豊春っ子通信(ブログ)
清掃ボランティア
今日もいつものように6年生の皆さんが、廊下掃除をしています。
雪のためぬれているところがありましたが、ピカピカになりました。
いつも、本当にありがとうございます。
登校の様子
雪で歩くのが大変だったと思います。付き添ってくださった保護者の
方もいらしたようで、どうもありがとうございました。
お陰様で、事故なく登校することができました。
雪かき
今日は昨夜からの雪で、ご心配をおかけしました。
登校前に職員で雪かきをして子どもたちを迎える準備をしました。
地域、保護者の方も自宅前等の雪かきをしてくださったようです。
ありがとうございました。
春日部市小・中学生書きぞめ展
会場は、春日部駅からすぐのふれあいキューブです。快適できれいな会場です。
本校児童の作品です。これまで本当によく練習してきた成果がどの作品にも
見事に現れています。練習を始めたころとは全く違う作品になっています。
子どもたち一人一人の努力の成果を実感します。
会場でお家の人と見に来ていた6年生です。
市内小・中学生書きぞめ展 1月16日(土)、明日1月17日の午前9時から午後4時まで ふれあいキューブで開催されています。 |
社会科見学に出発
5年生が、社会科見学に出発をしました。
社会科見学の内容は、藍染め体験と自動車工場見学です。
学習したことを実際に目にしたり、体験したりすることにより
より学びが深まることを期待しています。
中島紺屋に到着しました。これから藍染体験をします。
体験中です。
いよいよ藍染です。どんな作品に?
できました❗初め茶色、そして、緑、更に、青に変化。
いかがでしょうか?
スバルに到着しました。
スバルの見学、教科書だけでは学べないことを
沢山学ぶことができました。
お腹がペコペコ、美味しいお昼になりました。
学校では学べないたくさんのことを学ぶことが出来た社会科見学でした。
話を聞く態度、見学の態度やマナー、とてもよかったですね。
積極的に質問する姿勢、体験に真剣に取り組む姿勢、これも素晴らしかったですね。
よいところを更に伸ばしてほしいと思います。
社会科見学の内容は、藍染め体験と自動車工場見学です。
学習したことを実際に目にしたり、体験したりすることにより
より学びが深まることを期待しています。
中島紺屋に到着しました。これから藍染体験をします。
体験中です。
いよいよ藍染です。どんな作品に?
できました❗初め茶色、そして、緑、更に、青に変化。
いかがでしょうか?
スバルに到着しました。
スバルの見学、教科書だけでは学べないことを
沢山学ぶことができました。
お腹がペコペコ、美味しいお昼になりました。
学校では学べないたくさんのことを学ぶことが出来た社会科見学でした。
話を聞く態度、見学の態度やマナー、とてもよかったですね。
積極的に質問する姿勢、体験に真剣に取り組む姿勢、これも素晴らしかったですね。
よいところを更に伸ばしてほしいと思います。
授業の様子 その2
1年生は特別活動の授業で、学期のめあてを考えています。
3年生は算数の授業で、自分の考えをグループで伝えています。
5年生は算数で、柱体を詳しく調べようの授業です。
三角柱、四角柱、五角柱・・・。側面や頂点や辺の数を調べてみると。
授業の様子
1年生の算数の授業です。教科書の左下の羊の数と右のサルの
数はどちらが多いかを考えています。ぱっと見ると羊の数が多そうですが、
数えてみると・・・。新しいことをどんどん吸収していく1年生です。
発育測定
今日は1・2年生の発育測定がありました。
身長が伸びて、とっても嬉しそうでした。
本日の給食
パインパン、グラタン、春雨サラダ、ポトフ、牛乳です。
避難訓練
今日の避難訓練は、給食室から出火したということで実施しました。
体育館の工事で避難経路も制限される中でしたが、給食室を避けるように
避難することが出来ました。消防署の方からおしゃべりもなくしっかり
避難できていましたとお褒めの言葉をいただきました。
先生方が消火器を使って消火訓練です。
避難では煙や熱風を避けるように、またハンカチなどを使って有毒ガスなどを
吸わないように気をつけましょうと話がありました。火災は、学校だけで
起こるものではないので、今日の訓練を学校以外でも生かせるようにと
教えていただきました。
