~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

大増中学校ブログ

プチ研究授業

6時間目に3年2組で道徳の授業を行いました。タブレットを使い、即座に

みんなの選択を投票。課題を考えながら、見方が変わると印象が変わること

を体感してもらいました。コロナ禍の影響でなかなか関わり、深める場面が

少ない状況ですが、授業で使う道具と課題の工夫で乗り越えていきたいもの

です。(2組のみんなは6時間目に関わらず、頑張っていました!)

うれしい朝

 9月24日(木)、今朝ピロティーをふと見ると2人の生徒が落ち葉

はきを行っていました。「ちょっと早く来ちゃったので手伝います!」と

校長先生のお手伝いをしてくれました。校長先生、感謝感激!

 

新人戦壮行会

 9月23日(水)、4連休は有効に活用できましたか?今週末から陸上を

皮切りに各部の新人戦がスタートします。会長からも「自分たちの悔しい想い

の分、力いっぱい戦ってきてください。」とありました。今日はコロナ対応で

も段階的に2年生を体育館で集会、1・3年生はリモートで実施しました。

4ケ月前では信じられないことです。少しずつ戻っている日常に感謝しつつ、

今出来ることに全力・本気でいきましょう!

壮行会の後、水泳新人戦の表彰も行われました。

会の反省会と、2年生退場指示の様子

(こうした当たり前の学校の風景がなんかうれしい!)

そういえば…、今日から教育実習スタート。給食時に自己紹介がありました。

ひまわり賞

先生が不在な時、給食の指示を進んで実行してくれたよく気が付いたで賞です。

自分たちの生活を自主的に進めるためにもありがたいですね。

中間テスト実施

 9月18日(金)、2学期の中間テストが実施されました。どの学年も、

自分の実力を発揮しようと頑張って解いていました。当たり前のことですが

ふざけていたり、投げ出していたりする者がいない様子を見ていると、我々

教員としてもっと生徒の力を伸ばせるよう努力しなくては、と身の引き締まる

想いになります。

やればできる!

 9月17日(木)、本日も3年生で授業を担当しました。学び合いの中で

「?」から「!」のある授業が生まれます。今日もみんな、50分間よく集中

して学んでいたと思います。やればできる!を実感し、これからの受験期に実

力を伸ばしていってほしいと思います。

1年生も合唱の隊形練習をしました。これで全学年終了。テストが開ければ

新人戦&合唱祭に向けて全力疾走ですね。

みんな頑張ってます!

 9月16日(水)、今日明日と3年生の理科担当の先生が出張のため、

代打で授業を行い、テスト範囲の復習をしながら表現力up講座をやっています。

知識を蓄え、知恵として活用する。言うは易く行うは難し。継続して取り組み、

力をつけてくれるとうれしいです。

また今日の給食では全校レベルで今年度初めて「はし忘れ0」。

思わず給食委員に本日のメニュー放送の後に紹介してもらいました。

昼休みには生徒会役員選挙の結果が各フロアで発表。新役員さん、よろしく!

6時間目は3年生が合唱祭立ち位置の確認を行いました。

動きがスムーズでさすがでした!

本日のベストスマイル?!

 

合唱の立ち位置確認

 9月15日(火)、6校時に2年生が昨日のポイントに合わせて合唱の

立ち位置を確認しました。司会をはじめとして、実行員が主体となって集会を

進めてくれました。

感染拡大防止策を講じながら、少しでも生徒の心に残る合唱祭が開催出来れば

と思います。

準備着々

 9月14日(月)、今週末には中間テストがあります。授業の中でポイントを

復習したり、テスト対策等の取り組みが見られました。3年生の数学では計算する

力をつけるため、生徒同士で学び合いをしていました。「そうか!」「わかった!」

という声が聞こえるとうれしいものですね。

給食タイムは今週も委員会がBGMを流してくれています。

新しい取組みが定着しつつあります。

私が教室に入ると、耳を真っ赤にして緊張した姿(汗)どうした~(笑)

放課後は立会演説会の開票も進められました。

体育館では合唱のステージ準備。感染拡大防止に配慮した立ち位置を

担当の先生たちがマーキングしてくれました。明日実際に立ってみる

学年ありますよ。

 

