ブログ

2022年12月の記事一覧

冬休み7日目(残り10日)

 今年2022年も、明日一日で終わります。

 学校では、来年の干支(えと)のウサギが元気に過ごしています。冬休み中は、先生たちや一年生の当番さんが世話をしています。

冬休み6日目(残り11日)

 年末です。今年も残すところ、今日を入れて3日です。

 

 今月に伐採となったメタセコイヤの切り株です。

 かたわらに思い出の写真を添えてあります。(※冬休み中は校舎内にしまってあります。)

冬休み5日目(残り12日)

冬休み中の今日の学校です。

 冬は空気が澄んで、学校から遠くの山々がよく見えます。

( ↓ 学校から見える筑波山。)

 

( ↓ 学校から見える富士山。)

 

 

 

 

冬休み4日目(残り13日)

 冬休み4日目です。学校の玄関前の花壇に花が植えられています。教務主任の先生や校務員さんが土を耕し、校長先生が花を植えました。いずれ花がきれいに咲いて、来校された方を出迎えるようになります。

 

冬休み2日目(残り15日)

 学校は冬休みです。学校内の花壇には、1・2年生が植えたビオラの花が元気に育っています。小さな色とりどりの花を咲かせていますが、今後、もっときれいに咲いてくれるのが楽しみです。

冬休み1日目(残り16日)

 今日から学校は17日間の冬休みです。(本来の冬季休業日は12月25日から1月7日までの14日間ですが、今年度は12月24日の土曜日、1月8日の日曜日、9日の祝日・成人の日が前後に付くので17日間になります。)

( ↓ この時期をイメージした学校の掲示物。たんぽぽ・ひまわり学級の廊下にデザインされた壁面。)

( ↓ 子供たちが作成した12月のカレンダー。)

二学期の終業式

 本日は二学期の終業式です。感染症対策のため、体育館には集まらずに、各教室をリモートでつないでおこないました。

( ↓ 校長先生のお話です。各クラス、集中して聞いています。)

( ↓ 児童を代表して、3年生が、二学期の振り返りや3学期にがんばりたいことを発表しました。)

( ↓ 2学期の読書のがんばり『本いっぱい』、運動のがんばり『汗いっぱい』の表彰がありました。各クラスで表彰される児童は起立して、校長室で代表児童が賞状を受け取りました。)

( ↓ 冬休みの生活について、担当の先生からお話しがありました。)

 このあと、各クラスで通知表などを受け取り、今学期の活動が終了しました。

 明日から、冬休みに入ります。

明日は終業式

 本日は終業式の前日です。朝から冷たい雨が降っています。

 校舎内では、各クラスが二学期のまとめに取り組んでいます。

( ↓ 二年生の教室。二学期の振り返りや三学期に頑張りたいことを記入しています。)

( ↓ 五年生のクラスレクリェーション。4チームに分かれて、陣地取りをおこなっています。)

( ↓ 子供たちが下校する時間には、雨もあがりました。)

今学期も、明日一日で終了です。

 

書きぞめ競書会

 本日は、書きぞめの競書会がありました(5・6年生)。各自が練習の成果を発揮して書きぞめの競書に挑みました。

( ↓ 体育館での6年生の様子。『緑の大地』の文字に取り組んでいます。)

( ↓ 視聴覚室での5年生の様子。『明るい声』の文字を書いています。)

 一人一人が、真剣に紙に向かって、心を込めて筆を進めました。

書きぞめ競書会

 本日は、書きぞめの競書会がありました(1~4年生)。各自が練習の成果を発揮して書きぞめの競書に挑みました。

( ↓ 体育館での4年生の様子。)

 ( ↓ 視聴覚室での3年生の様子。) ※本日実施できなかった3年生のもうひとクラスは、一月に実施します。

 

 みな集中して、一筆一筆を真剣に書いています。

二学期の最後の週

 二学期も今週一週間で終わります。どのクラスも、それぞれの授業に真剣に取り組んでいます。

 ↓ 一年生の図工の授業です。粘土で思い思いの作品を作っています。

↓ 一年生の別のクラスです。ゲーム的要素を取り入れて、体育館で元気に運動しています。

↓ 6年生の図工の授業です。木工で、自分のデザインした収納ケースや本箱などを作っています。

 

