みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

2年生 1年生とのなかよし会

2年生が,1年生とのなかよし会を行いました。
みずき小のお兄さんお姉さんとして,初めて1年生の前で会を進めました。
短い期間でしたが,1年生のため一生懸命に準備をしてきました。
今日は,自己紹介やみずき小クイズ,レクレーション(ジャンケン列車)をして,楽しく過ごしました。





最後に,1年生のときに育てたアサガオの種をプレゼントしました。
これからも1・2年生でなかよく生活していきます。

避難訓練(地震想定)

授業中に大地震が発生したことを想定して,避難訓練を行いました。
教室で身を守る第一次避難,引き渡しに向けた第二次避難をしました。



避難訓練を行う目的はもちろん,万が一地震が発生した時の対応や
教室から校庭までの標準避難経路の確認をすることができました。
子どもたちは,「命を守るため」真剣に取り組んでいました。


*夏季休業明けには,保護者の皆様にもご協力いただき,引き渡し訓練を実施いたします。

4月学習参観・PTA総会・学級懇談会

今年度最初の学習参観・PTA総会・学級懇談会を行いました。
たくさんの保護者の皆様にご参観いただき,ありがとうございました。


参観では,各学級とも楽しく学習を進める様子がありました。








PTA総会では,昨年度及び今年度のPTA活動について,報告と提案がありました。
本日の議事について,すべて承認されました。






学級懇談会では,学年・学級経営方針,学習や生活,各学級の様子などについて
担任より説明させていただきました。
あわせて役員選出も行いました。本部役員さん,各委員さん,各係さん,ボランティアさん,
1年間,よろしくお願いいたします。



今年度もみずき小の教育活動へのご理解・ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

本日分の振替休業日は27日(金)となります。23日(月)は通常日課です。

1年生 犯罪被害防止教室

今日は,野田警察署生活安全課の皆様をお招きして,1年生対象に犯罪被害防止教室を行いました。


はじめに,「いかのおすし」について,スライドを見ながら学習しました。
*「いか」ない,「の」らない,「お」おごえをだす,「す」ぐにげる,「し」らせる

次に,ランドセルの防犯ブザーやホイッスルを鳴らす練習をしました。
「たすけて!」と大声を出す練習もしました。
さらに,知らない人に声をかけられたときの逃げ方についても学ぶことができました。





今日の学習について振り返りながら,安全な生活ができるよう,
学校でも引き続き指導していきます。

はじめましてよろしく会

今日は,はじめましてよろしく会(1年生を迎える会)を開催しました。

1年生と6年生がペアでステージから入場しました。
6年生が名前を呼ぶと,1年生は大きな声で「はい!」と返事をすることができました。





全員が揃ったところで,みんなで元気よく「さんぽ」を歌いました。



次に,6年生のみずきっこリーダー(異学年交流活動のグループリーダー)の紹介がありました。
リーダーから,1年間の主な行事についても説明がありました。


続いて,みずき小◯×クイズでは,みずき小が開校した年など,
学校について知ってもらうためのクイズが出題されました。
1問終わるごとに子どもたちの大歓声が体育館に響きました。


最後に,ジャンケン大会を行いました。
先生方とジャンケンをして,勝ち残った代表の子どもたちは,ステージに上がり決勝戦をしました。
教頭先生とジャンケンをして,チャンピオンを決めました。



1年生をあたたかく,そして楽しい雰囲気の中で迎え入れることができました。
みずき小では,異学年交流として,1~6年生でグループをつくり,
休み時間に一緒に遊ぶ機会があります。
これからもみずきっこグループで仲良く活動していきます。

委員会活動開始

今年度の委員会活動が始まりました。
みずき小では,5・6年生が,11の委員会(計画,掲示,歌声,図書,放送,給食,
体育,保健,生活,飼育栽培,環境)にわかれて活動しています。