ひまわり賞

本日2件のひまわり賞が授与されました。さりげない優しさプライスレスと

ありがとうで賞。二人の優しさは友愛の輪を広げてくれることでしょう。

地震・竜巻の防災訓練

 9月12日(土)、本日の午後に地震と竜巻に関する訓練を実施しました。

地震については慣れた感じでみんな机の下に避難しましたが…。竜巻は予告無しの

突然の訓練だったので、キョロキョロする者、教室を飛び出すがその後フリーズする

者、教室で立ち尽くす者、周りの言いなりの者と様々でした。3年生は自ら窓の少な

い所へ避難する者がいて、さすがでした。本日避難場所や姿勢(小学校の「だんごむし」

がちゃんと身についていました!)も確認しました。もしもの時には自分で自分の命を

守れるようにしましょう!

Zoomで行動の振り返りや考えのやり取りを実施。みんな意欲的に取り組み、

よく考え、頭や首を守るポーズも取ってくれました。

明日に向かって投票

 9月11日(金)、朝駅伝選手たちが校庭で練習を行っていました。

今週から取組みがスタートしており、今後練習を重ね、代表選手が決まり

来月市内駅伝大会に出場します。練習は嘘をつかない!ガンバレ!

午前中は1年生を対象に心臓検診が実施されました。

午後は生徒会本部役員選挙。演説はパーテーションを利用し、表情がわかるように

しました。今回もZoomを利用(今回もタブレットのトラブル発生…(涙))。

オンラインでも、演説ののあとは拍手があり、温かい気持ちになりました。

合唱集会

 9月10日(木)、1年生が合唱の出発式を行いました。学年主任から想いを

伝えられ、各クラスで分かれ実行委員を中心に練習が行われました。歌の場面を

考え、声は全開でなくても、表情全開で表現していきたいですね。

3年生の英語では会話の確認。いい発音で話せたかな?

歯科健診二日目。健康な歯でしたか?歯は一生ものです。大切に。

8日と9日の様子

 9月9日(水)、今日は昨日の分と合わせてアップします。

昨日は歯科健診がありました。明日もありますが、先生からはしっかりと協力

してくれやりやすかったとほめていただきました。また第2回保健委員会の打

ち合わせも出来、年明けが楽しみです。(ところで…、健診?検診?どっちかな?)

生徒会役員選挙の映像放送もありました。選挙は今週金曜日です。しっかりと

公約を聞き、大増の未来が活力あふれる選挙にしましょう!

3年の理科の授業では顕微鏡を使っていました。見えないものが見えるって

楽しいですよね。そこで問題:新型コロナウイルスは顕微鏡で観察できる?

お昼の放送は保健委員と給食委員でスタートしました!

放送中は独りぼっちで給食。(でも楽しそう)

 

台風の影響何のその

 9月7日(月)、本日は台風の影響で、朝から天気が不安定。スコールのような土砂降りが

度々ありました。雨にも負けず朝の選挙運動が行われ、昼には立候補者の意気込みを各クラス映

像で視聴しました。

授業ではフェイスガードを用い、コミュニケーションドリルも復活してきました!

放課後、保健委員会ではお昼の放送の当番の確認を実施。(手洗いと歯磨きBGM)

2年生には3年生が、1年生には2年生がレクチャーしました。上級生の活躍や

生徒の自主的活動を見ていると、とってもうれしい気持ちになります!

 

本日土曜授業

 9月5日(土)、臨時休校による授業数確保のため、今週来週は土曜授業です。

残暑が厳しい中、生徒も職員も大変です。体調に気をつけ、疲れているとは思います

が質の高い取組みをしていきましょう!

 

フェイスシールドをつけて実験や実習を行っています。

道徳の授業では、各個人のネームプレートを用意し、意見交流の工夫が見られました。

合唱祭実行委員で各クラス曲のCDと練習用ラジカセが配られました。

時間を上手に使って取り組んでいきましょう!

新人戦壮行会に向けた打合せ。会長は複雑な気持ち…。

(学総やりたかった…(涙))

 

 

本日も盛りだくさん!

 9月4日(金)、朝の選挙運動がスタートしました。明るく元気に

呼びかけを行ってます。選挙ポスターも個性的でユニークです。ここで

紹介できないのが残念。ぜひ個性を活かし、輝かせてください!

