市貝小ニュース

掲示板

1月26日 教室より(6年生・4年生・1年1組)

本日、6年生の「親子学び合い授業」で情報モラルについて学習しました。

感染予防のため、メディア室1より講師の先生に配信していただきました。

電子黒板に映し出し、メディア室2(5年生の隣)の教室にて6年保護者の方に見ていただきました。

寒い中の御参加ありがとうございました。

6年生は自教室にて配信され視聴しました。

「ネット時代の歩き方」講座でした。ネット社会で気をつけていくことについて講義を受けました。

↑真剣に視聴してる6年生でした。

 

さて、同時刻、3階から2階へとおりてみると・・・2階では4年生が外部ICT支援員さんと担任で情報モラルの学習をしていました。

個人情報に関する学習です。

ワークシートを用いてどのような場面でどのように行動すると良いかを話し合っています。

意見を発表しています。

発表力もある4年生で、次々と意見や感想を話しています。

便利なICTですが、ルールを守ること、気をつけることなど、具体的な場面での留意点を教えていただきました、

さて、同時刻、さらにもう一つ下の階、1階へおりてみると・・・

1年1組ではchromebookを使用して学習の個別最適化をすすめていました。

算数の演習問題の場面では、まず算数のプリントを解いていました。

演習問題が終わると、耳にイヤフォン、必要ならばタッチペンで自分に合った問題を解いていました。

集中しているところお邪魔しました。

1年生もchromebookを使用しながらスムーズに学習していました。

 

プロフェッショナルなお掃除(5年生)

清掃の時間に隅から隅まできっちりとぞうきんでふきあげてくれていた5年生、2名を発見。

(偶然通りかかりました。)

 

昇降口廊下を黙々とぞうきんがけしていました。

ありがとうございました。とてもきれいになりました。

かけていただいた廊下の綺麗なこと、綺麗なこと。輝いている廊下でした。

プロフェッショナルな掃除でした。感服しました。

ドッチビー(3・4年生)

栃木県ディスク協会の方に来ていただき、ルール等の説明を聞きドッチビーを行いました。

校庭で行いました。ルールを教えていただきながら行いました。

外国語(5年生)

外国語の学習です。5年生になると、教科「外国語」のため4年生までとは違う基礎的・基本的事項を学ぶため、話をしっかり聞く大切さを教えていただいていました。

集中した時間を過ごしていました。

教室から・・・(4・6年生)

今日は2階、3階の教室をのぞいてみました。

4年生は図工室にいました。もう版木にインクをのせて刷っている最中でした。

版画に一生懸命取り組んでいました。仲良く彫り進めていました。

 

3階へ行き、6年教室におじゃましました。

「ホームページに載せるんですか?」と、にっこり3人組。

6年生も絵画の仕上げを丁寧に行っていました。

とても上手ですね。集中しているところおじゃましました。

ポスターの仕上げも丁寧にしていました。

綺麗な色彩でした。

4年生・6年生の教室の様子でした。