今日の給食
3月15日の給食
今日の献立は、「いちごパン チキンオーブン焼き シーザーサラダ 和風パスタ 牛乳」でした。
小松菜は、江戸時代に今の東京の小松川で改良された野菜なので「こまつな」という名前になったと言われています。小松菜は、カルシウムが豊富など栄養価の高い野菜です。今日は、和風パスタに使われていました。
3月14日の給食
今日の献立は、「三色丼 なめこと豆腐のみそ汁 レモンタルト 牛乳」でした。
泉小学校の6年生が考えた献立でした。この献立は、栄養のバランスがいいのはもちろんのこと、いろどりがよい、みんなが好きなものをとり入れたなどのアピールポイントがありました。
3月13日の給食
今日の献立は、「豚ねぎ塩丼 わかめともやしのナムル かんぴょうの中華スープ 牛乳」でした。
かんぴょうは、ゆうがおの実の果肉を細長くむいて干したものです。かんぴょうには、カルシウムや食物繊維が豊富に含まれています。給食では、みそ汁やスープ、混ぜご飯の具、ごまあえやサラダなどいろいろな料理に使っています。今日は、かんぴょうや豆腐などが入った中華風のスープが出ました。
3月12日の給食
今日の献立は、「牛乳パン ミートソースグラタン 野菜のポトフ みかんゼリー 牛乳」でした。
グラタンは、チーズや牛乳、魚介類、肉類、野菜など、たくさんの材料を使ったフランス料理です。グラタン皿に材料を入れ、ホワイトソースをかけて、上にパン粉やチーズをふりかけてオーブンで焼き色をつけます。グラタンとは、もともと加熱によってできた薄い皮やこげを示すフランス語です。今日は、鶏肉やマカロニで作ったホワイトソースの上にミートソースを乗せてチーズをかけてオーブンで焼きました。
3月11日の給食
今日の献立は、「五目ごはん さわらの西京焼き わかめのみそ汁 牛乳」でした。
さわらは、漢字で「魚」へんに「春」と書く、春が旬の魚です。さわらの旬の時期は漢字のごとく、春から初夏の時期が旬といわれています。今日は、さわらを西京みそで漬け込んでオーブンで焼きました。