~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

2024年6月の記事一覧

6月17日(月) 学校の様子

各学年の授業にお邪魔しました。

1年生では、保健の授業を行っていました。

数学の様子です。生徒同士、学び合いの時間でした。

被服室ではミシンを使った制作を行っていました。

安全に気をつけながら、一生懸命取り組んでいました。

5・6・7組の様です。

先生の自己紹介をインタビュー形式で行っていました。

2年生です。理科の授業では化学反応に関する授業を行っていました。

元素記号を使って学んでいました。

社会では、海岸の地理について調べていました。

国語では、詩について学習していました。

3年生です。英語の授業で和訳を行っていました。

生徒は、悩みながらも一生懸命訳している様子でした。

社会・歴史の様子です。

先生から出された課題について、タブレットを活用して意見や考えをまとめていました。

数学では平方根の問題をみんなで解いていました。

√3は?1.732 √2は?

 

続く

6月11日(火) 学校の様子

今日は各学年の授業にお邪魔しました。

2年生の技術では、はんだごて を使いセンサーを作成していました。

安全に注意しながら集中して取り組んでいました。

体育ではマット運動のオリエンテーションを行っていました。

ケガに注意して、技術の向上を目指しましょう。

1年生の社会です。

ワークシートや地図帳を活用しながら、地理について学習をしていました。

家庭科、防災頭巾づくりの様子です。

ミシンを使いながら一生懸命制作に取り組んでいました。

 

日頃の授業にしっかり取り組んでいる様子が伝わってきました。

 

続く

6月10日(月) 学校の様子

今日は教室にお邪魔しました。

3年生は学力テストを行っていました。とても集中していました。

1、2年生は授業に臨んでいました。

活動をしたり、話を聞いたりしながら、良く学んでいました。

前向きな姿勢で、学力を伸ばしていきましょう。

 

給食の時間は1年生の教室にお邪魔しました。

4月に比べ、自ら進んで準備を行っていました。成長を感じます。

配膳も積極的に進めていました。素晴らしい。

 

今週、来週は歯科健診があります。

歯の健康に気をつけて、むし歯ゼロを目指しましょう。

 

続く

6月7日(金) 学校の様子

学校総合体育大会予選会も多くの競技が終了しました。

今日は各教室にお邪魔しました。

よい緊張感で授業に臨んでいました。

学総期間中も、タブレット学習等、しっかりと学習に取り組んでいました。

さすがです。

 

続く