今日の給食

今日の給食

10月7日の給食

 今日の献立は、「キムたくごはん ギョーザスープ 黄桃 牛乳」でした。
 
 キムたくごはんは、長野県の栄養士さんが考えたといわれている、人気の給食メニューです。「キムたく」と聞くと、ある有名人を思い浮かべてしまいそうですが、材料のキムチとたくあんからきています。キムチを使いますが、豚肉を加え、どの学年にも食べやすいようにしました。たくあんが入っていますので、よくかんで食べてください。

10月4日の給食

 今日の献立は、「ハムカツサンド 海藻とこんにゃくのサラダ 白いんげん豆のおポタージュ 牛乳」でした。
   

 ポタージュは、フランス料理で、汁物のことを言います。今日のポタージュは、白いんげん豆と牛乳・野菜などがたっぷり入っていますので、栄養満点です。家庭で不足しがちな食品の一つに豆類があります。給食では、不足しやすい食品や栄養を積極的に取り入れるようにしています。豆類には、たんぱく質や脂質・鉄分・ビタミン類・食物繊維がバランスよく含まれています。

10月3日の給食

 今日の献立は、「ごはん 納豆 小松菜の磯あえ 洋風おでん 牛乳」でした。
  

 納豆は、ゆでた大豆に納豆菌をつけてあたためて作ります。大豆には質のよいたんぱく質や脂肪、ビタミン、無機質がバランスよく含まれている、栄養満点の食品です。血液をサラサラにしたり、腸の働きをがよくなり、肌もつやつやして美肌効果や、体調がよくなるなど、納豆を食べると体にいいことがたくさんあります。苦手な人もいるかもしれませんが、自分の体の健康のために、すすんでに食べましょう。

10月2日の給食

 今日の献立は、「味噌ラーメン 野菜の中華風あえもの ホットケーキ 牛乳」でした。
 
 今日は、みそラーメンが出ました。みそは、大豆にこうじや塩を混ぜて発酵させた日本の伝統的な調味料です。地方によって材料や塩加減が違い、日本各地にその地方独特のみそがあります。おかずが豊富になった今では、みそは調味料として使われていますが、江戸時代では大切なたんぱく源のおかずとされていました。給食では、肉や野菜などの具をたっぷり入れたみそラーメンスープに中華めんを少しずつ入れていただきました。

10月1日の給食

 今日の献立は、「セルフいか天丼 ほうれん草のごまあえ 豚汁 牛乳」でした。
 



今日は、セルフいか天丼が出ました。いかの切り身に衣をつけて、油で揚げた天ぷらをごはんにのせて、天丼のたれをかけていただきました。いかには、体を作るはたらきがあるたんぱく質という栄養がたくさん含まれています。脂分がとても少ないので、ヘルシーな食べ物です。疲れをとってくれたり、貧血を防ぐはたらきもあります。