2016年10月の記事一覧
市内音楽会
<市内音楽会>
今日は、春日部市音楽会が文化会館で開催されました。
小渕小からは、5年2組のみなさんが代表として参加しました。
市内小中学生と保護者・来賓等、たくさんの方々の前で、リコーダー奏「ほたるこい」、二部合唱「すてきな一歩」の2曲を美しく堂々と演奏することができました。
5年2組のみなさん、お疲れ様でした。
今日は、春日部市音楽会が文化会館で開催されました。
小渕小からは、5年2組のみなさんが代表として参加しました。
市内小中学生と保護者・来賓等、たくさんの方々の前で、リコーダー奏「ほたるこい」、二部合唱「すてきな一歩」の2曲を美しく堂々と演奏することができました。
5年2組のみなさん、お疲れ様でした。
さわやかタイム 初めての書き初め
<さわやかタイム>
今日も朝から元気に小渕っ子は走ります。
でも、いつもより今日は見学者も多め。
秋本番といった今日この頃ですが、気温が高い日があったかと思えば急に低くなる日もあったり… 風邪をひく子も出てきました。 体調管理をしっかりとしていきましょう。
今日も元気に走ります。
こちらは見学者、早く治してくださいね…
100%出し切った人!!
<初めての書き初め>
3年生は、初めての書き初めを行いました。いつもより太い書き初め用の筆を使い、思いを込めて筆を走らせます。 上手に書けたかな?
今日も朝から元気に小渕っ子は走ります。
でも、いつもより今日は見学者も多め。
秋本番といった今日この頃ですが、気温が高い日があったかと思えば急に低くなる日もあったり… 風邪をひく子も出てきました。 体調管理をしっかりとしていきましょう。
今日も元気に走ります。
こちらは見学者、早く治してくださいね…
100%出し切った人!!
<初めての書き初め>
3年生は、初めての書き初めを行いました。いつもより太い書き初め用の筆を使い、思いを込めて筆を走らせます。 上手に書けたかな?
きれいになった遊具で元気に遊ぶ
<きれいになった遊具で元気に遊ぶ>
10月23日(日)、本校「おやじの会」とPTA役員のみなさんに協力いただき、校内保全活動として校庭遊具のペンキ塗りを行いました。
さっそく、子どもたちは、きれいになった遊具で元気に遊んでいます。やはり、きれいになると使うときの気持ちも晴れやかになるようです。これからも大切に使っていきましょう。
「おやじの会」、PTA役員のみなさん、本当にありがとうございました。
みなさん、本当にありがとうございました。
きれいになると、使うときも気持ちいいです。
10月23日(日)、本校「おやじの会」とPTA役員のみなさんに協力いただき、校内保全活動として校庭遊具のペンキ塗りを行いました。
さっそく、子どもたちは、きれいになった遊具で元気に遊んでいます。やはり、きれいになると使うときの気持ちも晴れやかになるようです。これからも大切に使っていきましょう。
「おやじの会」、PTA役員のみなさん、本当にありがとうございました。
みなさん、本当にありがとうございました。
きれいになると、使うときも気持ちいいです。
あいさつでスーパー元気大作戦最終日!