午前中は学校評議員会が実施されました。授業を参観し、今後の教育活動について

意見をいただきました。大変落ち着いており、しっかりと授業を受けていると、

おほめの言葉をいただきました。小学校の頃の校長先生に手を振る子もいました(笑)。

ちょうど給水タイムで和やかなひと時。

放課後は専門委員会実施。今後の活動の確認や当番を決めました。力を尽くそう!

ひまわり賞授業

今回は「その行動で助かりましたで賞」「みんなのためによく動いた賞」

「素早く窓を閉めてくれたで賞」です。

「友愛」に満ちた行動ですね。ありがとうございます!

学校生活の中から成長を!

 9月3日(木)、朝、3年生は臨時集会を体育館で行い、校長先生

から修学旅行中止を伝えられました。その後学年の先生から熱い想いの

エールが送られました。合唱祭で3年の団結や絆、プライドを魅せつけ

てください。期待してます!

1年生の技術の様子。GIGAスクール構想が進めば、こうした授業を

教室でも可能になりますね。楽しみです。

給食のメニューを給食委員が紹介してくれました。

来週からBGMも担当してくれる予定です。

昼休みに「ひまわり賞」が手渡されました。

今回はたくさんなので明日アップします。

放課後は生徒会選挙説明会が実施されました。

立候補者のみなさんです。学校生活の目標や夢を語って

くれることでしょう。よさととりえを伸ばそう!

門の所の標示が取れてしまったのでリニューアル。ユニバーサルデザイン

と国際理解をみんなに意識してもらえるとうれしいです。

内科検診後半

 9月2日(水)、2年生の後半と3年生を対象に内科検診が実施

されました。校医さんからも、手洗いや消毒、マスク等引き続き努力

するよう指導を受けました。継続して取り組みましょう!

昨日よりスクールサポートスタッフの方が一名配属されました。

消毒作業等実施してくれています。本当に助かります。感謝です。

9月に入りました

 9月1日(火)、先週から各クラスでフェイスガードが配布されています。

授業でも使われ始め、少しずつ交流のある授業が出来つつあります。やはり、

人は人の中で育つものです。人との交流で自分の見方や考え方が高まり、広まり、

深まり、知識が知恵として進化していくのだと思います。授業は先生が作るのでは

なく、生徒と先生・そこに関わる人たちみんなで創り上げるものです。感染拡大

防止策を講じながら、いい学びを進めてください。

内科検診も行われました。保健行事が今週・来週と続きます。

掃除も順調に実施

 8月31日(月)、先週からスタートした朝清掃。今日はBGM入り。

校内を清潔に保てるよう、時間内に「あとひとつ」何か気付いてきれいに

してください。そして大増中のキャストとして、夢の国を自ら創り上げて

くださいね。(そんな想いを込めて掃除のBGMを選曲しました。)

合唱選曲

 8月28日(金)、今日は2、3年生で合唱祭の選曲が行われました。

どれも思い出深い曲が聴こえてきて、大増中の生徒が、どう歌い上げるのか、

どんな色をつけて表現するのか、どんな絆を見せてくれるのか、今からとても

楽しみになりました。

合唱曲選び

 1年生が合唱祭に向けてクラスの選定を実施しました。合唱祭では

賞取り合戦ではなく、合唱の先にあるものを各クラスつかみとって

ほしいものです。

1年生は歌う楽しさ!2年生は創る楽しさ!!3年生は魅せる楽しさ!!!

をぜひステージから表現してください。楽しみにしてます。

給食スタート

 8月27日(木)、本日より給食が始まりました。1学期の流れが継承されており、

どのクラスも比較的スムーズに行えました。今日のメニューはヘルシーかつ食欲をそそる

ソイ丼。美味しかったですね。給食後の歯磨きもしっかりと行ってくれていました。

シュワピカ歯みがき!

技能教科特集

 8月26日(水)、体育は水筒を朝礼台に持参して、校庭でソフトボール。自分が子どもの

頃は近所のみんなとよく三角ベースをやってました。今は「公園で〇〇はやめましょう」なんて

制約があり、子どもたちが外で遊ぶ姿を見かけない気がします。そんな影響もあってか、ソフト

ボールの様子は…(涙)。がんばりましょう!

音楽は天気に恵まれ今日もピロティ。技術はコンピューター室で資料を作成していました。

表や文字に色をつけたり、写真を挿入したり様々な工夫がみられました。さすが3年生ですね。

ヒットを打ってピース!

