立野小学校ブログ

立野小学校ブログ

2月18日(金)

2月18日(金)

毎日の登下校では子供たちが地域やPTA保護者の皆様にお世話になりありがとうございます。引き続き子供たちの安心・安全な毎日にお力添えをよろしくお願いいたします。

2月10日(木)

2月10日(木)

今週も地域の皆様やPTA保護者の皆様に大変お世話になりありがとうございました。引き続き立野小学校の子供たちの安心・安全な毎日にお力添えをよろしくお願いいたします。

2月4日(金)

2月4日(金)

今週はより良い授業を目指して先生方の研究授業がありました。春日部市教育委員会や市内小中学校の先生方も参観し、ご指導をいただきました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は令和4年度に入学する皆様の新入学説明会がありました。PTA役員の皆様にはご多用のところ説明会に参加していただき大変お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週も立野小学校の子供たちが大変お世話になりありがとうございました。引き続きお力添えをよろしくお願いいたします。

1月28日(金)

1月28日(金)

今週も立野小学校の子供たちが大変お世話になりました。4年生は保健師の先生をお招きして「赤ちゃん」をテーマにいのちの大切さの学習をしました。毎朝の登校ではたくさんの地域の皆様、保護者の皆様にお力添えをいただき心から感謝申し上げます。引き続きお世話になりますがよろしくお願いいたします。

1月21日(金)

1月21日(金)

今週は暦の上で大寒を迎え、北風の冷たい毎日でした。保護者の皆様に毎日の検温と健康観察をしていただき、お陰様で立野小学校の子供たちは元気いっぱいの学校生活を送ることができました。また、朝の登校の安全に関しては地域や保護者の皆様に大変お世話になっております。心から感謝申し上げます。引き続き変わらぬお力添えを賜りますようよろしくお願いいたします。立野小学校の梅が咲き始めました。春近し。

1月14日(金)

1月14日(金)

今週から3学期が始まりました。地域の皆様、保護者の皆様には日頃から大変お世話になっておりますが、引き続き立野小学校の教育活動にお力添えを賜りますようよろしくお願いいたします。

1月7日(金)

1月7日(金)

この冬は雪が心配されます。特に朝は美しい雪景色とは異なり、子供たちが登校する通学路の路面凍結が心配です。

地域の皆様、保護者の皆様には、日頃から大変お世話になっておりますが、3学期も引き続き変わらぬご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。

12月24日(金)

12月24日(金)

今週もお陰様で子供たちは元気いっぱいの学校生活を送ることができました。地域や保護者の皆様には大変お世話になり、心から感謝申し上げます。2学期終業式を迎え、明日から冬休みになります。引き続き変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

12月22日(水)

12月22日(水)

2学期の給食終了日でした。毎日子供たちが楽しみにしている給食を用意していただいている栄養士さんや給食調理員の皆様には大変お世話になりました。おいしい給食をありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。

12月17日(金)

12月17日(金)

今週も立野小学校の子供たちが大変お世話になりありがとうございました。登下校や放課後の安全について学校でも指導していますが、地域や保護者の皆様には引き続きお力添えを賜りますようよろしくお願いいたします。

12月10日(金)

12月10日(金)

本日、学校保健委員会を行い、子供たちの健康について学校医の先生方からご指導をいただきました。ご多用のところありがとうございました。また、ご参加いただきましたPTA本部役員の皆様をはじめとする保護者の皆様に感謝申し上げます。オンラインで参加した5・6年生の子供たちが、自分から歯を大切にする生活習慣を心掛けることを期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週も地域や保護者の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。お陰様で子供たちは元気いっぱいの学校生活を送ることができました。引き続き変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

 

12月3日(金)

12月3日(金)

今週も多くの皆様のお力添えをいただき、ありがとうございました。お陰様で子供たちは元気いっぱいの学校生活を送ることができました。引き続きご支援をよろしくお願いいたします。

立野小学校の3階の窓から白い富士山がはっきり見える季節になりました。師走を迎え何かとご多用の時期ではございますが、学校教育活動のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

11月26日(金)

11月26日(金)

今週も立野小学校の子供たちは元気いっぱいの学校生活を送ることができました。今週は子供たちの感謝の気持ちを育む「感謝の会」を行いました。オンラインでしたが各教室から拍手で感謝の気持ちを伝えることができました。日頃から多くの地域や保護者の皆様に大変お世話になり心から感謝申し上げます。引き続き変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

11月19日(金)

11月19日(金)

お陰様で今週も子供たちは元気いっぱいの学校生活を送ることができました。今週は地域の歯医者さんからむし歯予防の取組をしていただきました。地域や保護者の皆様には毎日大変お世話になりありがとうございました。引き続き変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

11月12日(金)

11月12日(金)

地域や保護者の皆様には今週も大変お世話になり、ありがとうございました。引き続き変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

11月8日(月)

11月8日(月)

埼玉県教育局東部教育事務所の先生をお招きして校内授業研究会を行いました。立野小学校の子供たちに、よりよい学びになる授業改善のため、研修を深めました。

11月5日(金)

11月5日(金)

11月を迎えました。お陰様で子供たちは毎日元気いっぱいの学校生活を送っています。地域や保護者の皆様には毎日大変お世話になり、ありがとうございます。引き続き変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

10月29日(金)

10月29日(金)

管理棟1Fトイレの改修工事が終わりました。工事期間最短記録と思われるほど予定より早い工事進行をしていただき、関係者の皆様には心から感謝申し上げます。

今週も立野小学校の子供たちがたくさんの皆様にお世話になり、ありがとうございました。お陰様で子供たちは今週も元気いっぱいの学校生活を送ることができました。引き続き変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。