 

今日は日曜日

 今日は日曜日で、学校はお休みです。
 今学期も、残すところ明日からの一週間ありました。

( ↓ 昨日の雨も上がって、晴れ間も見える春日部の今日の朝の空。)

( ↓ 昨日は、学校のメタセコイヤの木が伐採により、お別れとなりました。)

( ↓ 現在は、大きな切り株が残っています。)

メタセコイヤとのお別れ

  本日は土曜日で学校はお休みです。

 お知らせしてきましたメタセコイヤの木の伐採の当日となりました。朝から、作業車や重機などが学校で準備をしています。

(クレーンで吊って、上から順に伐採していきます。)

( 保護者の方や子供たち、地域の方や学校の職員が見守っています。)

9時53分、幹の根元の伐採が終了しました。切り株を残して、メタセコイヤの木とはお別れとなりました。

メタセコイヤとの最後の一日

 学校のメタセコイヤの木が、今後、倒れたり枝が落ちたりする危険性があるということで、伐採されることになりました。伐採までの残りの日数を惜しんで過ごしてきましたが、本日、伐採の前日となりました。

メタセコイヤのまわりを、校務員さんが朝のうちに、ちり一つないようにきれいに掃いてくれました。

子供たちも、木の周りに集まってお別れを惜しんでいます。

( ↓ メタセコイヤの前に添えられていた子供からのお礼の手紙。)

メタセコイヤの木を前にして、3年生が校庭で授業をおこなっています。

( 小渕っ子を見守ってくれたメタセコイヤの木に伝えたいことなどを発表しています。)

( 心を込めて、ありがとうの歌を歌いました。)

( お別れの言葉をかけています。)

 

 

今日の学校

 晴れて良い天気となりました。空には、白い月がきれいに見えています。

6年生の図工の様子です。「私はデザイナー」という単元で、自分でデザインして木工で作品を作っていきます。

( それぞれがデザインした通りに、木材を加工していきます。)

( 糸ノコやノコギリで木材を切っていきます。)

( 組み立てて形にしていきます。)

( 本箱や収納ケースなど、思い思いの作品を作っていきます。)

( 部品を磨いたり、絵の具で色をつけたりしています。)

仕上がるのを楽しみに、ていねいに作業をしています。

霧の朝

 今日の朝は、学校付近でも霧が立ちこめました。

( ↓ 校庭も霧に包まれました。)

( ↓ 霧の中、校庭に出て活動する子供たち。)

( ↓ 朝の運動を終えて、教室に戻ります。)

( ↓ 太陽は昇っていますが、まだ霧にかすんでいます。)

表彰朝会

 今日の朝は表彰朝会です。感染症対策のため、体育館と各教室をリモートでつないでおこないました。

( ↓ 体育館に賞状を受け取る児童が集まりました。)

( ↓ 表彰の様子は、各教室のモニターで子供たちが見ています。)

( ↓ 読書感想文・読書マラソンの表彰です。)

( ↓ かすかべ郷土かるた大会の表彰です。)

( ↓ 科学展・発明創意くふう展の表彰です。)

( ↓ 美術展・絵画展の表彰です。)

( ↓ 人権作文の表彰です。)

( ↓ 市内音楽会・東部南地区音楽会の表彰です。)

表彰の後、新しい先生の紹介です。保健の先生になるため、本校での実習をおこなう研修生の紹介がありました。

体育朝会

 今日の朝は体育朝会、持久走関係の表彰がありました。感染症対策のため、体育館と各教室をリモートでつないでおこないました。

( ↓ 体育館に賞状を受け取る児童が集まりました。)

( ↓ 賞状を受け取る場面は、各教室のモニターにリモートで流されます。)

( ↓ 最初に「RUN×3(ランランラン)」で持久走にむけてのクラスの取組が表彰されました。)

( ↓ 続いて、持久走大会の各学年の6位までが表彰されます。体育館では、1位の児童が代表して賞状を受け取りました。他の児童は、名前を呼ばれて自分の教室で起立しています。)

( ↓ 体育館の様子を、全校児童が教室のモニターで見ています。)

