~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

大増中学校ブログ

陸上競技新人戦初日

 平成27年9月19日(木)雨模様のなか、新人体育大会兼県民総合体育大会の陸上競技 春日部市内大会が行われています。
 例年通り、野田市総合公園陸上競技場をお借りしての開催です。
 まずは、雨模様の中の1年生女子100mのスタートの様子をご覧ください。
 他の写真は、「生徒・保護者専用サイト」のトップページをご覧ください。

発明創意工夫展

 平成27年 埼玉県の発明創意工夫展の案内が届きました。
 本校にはリーフレットが15枚でしたので、こちらに掲載します。
 会期 平成27年10月31日(土)13:00ー16:00
            11月 1日(日)10:00ー15:00
 会場 さいたま新都心ビジネス交流プラザ
 詳しくはこちらをダウンロードしてください。 H27埼玉県児童生徒発明創意工夫展.pdf

薬物乱用防止教室

 埼玉県薬物乱用防止指導員の先生をお招きして1時間の講話をいただきました。
 講話のあと、各学級に戻り、今日の学習の振り返りを行っています。
 講話のスタート
 
 講師の先生にお礼の言葉と花束
 

薬物乱用防止教室事前学習

 薬物乱用防止の講話を聴く前に、事前学習として、アクティブラーニングの手法で様々なテーマの学習を行いました。
 まずは、自分のテーマについて、同じテーマを持つ人たちと、そのテーマに関する内容について、先生からレクチャーを受け、情報を収集します。(エキスパート活動)
 テーマは6つ(1年生は5つ)
 1 日本の薬物の実態
 2 薬物乱用の恐ろしさ
 3 たばこの害
 4 身近な薬に危険
 5 お酒の害
 6 依存性の高い食品
 このテーマを学習したら、自分のクラスの自分の班に戻ります。(クロストーク)
 次は、班内の仲間に、自分のテーマの情報を教えます。
 こうやって、内容を分担して、教えることで、内容の深い理解を図ります。
 
 テーマの学習(エキスパート活動)。この手間についての専門家になります。
 
 クロストーク。そのテーマを知らない班の仲間に教えます。
 

三行詩(その3)

しばらく途絶えていました、「楽しい子育て全国キャンペーンー家庭で話そう!わが家のルール・家族の絆・命の大切さー」三行詩募集(主催:文部科学省と公益社団法人日本PTA全国協議会)から、今日は5編紹介します。ぜひ、子どもの気持ちを、生徒の心を味わってください。

〇 一日の
  スタートきるのは
  笑顔のあいさつ (中1女子)

〇 旅行へ行くと
  家族のきずなが
  より深まる! (中1女子)

〇 家族が増えた喜びを
  妹が増えた喜びを
  家族みんながニコニコ笑顔 (中1女子)

〇 我が家ではみんなオープン話し合う
  我が家ではみんな助け合い
  思い合う団結力 (中1女子)

〇 おはようと
  その一言で
  元気出る (中1女子)

研究授業を実施

 本日の研修会で、美術・英語・社会の研究授業を実施しました。
 その授業を題材に、指導方法の工夫や改善、授業の改善を目指して、自分たちで研究協議し、教育委員会からの視点でご指導をいただきました。
 私たち教員の役目は、あくなき指導方法の工夫改善で、よりよい授業を目指していくことです。
 今日の研修がそのための一助となればありがたいです。
 では、研究授業と分科会の様子です。
 美術の授業と分科会
  
 英語の授業と分科会
  
 社会の授業と分科会
  

困る 授業研究会開催中

 今日は1日研修の日です。
 全員が授業研究を実施しています。県や市の教育委員会の先生がたに授業を参観していただいて、それぞれにご指導をいただく日です。
 午前中は、全員の授業を公開しました。 午後は、3つの研究授業を全員で参観して、研究協議を行います。
 この学びを明日からの授業に生かします。
 写真は1年生の数学の授業です。

にっこり バレーボール新人組合

 新人体育大会のバレーボール女子の春日部地区大会の組合せが決まりましたので、掲載いたします。なお、新人戦に関する情報は、本校公式サイト→トップページ→特集→平成27年度新人体育大会(地区大会)に順次掲載してまいります。そちらを参照してください。
 H27新人戦地区大会バレーボール女子組合せ.pdf

みんなで清掃活動2

 朝の続きです。
 放課後は、各部活動(野球、サッカー、バスケットボール、体操、ハンドボール、テニス)と、環境委員が協力して、学校周辺の清掃活動を行いました。
 たくさんの生徒の力で、速やかにきれいに片付きました。
 これで水害の痕跡もなくなります。
 
 リアカーいっぱい
 

うれし泣き 国際理解学習会開催中

 本日午後、5・6時間目を使って、3年生を対象に「国際理解学習会」を開催しています。
 埼玉県の国際交流協会のご協力で講師の先生がたを紹介していただきました。
 有意義な学習を展開中です。
 ブラジルの学習は、国の説明→サンバの体験
 
 タイの学習は、民族衣装体験→タイの現状や課題
 
 インドネシアの学習は、楽器体験→インドネシアの現状と課題
 

泣く 献立部会開催中

 本日は、本校に栄養士のみなさんが集まって、学校給食の献立部会を開催しています。
 給食に関して、様々なかたがたが関わられて、日々の給食が作られていくことに改めて感謝したいと思います。
 給食は「出てきて当たり前「、「あって当たり前」ではないことを、肝に命じたいと感じました。
 まさに「有り難い」のです。

