給食だより
12月13日(月)の給食
今日の献立は、ごはん 納豆 インド煮 小松菜の味噌汁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、小松菜」です。
今日12月13日は「ビタミンの日」です。明治43年(1910年)のこの日、鈴木梅太郎博士が、米ぬかから脚気を予防する成分を発見しました。後に、ポーランドの学者が発見したビタミンB1と同じ物質であるとわかりました。ビタミンは、それ自体はエネルギーや体を作るもとにはなりませんが、三大栄養素(炭水化物・たんぱく質・脂質)などがスムーズに働けるようサポートをしています。ヒトの体内では作れなかったり、作れてもごく少量なので、食べ物からしっかり摂りましょう。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、小松菜」です。
今日12月13日は「ビタミンの日」です。明治43年(1910年)のこの日、鈴木梅太郎博士が、米ぬかから脚気を予防する成分を発見しました。後に、ポーランドの学者が発見したビタミンB1と同じ物質であるとわかりました。ビタミンは、それ自体はエネルギーや体を作るもとにはなりませんが、三大栄養素(炭水化物・たんぱく質・脂質)などがスムーズに働けるようサポートをしています。ヒトの体内では作れなかったり、作れてもごく少量なので、食べ物からしっかり摂りましょう。
12月10日(金)の給食
今日の献立は、わかめごはん 和風ハンバーグ ごぼうサラダ けんちん汁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌、大根、ねぎ」、栃木県産の食材は「牛乳、白菜、きゅうり」です。
今日は塩谷中学校のリクエスト給食です。小・中学校とも、とてもよく食べていました。(デザートはエネルギー量の関係で昨日提供しました。)
月曜日はインド煮を作ります。インド煮は、学校給食生まれの鹿沼市のソウルフードです。野菜やこんにゃく、豚肉、さつま揚げ、うずらの卵などの食材を、カレー風味の煮物に仕立てた、肉じゃがに似た料理です。栃木県のホームページから、レシピをご覧いただけます。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/m09/kenkouhukurika/documents/05kamuma.pdf
*栃木県内各市町の学校給食レシピは、こちらからご覧ください。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/m09/hokenkyusyoku/recipisyu.html
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌、大根、ねぎ」、栃木県産の食材は「牛乳、白菜、きゅうり」です。
今日は塩谷中学校のリクエスト給食です。小・中学校とも、とてもよく食べていました。(デザートはエネルギー量の関係で昨日提供しました。)
月曜日はインド煮を作ります。インド煮は、学校給食生まれの鹿沼市のソウルフードです。野菜やこんにゃく、豚肉、さつま揚げ、うずらの卵などの食材を、カレー風味の煮物に仕立てた、肉じゃがに似た料理です。栃木県のホームページから、レシピをご覧いただけます。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/m09/kenkouhukurika/documents/05kamuma.pdf
*栃木県内各市町の学校給食レシピは、こちらからご覧ください。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/m09/hokenkyusyoku/recipisyu.html
12月9日(木)の給食
今日の献立は、ナン バターチキンカレー ポテトカップの野菜グラタン キャベツとハムの甘酢和え デザート(小学校:みかんクレープ 中学校:バニラアイス) 牛乳です。
今日の栃木県産の食材は「牛乳、ナン(小麦粉)、きゅうり」です。
全体的にグラタンが残ってしまいましたが、小学校のナンの残りはありませんでした。
ナンは、インドやパキスタンなどの国で食べられているパンの一種です。タンドールという窯の壁に貼り付けて焼きます。日常的にはチャパティーというパンが食べられているそうです。
明日は塩谷中学校のリクエスト給食です。今日・明日と塩分量が多めなので、週末の食事は野菜をたくさん摂り、薄味を心がけてください。
今日の栃木県産の食材は「牛乳、ナン(小麦粉)、きゅうり」です。
全体的にグラタンが残ってしまいましたが、小学校のナンの残りはありませんでした。
ナンは、インドやパキスタンなどの国で食べられているパンの一種です。タンドールという窯の壁に貼り付けて焼きます。日常的にはチャパティーというパンが食べられているそうです。
明日は塩谷中学校のリクエスト給食です。今日・明日と塩分量が多めなので、週末の食事は野菜をたくさん摂り、薄味を心がけてください。
12月8日(水)の給食
今日の献立は、ごはん ぶりフライ・小袋ソース 小松菜の磯和え 大根と油揚げの味噌汁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、かんぴょう、ねぎ、もやし」です。
今日もよく食べていました。
明後日10日(金)は塩谷中学校のリクエスト給食です。デザートを付けると中学校のエネルギー量が1,000kcalを超えてしまうため、デザートは明日出します。
昨日のぎょうざのねぎソースの作り方を紹介します。焼き・揚げ・水ぎょうざのどれにもよく合います。ぜひお試しください。
【分量(およそ4人分)】
・ねぎ(白い部分) 10g(約5㎝)
・醤油 小さじ1・1/3
・酢 小さじ2/3
・上白糖 小さじ1/3
・ごま油 小さじ3/4
・白いりごま 小さじ1強
・しょうが 5g(1/4かけ)
【作り方】
①ねぎとしょうがを粗みじん切りにする。
②①と残りの材料を合わせ、加熱する。(ねぎの加熱具合はお好みで)
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、かんぴょう、ねぎ、もやし」です。
今日もよく食べていました。
明後日10日(金)は塩谷中学校のリクエスト給食です。デザートを付けると中学校のエネルギー量が1,000kcalを超えてしまうため、デザートは明日出します。
昨日のぎょうざのねぎソースの作り方を紹介します。焼き・揚げ・水ぎょうざのどれにもよく合います。ぜひお試しください。
【分量(およそ4人分)】
・ねぎ(白い部分) 10g(約5㎝)
・醤油 小さじ1・1/3
・酢 小さじ2/3
・上白糖 小さじ1/3
・ごま油 小さじ3/4
・白いりごま 小さじ1強
・しょうが 5g(1/4かけ)
【作り方】
①ねぎとしょうがを粗みじん切りにする。
②①と残りの材料を合わせ、加熱する。(ねぎの加熱具合はお好みで)
12月7日(火)の給食
今日の献立は、ごはん 焼きぎょうざ・ねぎソース ひじきとツナのナムル 春雨スープ 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、にんじん、ねぎ」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、きゅうり、もやし」です。
ひじきには、無機質の鉄やカルシウム、おなかの調子を整えてくれる食物繊維がたくさん含まれています。今日はツナともやしなどの野菜と一緒にナムルにしました。
明日は今が旬のぶり(鰤)をフライにします。ぶりを漢字で書くと「鰤」。さかなへんに師と書くのは、師走(12月)のころにおいしくなるから、という意味もあるそうです。
今日の塩谷町産の食材は「米、にんじん、ねぎ」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、きゅうり、もやし」です。
ひじきには、無機質の鉄やカルシウム、おなかの調子を整えてくれる食物繊維がたくさん含まれています。今日はツナともやしなどの野菜と一緒にナムルにしました。
明日は今が旬のぶり(鰤)をフライにします。ぶりを漢字で書くと「鰤」。さかなへんに師と書くのは、師走(12月)のころにおいしくなるから、という意味もあるそうです。