( ↓ 教室でも拍手を送っています。)

今日は日曜日

 今日は日曜日で、学校はお休みです。

 学校のある梅の木の枝には、花のつぼみがついてきました。

 桜の木の枝には、新しい芽がふいています。

 寒い冬を乗り切る準備をしています。

今日は土曜日

 今日は土曜日で学校はお休みです。

 12月になり、学校の正門の掲示版も12月らしいイメージの掲示物に替わりました。

 2学期の学校も、残り二週間となりました。

閉校式

16時25分に到着。

閉校式後、解散します。

ご協力ありがとうございました✨

国会議事堂出発

みんな元気です。国会を予定より20分早く出発しました。到着予測は4時半頃ということです。また、近づきましたら、ブログやメールでお知らせします。

バス乗車

ふれあいラグーンの自由行動を終えて、バスで東京タワーに向かいます。

いい思い出が増えて、みんな生き生きしてます

退館式

朝食と身支度、部屋の片付けを済ませました。退館式では、ホテルの方に感謝の気持ちを伝えました。

体調不良なしです!

6年生・修学旅行:2日目スタート

おはようございます。昨夜は1人の病人もなく、それぞれの部屋で楽しいひとときを過ごしました。

ロビーに続々と子ども達が集まっています。寒そうな冬の海が広がっています。朝陽が、惜しい❗

今日最後の室長会議

この後と明日朝の動きを確認しました。

21時45分消灯です。

保護者の皆様、本日は準備や見送りありがとうございました。

室長会議

早めに到着したので変更点もありましたが、しっかり聞いてメモしていました。頼りになります。

夕食

室長会議を行い、18時50分から夕食です。

黙って、感謝の気持ちで、いただきます。

入館式

予定より早めにホテルに到着しました。

みんな体温も異常なく元気です。

厚木PA

あと1時間程度で鎌倉予定です。

みんな元気です。2号車内です。

バスは圏央道へ

首都高の渋滞を回避するため圏央道に入ります。今、久喜インターです。バスの中ではDVDを真剣に観ています。

 

 

メタセコイヤの木とのお別れ

 学校だよりやホームページでお知らせしてきた学校のメタセコイヤの木の伐採が、12月17日(土)に決まったとのことです。学校では、メタセコイヤの木に残り日数を掲示して、お別れまでの時間を大切にしています。

( ↓ 今日の段階で、残り11日です。)

 

( ↓ 昨日から掲示が始まりました。)

( ↓ 子供たちも木のまわりに集まって、別れを惜しんでいます。)

下校の様子

 寒い一日でしたが、午後になって冷たい雨が落ち始めました。本降りになる前に、児童が下校していきます。

今日は日曜日

 今日は日曜日で、学校はお休みです。

 12月になり、学校の木々の葉っぱもだいぶ落ちました。

(↓枝には、すでに新しい芽が出ています。)

(↓カキの木は葉っぱは落ちましたが、赤い実だけが残っています。)

 

 

 

メタセコイヤの木

 今日は土曜日で、学校はお休みです。

 学校敷地の東側にメタセコイヤの木が高くそびえています。とても大きく成長して学校でも一番高い木でしたが、現在、老朽化して、今後、それが進むと倒れたり大きな枝が落下する可能性があるとのことです。大きく育った木ですが、子供たちや地域の方の安全のため、伐採されることとなりました。(12月中に伐採となる予定です。)

本日、教育委員会の訪問

 本日は埼玉県東部教育事務所・春日部市教育委員会の方が、学校の様子を参観に来校しました。

 子供たちが授業で頑張っている様子を見ていただきました。また午後は、1年生の国語の授業を他の先生たちも参観して、放課後は授業研究をおこないました。

( ↓ 物語の中に出てくる「おおきな木」の気持ちを考えています。)

( ↓ となりの人と意見を交換します。)

( ↓ 放課後の先生たちの協議です。よりよい授業のために意見を出し合っています。)

中学校の入学説明会

 春日部市内の中学校で、来年度入学する新一年生(現6年生)を迎えて入学説明会がおこなわれます。本校の6年生も、多くが東中学校へ進学するので、給食の後、担任の先生と一緒に東中に向かいました。