笑う みんなで清掃活動

 木片、車の部品、刈り入れ後の稲の茎等、水に運ばれてきたものが、学校周辺の用水等にたまっていました。それをまずは出勤してきた教職員で片付けていました。すると、登校してきた生徒がそれに加わります。今朝はそんなすばらしい様子を発見できました。すごいことです。さすが大増中の生徒と先生がたです。
 「リスペクト大増」

臨時連絡(本日の予定)

 本日(9月11日・金)の、学校の予定です。
 1 部活動の朝練習はありませんが、通常通りの予定です。
 2 体操着とジャージでの登校を認めます。制服の必要はありません。
 3 立野小で行う「あいさつ運動」もありません。
 ※ 通常どおりなので、クラスの連絡網は流しません。
 
完全ではありませんが、水は引いています。
 正門の左右に若干水たまりが残っているので気を付けて登校しましょう。
 正門の北側の水たまり              正門南側の水たまり
  

臨時連絡(明日の予定)

平成27年9月10日(木)16:05発信
 明日(9月11日・金)の、学校の予定です。
 
1 部活動の朝練習はありませんが、通常通りの予定です。
   ただし、水が引かずに学校周辺の冠水が続いている場合は、6:30の判断で、今朝のように緊急連絡網で連絡します。
 2 明日に限って、体操着とジャージでの登校を認めます。制服の必要はありません。

臨時休業(その3)学校周辺

 学校周辺の様子です。
 駅から徒歩で通勤してきた教員の話です。
 春日部西口駅前はとくに冠水はなく、郵便局付近の道路がかなり冠水してるが、一番ひどいのは学校周辺だそうです。郵便局周辺が脛くらいまでの水位に対して、学校周辺は膝くらいあるということでした。
 写真は春日部共栄中高との間の道路です。かなりひどい状況です。

困る 臨時休業(その3)校舎点検

 平成27年9月10日(木)
 8:30まで、登校してくる生徒がいないか、玄関等で待機しました。幸い、緊急連絡網や、本校WEBが機能して、臨時休業(臨時休校)を知らずに登校する生徒はいませんでした。
 保護者の皆様、関係機関の皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
 8:30ー9:00 校舎点検 
 鉄道の混乱、道路の冠水で学校に出勤できていない教職員もいますが、出勤した教職員で校舎全体を点検しました。大きな異状はありませんでした。
 雨漏りが4か所(昨日お知らせいた体育館、3階廊下、1階廊下2か所)でした。
 今後の雨量を見守りながら、今後も確認してまいります。

衝撃・ガーン 臨時休業(その2)

 驚くことなかれ、学校の周辺は水浸しです。周囲から孤立しているような状況です。
 車でお越しのさいは、北門からの来校は水深が深いので車の運転は十分注意してください。
 写真は北門側、勝彩園方向です。
 西門周辺では、ストップしている車があります。

臨時休業 9月10日(木)

 大雨による道路冠水で本日の学校は次のようになります。
 1 本日 H27年9月10日(木)臨時休業(臨時休校)
 2 明日 H27年9月11日(金)朝の部活動停止
        及び 朝のあいさつ運動も中止
 

困る 野球新人組合

新人体育大会の野球の春日部地区大会の組合せが決まりましたので、掲載いたします。なお、新人戦に関する情報は、本校公式サイト→トップページ→特集→平成27年度新人体育大会(地区大会)に順次掲載してまいります。そちらを参照してください。 
H27新人戦地区大会野球組合せ.pdf

衝撃・ガーン 部活動停止

 台風18号に伴う雨雲の影響で、今後も雨量の増加が予想されます。
 本日の部活動は停止して、授業後速やかに下校します。
 本校の周辺の道路冠水している様子です。
 最も低い正門の春日部共栄中学高校側の道路です。

苦笑い スピーチとは?

 昨日の生徒朝会で、各部活動の新部長が新たな目標や、抱負を語ってくれました。
 なかには、まったく原稿を見ないで話す部長もいました。 ここに「言語力向上」のひとつの姿を見たように思います。
 そこで、次のような提案をします。こんな風に考えてはいかがでしょうか。多くの人で共有して、生徒たちの「ことばの力」が向上できる方策として、みんなが同じ方向で学習指導できるとよいのではないでしょうか。学校でも家庭でも地域でも、こんな姿になるようなイメージを持っていただけることを目標に、提案します。
1 原稿を書いてそれを読む段階(これは話すではなく「読む」段階)
2 原稿を書いてそれを暗記して話す段階(これは話す段階と考えてもよいし、読むととらえてもよいかもしれません)原稿の丸暗記ではなく、聴き手の状況で、ときには省略したり、付加してたりできれば最高です。
3 原稿を見ながら話す段階(原稿は書きますが、暗記するのではなく、ある程度内容を把握しておいて、必要な部分はそこを一部読みながら、あるいは、必要なものを加えたり、例を足したり、省略したりしながら話す。)
4 スピーチメモだけで話す段階(原稿ではなく、話の柱や例を箇条書きなどのメモにしておいて、それを時々見ながら話す)聴き手によって、付け加えたり、はっしょったりしながら話をします。
 こんなイメージで、どこまでできればOKではなくて、こうした段階を踏んで、大人として、多くの人の人の前で話せる人を目指していくことが大事なことであると思います。
 いかがでしょうか?