消防署の皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。
体育館の工事で避難経路も制限される中でしたが、給食室を避けるように
避難することが出来ました。消防署の方からおしゃべりもなくしっかり
避難できていましたとお褒めの言葉をいただきました。
先生方が消火器を使って消火訓練です。
避難では煙や熱風を避けるように、またハンカチなどを使って有毒ガスなどを
吸わないように気をつけましょうと話がありました。火災は、学校だけで
起こるものではないので、今日の訓練を学校以外でも生かせるようにと
教えていただきました。
消防署の皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。
朝マラソン
今日も寒さに負けず朝マラソンに取り組む子どもたちです。
チャレンジタイム
短い時間ですが、集中して問題に取り組む子どもたちです。
6・7組では、スマイルティーチャーが活躍しています。
登校の様子
今日も寒い朝でした。
お陰様で、子どもたちは、事故なく登校することができました。
青少年健全育成地域の集い
春日部警察署長のあいさつ
春日部市教育委員会教育長あいさつ
武里小学校PTA実践発表
LINE株式会社の社員による講演会
春日部警察の方からは、
県も春日部市も青少年の問題行動の件数が減少しているという
お話がありました。
講演会では、LINEの使用の実態やネットトラブルに関する
対処法などのお話がありました。また、
フィルタリングや使用制限の設定などの知識や技術も重要ですが
ネットならではの感じ方や受け取り方の違いを理解し合うことや、
相手の気持ちを考えることが出来る力を子どもたちにつけていく
ことも重要ではないかと話していました。
授業の様子 その3
職員が新しく製作した縄跳び用の台で1年生が縄跳びの授業です。
去年よりもだいぶ上手になっていました。
4年生の体育は、ミニハードルを使った授業です。
見ていると歩数を考えながら全力で走っていました。
本日の給食
くわいごはん、切り干しだいこんのあえ物、れんこんのはさみ揚げ、
くろまめ、牛乳です。お正月にふさわしい食材を使った給食です。
授業の様子 その2
2年生の算数の授業の様子です。分数の学習をしています。
具体物を使って、1/4の学習です。1/4がどのような数なのか、
その概念を学習しています。
授業の様子
1年生は、算数の授業です。49を数字で表すことを学習しています。
これまでより数が大きくなってきましたね。
発育測定の様子
昨日から全校児童の発育測定を学年ごとに実施しています。
今日実施の3・4年生に聴いてみると、前回(9月)よりも
1~3センチメートルくらい身長が伸びたとのこと。
児童朝会の様子
今日の児童朝会は、集会委員会と給食委員会の皆さんの発表がありました。
各教室での放送による朝会です。
給食委員会からは、給食をしっかり食べて、健康で丈夫な体を作りましょう。と
呼びかけがありました。
集会委員会からは、レクとして3択の曲当てゲームがありました。
朝マラソン
この冬一番の冷え込みでしたが、寒さに負けず、元気に
朝マラソンに取り組む子どもたちです。
豊春中生あいさつ運動
冷え込んだ朝でしたが、元気なあいさつで子どもたちを迎えてくれました。
ちょっと照れくさそうにでも嬉しそうに登校している子どもたちもいました。
6年生は、3か月後には中学生ですね。
そのモデルとしての豊春中の先輩たちでもあります。
寒い中、ありがとうございました。
朝の風景
今日はかなり冷え込み、植木や縄跳び板に霜が降りていました。
3学期最初の給食
今年最初の給食は、むぎごはん、ミモザサラダ、ハヤシライスルー、
紅白ゼリー(写真、左の上)、牛乳です。
紅白ゼリーは、別の食缶に入って配られました。
しばらくぶりの給食に、子どもたちは嬉しそうに準備をしていました。
学校の様子
今朝も6年生が廊下を掃除しています。お陰で、今年も廊下は
ピカピカです。
5年生の掲示板には、毛筆で書かれた力作が掲示されています。
「凡事徹底」「健康一番」「有言実行」「安全第一」「百戦錬磨」等、
3学期、今年1年、目標を達成できるよう取り組んでほしいですね。
昼の放送の時間に放送室を覗くと、上履きが
そろえておいてありました。
