2022年12月の記事一覧
書きぞめ競書会
本日は、書きぞめの競書会がありました(1~4年生)。各自が練習の成果を発揮して書きぞめの競書に挑みました。
( ↓ 体育館での4年生の様子。)
( ↓ 視聴覚室での3年生の様子。) ※本日実施できなかった3年生のもうひとクラスは、一月に実施します。
みな集中して、一筆一筆を真剣に書いています。
二学期の最後の週
二学期も今週一週間で終わります。どのクラスも、それぞれの授業に真剣に取り組んでいます。
↓ 一年生の図工の授業です。粘土で思い思いの作品を作っています。
↓ 一年生の別のクラスです。ゲーム的要素を取り入れて、体育館で元気に運動しています。
↓ 6年生の図工の授業です。木工で、自分のデザインした収納ケースや本箱などを作っています。
今日は日曜日
今日は日曜日で、学校はお休みです。
今学期も、残すところ明日からの一週間ありました。
( ↓ 昨日の雨も上がって、晴れ間も見える春日部の今日の朝の空。)
( ↓ 昨日は、学校のメタセコイヤの木が伐採により、お別れとなりました。)
( ↓ 現在は、大きな切り株が残っています。)
メタセコイヤとのお別れ
本日は土曜日で学校はお休みです。
お知らせしてきましたメタセコイヤの木の伐採の当日となりました。朝から、作業車や重機などが学校で準備をしています。
(クレーンで吊って、上から順に伐採していきます。)
( 保護者の方や子供たち、地域の方や学校の職員が見守っています。)
9時53分、幹の根元の伐採が終了しました。切り株を残して、メタセコイヤの木とはお別れとなりました。
メタセコイヤとの最後の一日
学校のメタセコイヤの木が、今後、倒れたり枝が落ちたりする危険性があるということで、伐採されることになりました。伐採までの残りの日数を惜しんで過ごしてきましたが、本日、伐採の前日となりました。
メタセコイヤのまわりを、校務員さんが朝のうちに、ちり一つないようにきれいに掃いてくれました。
子供たちも、木の周りに集まってお別れを惜しんでいます。
( ↓ メタセコイヤの前に添えられていた子供からのお礼の手紙。)
メタセコイヤの木を前にして、3年生が校庭で授業をおこなっています。
( 小渕っ子を見守ってくれたメタセコイヤの木に伝えたいことなどを発表しています。)
( 心を込めて、ありがとうの歌を歌いました。)
( お別れの言葉をかけています。)
今日の学校
晴れて良い天気となりました。空には、白い月がきれいに見えています。
6年生の図工の様子です。「私はデザイナー」という単元で、自分でデザインして木工で作品を作っていきます。
( それぞれがデザインした通りに、木材を加工していきます。)
( 糸ノコやノコギリで木材を切っていきます。)
( 組み立てて形にしていきます。)
( 本箱や収納ケースなど、思い思いの作品を作っていきます。)
( 部品を磨いたり、絵の具で色をつけたりしています。)
仕上がるのを楽しみに、ていねいに作業をしています。
霧の朝
今日の朝は、学校付近でも霧が立ちこめました。
( ↓ 校庭も霧に包まれました。)
( ↓ 霧の中、校庭に出て活動する子供たち。)
( ↓ 朝の運動を終えて、教室に戻ります。)
( ↓ 太陽は昇っていますが、まだ霧にかすんでいます。)
表彰朝会
今日の朝は表彰朝会です。感染症対策のため、体育館と各教室をリモートでつないでおこないました。
( ↓ 体育館に賞状を受け取る児童が集まりました。)
( ↓ 表彰の様子は、各教室のモニターで子供たちが見ています。)
( ↓ 読書感想文・読書マラソンの表彰です。)
( ↓ かすかべ郷土かるた大会の表彰です。)
( ↓ 科学展・発明創意くふう展の表彰です。)
( ↓ 美術展・絵画展の表彰です。)
( ↓ 人権作文の表彰です。)
( ↓ 市内音楽会・東部南地区音楽会の表彰です。)
表彰の後、新しい先生の紹介です。保健の先生になるため、本校での実習をおこなう研修生の紹介がありました。
体育朝会
今日の朝は体育朝会、持久走関係の表彰がありました。感染症対策のため、体育館と各教室をリモートでつないでおこないました。
( ↓ 体育館に賞状を受け取る児童が集まりました。)
( ↓ 賞状を受け取る場面は、各教室のモニターにリモートで流されます。)
( ↓ 最初に「RUN×3(ランランラン)」で持久走にむけてのクラスの取組が表彰されました。)
( ↓ 続いて、持久走大会の各学年の6位までが表彰されます。体育館では、1位の児童が代表して賞状を受け取りました。他の児童は、名前を呼ばれて自分の教室で起立しています。)
( ↓ 体育館の様子を、全校児童が教室のモニターで見ています。)
( ↓ 教室でも拍手を送っています。)
今日は日曜日
今日は日曜日で、学校はお休みです。
学校のある梅の木の枝には、花のつぼみがついてきました。
桜の木の枝には、新しい芽がふいています。
寒い冬を乗り切る準備をしています。