困る 雨が心配です

 台風18号の接近に伴って、関東地方も大雨が予想されています。
 朝から校舎内を一巡して、雨漏りの確認をしました。
 開校32年目ですから、新耐震基準でつくった校舎とはいえ、古くなっています。
 1学期には、雨漏りをしていた次の箇所を修理してよかったと、今回巡回してホッとしています。
 1 玄関の吹き抜け(ガラス張りと壁の接合部からの雨漏り)今回は雨漏りなし。
 2 体育館の玄関(ガラス張りと壁の接合部からの雨漏り)今回は雨漏りなし。
 3 体育館のマットのしまってあった倉庫(天井と壁から)今回は雨漏りなし。
 対応してくださった春日部市教育委員会にも感謝です。しかし、この後も、雨が多量に降る予想ですから、気をつけたいと思います。
 
 さて、今回の巡回で、発見できたのは、雨漏りの箇所は1か所だけでした。
 体育館のメインフロアの天井1か所でした。
 早速連絡をしました。12月に、体育館の非構造部材の改修工事があります。その段階でいっしょに修理をしていただけるそうです。
 今日から明日にかけての大雨で、さらに雨漏りが増えないことを祈ります。

進路学習会(2年生)

 平成27年9月8日(火) 第2学年の進路学習会を実施しました。
 「仕事を知る、職業観を高める」目的で、春日部市内や本校の近隣でお仕事をされているかたにご来校いただき、「仕事とは」「働くとは」「職業に就くために何が大切か」というお話をいただきました。
 詳細は、生徒・保護者専用サイトに掲載します。
 ご来校いただいた次の皆様に感謝申し上げます。
 勝彩園の理事長 様、はじめ4名のスタッフの皆様
 成就院幼稚園の副園長 様
 笠井歯科医院の歯科医師と、2名の歯科衛生士 様
 若林商会の専務取締役 様
 ありがとうございました。
 勝彩園の皆様の講話
 
 成就院幼稚園の副園長様の講話
 
 学校歯科医 笠松歯科医師様の講話
 

  若林商会様の講話
 

期待・ワクワク 生徒朝会

 平成27年9月8日(火)
 始業式からちょうど1週間の今日、再度、全校で集まる機会を持ちました。「生徒朝会」です。
 新しくなった各部の部長の、これからの目標や抱負を全校生徒の前で発表しました。 (一部、発表会等の残っている文化部は、新部長の選出はこれからです。) その後、教育実習生の紹介やSNSの使用方法についての指導を行いました。
 詳細は、生徒・保護者専用サイトのトップページをご覧ください。
 前に並んでいるのが新部長です。

 

衝撃・ガーン バスケットボール新人組合

 新人体育大会のバスケットボール競技男子 春日部地区大会の組合せが決まりましたので、掲載いたします。なお、新人戦に関する情報は、本校公式サイト→トップページ→特集→平成27年度新人体育大会(地区大会)に順次掲載してまいります。そちらを参照してください。
 H27新人戦地区大会バスケットボール男子組合せ.pdf

にっこり 新人水泳市内結果

 平成27年9月4日(金)に東中学校プールで行われました、春日部市内新人体育大会の本校の水泳の結果を掲載します。
 なお、氏名入りの結果は、「生徒・保護者専用サイト→全校向け情報」に掲載しています。
 同時に、新人戦に関する資料は次の場所に掲載中です。ご覧ください。
 公式トップページ→特集→H27年度新人体育大会(地区大会)

 27新人水泳春日部市結果.pdf

教育実習開始

 平成27年9月7日(月)から10月2日(金)4週間
1 音楽 3年1組 吹奏楽部
2 数学 1年3組 ハンドボール部

 詳しくは、生徒・保護者専用サイトの全校向け情報をご覧ください。
 写真は、第1時間目、校長と教頭からの講義(校長室)
 

泣く 三行詩(その2)

「楽しい子育て全国キャンペーンー家庭で話そう!わが家のルール・家族の絆・命の大切さー」三行詩募集(主催:文部科学省と公益社団法人日本PTA全国協議会)
 今日も3編紹介します。
〇 一日の始まりはあいさつから
  一日の終わりもあいさつで
  気持ちよく過ごそう(中1女子)

〇 家族はね
  色々話せる
  関係だ(中1女子)

〇 何事も
  一番味方は
  家族達(中1女子)