第1回目の今日は,委員長や副委員長の選出や活動計画の立案などを行いました。
各学級の清掃ロッカーを確認したり,給食用のストローを補充したりと,
早速活動を行っている委員会もありました。



みずき小をよりよい学校にするため,高学年の子どもたちが日々の取り組みや行事等で
活躍してくれることと思います。

1年生 給食開始

今日から1年生でも給食が始まりました。

配膳をする前から「いいにおい!」「カレーだ!」「おなかすいた!」との声があがりました。
子どもたちはとても楽しみにしている様子でした。

給食当番の子どもたちは,白衣を着て,とても上手に配ることができました。
自分たちで準備をして,友達とおいしく食べ,片付けまでしました。


(今日の献立 ごはん・手作りポークカレー・福神漬・ごまだれサラダ・フルーツポンチ・牛乳)

入学してから1週間。できることがまた一つ増えました。
1年生は,明日から平常日課(時間割表どおりの日課)になります。

3年生 リコーダー講習会

音楽の学習で,これからリコーダーを始める3年生が「リコーダー講習会」に参加しました。
先生をお招きして,学年で学習を進めました。

リコーダーの先生からは,上手に演奏できるようになるため,
よい姿勢,よい持ち方,よい息づかい,よいタンギングを学びました。
一つずつお手本を示してくださったり,聴いたことのある曲を取り上げてくださったり,
わかりやすく,そしてとても楽しい,あっという間の1時間となりました。



 

最後は,小学校で学習するソプラノリコーダーの他に,
クライネソプラニーノ,ソプラニーノ,アルト,テナー,バスを紹介していただきました。
大きさの違いにとても驚いていました。

それぞれの楽器で身近な曲も演奏してくださいました。
口ずさむ子どもたちや大きな拍手を送る子どもたちがたくさん見られました。




子どもたちは,早速リコーダーの演奏に興味をもち,たくさんの曲を演奏したくなったようです。
明日からの学習に活かしてほしいと思います。

学習参観・PTA総会・学級懇談会のご案内

今年度第1回目の学習参観および学級懇談会,PTA総会を下記のとおり予定しております。
ご多用中とは存じますが,ぜひご出席くださいますようご案内いたします。


(1)期日   平成30年4月21日(土)
(2)場所   各教室および体育館
(3)日程   13:20~14:05  授業参観[各教室]
                       ・児童は,授業後14:15下校となります。
         14:20~       PTA総会[体育館]
                       ・配付済の総会資料をご持参ください。
         15:20~16:20  学級懇談会[各教室]
                       ・学級担任挨拶
                       ・学級懇談
                       ・PTA役員,係の選出 等

*徒歩または自転車での来校をお願いします。
*自転車は通用門から入り,所定の駐輪場に並べてください。
 自動車での来校や路上駐車は近隣の皆様の迷惑や安全上からもご遠慮願います。
*来校の際は,上履きと靴袋をご持参の上,児童昇降口よりお入りください。
*参観日の振替休業日は,4月27日(金)となります。

1年生 コース別集団下校

1年生は,現在コース別(地区別)に集団下校をしています。
入学後1週間程度は,通学路の途中まで職員が送っていきますが,
少しずつ送る距離を短くしていく予定です。

今日も,地域の皆様が「おかえり」や「こんにちは」と声をかけてくださいました。
子どもたちは少し照れながらも,うれしそうに「こんにちは!」「ただいま!」と返していました。



1年生にとっては,まだまだ不慣れな登下校が続きます。
今後も,保護者の皆様はじめ,地域の皆様の見守りをよろしくお願いいたします。

ロング昼休み

みずき小では,毎週水曜日(特別日課等除く)の昼休みを「ロング昼休み」にしています。
清掃を簡単に済ませることで,他の曜日より15分長く遊べるように設定しています。