授業の様子
4年生は算数の小数の計算です。0.8☓3などの計算の仕方を
学習しています。
朝マラソン
寒い中、朝マラソンに取り組む子どもたちです。
登校の様子
三連休明けで雪がちらつく寒い朝でした。ちょっと荷物も多めでしたが、
お陰様で、今日も事故なく登校することができました。
体育館耐震工事の様子
体育館の屋根の工事は、昨日で半分、今日で、ほぼ葺き終わったように見えます。
年末年始、雨もなく暖かい日が続いています。天候に恵まれていますね。
日差しの暖かさに
今朝は冷え込みましたが、日差しが暖かく、椿や水仙が
咲いています。
一斉下校
今日は一斉下校です。各班でめあてを一つ決めて頑張ります。
「列は一列」「安全に登校する」「時間を守る」など、それぞれが
目標を定めていました。
今学期も事故なく登校してほしいと思います。
授業の様子
教室の黒板には、担任の先生からのメッセージが書かれていました。
5年生は念頭の目標をみんなの前で発表していました。
「整理整頓」。頑張ってほしいですね。
1年生は、宿題の絵日記の回収です。
3年生は、学年全員で学年集会を開いていました。
1年生の教室では、担任の先生から冬休みの生活の様子について
質問があり、手を挙げて答えていました。お年玉もらったようですね。
6組でも3学期や今年のめあてをみんなで書いていました。
頑張って達成してほしいですね。
第3学期始業式
教頭先生の開式の言葉。校庭ですが、とてもしっかりした態度で
式に臨んでいます。
校長からは、3つ話をしました。
2年生の代表児童が今学期のめあてを発表しました。
目標を3つたて、頑張っていきたいと決意を発表しました。
校歌斉唱、閉式です。
式後、1月の生活目標、挨拶についてのお話がありました。
こちらもしっかりと話を聞いていました。
年が改まり、気持ちを新たに登校してきた子どもたちです。
朝マラソン
朝マラソン前に朝日を浴びて、渾身の足かけ後ろ回りです。
始業式の朝ですが、普段と変わらず、鉄棒にはたくさんの子どもたち。
お正月気分は心配なさそうですね。元気に朝マラソンに
取り組む子どもたちです。
登校の様子
保護者や地域の皆様、指導員さんに見守られ、今日から
始まる3学期も事故なく登校することができました。
今学期もよろしくお願いいたします。
体育館耐震工事、本日の様子
屋根は半分以上葺かれていました。
ステージ側
出入り口側
プール側
天井にはLEDの照明が付き、窓枠が入り、壁面も出来てきました。
教育委員会のお取り計らいにより、急ピッチで工事が進んでいます。
春日部市マイギャラリー作品展
春日部市教育センター内2階マイギャラリーにおいて、本校児童の
作品が展示されます。書きぞめ、絵画、国語パンフレット、立体作品、
6年生のふくべ細工・・・等、多くの作品が展示されています。
以下のとおり展示されますので、お時間がございましたら御覧ください。
1.とき 1/8(金)~2/19(金)(祝日・月曜日(センター休所のため)を除く)
2.ところ 春日部市教育センター(2階)
作品が展示されます。書きぞめ、絵画、国語パンフレット、立体作品、
6年生のふくべ細工・・・等、多くの作品が展示されています。
以下のとおり展示されますので、お時間がございましたら御覧ください。
1.とき 1/8(金)~2/19(金)(祝日・月曜日(センター休所のため)を除く)
2.ところ 春日部市教育センター(2階)
あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
屋上からの初日の出です。
朝陽の当たる校舎です。
屋上からは、富士山をくっきりと眺めることができました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
屋上からの初日の出です。
朝陽の当たる校舎です。
屋上からは、富士山をくっきりと眺めることができました。
穏やかな大晦日です
2015年(平成27年)も大晦日を迎え、まもなく終わろうとしています。
本年も本校の教育活動に御理解、御支援を賜りありがとうございました。
来年も全職員一丸となってがんばってまいります。
良いお年をお迎えください。
暖かい日差しを浴び、とても穏やかな大晦日です。
うさぎ達もとても気持ちよさそうにえさを食べています。