小渕っ子のあいさつのレベルアップを目指し、全校で「あいさつでスーパー元気大作戦!」をここ2週間で展開してきました。最終日である今日の朝は、1年生と6年生のあいさつボランティアがあいさつ運動をしてくれ、元気いっぱい・笑顔いっぱい・優しさいっぱいのあいさつ通りとなりました。作戦を展開してから小渕小のあいさつはどんどんレベルアップしてきました。これからも(あ)かるく元気に、(い)つでも目を見て、自分から(さ)きに、(つ)づけて、つなげようみんなの心を合言葉にあいさつ名人を目指してほしいと思います。
<避難訓練(地震・火災)>
<避難訓練(地震・火災)>
午後、地震と火災をを想定した避難訓練を行いました。春日部消防署のみなさんをお招きし、避難の様子を御覧いただくとともに、初期消火訓練や煙体験も行いました。
今日は、清掃時間中に地震が起きたという想定
初期消火の消火器の扱いや、煙が充満した場所での避難の仕方を学びました。
午後、地震と火災をを想定した避難訓練を行いました。春日部消防署のみなさんをお招きし、避難の様子を御覧いただくとともに、初期消火訓練や煙体験も行いました。
今日は、清掃時間中に地震が起きたという想定
初期消火の消火器の扱いや、煙が充満した場所での避難の仕方を学びました。
1年生「トトロ俳句」 4年生高齢者疑似体験
<1年生「トトロ俳句」>
俳句を詠む「小渕っ子」も、伝統になりつつある活動です。今日は、1年生の俳句教室が行われました。
石川先生に御来校いただき御指導を受けながら、名作がたくさんできました。次号の「トトロ句集」が楽しみです。
<4年生 高齢者疑似体験>
4年生は、総合的な学習の時間で、高齢者疑似体験を行いました。
福祉事業団から講師をお招きし、ブラインドウォークや車いす体験を行いました。
俳句を詠む「小渕っ子」も、伝統になりつつある活動です。今日は、1年生の俳句教室が行われました。
石川先生に御来校いただき御指導を受けながら、名作がたくさんできました。次号の「トトロ句集」が楽しみです。
<4年生 高齢者疑似体験>
4年生は、総合的な学習の時間で、高齢者疑似体験を行いました。
福祉事業団から講師をお招きし、ブラインドウォークや車いす体験を行いました。
今月の歌声朝会
<今月の歌声朝会>
今日は歌声朝会。
全校児童による今月の歌「すてきなともだち」と、4年生による「気球に乗って」の発表がありました。4年生の発表は、途中で手拍子の入るリズミカルで楽しい合唱でした。
朝早くから保護者の皆様にも御来校いただきました。ありがとうございました。
今日は歌声朝会。
全校児童による今月の歌「すてきなともだち」と、4年生による「気球に乗って」の発表がありました。4年生の発表は、途中で手拍子の入るリズミカルで楽しい合唱でした。
朝早くから保護者の皆様にも御来校いただきました。ありがとうございました。
なかよしランチ・集会
<なかよしランチ・集会>
今日は、「なかよしランチ」「なかよし集会」を実施し、学年を超えた縦割りのグループで楽しい時間を過ごしました。
なかよしランチ 学年を超えたグループで楽しい給食
給食の後は、グループごとに教室や校庭で一緒に遊びました。
今日は、「なかよしランチ」「なかよし集会」を実施し、学年を超えた縦割りのグループで楽しい時間を過ごしました。
なかよしランチ 学年を超えたグループで楽しい給食
給食の後は、グループごとに教室や校庭で一緒に遊びました。
5年家庭科(ミシン)
<5年生の家庭科授業>
5年生では、家庭科の授業で、ミシンを使ったエプロンづくりを行っています。
10月18日に引き続き、保護者ボランティアの方々に実技指導の補助に入っていただきました。
子どもたちは、ミシンの扱いに苦労しながらも、思い思いの柄のエプロン制作をしています。
ボランティアのみなさん、「特別講師」ありがとうございました。
5年生では、家庭科の授業で、ミシンを使ったエプロンづくりを行っています。
10月18日に引き続き、保護者ボランティアの方々に実技指導の補助に入っていただきました。
子どもたちは、ミシンの扱いに苦労しながらも、思い思いの柄のエプロン制作をしています。
ボランティアのみなさん、「特別講師」ありがとうございました。
給食試食会
<給食試食会>
10月18日(火)、PTA給食試食会を実施しました。
当日は、50名を超える保護者の皆様が御参加くださいました。
春日部の給食について、本校の栄養士より説明があった後、いよいよ試食。
この日のメニューは、「かてめし(秩父)」「わらじカツ(秩父)」「彩の国こんにゃくサラダ」「ミルクゼリー」「牛乳」でした。地産地消、埼玉の郷土料理の味はいかがだったでしょうか。
栄養士による春日部の給食に関する説明
給食当番も保護者のみなさんで。
いよいよ試食
パンの試食もしてただきました。
10月18日(火)、PTA給食試食会を実施しました。
当日は、50名を超える保護者の皆様が御参加くださいました。
春日部の給食について、本校の栄養士より説明があった後、いよいよ試食。
この日のメニューは、「かてめし(秩父)」「わらじカツ(秩父)」「彩の国こんにゃくサラダ」「ミルクゼリー」「牛乳」でした。地産地消、埼玉の郷土料理の味はいかがだったでしょうか。
栄養士による春日部の給食に関する説明
給食当番も保護者のみなさんで。
いよいよ試食
パンの試食もしてただきました。