 

生徒の活動もスタート!

本日は生徒会役員選挙立候補者受付開始と、第1回合唱祭実行委員がスタートしました。

全く行事等に触れることがなかった1学期に比べると、二日目からこうした活動ができ

るのはうれしい限りです。やれることを一つずつ、仲間と共に創り上げていこう!

 

選管委員長より受付開始の連絡です。

生徒会室で受付が開始されました。

会議室では第1回合唱祭実行委員開催。どんなドラマが生まれるか楽しみ。

2学期の授業がスタートしました!

 8月25日(火)、2学期2日目から授業がスタートしました。

臨時休校明けの授業の様子は、姿勢がくずれていたり、どこか疲れている

感じがしましたが、今日はどの学年もしっかりしていました。(先週に比べ

暑さが落ち着いたのもありますね。)さすがです!

音楽はピロティーで3密を避けながら歌唱指導が開始されました。

スポットクーラーの効果はあるかな?(@熱帯地方の美術室)

 

※ところで、8月なのに落ち葉がすごく多い。なぜなんでしょう?わかる人

教えてくださいね。

隊員募集!

ボランティア活動募集!

 

ピロティー前に落ち葉が増えてきました。

部活を引退した3年生を中心に、ボランティア活動を

お願いしたいと考えてます!

我こそはと、という人は教頭まで。

 

※給食が開始されます。BGMを担当してくれる委員会は

 どこかな?

発育測定

 8月24日(月)、朝3年生保健委員が中心となって体育館のセッティングを

行ってくれました。今日は身長、体重、視力を測定しました。学年によって人数が

異なるため、時間内で終了するよう工夫が見られよかったです。気温もそれほど上

がることなく、無事終えることができました。

 

3年生が早めに登校し、会場準備を行ってくれました。

発育測定は自分の成長を感じられ、何だかウキウキしますね。

視力は授業にも影響します。早めの対処を!

縁の下の力持ち

 8月23日(日)、建築設備の点検が行われました。ガスを使用する場所の

換気扇の機能のチェックや、災害時蛍光灯が点灯するかのチェック等です。普段

気にしないことですが、万が一の時に備えて大事な点検ですね。また、夏休み中

に特別教室にエアコンが設置されました。試運転が待ち遠しいです。(特に美術室!)

エアコンは設置されたが、スイッチがまだです…(涙)

2学期スタート!

 8月21日(金)、いよいよ2学期がスタートしました。みんなが

元気に登校する姿に、先生たちも元気満タンです。始業式はやはりリモート

で、先輩として頑張る決意や進路決定に向けての覚悟が伝わってきました。

それにしても暑いですね。熱中症対策として、日傘やクールタイ、帽子等を

上手に活用してください。ガマンすることはないですからね。

2学期も健康チェックを継続します。検温を忘れずに!

リモートで行われた始業式の様子

※夕方、アシナガバチの巣を駆除しました(汗)。秋に向けて活動が活発になります。

見かけたら声をかけてください。

夏休み最終日

 8月20日(木)、あっという間に短い夏休みも最終日。明日から

2学期がスタートします(すでに学校が始まっている地区もありますね。)

検温してますか?マスクは大丈夫かな?感染拡大防止策を講じながら、

段階的に学校生活を取り戻していきましょう!

 

今朝も3年生は勉強に励んでいました!

きれいになったニュー保健室

木工室はまだしばらく使えそうもありません…(涙)

 

 

夏休みを利用して

 8月19日(水)、本日は消防点検が行われました。緊急放送が突然流れたり

非常ベルが鳴ったりと(知っていても)ビックリしました。生徒の安全と安心を守

るため、夏休みを利用し、点検や修繕の工事が毎日のように入ってます。

停電無事終了

 8月18日(火)、停電作業は無事終了しました。校内のサーバーも無事復旧し、

先生方のPC業務もできるようになりました。

 

停電に合わせ、朝早くから活動したテニス部

3年生の勉強会の様子。他学年の先生も手伝ってくれました。

職員室もうす暗い中お仕事する先生たち

外は停電の関係もあり(暑さ対策?)、早めに練習を切り上げていました。

夏休み後半戦スタート

 8月17日(月)、この所毎日猛烈に暑いですね。そんな中ですが、3年生の補習や

部活がスタートしました。3年生は朝の少しでも涼しい時間とクーラーを活かし、自分の

勉強や夏休みの宿題等励んでいました。今週末金曜日には2学期の始業式。元気に再開で

きるよう心と体を整え、宿題等もしっかりと片づけておきましょう!

