給食だより
9月7日(火)の給食
今日の献立は、ごはん いわしごま味噌煮 野菜サラダ ねぎとしょうがのスープ セノビーゼリー 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、ねぎ」です。
枝豆やコーンがたくさん入っていたので、スプーンがあるとより食べやすかったかもしれませんが、よく食べていました。
明日は豆腐と油揚げのみそ汁です。塩谷町で作られた豆腐と味噌が入ります。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、ねぎ」です。
枝豆やコーンがたくさん入っていたので、スプーンがあるとより食べやすかったかもしれませんが、よく食べていました。
明日は豆腐と油揚げのみそ汁です。塩谷町で作られた豆腐と味噌が入ります。
9月6日(月)の給食
今日の献立は、セルフ鶏ごぼうごはん 厚焼卵 じゃがいもの味噌汁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、たまねぎ、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳」です。
セルフ混ぜごはんでした。そのまま食べると味がしっかりしているので、ごはんに混ぜるとちょうどよくなったと思います。
今日もよく食べていました。
明日はいわしごま味噌煮です。いわしにはたんぱく質やカルシウム、鉄が多く含まれています。骨まで柔らかく煮込んでありますから、丸ごと食べていわしの栄養をいただきましょう。
今日の塩谷町産の食材は「米、たまねぎ、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳」です。
セルフ混ぜごはんでした。そのまま食べると味がしっかりしているので、ごはんに混ぜるとちょうどよくなったと思います。
今日もよく食べていました。
明日はいわしごま味噌煮です。いわしにはたんぱく質やカルシウム、鉄が多く含まれています。骨まで柔らかく煮込んでありますから、丸ごと食べていわしの栄養をいただきましょう。
9月3日(金)の給食
今日の献立は、ごはん チキンカレー ポパイサラダ フルーツ杏仁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳」です。
ポパイサラダは、ほうれん草のサラダです。ほうれん草を食べると強くなる「ポパイ」というキャラクターにちなみ、ほうれん草を使ったサラダをポパイサラダと呼ぶようになったそうです。
週明けの月曜日は、セルフ鶏ごぼうごはんです。具とごはんを混ぜていただきましょう。
9月2日(木)の給食
今日の献立は、ピタパン 照り焼きチキンパティ ごぼうサラダ ニョッキのクリーム煮 牛乳です。
ピタパンを2つに割るとポケット状になるので、具材を入れて食べます。入れる具や量はお好みです。
今日の塩谷町産の食材は「にんじん、たまねぎ」、栃木県産の食材は「牛乳」です。
よく食べていました。ピタパンは初めてという人もいたと思います。給食で食の体験ができるよう、いろいろな料理を出していきたいを思います。
明日はチキンカレーです。明日も雨で気温が上がらない予報なので、スパイスの効いたカレーで体を温めましょう。
ピタパンを2つに割るとポケット状になるので、具材を入れて食べます。入れる具や量はお好みです。
今日の塩谷町産の食材は「にんじん、たまねぎ」、栃木県産の食材は「牛乳」です。
よく食べていました。ピタパンは初めてという人もいたと思います。給食で食の体験ができるよう、いろいろな料理を出していきたいを思います。
明日はチキンカレーです。明日も雨で気温が上がらない予報なので、スパイスの効いたカレーで体を温めましょう。
9月1日(水)の給食
今日の献立は、ごはん 野菜ふりかけ 塩谷町の里芋コロッケ・小袋ソース 無限もやしピーマン かんぴょうと大根のみそ汁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌、里芋コロッケ」、栃木県産の食材は「牛乳、もやし、かんぴょう」です。
味付けは塩・こしょうのみとシンプルで、里芋の味と食感を味わえるコロッケでした。小学生にはいつもより大きいサイズだったためか、多少残りは多くなってしまいましたが、中学生はよく食べていたように感じます。
今日9月1日は防災の日です。大正12年(1923年)9月1日に発生した関東大震災にちなみ、防災について啓発する日とされています。
地震や、台風などによる大雨、洪水、竜巻などの災害はいつどこで起こるかわかりません。避難訓練に加え、災害に遭った時の食糧についても、日ごろから備えていきましょう。
明日はピタパンが出ます。楕円形の平たい形をしています。真ん中から半分に割るとポケット状になるので、具をはさんで食べてください。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌、里芋コロッケ」、栃木県産の食材は「牛乳、もやし、かんぴょう」です。
味付けは塩・こしょうのみとシンプルで、里芋の味と食感を味わえるコロッケでした。小学生にはいつもより大きいサイズだったためか、多少残りは多くなってしまいましたが、中学生はよく食べていたように感じます。
今日9月1日は防災の日です。大正12年(1923年)9月1日に発生した関東大震災にちなみ、防災について啓発する日とされています。
地震や、台風などによる大雨、洪水、竜巻などの災害はいつどこで起こるかわかりません。避難訓練に加え、災害に遭った時の食糧についても、日ごろから備えていきましょう。
明日はピタパンが出ます。楕円形の平たい形をしています。真ん中から半分に割るとポケット状になるので、具をはさんで食べてください。