小中合同防災訓練

 平成27年9月4日(金)午後、立野小・大増中の合同防災訓練を実施しました。
 今年で3年目。合同の実施は実質4回目となります。回数を重ねるたびに、小中の連絡が蜜になり、スムーズな実施が図られています。
 今年度は、両校が同時刻に避難訓練を実施(地震による避難訓練)。
 兄弟姉妹のいる中学生が、小学校に出向き、一斉下校のお手伝いをして、兄弟姉妹といっしょに下校するという訓練を、昨年の内容を若干修正し実施しました。
 108の小学生の登校班に、120名の中学生が参加。
 中学生のいない通学班も明確になりました。これは今後の課題です。
 地震に限らず、水害・雪害・竜巻後、大雨、雷等、あるいは、不審者等の場合、教師だけでは手が足りないので、中学生の力を借りて、小学生が下校する場合もあると想定しています。
 前後を中学生に守られて安全に帰宅できる小学生。同時に、中学生は自分の立場を考え、災害の際のボランティアとして活動できる意識も育まれると考えます。
 では、様子をご覧ください。詳細は、生徒・保護者専用サイトのトップページをご覧ください。
 小学生の登校班別の集合場所に中学生が合流
 
 中学生と小学生がいっしょに下校
 

泣く 三行詩から(その1)

 夏季休業中に、文部科学省と公益社団法人日本PTA全国協議会の主催で募集のあった「楽しい子育て全国キャンペーンー家庭で話そう!わが家のルール・家族の絆・命の大切さー」三行詩に、本校の生徒や保護者から多数の応募がありました。折を見て、順次紹介します。
 どれも、生徒の心情や思いの表現されたすばらしい詩です。

 今日は、そのうちの3つの三行詩を紹介します。
〇 前の日の
 リセットボタンは
 「おはよう」から (中1女子)

〇 「ごめんなさい。」
 この6文字で
 気分は変わる。(中1女子)

〇 悲しい時
 そばにいるのは
 おかあさん(中1女子)

衝撃・ガーン サッカー新人戦組合

 新人体育大会のサッカー競技春日部地区大会の組合せが決まりましたので、掲載いたします。なお、新人戦に関する情報は、本校公式サイト→トップページ→特集→平成27年度新人体育大会(地区大会)に順次掲載してまいります。そちらを参照してください。
 H27新人戦地区大会サッカー組合せ.pdf

困る 埼葛学力検査実施中

 3年生ための埼葛校長会テスト(第2回埼葛地区学力検査)を実施しています。県公立高校の問題に近づけた問題を作成してあります。骨のある問題です。生徒たちも悪戦苦闘です。テスト中の教室を訪問して、「がんばれ!大増中生徒!」と声に出さない励ましのことばを背中にかけてきました。
 今日1日、5教科のテストです。
 

 この時期になってもやっぱり扇風機の手放せない教室風景です。
 

泣く 表彰状を飾る

 この夏学校に頂戴した表彰状を飾りました。高い場所なので3人で苦労して飾りました。
 県大会や全国大会の表彰状が飾られました。
 大増中の誇り、矜持としてとらえてもらえるとうれしいです。
 大増プライド/リスペクト大増!
 

 

期待・ワクワク 高校進学ガイダンス2015

日本語を母語としない子どもと保護者の
「高校進学ガイダンス2015」
 この案内が学校に届きましたので、ご紹介いたします。学校に1部だけの配付でしたので、下のpdfファイルをご覧ください。
 日本語を母語としない子どもと保護者の高校進学ガイダンス2015.pdf

笑う 給食開始

 9月2日(水) 始業式の翌日から給食です。ありがたいです。助かります。
 給食開始の様子をご覧ください。
 詳しくは「生徒・保護者専用サイト」のトップページをご覧ください。
 新しくなった食器です。
 
 いただきます後の食事風景。みんな残さずもりもり食べよう。
 

苦笑い 小中一貫教育推進協議会

 始業式の午後の時間帯を利用して、15:00から立野小で、「小中一貫教育の推進会議」を開催しました。今後の方向性、実施内容の詳細な確認などを、春日部市教育委員会の指導主事をお迎えして、ご指導をいただきながら進めました。
 この推進会議が「小中一貫教育」の今後の方向性を決定している、まさしく推進役の組織です。飛行機で例えるとパイロット役になります。
 会議前に資料を配付している和気あいあいとした雰囲気
 
 会議中
 

にっこり 第2学期始業式の日に

 今日から2学期が開始されます。
 今、無事に始業式が終了しました。2学期スタートの日の様子をご覧ください。
 詳しくは、「生徒・保護者専用サイト」で、本日の夕方までには様子を掲載します。
 
 登校前に、野球部が正門を清掃してくれました。すごいぞ!
 

 先生がた全員で、登校する生徒を見守りました。こちらもすごい!
  
 元気に登校してひと安心。

 始業式の整列の様子です。落ち着いています。これまたすばらしい!
 

校内研修会開催

 平成27年8月27日(木)午前中 校内研修会を開催しました。
 教育は、時代の変化・社会の変化に伴う、子どもの変化との戦いです。常に、新しい指導理念や指導方法等を学び続け、時代や社会、子どもにあった教育を行わなければなりません。そうした意味で教員は常にアップデート(更新)し続けなければなりません。
 夏季休業中はその絶好の機会です。ただし、一人の教員が参加できる研修にも限界があります。そうした意味で、全員が参加した研修の情報やエッセンスを、校内でシェアすることは有効な研修方法です。
 今日は、夏季休業中に参加した様々な研修の報告や、実際にそうした手法を試行してみました。
 内容としては、
 1 教育課程研究協議会の総則研究の報告(県の学力調査の分析結果の共有)
 2 教育課程研究協議会の参加教科領域の内容の共有化(全体と教科部会)
 3 東部地区生徒指導研究協議会の内容の報告(いじめ・暴力行為、不登校対応等)
 4 道徳研究協議会からの報告
 5 服務に関する研修(ジグソー法の活用)
 以上でした。
 特にこれから授業で活用したいアクティブラーニングの手法としてのジグソー法を、まず、教員間で試行してみました。内容は、教員の服務に関する研修でしたが、方法を「ジグソー法」で行いました。確かにこの方法ですと、主体的な学びが可能であることを確認できました。
 では、その様子を写真でご覧ください。
 まずは、自分の担当分野の専門性を高めます。そのためのグループ協議へ移動。
 