今日は,新年度最初のロング昼休みでした。
あいにくの強風の中ではありましたが,
学級ごとにレクレーションをしたり,仲のよい友達と過ごしたりと,とても楽しく過ごしていました。



1年生 学校生活開始

今日から小学校生活が始まりました。
元気に朝のあいさつをする1年生が多く,とてもうれしい気持ちになりました。
来週月曜日までは11:00下校となり,みずき小学校での生活や約束などについて,
少しずつ学んでいきます。



年度始め下校時刻のご確認

年度始めの下校時刻は以下のとおりです。
本日,時間割表を配付します。ご確認をよろしくお願いいたします。

<1年生>
11日(水)~13日(金) 給食なし11:00下校
16日(月)       給食なし11:00下校
17日(火)       給食あり14:00下校
18日(水)より平常日課となります。
                        給食あり14:50下校     *時間割に記載の時刻

<2~6年生>
11日(水)より平常日課となります。 
            5時間授業14:50下校
12日(木)       6時間授業15:45下校  *時間割に記載の時刻

入学式

晴天に恵まれ,たくさんの保護者の皆様のご出席のもと,本日,入学式を挙行しました。
98名の子どもたちが入学し,みずき小の仲間となりました。




入場前は緊張した面持ちの子どもたちも,新入生呼名では,元気よく返事をすることができました。
また,5・6年生からの歓迎の言葉では,計画委員さんの呼びかけや
高学年の歌声が体育館に響き渡りました。





入学式後,保護者の皆様は,役員選出や学級懇談会を行いました。
新入生は,新しい学級の友達と校舎内の見学をしました。
最後は体育館に集まり,学級ごとに記念撮影をしました。





6年生の係児童は,受付やお世話など,優しく1年生のお手伝いをしていました。
明日からも,お兄さんお姉さんとして,交代でお世話をする予定です。


1年生の皆さん,明日からみずき小での生活が始まります。元気に登校してきてくださいね。

入学式準備

本日2校時に,5~6年生で入学式練習を行いました。
練習の様子からは,みずき小の最高学年として,高学年として,
新1年生を迎えようという気持ちが感じられました。



また,3校時には,6年生が一生懸命に前日準備を進めました。
会場づくりや校内の清掃等,細かいところまでしっかりと行いました。

地域の方が心をこめて育ててくださっている花は,休日に手入れをしてくださり,
入学式にあわせてきれいに咲かせています。
すっかり明日を待つばかりとなりました。


新1年生をあたたかく迎えられる式となるようにしたいと思います。

*受付時間等については,メニューより「入学案内」をご参照ください。

新年度学級開き

各学年・学級ともに,あたたかい雰囲気の中,学校生活をスタートすることができました。
担任からは,学級の目標や約束などについても話をしました。





今年度も,保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

紹介式・前期始業式

春休みを終えて,今日から平成30年度の登校が始まりました。
子どもたちは,新しい学年,新しい学級,新しい先生…と,
たくさんの希望と期待をもって登校してきました。


旧学年の先生から新学級の発表がありました。
誰と一緒のクラスになるのか,とても緊張しながら待っている様子がありました。




新学級ごとに体育館に集まり,「紹介式」を行いました。
今年度は,10名の先生方をお迎えしました。
児童を代表して,計画委員さんが,みずき小のよさについても歓迎の言葉で話しました。





紹介式に続いて,「前期始業式」を行いました。
また,4月からみずき小に転入した友達の紹介もありました。
最後は,校長先生から担任発表がありました。





新たな目標をもって,この1年間努力を続けてほしいと思います。

転退職職員のご紹介

平成29年度末人事異動に伴う転退職職員をご紹介します。

◆退職職員
 ・梅村 佳子  教諭
  ・中林  泉   講師


◆転出職員
 ・竹澤 豊則   教頭      野田市立関宿中央小学校へ(校長昇任)
 ・石垣 幸子  教諭      野田市立二川小学校へ(教頭昇任)
 ・田牧 華子   教諭      野田市立山崎小学校へ
 ・若村美紗子  教諭      白井市立桜台小学校へ
 ・廣瀨 美優  講師      流山市立東深井小学校へ(新規採用)
 ・長谷川貴史   講師      野田市立南部小学校へ(講師)
 ・鈴木  学   講師      流山市立小山小学校へ(講師)
 ・金塚 富江  学級事務支援員 野田市立南部中学校へ(支援員)

