2019年11月の記事一覧
6年生 試走
読書感想文で入選しました!!おめでとうございます!!
【6年試走】にこにこ教室のみんなが、パネルをもって応援してくれました。
12月3日は小学校生活最後の持久走大会です。フレフレ6年生!がんばれがんばれ6年生!!
見ている子ども達の温かな声援に、心がホッコリしました。
【2の1 国語】音読発表会後、各グループがどんな工夫をしていたか振り返っています。
音読を撮影し、それを見ながら振り返りをしています。担任の工夫が感じられました。
【5の1 家庭科】ご飯とみそ汁
給食の食材で作っています。煮干しで出汁を取って作っています。とてもおいしそうでした。
【5年生 図工】
全校で3人ですが、インフルエンザで欠席しているお子さんがいます。近隣校では学級閉鎖閉鎖も出ているようです。
手洗い うがい 早寝早起き 食事をきちんととる等 声掛けをお願いします。
登校指導をしていますと、「ポケットハンド」が気になります。転んだ時に大けがにつながります。手袋をさせてください。
持久走試走
【6の3の3人】
この学校にいてよかった!と思える卒業式にしたいです。林間学校のキャンプファイヤーで歌い踊ったことが思い出です。給食ではきな粉あげパンが好きでした。ゲームクリエーターになりたいです。
修学旅行の滝が心に残っています。泣ける卒業式にしたいです。小学校ぽい小学校で学べて、楽しい毎日でした。中学校では全部頑張りたいですが、特に社会に力を入れたいです。
全部のことで、みんなと関わりあった6年間でした。明るく楽しく通いやすい一小でした。中学校では勉強、とくに英語を頑張りたいです。白樺派カレーが美味しかったです。
雨を心配しながらでしたが、6年生以外は、試走を行うことができました。各学年女子→男子の順です。
【4年】
【3年】
【2年】
【1年】
【5年】
最後まで走りぬく、自分の試走の記録を超えることを12月3日本番の目標にしたいと思います。
明日は、1時間目から6年生の試走です。最後の持久走大会に向けて、試走で練習の成果を発揮してほしいと思います。
書き初め3年生
【3年生 書き初め練習】
はじめての書き初めです。太い筆を一生懸命に運んでいました。「春」の字形がなかなかとれません。これからたくさん練習してほしいと思います。
【1の1 算数】
かたちのなかまわけの学習をしました。どの子もグループ学習に協力して、自分たちなりの結論をワークシートにまとめることができました。
【6の3 家庭科 栄養士との学習】
バランスのとれた朝食メニュー 専門的な部分を栄養士が指導しました。
【5の1 算数】
道のりや速さや時間を求める学習です。難しい単元です。いつも集中して取り組む5の1の子ども達です。
【4の1 国語 ごんぎつね】
ごんの気持ちを考えています。何度も本文に戻りながら、気持ちの変化を抜き書きしています。ノートの字がみなきれいです。
書き初め4・5・6年生 交流遊び2・5年生
【6の2の4人】手賀沼の絵の前で
毎日が楽しかった第一小学校生活でした。百人一首やバスケに興味があり中学校の部活動を考えています。かけがえのない我孫子第一小学校に先生として戻ってきたいです。
ジャベリックボール投げで励まし、アドバイスをくれた先生が心に残っています。みんなが楽しく生活できる学校でした。将来はプロ野球の選手になりたいです。
修学旅行の部屋での時間が思い出です。我孫子一小は心のふるさとのような学校です。保健委員会の仕事が楽しかったです。中学校では科学部に入ります。
5年の時の6年生を送る会で河童の役をやったり、運動会実行委員として河童スタイルで円の中央で踊ったりしました。5年の林間学校のナイトレクで2組が全勝したことが思い出です。野球部か吹奏楽部か悩んでいます。
【4年書き初め練習】
【5年書き初め練習】
【6年書き初め練習】
二人の書の達人に御指導いただきました。4・5・6年生 真剣に筆を運ぶ姿が見られました。
【2・5年交流遊び】
5年生のリーダーが楽しい時間を上手につくっていました。思いやりの心が育ちます。
【1の1 国語】
「うみへのながいたび」の学習です。
T:「みんなは一人前?」(えさをとることができて一人前という本文より)
C:「ちがう~ (95%の子ども達)」
T:「では、〇人前なのでしょう?」
C:「二人前!!」「0.5人前」・・・ほほえましい場面でした。
T:「教えますね。半人前」というのです。
子ども達は、前に担任が声の物差しで、0と1の間の声を0.5と教えたことを覚えていて、今日のように発表しました。ほほえましく、また、子どもは日々学習していることを感じさせられた一場面でした。
3の3 5の3授業研究
【6の1 4人】
林間学校は初めての宿泊学習で心に残りました。一小は絆が深まる学校でした。なかよし集会など楽しかったです。将来はプロレスラーになりたいです。家の人が観戦に連れて行ってくれます。
陸上競技大会で100メートルに出場したことが思い出です。中学校では野球部で頑張りたいです。そして、将来プロ野球の選手になりたいです。
林間学校のバスレクが楽しかったです。両親には、自分の好きなことをやらせてもらいました。感謝しています。将来は教師になりたいです。
中学校では被災地でのボランティア活動等に励みたいです。家の人にはたくさんの場所に連れて行ってもらいました。経験をさせてくれたことに感謝しています。おじいちゃんが、100年史のイラストを描いていることを知りました。
【令和2年度 広報あびこの表紙】
たくさんの一小っ子が応募しました。学校代表の3点です。
惜しくも選にはもれましたが、たくさんの素敵な作品が集まりました。
【3の3 国語】
一小のたからものを伝える一言紹介文
鳥 行事
自然 給食
歴史 場所
この学習を振り返りました。たくさんの力を付けることができました。これから創立記念式典までにやりたいこともわかりました。
【5の3 国語】我孫子の魅力を調べて発表しよう
今日は、まだ発表していなかった3グループの発表を聞きました。
<住みやすさグループ>
<我孫子のお米グループ>
聴き手も集中しています。
<血脇守之助と野口英世>
3つのグループの発表を聞いて、「資料の出し方」「資料の内容」「発表の仕方」「その他」を聴き手が振り返りました。小学生向けのプレゼンソフトを使い、上手にまとめました。我孫子の魅力を効果的に発表することができました。