 専門分野の調査研究が深まると、その情報を持って、自分の学年に戻り説明します。
 
 おもしろい手法ですから、今後授業で活用していきます。
 以上、校内研修の報告を終わります。2学期を楽しみにしていてください。

笑う 小中合同研修会

 立野小学校・大増中学校の合同研修会を開催中です。
 出張の教職員を除き、全員が参加しています。
 全体会で、春日部市教育委員会の指導主事さんのレクチャーを受け、今は、9教科別の教科部会と、並行して、安全教育・生徒指導・特別支援教育の各部会を開催中です。
 教科部会後、再度全員で集まって、各教科、各領域部会の発表を行います。
 1学期の取り組みの反省と、2学期の計画を協議しています。
 まずは、全体会をご覧ください。
 

苦笑い 2年生補習 8月バージョン

 1年生同様に、2年生の8月の補習が行われています。
 8月も早朝トレーニングです。5教科の開催です。
 7:15からがんばっています。
 今朝は暑くないので助かっています。

 数学(2年3組で)              社会(2年2組で)
  

 英語(2年1組で)              国語(学年多目的室で)
  

 理科(理科室で)
 

2学期の準備着々と

 2学期の準備が着々と進んでいます。
 エレベーターの点検が終わりました。
 1階の1年2組の教室の床の工事が終了しました。
 給食室では、来週、9月2日から始まる給食の器具の準備が始まりました。
 2学期のスピーチコンテストの準備も始まっています。
 エレベーターの点検               1年2組の新しい床
  
 給食室の準備
  
 スピーチコンテストの練習、準備
 

苦笑い 教室の床が新しくなる

 1階の1年2組の教室の床が新しくなります。17日(月)に始まった工事が間もなく終了します。昨年の1年3組、一昨年の1年1組に続いて、改修が必要であった1階教室床が3年越しで、3クラスすべて新しくなります。2学期から新しい床で学校生活を充実いさせていきましょう。そして、大切に使いましょう。
 残すところは5・6組と廊下の床です。



 

水泳全国大会速報04

 水泳の全国大会3日目最終日です。今日は各種目100mの予選と決勝です。
 本校から女子400mバタフライ100mに出場しました。
 予選4組の7位。総合17位でした。1分03秒24でした。
 バタフライで全国上位17位でした。すばらしい成果です。
 では、大会の速報として写真をご覧ください。
 詳細は、後ほど、明日になるかもしれませんが、生徒・保護者専用サイトに掲載します。
 まずは、最終日の会場の様子です。
 

 バタフライ予選4組の様子です。
 

全国13位 水泳全国大会速報03

 遅くなりました。やはり会場内はWiFiが「圏外」になってしまいます。外に出るとつながるのですが、小雨時々雨のち晴れの天候で、外に出るのはままならず、試合後、宿舎に引き上げて作成しています。ご容赦ください。
 メドレーリレーは13位でした。すばらしい成績です。ただ、決勝に進めるのは8チームだけなので、それは残念ですが、・・・。
 春日部中学校の男子もメドレーリレーに出場しました。その様子の写真もご覧ください。
 詳しくは、この後、生徒保護者専用サイトでお知らせいたします。
 
  春日部中の男子チームです。力泳です。黄色キャップの緑色のポロシャツです。
   

全国大会第12位 水泳全国速報02

 女子400Mフリーリレーで、全国で第12位になりました。
 決勝は8チームなので進めませんでしたが、県大会の記録を更新し、大健闘です。
 明日の、メドレーリレーにご期待ください。
 詳しい内容は、生徒保護者専用サイトで。

水泳全国大会速報01

 今日から3日間。この場所と保護者専用サイトで、水泳の全国大会の模様をお伝えします。
 お楽しみに!
 まずは開会式の様子です。詳しくは夕方から夜にかけて保護者サイトでお伝えします。速報です

期待・ワクワク 特別支援教育推進協議会進路指導部会開催

 本日、本校を会場に「春日部市特別支援教育推進協議会」の進路指導部会が開催されています。お盆直前、お休みに入る週であっても、市内の特別支援学級の先生がたが多数集まられて、熱心に研究協議を重ねています。頭の下がる思いです。

うれし泣き 研修の週からお休みの週へ

 先週は、先生がたの研修が目白押しでした。
 そういう私も7日(金)、埼玉大学の附属小学校を会場とした埼玉県国語教育夏季研修大会に1日参加してきました。県内各地から中学校の先生がたや、小学校の国語主任の先生がたがたくさん集まって、熱心に事例発表、研究協議を重ねました。
 エアコンのない室もありましたが、日ごろの授業実践の情報交換は大変有意義な研修の機会となりました。先生がたの教育への篤い(熱い)思いの伝わってくる「暑い」1日でした。
 そして、今週はお盆を前にして、休暇を取得する先生がたが多くなる週です。
 全体会
 