◆転入職員
 ・中村 悦子  教頭      野田市立木間ケ瀬小学校より
 ・佐瀬奈津子  教諭       野田市立南部小学校より
 ・森 真奈美  教諭       野田市立北部小学校より
 ・赤間 千尋  教諭       船橋市立西海神小学校より
 ・田中 彩乃  教諭       新規採用
 ・清水 紀彦  教諭       野田市立南部小学校より
 ・大和 貴弘  講師       習志野市立東習志野小学校より
 ・椎名 直美  講師      野田市立清水台小学校より
 ・阿部満里奈  講師      (新規)
 ・市岡 陽子  学級事務支援員 (新規)

春休みの生活について

春休みは,4月からの学校生活への準備となる貴重な時間です。
これまでの学習や生活を振り返り,新学年の準備へと進めてほしいと考えております。

家庭での生活が中心となる春休みは,保護者の皆様のご協力が欠かせません。
学校でも事前指導をして参りましたが,より有意義なものとするためにも,
引き続きご家庭でのお声かけのほど,よろしくお願いいたします。


お別れの会

修了式後に,校長先生より今年度末で転退職する職員の紹介がありました。
先日卒業した6年生も,お別れの会に集まってくれました。

10名の職員がお別れをすることになり,一人ずつ話をしました。
代表児童が花束を渡し,全校一緒に「また会う日までさようなら」を歌いました。
お世話になった先生方とお別れすることを,とてもさみしく感じている子どもたちが数多く見られました。







職員それぞれ,1~7年間とみずき小で過ごした期間は異なりますが,
子どもたちと共に学んできたことを,新たな職場でもいかしてくれることと思います。

修了式

今年度最後の登校日となりました。1年間のまとめとなる「修了式」を行いました。

元気よく校歌を歌った後,春休みの生活で気をつけたいことを担当の先生が話しました。
さらに,1~5年生の代表児童が,後期頑張ったことの発表をしました。
学習や生活など,それぞれ目標を決めて一生懸命に努力してきていました。
学年を代表して,校長先生から修了証も受け取りました。






教室に戻ってから,各教室で担任から一人ひとりに「あゆみ(通知表)」を手渡しました。
ご家庭でも,この1年間の努力を認め,励まし,新年度からの学校生活や学習に役立てられるよう,
お声かけをお願いいたします。

大掃除

今日は,各学級で年度末の大掃除をしました。
机や椅子をすべて出して,机の脚やロッカー,床の汚れ…等,
毎日の清掃時間では十分にできないところまで一生懸命に取り組みました。
児童下校後は,学級担任がワックスをかけて仕上げました。




子どもたちは,1年間お世話になった教室に感謝の気持ちをもってできたようです。
4月,下級生も気持ちよく新しい教室に入れることと思います。

卒業証書授与式

本日,今年度みずき小のリーダーとして活躍してきた6年生87名が卒業しました。
卒業生も在校生も,素晴らしい呼びかけや歌声が体育館に響き,感動的な式となりました。










卒業生保護者の皆様,本日は誠におめでとうございます。
6年間本校教育活動へご理解とご協力をいただいたことに深く感謝申し上げます。

職員一同,87名のさらなる活躍を,輝かしい未来となることを,心より願っております。

卒業式前日準備

今日の午後は,5年生の皆さんが一生懸命に前日準備を進めました。
会場づくりや校内の清掃等,細かいところまでしっかりと行っていました。
その姿からは,6年生への感謝の気持ちとみずき小のリーダーとなる気持ちが伝わってきました。