すべてのフロアで廊下はきれいになりました。

工事は順調です

 8月12日(水)、毎日猛暑が続きますが、エアコンのない廊下で着々と

工事を進めてくれています。この新しい廊下の完成が待ち遠しいですね。あと

10日ほどで始業式。学校はお休みですが、廊下、エアコン等工事や点検作業

は続きます。暑い中、本当に感謝です。

 

夏休み前半終了

 8月10日(月)、夏休みはもう折り返し地点。充実してますか?

多くの部活が本日の活動を終えるとオフになります。毎日ものすごく暑い

ですね。水分・塩分補給をしっかりと。熱中症には十分気をつけてください。

今日も暑いですね

 8月6日(木)、本日も大変素晴らしい天気。夏休み日和!

そんな中でもみんな部活動頑張ってます。外部活は午前中の早い時間に

活動する等工夫してます。今の時期に基礎をかため、土台をしっかりと

築いてください。

 

少ない人数の中顧問も一緒に声を出す野球部

先輩が見本となり、指導するテニス部

ゲーム形式で技術とともに判断の練習をするサッカー部

基本技術を積み重ねるハンド部

暑い中頑張ってます!

 8月5日(水)、夏休みに入った途端暑い夏が続いてます。校庭は

日陰もなく、扇風機もなく、過酷です。午前中の早い時間や、活動時間を

考慮しながらみんな頑張ってます。選手も先生も倒れないように…。

 

「あつ~い!」水分補給はかかせませんね。

ピロティは少し快適。

体育館も頑張ってます!

体育館にはこんな素敵なものが…。「涼し~!!」

3年「学習会in8月」スタート

 8月3日(月)、夏休みを利用し、希望者等を対象に少人数で学習会を

実施しています。真剣に勉強に向かう姿、対応する先生の姿に頭が下がります。

急に気温も上がっていますが、勉強しやすい環境の中、午前中ずっと頑張っていました。

校舎の工事もどんどん進んでいます。通行には十分気をつけましょう。

生徒指導部より

 7月31日(金)、終業式で確認した内容を掲載します。

 ☆「マナーアップと鉄壁防御」の夏休み☆

 

1 コロナ対策

 ・検温の継続。マスク、うがい、手洗いの励行。

 ・不要不急の外出は避ける。

2 SNSの利用

 ※コミュニケーションツールのはずなのに「誤解」や「傷つける」ことがある。

  ・友達同士の交流で悪口を書いたり、誤解を招く書き込みをしない。

  ・知らない人、会ったことのない人と会わない(非行事故回避!)

1学期が無事終了しました

 7月31日(金)、1学期終業式がリモートで行われました。各学年の代表からは

コロナ禍に触れながら、それぞれの学年に合った大切な取組について話してくれました。

1年生は「自分の約束を守る

2年生は「万里一空

3年生は「見逃し三振より空振り三振

5、6組からは「経験すること全てが初めての一学期を頑張りました

そして校長先生からは「学校再開時の基本を振り返ろう」「新しい発見ができた学期でした」

「ひまわり賞はありがとうを伝える賞。自分の力を尽くせる人を広めていきたい」と

お話をいただきました。

2者面談のように通知表を渡すクラスもありました。

ロッカーの中はきれいさっぱり空っぽにしよう!

 

AED講習

 放課後部活の再登校がやけに遅いよね、と思った人、多かったのでは?

実は先生たちは学校や地域の安全・安心を守るため、春日部消防署の方を

招き、AED講習を受けていたからです。真剣に話を聞き、全員が真面目に

実技を行っていました。「あってはならない、なくてはならないAED」

なぜか正座…

真剣に頑張ってます!

1学期のまとめ学年集会

 7月30日(木)、各学年1学期のまとめ集会が実施されました。今学期を

しっかりと振り返るとともに、夏休みの諸注意を確認していました。ビンゴ大会で

盛り上がる学年もあれば、進路の話でピリッと緊張感ある学年も。

いよいよ夏休み近し!という感じになってきてウキウキしますね。

(天気が全然夏休みっぽくないのが残念…)

放課後PC室でスピーチの練習を発見!