2016年5月の記事一覧
心肺蘇生法研修会
研修の時間を使い、心肺蘇生法の研修会を行いました。
羽生総合病院から10名の先生をお招きし、全職員が蘇生法の実地訓練を行いました。救急救命の手段は毎年少しずつ変わってきます。今年度教わったことは「すぐに心臓マッサージを行う」事でした。AEDを併用し、質の高い心臓マッサージを早い段階(3分以内)で行う事が、蘇生率を上げるのだそうです。
羽生総合病院から10名の先生をお招きし、全職員が蘇生法の実地訓練を行いました。救急救命の手段は毎年少しずつ変わってきます。今年度教わったことは「すぐに心臓マッサージを行う」事でした。AEDを併用し、質の高い心臓マッサージを早い段階(3分以内)で行う事が、蘇生率を上げるのだそうです。
プール掃除
5、6年生がプール掃除をしています。昨年の8月からためておいた水を抜いて、側面に生えたこけをたわしでこすりきれいにしています。力を入れてこすったところは、確実にきれいになります。一人一人の動きが集まって、大きな力になります。高学年の皆さん、ありがとう。
防犯教室実施
2年生と4年生を対象に、埼玉県警「あおぞら」の2名を講師に、授業を受けました。
ジュースと思っても実はお酒だったりして、身近なところに危険が潜んでいるというお話がありました。
これからの生活に、今日の授業を生かしていきたいです。
ジュースと思っても実はお酒だったりして、身近なところに危険が潜んでいるというお話がありました。
これからの生活に、今日の授業を生かしていきたいです。
歯科健診
歯科健診が始まりました。お医者さんはものすごいスピードで結果を読み上げていきます。
ひとりあたり20本以上ある歯を、ひとつひとつ診断していきます。2人の先生で682人。お一人で1万本近い歯を診ることになります。メモを取る養護教諭も集中しています。子どもたちはずっと静かにして待っています。
むし歯は、風邪や頭痛などの病気と違って、そのままにしていては絶対治りません。1年たつ毎にcの数が増えていくだけです。早期発見早期治療を心がけましょう。
ひとりあたり20本以上ある歯を、ひとつひとつ診断していきます。2人の先生で682人。お一人で1万本近い歯を診ることになります。メモを取る養護教諭も集中しています。子どもたちはずっと静かにして待っています。
むし歯は、風邪や頭痛などの病気と違って、そのままにしていては絶対治りません。1年たつ毎にcの数が増えていくだけです。早期発見早期治療を心がけましょう。
なかよし団結式
昼休みの時間を使って、今年度初めての縦割り活動です。
なかよし団結式を行いました。上級生が音頭を取って、ゲームをしています。みんな大きな名札をつけて名前を呼び合っています。とても楽しそうです。1年間仲良くしましょう。
なかよし団結式を行いました。上級生が音頭を取って、ゲームをしています。みんな大きな名札をつけて名前を呼び合っています。とても楽しそうです。1年間仲良くしましょう。
スポーツテスト・外
久しぶりに青空が広がりました。
校庭ではスポーツテストが行われています。
タイムを計る先生も、力が入ります。
「走り抜け、走り抜け!」「あと少しがんばれ!」
校庭ではスポーツテストが行われています。
タイムを計る先生も、力が入ります。
「走り抜け、走り抜け!」「あと少しがんばれ!」
スポーツテスト
スポーツテストが始まりました。あいにくの雨でしたが、体育館で反復横跳び、立ち幅跳び等が行われました。午後からは校庭が使えそうです。
避難・引き渡し訓練
震度5弱の首都直下地震を想定した、避難・引き渡し訓練を行いました。
避難訓練は、今年度2回目です。子どもたちも要領を得てきました。
校庭に避難した後、引き渡しの訓練を行いました。今回は、お家の方等に迎えに来てもらう訓練でした。時間内の引き取り、ご協力ありがとうございました。
避難訓練は、今年度2回目です。子どもたちも要領を得てきました。
校庭に避難した後、引き渡しの訓練を行いました。今回は、お家の方等に迎えに来てもらう訓練でした。時間内の引き取り、ご協力ありがとうございました。
離任式
久しぶりに、お世話になった先生方とお会いしました。離任式です。この日を楽しみにしていた子どもたち、先生方、素敵な別れができました。それぞれの場でこれからも頑張ってください。子どもたちも先生方も。