地域の方が心をこめて育ててくださった菜の花は,この陽気で花が咲き始めました。
すっかり明日を待つばかりとなりました。


卒業生にとって,卒業生保護者の皆様にとって,素晴らしい節目の式となるようにしたいと思います。

*受付時間等については,3/6卒業証書授与式のご案内をご参照ください。

卒業記念品「屋外掲示板」

平成29年度卒業記念品として,「屋外掲示板」が学校に贈呈されます。
通用門(みずき公園側出入口)側の壁面に取り付けられました。


今後は,学校ホームページ,配付文書(学校だより・学年だより等)に加えて,
屋外掲示板でも,みずき小学校の教育活動等についてお知らせできればと考えております。

卒業生,卒業生保護者の皆様,大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。

体育館ワックスがけ

今週末の卒業式を前に,職員で体育館にワックスをかけました。
10日(土)のクリーン作戦に続き,6年生のための準備が整いつつあります。
当日は,きれいな体育館で卒業式を挙行できるよう,在校生とともに,さらに準備を進めていきます。

皆勤賞表彰式

今日は卒業式予行練習を実施しました。
練習後,6年間皆勤だった卒業生へ表彰を行いました。

毎年,あおいそら運動推進委員会南部支部の皆様が
地域の子どもたちのために表彰をしてくださっています。
南部支部より宮内様と野口様がお越しになり,子どもたちへ直接手渡してくださいました。




今年度は,5名の卒業生が受賞しました。
6年間という長い月日,健康に留意して休まず登校できたことは,
自分自身の努力はもちろん,ご家族の支えがあってのことだと思います。
おめでとうございます。

クリーン作戦

今日は,来週に迫った卒業式を前に,クリーン作戦を行いました。

みずき小のクリーン作戦は,保護者の皆様だけではなく,地域の皆様や,
施設開放でみずき小を使用している団体の皆様のご協力もあります。
途中から6年生も参加し,お世話になった学校へ感謝の気持ちをこめて作業を進めました。










体育館内とそのまわり,校舎まわり,特別教室の窓,中庭,側溝,庭木の剪定等,
子どもたちの手の届かないところまでを丁寧に仕上げてくださいました。
きれいに輝く学校で,6年生を送り出すことができます。

みずき小の子どもたちのために,本当にありがとうございました。

6年生 バイキング給食

今日は,6年生の卒業をお祝いして,バイキング給食を行いました。
給食室の調理員の皆さんが,1~5年生分の給食の他に,
6年生のために心をこめて,朝早くから準備をしてくださいました。




この日を待ちに待っていた子どもたちが数多くいたようです。
どんなメニューが並ぶのか,何日も前から栄養士さんに聞いている子どもたちもいました。





クラスごと,おいしい給食と楽しい会話で,思い出深い食事となりました。
皆,お腹も心もいっぱいになった時間でした。

6年生 校長室給食③

2/15と2/23にもお知らせしているとおり,6年生が校長室給食を行いました。
今日,3組まで終わりました。
校長先生と将来の夢についてもお話しできたようです。
子どもたちの笑い声が,校長室の外まで聞こえてくることが何度もありました。


卒業を前に,また一つ小学校生活の思い出ができたことと感じます。

誕生給食会(3月)

今年度最終となる,3月生まれの誕生給食会が行われました。
51名がランチルームに集まりました。
今日も,同じ誕生月の仲間で会食をすることができました。




4月から1つお兄さんお姉さんになって,またみんなで楽しく給食を食べてほしいと思います。

卒業証書授与式のご案内(6年生保護者対象)

6年生児童の門出を祝福し,大きな成長を願い,卒業証書授与式を下記のとおり挙行いたします。
保護者の皆様には,公私共にご多用のこととは存じますが,
ご出席くださいますようご案内いたします。

