立野小学校ブログ

立野小学校ブログ

なかよし交流会&別れの美しさ


大増中学校となかよし交流会がありました。小中一貫教育を行っていますが、取り組みの一つです。明日は七夕。願い事を発表したり、竹に飾りをつけたりと、とても楽しそうに活動していました。

さて、今日を最後に、出産のためにお休みを頂く教員がおります。放課後に、なんとサプライズのあいさつとお手紙です。これには教員も涙が出そうでした。6年生の優しさが、伝わってきました。

ペア学習


授業風景の一コマです。国語の授業で、ペア学習を進めています。お互いの考えを述べ合っています。低学年の授業でしたが、なかなか意欲的でしたよ。

みどりの学校ファーム


なかよし学級の子どもたちが、サツマイモの苗を植えました。他になすやピーマンも植えました。学校ファームで何を栽培しようかと考えていたところ、サツマイモの苗を分けていただく事ができたので、早速植えたのです。今から収穫が楽しみです。

大増中学校あいさつ運動&English集会

昨日に引き続き、大増中学校の生徒があいさつ運動にやってきました。小中一貫モデル校の取り組みの一つです。

English集会がありました。ALTのクリスチャン先生がリードして、集会を盛り上げてくれました。子どもたちは、日ごろ学習していることをみんなで行ったので、とても楽しく取り組むことができました。

学校評議員会

27年度第一回目の学校評議員会がありました。委嘱状交付の後、各学級の様子を見て回りました。その後、学校の様子授業の様子、取り組み等についてご意見をいただきました。