本年も本校の教育活動に御理解、御支援を賜りありがとうございました。
来年も全職員一丸となってがんばってまいります。
良いお年をお迎えください。
暖かい日差しを浴び、とても穏やかな大晦日です。
うさぎ達もとても気持ちよさそうにえさを食べています。
書き初め練習
今日も書き初めの練習が行われています。
集中して何度も何度も丁寧に書いて練習しています。
体育館耐震工事の様子
屋根の工事が進んでいます。防錆の塗装が終わり、その上に屋根材を
取り付けていきます。
一斉下校
今日は、一斉下校です。登下校時の注意点などを確認し、
班長さんを先頭に先生方も一緒に下校しています。
お陰様で、これまで、交通事故ゼロです。明日からの冬休み中も
子どもたちが事故に遭わないよう、よろしくお願いいたします。
通知表
今学期、頑張ったこと、努力したこと、本人のよさや改善が
必要なことなどを話しています。学習成績ばかりではなく、
忘れ物や整理整頓などの生活の基本的な事柄も、一緒に
確認しています。通知表を持ち帰りましたら、ご家庭でも、
お子さんと一緒に2学期やこの1年間を振り返り
新しい年を迎える準備をお願いいたします。
授業の様子
担任の先生からも、冬休みの過ごし方について話がありました。
ルールを守って事故なく楽しく過ごしてほしいと思います。
終業式の様子
今日の終業式は、雨で校庭に水たまりがあり、教室で行いました。
校長からは、2学期や1年の振り返りと新しい年に目標をもとう、
最後に冬休みの過ごし方について話しました。
朝の元気な挨拶が教室から放送室にまで聞こえてきました。
その後、3年生代表児童から、2学期頑張ったこととして、
朝早く外に出て朝マラソンを頑張ったこと
給食を残さないように頑張って食べたこと
テストで100点取れるよう家庭学習を頑張ったこと
そして、3学期に頑張りたいことは苦手な縄跳びの練習です。
という発表がありました。とてもしっかり発表ができていました。
始業式後、生徒指導担当の先生から冬休みの過ごし方について
話がありました。
1年生から6年生まで、しっかりした姿勢で話を聞いていました。
校長からは、2学期や1年の振り返りと新しい年に目標をもとう、
最後に冬休みの過ごし方について話しました。
朝の元気な挨拶が教室から放送室にまで聞こえてきました。
その後、3年生代表児童から、2学期頑張ったこととして、
朝早く外に出て朝マラソンを頑張ったこと
給食を残さないように頑張って食べたこと
テストで100点取れるよう家庭学習を頑張ったこと
そして、3学期に頑張りたいことは苦手な縄跳びの練習です。
という発表がありました。とてもしっかり発表ができていました。
始業式後、生徒指導担当の先生から冬休みの過ごし方について
話がありました。
1年生から6年生まで、しっかりした姿勢で話を聞いていました。
登校の様子
お陰様で、今日も事故なく登校することができました。
今日は、2学期の終業式です。これまで、保護者、地域の皆様、
交通指導員さん、子どもたちの頑張りで、事故なく2学期を終了する
ことができます。本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。3学期は、1月8日が始業式になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
体育館耐震工事の様子
窓枠とか屋根材などが搬入されています。
授業の様子 その2
1年生が図書室で絵本を読んでいました。自分の身長より大きな
本を熱心に、そして、うれしそうに読んでいます。
6年生は音楽室で、合唱の練習をしていました。きれいな歌声が
廊下まで聞こえてきます。
4年生はお楽しみ会で、真っ赤なほっぺの格好をして廊下で
スタンバイです。うれしそうな笑顔ですね。何が始まるのでしょうか。
4年生のお楽しみ会、かごめかごめをしています。
後ろの正面、だあーれ。
授業の様子
6・7組は、これからお楽しみ会が始まるところでした。
気持ちがワクワクしているようです。
3年生は、車座になってお楽しみ会がいよいよ始まります。
サンタクロースが何人もいます。
2年生はお楽しみ会の準備をしているところです。
準備も楽しそうですね。
朝マラソン
苦手なこと得意な子も頑張って走っています。