~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

大増中学校ブログ

4月28日(月) 学校の様子

今日は立野小学校との引き渡し訓練が行われました。

素早く、整然と引き渡しができていました。

 

立野小学校の体育館では、地域の方と学校で、避難所開設に係る訓練を実施しました。

今後も、地域の方と連携して防災活動に取り組んでいく予定です。

 

続く

4月21日(月) 学校の様子

今日も各学級の授業にお邪魔しました。

今日も暑かったですが、集中して取り組んでいました。

 

昼は、3年生の給食準備にお邪魔しました。

落ち着いて、素早く準備していました。

さすが最上級生です。素晴らしい!!

 

続く

4月18日(金) 学校の様子

今日は暑い日でした。

生徒は元気に登校をしていました。

中庭の菜の花も元気に咲いていました。

今日の授業の様子です。

体育館では3年生が体育祭のオリエンテーションを行っていました。

学校のリーダーとして、力を発揮して頑張りましょう。

 

続く

4月16日(水) 学校の様子

今日の午前は、学校運営協議会を行いました。

本校では、立野小学校と合同で学校運営協議会を実施しています。

今回の協議会では、学校経営方針・学校運営協議会組織・年間計画について協議を行いました。

今後、学校と地域の皆様で連携しながら生徒の指導・支援を進めていきます。

今年度の学校運営協議会委員の皆さんです。よろしくお願いします。

 

午後は学年の授業にお邪魔しました。

多くのクラスが、ガイダンスを行っていました。

どの授業もよく話を聞いている様子でした。

3年生は全国学力・学習状況調査に取り組んでいました。

しっかりと取り組んでいる様子でした。

 

続く

4月9日(水) 学校の様子

今日は「1年生を迎える会」が行われました。

生徒会を中心に準備をすすめ、進行もしっかりと行っていました。

1年生は部活動紹介やカラー抽選会などをとおして、中学校生活が楽しみになった様子でした。

 

続く

4月8日(火) 学校の様子

今年度もよろしくお願いいたします。

今日の午前中は、始業式でした。

新2・3年生が、厳粛な雰囲気の中で式を行っていました。

何事にも挑戦して、充実した1年となるよう頑張りましょう。

 

3月26日(水) 学校の様子

今日は修了式が行われました。

修了証の授与も無事に終わりました。

各学年の代表が1年間を振り返り、成果と課題を発表しました。

今年度最後の校歌合唱でした。

修了式後は、表彰と春休みの生活についてのお話がありました。

来年度も、勉強や運動に一生懸命取り組み、思いやりあふれる学校を作っていきましょう。

今年度のブログは本日で終了となります。ありがとうございました。

新年度は、4月8日(火)頃より開始の予定です。引き続きよろしくお願いいたします。

 

続く

3月13日(木) 学校の様子

今日は体育館にお邪魔しました。

午前は3年生のレクレーションが行われていました。

午後は、卒業式の準備でした。

在校生が丁寧に準備していました。

明日は卒業式です。

厳かな雰囲気の中で、3年生を快く送り出せるよう、頑張りましょう。

 

続く

3月10日(月) 学校の様子

今日は卒業式の予行が行われました。

2年生が中心となって準備を進めました。

予行の様子です。

緊張感のある予行になりました。

 

予行後は、3年生最後の表彰が行われました。

卒業式まであと4日です。1日1日を大切に過ごしましょう。

 

続く

3月7日(金) 学校の様子

今日はとてもいい天気でした。

 

午前中の卒業式練習にお邪魔しました。

2年生の生徒が一生懸命準備を進めていました。

 

前半は、1・2年生による学年練習でした。

卒業式に臨む心構え、所作、歌を中心に練習を行いました。

 

後半は全校練習でした。入場から退場まで、大まかな流れに沿って練習をしました。

先生方も細かく確認をしながら練習を進めました。

予行練習を経て、3月14日が卒業式となります。

よい準備を進めていきましょう。

 

続く

3月6日(木) 学校の様子

今日は2年生英語の授業にお邪魔しました。

ALTの先生と、英語のスピーキングテストを行っていました。

英語での質問に、英語で一生懸命答えていました。

教室でも、練習をする様子が見られました。

 

続く