今日の給食

今日の給食

9月5日の給食

 今日の献立は、「セルフ三色丼(麦ごはん) なすのみそ汁 牛乳」でした。
 
 
人気のセルフ三色丼が出ました。豚肉で使った肉そぼろの茶色と、炒り卵の黄色、小松菜ごまあえの緑色の三色の具をごはんに盛り付けて食べました。小松菜は、栄養価が高い野菜で、ビタミン類とカルシウムがたくさん含まれています。カルシウムについては、野菜の中では珍しく牛乳並みに含まれています。  

9月4日の給食

 今日の献立は、「チーズパン 冷やし中華 シューマイ 枝豆 牛乳」でした。
 

 冷やし中華は、ゆでて冷やした中華めんを使った日本料理です。一般的には、めんの上に野菜やハム・錦糸卵など、色とりどりの具材をのせて、冷たいスープをかけていただきます。給食では、食べやすいように、ゆでて冷やした中華めんと野菜を混ぜ合わせてあります。冷やし中華スープをかけていただきました。

9月3日の給食

 今日の献立は、「麦ごはん あじの南蛮漬け きゅうりの塩昆布あえ 
 
  今日は、栃木県の特産物であるかんぴょうを使ったみそ汁が出ました。かんぴょうは、ふくべと言われる瓜の仲間の果実をひも状にむいて乾燥させたものです。かんぴょうの生産量は、栃木県が全国で第1位です。生産量の90%をしめています。かんぴょうには、カルシウムや鉄、食物繊維が豊富に含まれています。

9月2日の給食

 今日の献立は、「わかめごはん 冷奴 ごまじゃこサラダ じゃがいものそぼろ煮 牛乳」でした。
 
 今年度の給食では、矢板高校の生徒が作成した「レシピ集」から、児童のみなさんに喜ばれる献立を、給食用にアレンジしてとり入れていきます。今日は、このレシピ集から、ちりめんじゃことごまをたくさん使った、「ごまじゃこサラダ」をとり入れました。ちりめんじゃこはカルシウムがたっぷりとれます。カルシウムは、丈夫な骨や歯をつくる大切なはたらきをしてくれます。

8月30日の給食

 今日の給食は、「コッペパン 焼きそば チーズはんぺんフライ 杏仁パイン 牛乳」でした。
 
 今日は、杏仁豆腐とパイナップルをあえたものが出ました。杏仁豆腐は、中国料理のデザートによく出てくる白いゼリーのようなものです。杏仁というのは杏の種の中にある部分のことをいいます。牛乳とさとう、水、杏仁の香りに似たアーモンドエッセンスを入れて寒天でかためて作ります食べるとツルッとしていて豆腐のようなので杏仁豆腐という名前がつきました。