学校教育目標

  


(1)自ら考え、正しく判断し行動できる生徒〔理性〕
   ① 人として正しく判断して、よりよく生きようとする。
   ② 自ら進んで社会と関わり、社会に貢献していける。
   ③ 基本的生活習慣を身に付け、健康で安全に生活する。

(2)意欲をもって、全力でやり抜く生徒〔情熱〕
   ① 自ら学ぶ意欲をもち、主体的に学習に取り組む。
   ② 夢や希望、目標をもち、その達成に向けて努力する
   ③ 新しいこと、困難なことにも立ち向かい、挑戦する

(3)自他を大切にし、思いやりの心で助け合う生徒〔友愛〕
   ① 人の心の痛みを理解しよさを認め合い、思いやりをもって行動する。
   ② 自校や地域を愛し、その中で生きる自分に誇りをもてる。
   ③ 感謝の心をもち、仲間や学校・地域のために尽くそうとする。

教育方針

 本校では、全教職員が公教育の使命を踏まえ、知・徳・体のバランスのとれた生徒を育成するために、「確かな学力」、「豊かな心」、「健やかな体」などの「生きていく力」をバランスよく身に付けることをねらいとした教育内容、教育環境の改善及び充実を図ります。

 

 「感動 ともに育む」~情熱の先に感動あり、感動のあとに笑顔あり~ を経営方針とし、全教職員一丸となり、家庭・地域とともに育むことで、生徒の健全育成を目指していきます。

 

                      春日部市立大増中学校長

R7 グランドデザイン.pdf