 分科会(中学校第一分科会)
 

にっこり 消防設備の点検

 昨日の給食食器の入れ替えに続き、授業日では音がやかましくてできない、消防設備の点検を月曜日から順次行っていました。昨日で完了しています。
 〇防火扉・防火シャッターの作動の確認や安全性の確認
 〇消火器点検  
 〇火災報知器の作動確認(これがベルが鳴ってうるさいのです)
 消火器も期限切れのものはすべて入れ替えです。
 

笑う 給食用食器入れ替え

 夏季休業に入って、普段なかなか取り組めないことに取り組めています。
 そのひとつ、給食の食器の入れ替えを本日行いました。
 2学期から使用する給食用食器を一部入れ替えました。
 詳しくは、「生徒・保護者専用サイト」のトップページをご覧ください。

困る WEBの使い方(注意)

 内閣府・総務省・経済産業省・内閣官房室IT総合戦略室・警察庁・消費者庁・法務省・文部科学省・厚生労働省が合同で、「青少年のインターネットの利用に係る保護者向け普及開発リーフレット」を作成して、各学校に配付しました。
 9つの省庁が合同でこれだけのリーフレットを作成するのは、それだけインターネットに関する児童・生徒の状況が危機的なものであるのを実感します。
 下に示すpdfファイルがそうです。また、下に示す内閣府のURLからもダウンロードが可能です。そして、様々な情報が得られます。ぜひ、ご活用ください。
 01ネットの危険からお子様を守るために、保護者ができること.pdf
 02保護者ができる3つのポイント.pdf
 内閣府ウェブサイト
 
 

笑う 今日も立野小のお手伝い

 立野小学校の補習をお手伝いする「ステップアップ教室」も今日が最終日。
 6年生の補習のお手伝いです。今日は3名のボランティア中学生が参加してくれました。
 詳しくは、「生徒・保護者専用サイト」へ。

困る 早朝の補習

 今朝も、7:15から2年生の補習を行っています。今日は「英語」です。
 Good Morning! やっぱり、暑くなる前に勉強をしましょう。夏は朝が勝負ですね。
 詳しくは「生徒・保護者専用サイト」へ

興奮・ヤッター! 水泳県大会最終日結果(速報)

 水泳の県大会最終日が行われました。
 本校は、学校対抗で女子総合優勝。2年連続。学校総合体育大会連覇。
 女子メドレーリレー2位 全国標準記録突破で、全国大会出場決定。
 これで、女子400mフリーリレーと、女子400mメドレーリレー2種目の団体種目で全国大会に出場します。
 春日部中の男子も、400mメドレーリレーで3位となり、全国標準記録を突破し、いっしょに全国大会に出場します。
 詳しくは、「生徒・保護者専用サイト」にアクセスを!
  学校対抗の優勝の表彰
 
 春日部中学校男子も全国標準記録突破!全中出場
 

笑う 水泳県大会第2・3日目結果(速報)

1 女子400mフリーリレー 決勝 第1位 4分06秒79 もちろん全国大会出場
2 女子200mバタフライ 決勝 第4位 2分23秒78
3 女子800m自由形 決勝 第5位 9分32秒48
4 女子200m自由形 決勝 第7位 2分10秒35

笑う これまでの最高の演技(体操県大会)

 平成27年7月26日(日)体操県大会第2日目。本校の選手が4班(2日目の最初)で演技をしました。これまでで最高の演技でした。詳しくは「生徒・保護者専用サイト」のトップと、ログインして「部活動」の掲示板をご覧ください。
 ここでは会場の様子をご覧ください。


笑う 努力の差は実力の差(3年生の補習)

 学校では、エアコンの効いた図書室で、中学3年生対象の補習を行っています。「努力の差は、実力の差」になります。努力は必ず自分の力となります。がんばってほしいです。
 詳しい内容は、「生徒・保護者専用サイト」のトップページにも掲載。

興奮・ヤッター! ステップアップ教室(立野小と)

 今日から立野小学校の補習を中学生がお手伝いする「ステップアップ教室」が始まりました。
 今日は小学校2年生対象の補習に、中学1年生4名がお手伝いに行ってくれました。
 さらに詳しい内容は、「生徒・保護者専用サイト」のトップページ、または、ログインして「全校情報」をご覧ください。
 やっぱり「中学生の力」はすごいです。

困る 夏休み中の補習

 夏休み中の補習が、21日(火)から始まっています。1学期にできていなかったところをもう一度、学習し直しましょう。
 今日は、1年生の補習の朝の開始の様子をお伝えします。エアコンのある部屋なので、いくらでもがんばれます。

泣く ハンドボール県大会結果

ハンドボールの県大会も開催中です。
結果速報をお知らせします。
男子 1回戦 敗退 対 八潮八幡中
女子 1回戦 勝利 対 三郷早稲田中

女子の試合です。
 詳しくは「生徒・保護者専用サイト」へ。

心配・うーん テニス部県大会に出発

 先ほど、6:40にテニス部が県大会に出発していきました。団体戦の日です。
 貸し切りバスです。部員数が多いので、バスのほうが安全ですし、1人当たりの金額も、電車を使うよりも安くなります。
 では、試合が始まるころには応援に行きます。がんばりましょうね。