 ・日時   3月16日(金)
        卒業生登校 8:30
        保護者受付 8:40~9:10(校舎 児童用昇降口)
        開式      9:30
 
 ・場所   みずき小学校体育館

  *来校の際は,上履きをご持参ください。保護者の皆様は,9:15着席完了となっております。
  *徒歩または自転車での来校をお願いします。
  *4・5年生児童および職員による見送りは,11:40ごろからを予定しています。
  *1~3年生児童は休業日となります。

卒業式練習開始

卒業式練習が始まりました。
1回目の今日は,練習開始にあたって,校長先生からお話がありました。

卒業生は,6年間の総まとめとなる姿を,保護者の皆様や地域の皆様に見せられるように。
在校生は,6年生への感謝の気持ちを,歌や呼びかけ,態度で伝えられるように
していきたいと思います。

限られた練習時間ですが,卒業式当日に向けて精一杯に取り組んでいきます。


3月全校朝会

今年度最後の全校朝会が行われました。

環境委員会から,年度末に向けて清掃の約束や方法について発表がありました。
正しくほうきや雑巾の使い方をしようと呼びかけていました。
日々の清掃や教室の大掃除に活かしてほしいと思います。

校長先生からは,「1年間の最後だからこそ,みずきっこの約束を見直し,
もう一度スタートラインにもどって生活をしよう。」と話がありました。
また,オリンピックマスコットが「候補案ア」に決定したことにも触れ,
「2020年にマスコットを目にしたとき,自分たちが選んだことを思い出してほしい。」とありました。





最後に,絵画や書き初め展,運動能力証(体力テストで優れた成績だった5・6年生)など
の表彰を行いました。

荒天に伴う対応について3/1

今朝未明より,荒天のため風雨が強くなっています。
登校に際しては,ご家庭の判断で,安全に十分注意し
登校させてください。
なお,朝の活動(部活動・委員会活動)は中止といたします。
また,登校が遅くなっても遅刻とはいたしません。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。

みずきっこあそび

卒業を祝う会に引き続き,最終のみずきっこあそび(異学年交流活動)を行いました。
今回はグループごとに楽しく遊ぶだけではなく,
これまで中心となっていた6年生へ感謝の気持ちを伝える活動でした。
この日のために,グループの集合写真と在校生からのメッセージが入った色紙をみんなで作り,
6年生一人ひとりにプレゼントしました。




卒業を祝う会

2月末となり,とうとう6年生の卒業が間近となってきました。
6年生へ感謝の気持ちを伝え,卒業をお祝いする場として「卒業を祝う会」を開催しました。


6年生が体育館ステージよりアーチをくぐって,1年生と一緒に入場しました。
1年生が6年生の名前をしっかりと呼び,大きな拍手で迎えました。





続いて新計画委員の紹介を行った後,それぞれの学年から,
6年生に向けて工夫を凝らした発表がありました。

2年生は,町探検や九九,泣いた赤鬼など,2年生での学習を劇とともに伝えました。
当時の学校生活を思い出した6年生も多かったと思います。

4年生は,感謝の気持ちを合唱と合奏で伝えました。
皆の知っている曲が続き,体育館に手拍子がひろがりました。

1年生は,6年間の行事や6年生との関わりを劇と歌で伝えました。
一生懸命に歌う姿に,感動している6年生が数多くいました。






3年生は,友達の大切さを合唱で伝えました。
一緒に口ずさんでいる子どもたちがたくさんいました。

5年生は,力強い呼びかけと合唱があり,最高学年への自覚が感じられました。
最後の応援エールは6年生の心にも響いたことでしょう。




6年生からは,各学年へのメッセージがあり,在校生はしっかりとその言葉を聞いていました。
合唱は,さすが6年生と思える響きのある歌声でした。
祝う会の最後には,全校合唱で体育館が一つになりました。