苦笑い 暑い・熱い・篤い部活動

 夏季休業に入って、生徒たちは部活動に一心に取り組んでいます。
とりわけ、暑い体育館では、体操と剣道が蒸し風呂のようななかでがんばっていました。
 体操部は県大会を控えているので、緊張感を高める意味で、先生がたに見てもらって、緊張感の高いなかでの練習を行っています。
  

泣く 給食調理員さんのごあさいつ

 1学期の給食が無事終了したということで、調理員の皆さんが栄養士さんと一緒に校長室を訪問してくださいました。感謝、感謝です。
 食べられて当たり前、おいしくて当たり前、学校給食がそう思われているとしたら残念です。1年生の職場体験(3Days)を調理室で行った生徒は、そうしたことが当たり前ではないことを、頭ではなく、身体全体で理解できているようです。体験しなければ真に理解できない想像力のなさは嘆きたいところですが、人のことは責められません。自分はどうなのか、「当たり前」だと思っていないのか、反省をしたい日です。「今日のお昼はどうしよう」ということになって、「給食のありがたみ」を実感することになるかもしれません。これも想像力の乏しさです。申し訳なく思います。
69日間の1学期間で、給食がなかったのは、4月の2日間、6月の学総、7月の2日間の合計5日間だけです。厨房の寒暖の厳しさや苦しさを表に出さず、毎日毎日、おいしい給食をご準備くださった、栄養士さんをはじめ、大新東社の調理チーフ・調理員の皆さんに深い敬意と感謝を表します。1学期間(64回)、ありがとうございました。

にっこり ステップアップ教室

 毎夏、立野小学校を中学生の学習ボランティアが訪問して、小学生の補習のお手伝いをしています。まずは、そのボランティア募集のポスターをこちらでご覧ください。
 スッテップアップ教室のボランティア募集ポスター.pdf
 その参加メンバーも決まりました。のべ27名です。
 そのメンバーの一覧表は、クローズした本校サイト、「生徒・保護者専用サイト」の全校向け情報に掲載します。たくさんの生徒の参加に感謝します。大変ありがたいです。

期待・ワクワク 梅雨明け十日

 年間で最も天候の安定するのが、いわゆる「梅雨明け十日」の期間と言われています。
 7月19日に関東甲信越地方の梅雨明けが宣言されました。
 この期間、7月の下旬くらいまでが、最高に天候が安定します。
 ただし、今年は台風が心配なのと、夕方の雷と突風でしょうか?
 今朝の学校は、まさに青天のもとです。写真をご覧ください。
 生徒たちは元気に、部活動にいそしんでいます。

うれし泣き 陸上県大会(第2日目)

 陸上の県大会の第2日目です。昨日と打って変わって、快晴の猛暑です。
 スタジアムの放送から、10:00過ぎにはすでに35℃を超えたという連絡もあったほどです。
 本校から2名2種目の出場予定でしたが、けがのため1名1種目の出場となりました。

笑う 陸上県大会(第1日目)

 夏休みに入った初日、各競技種目の埼玉県大会が開催されています。
 今日は、陸上やソフトテニスなどの県大会が開催されています。
 その陸上の第1日目に、本校の生徒が出場したので、くまがや文化スポーツ公園の陸上競技場に行ってきました。
 小雨でしたが、多くの保護者や応援の陸上部員が、出場選手に熱い声援を送っていました。
 
  会場の様子
 
 本校の生徒が出場した 中学3年男子100m予選

うれし泣き 校内研修会

 夏季休業前に実施しておきたい研修内容を研修しました。
 人権教育の研修は「多様な性」に関する内容を。
 学習指導の研修は、新たな学習方法「アクティブラーニング」「協調学習」の手法について学びました。大変有意義な研修となりました。

戸惑う・えっ 水泳補習授業

 終業式の後、水泳の補習授業を実施しました。合計12名の参加です。
 3年生:5名/2年生:5名/1年生:2名の参加でした。
 その様子をご覧ください。
 

泣く 平成27年度第1学期終業式

 平成27年度の第1学期終業式を今終えたばかりです。
 話を聴く態度、代表者の発表、校歌の合唱、表彰受賞者の返事や態度、いずれも大変すばらしいものがありました。さすが1学期の締めくくりです。
 詳しい内容は、この後次のページをご覧ください。今日中に掲載できない場合もありますが、できる限り早い時期に公式サイト等に掲載します。お待ちください。
 1 公式サイトの校長室で「式辞」を公開します。
 2 生徒・保護者専用サイトのトップで全体的なな様子を公開します。
 3 生徒・保護者専用サイトで、校内向けのクローズ情報をお届けします。
 (学年代表発表者の写真やことば、ひまわり賞受賞者一覧等)
 しばらくお待ちください。

泣く 学校保健委員会開催

 本日、学校保健委員会を開催しました。学校歯科医さんにご来校いただき、本校の課題である「むし歯」の要観察者の数の多さや、治療率の低さについて、全員で話し合いをしました。
 生徒の保健委員の発表もあり、PTAの本部役員の保護者からのご意見もいただき、大変貴重な機会となりました。