今日は,多くの6年生保護者の皆様だけではなく,
学校評議員の皆様にもご参観いただくことができました。
6年生の子どもたちには,みずき小のよきリーダーとして,
最後の最後まで「在校生の目標」であってほしいと思います。

部活動仮入部①

今日から部活動仮入部が始まりました。
たくさんの子どもたちが部活動の練習場所におとずれていました。

仮入部期間は,新年度から入部を考えている3~5年生対象に,運動部と音楽部で,
活動の一端を体験できる機会となっています。
特に事前の申込等は必要ありません。日替わりで両方の部活動に参加することもできます。




前半の仮入部期間は,3月2日(金)までとなります(朝練習のみ)。

卒業を祝う会のご案内(6年生保護者対象)

6年生へ感謝の気持ちを伝え,卒業をお祝いする「卒業を祝う会」を開催します。
当日が近づき,在校生も卒業生も,準備や練習に一生懸命取り組んでいます。

今年度も,6年生保護者の皆様はご参観いただくことができます。
子どもたちと一緒に会を楽しんでいただくとともに,
お子さんの卒業を祝福していただければと考えております。


 ・日時   2月28日(水) 10:20~12:00
 ・場所   みずき小学校体育館
        *10:20全校着席となっております。
        *来校の際は,上履きをご持参の上,体育館玄関よりお入りください。

南部地区小学校サッカー交流会

10月に予定されていた市内サッカー大会が中止となってしまいました。
この大会は,6年生にとって最後の公式大会だったこともあり,
開催できなかったことがとても惜しまれました。

そこで,地域団体の皆様より,6年生に大会出場の機会を設けたいとの要望もあり,
今年度,「南部地区3小学校サッカー交流会」をみずき小学校校庭で行うことになりました。

晴天に恵まれ,よいコンディションの中,3小学校(みずき小・南部小・山崎小)で
交流試合をすることができました。
南部小と山崎小を相手に厳しい試合が続き,残念ながら思うような結果を得ることはできませんでした。
しかし,最後のホイッスルが鳴るまで,6年生は粘り強く戦うことができました。









子どもたちは,部活動での思い出を,また一つつくることができました。
と同時に,中学進学を前に南部地区の6年生同士で交流を図ることもできました。

今日も多くの保護者の皆様に力強いご声援をいただきました。
部活動へのこれまでのご理解とご協力に,心より感謝しております。

開催や審判にご支援をいただいた地域団体の皆様,子どもたちのためにありがとうございました。

6年生 食育調理実習

6年生が11月に行った「全校食育教室」を活かした調理実習をしました。

砂糖の学習を通して,6年生全員が一人一品の献立を考えました。
それらの中から,6年学級担任と本校栄養士が子どもたちが学校で作りやすく,
砂糖をいかしているものを選びました。

3種類の砂糖,上白糖・グラニュー糖・三温糖を使ったものを1品ずつ,
「舞茸のスパゲッティー」「ベーコンの八幡巻」「フレンチトースト ブルーベリージャム添え」
を調理しました。









実習後には,子どもたちから,「全ての料理で,砂糖の甘みやつやなどのよいところがいかされていた」
「砂糖が料理にこんなにたくさん使われていてびっくりした」など,さまざまな感想がありました。
最後に栄養士より,中学校に向けてのメッセージや食の大切さについて話をしました。


今日は,食育教室でご指導いただいた三井製糖の皆様も
子どもたちが実習する様子を見学してくださいました。
食育教室や献立づくり,そして調理実習を,これからの食生活に活かしてほしいと思います。

誕生給食会(2月)

2月生まれの誕生給食会が行われました。
46名がランチルームに集まりました。
いつものように,牛乳で乾杯をして,誕生月をお祝いしました。




他のクラスの友達と一緒に同じテーブルで給食を食べられるのも,
誕生給食会のうれしさです。
今日も,みんなで楽しく食事をすることができました。