苦笑い 第2学年集会開催中

 第2校時は、2学年の学年集会です。
 各クラスの学級委員から、各クラスの1学期を振り返っての発表。
 その後、1学期を振り返る動画(スライドショー)を観賞しています。
 

登校に十分気を付けて

 平成27年7月16日(木) 台風11号の西日本への接近に伴って前線が刺激され、関東地方も大雨の予報が出されています。
 今朝、学校周辺の歩道の様子を撮影しました。用水の水があふれそうですし、歩道にもたくさん水がたまっています。十分気を付けて登校してください。
 さらに詳細は、生徒・保護者専用サイトのトップページをご確認ください。                                            
                           
                                                                 用水も水があふれんばかりです。(校地西側)

困る 埼玉県学力調査結果返却

 本年4月16日(水)に全学年で実施しました「埼玉県学力学習状況調査」の結果が、個人個人の個票として返却されました。
 本校では次のようにこの結果を扱いますので、よろしくお願いします。
 1 明日、16日(木)学級活動の時間を1時間確保し、その中で、一人ひとり個別に個票を返却します。(個票だけです。答案=回答用紙の返却はありません。)
 2 三者面談(1・3年生)を夏季休業中に開催し、その面談の中でも話題にする場合があります。
 3 二年生については、11月の三者面談で話題にする場合があると思います。
 4 この後、全校的な傾向を学校内で分析し、学校全体の状況を、何らかの方法で保護者の皆様にお知らせいたします。
 5 明日、16日(木)の返却の時間帯で、立野小・大増中共通で、次のpdfのような学習アンケートを実施して、今後の小中一貫で取り組む学習活動の資料にします。
 小中を通じて、子どもたちの学力を向上させます。
 アンケートは、次のようなものです。TO立野・大増学習アンケート.pdf

興奮・ヤッター! 第三学年保護者会開催中

 今日は、3年生の保護者会と、5・6組の保護者会です。
 現在は、3年生の保護者会が開催されています。体育館は暖房がついているようで、ものすごい暑さです。体調を崩さないようにしたいものです。
 今日の保護者会は、1学期のまとめ、夏季休業中の生活、そして、進路学習です。

夏季休業中の補習

 夏休み中に行う補習の計画が出そろいました。お知らせします。
 第1学年 開催予定日 7月21日(火)・22日(水)・28日(火)・30日(木)・31日(金)・
  8月24日(月)・25日(火)
  会議室 日によって開催教科(国・社・数・理・英)が違います。学年から出される資料を十分ご確認ください。
 第2学年 7月27日(月)・28日(火)・29日(水)・30日(木) 8月26日(火)・27日(水)
 2年生教室や理科室で行います。こちらも開催日で教科(国・数・英・社・理)が違います。学年からの資料をご確認ください。
 第3学年 7月21日(火)・24日(金) 数学と英語 ご指名の生徒です。
 5・6組 7月21日(火)ー24日(金)8:20ー10:00/8月25日(火)
 こちらも学年からの資料を十分ご確認ください。
 夏に鍛えましょう!

喜ぶ・デレ 箏の芽の会発表会

 毎年度春日部市教育委員会の後援で実施されています「箏の芽の会」の発表会のご案内を掲載いたします。越谷と春日部の中学校の筝曲部を中心に開催しているものです。入場無料ですし、地元、春日部市中央公民館の講堂ですから、ぜひ、応援をお願いいたします。
 案内はこちらです。 箏の芽の会発表会270725.pdf

民生・児童委員との会合

 夏季休業を前に、学校の様子をご覧いただき、民生児童委員の皆様、主任児童委員の皆様と情報交換をし、夏季休業中の子どもたちの見守り、犯罪や非行防止のための準備を行いました。大変有意義な時間として確認できました。
 詳細は、生徒・保護者専用サイトに、話し合った内容を掲載してあります。そちらをご覧ください。

困る 小学生のあいさつ運動

 今朝は、学期1回の、立野小学校児童が本校の校門であいさつ運動を行う日でした。
 8:40から約30分間、登校してくる中学生に小学生があいさつ運動を行います。はにかみながら、恥ずかしがりながら、ニヤニヤとした笑顔で校門を通過する中学生に、小学生の「おはようございます」の大きな声が降り注ぎます。すばらしい取り組みです。

夏祭り巡回

 昨日、7月11日(土)、本日12日(日)と春日部の夏祭りの巡回をしてきました。
 昨日が10名の先生方、今日が9名の先生方で、18:50ー20:00まで約70分ほど祭り会場を二手に分かれて巡回してきました。
 本校の生徒にもたくさん会いました。楽しんでほしいですが、あまり遅くならないことを期待しています。また、事件や事故に巻き込まれないようにと祈りながら、楽しみを邪魔しないように巡回しました。

苦笑い 上級学校説明会開催中

 本日、平成27年7月10日(金)3・4校時を利用して、3年生とその保護者を対象に、上級学校説明会を開催しています。県内の公立高校5校、同じく県内の私立高校を5校お呼びしての説明会です。詳細はこの後、生徒・保護者専用サイトに掲載します。
 まずは、速報です。では、説明の様子です。