ブログ

小渕小学校ブログ

保健委員による昼の放送

 今日の給食の時間は、保健委員によるVTRがテレビ放送で流され、各教室で視聴しました。これも、本来は体育館で集会を行って、保健委員が全校児童に伝える内容ですが、感染症対策のため、今回はテレビ放送で行いました。

( ↓ 事前に保健委員が作成したVTRがテレビから流れています。)

( ↓ 子供たちは給食を食べながら、真剣にテレビを見ています。)

児童集会

 本日の朝は、児童集会です。本来は体育館に集まって、全校児童で一斉に行うところですが、現在は感染症対策のため各教室で行いました。上級生の委員が、各教室に出向いて活動を進行しました。

( ↓ 委員が各教室で、今回のゲームについて説明しています。)

( ↓ 委員からお題が示され、列ごとに絵を描いて、伝言していきます。)

 

( ↓ 回ってきた絵に、想像をふくらませて描き足していきます。)

( ↓ 最後の人が、どんな絵が回ってきたかを解答します。)

( ↓ アニメのキャラクター、学用品、学校の校庭など、さまざまなお題が示されました。)

 今回の児童集会は、感染症対策に工夫して、体育館には集まらずに教室の自分の席で、声を出さずに全員が取り組めるゲームを行いました。どのクラスも、楽しそうに参加していました。

日曜日

 本日は日曜日です。

 学校はたくさんの草木があります。日ごろから、学校の職員や子供たち、で草刈りや落葉掃きを行っています。

 ※下の写真は、先日の水曜日の写真です。

( ↓ 校長先生が草刈り機で除草をおこなっています。)

( ↓ 校務員さんが、クリのイガや落ち葉を掃き集めています。)

本日は土曜日

 本日は土曜日で学校はお休みです。

 秋も深まってきていますが、学校ではまだアサガオがきれいに咲いています。

( ↓ グリーンカーテンのリュウキュウアサガオ。)

( ↓ 2年生の育てた、植木鉢のアサガオもまだたくさん咲いています。)

本日は振替休業日

 本日は、先週の18日の土曜日を授業日とした振替の休業日で、学校はお休みです。

 先日もハチの巣の撤去についてお知らせしましたが、また学校の敷地内にハチの巣が見つかりました。業者さんに撤去してもらいました。ハチはセグロアシナガバチでした。 

 ※学校では木々も多く、ハチが巣をつくれる環境にあります。見つけしだい、バリケードをして近づかないようにしてすぐに撤去していますが、皆様もお気をつけください。

本日は秋分の日

 本日は祝日・秋分の日です。

 最近、あちらこちらで、紅いヒガンバナ(マンジュシャゲ)が咲いています。学校でも、花壇に少しだけヒガンバナが咲きました。

本日の学校

 朝は校庭での「さわやかタイム」、全校の運動の時間。感染症対策に気をつけて、マスクを着用しながら無理のないよう体を動かしました。

現在、教育実習期間です。今日は、保健室の実習生が1年生で保健の授業をおこないました。

ICT機材の活用

 学校では、パソコン、タブレット、大型モニターなどのICT機材を活用して授業をおこなっています。

 (※「ICT」とは「Information and Communication Technology」=「情報通信技術」のことです。学校では情報を伝達する手段を活用して授業などをおこなっています。)

( ↓ 3年生の理科。「虫の生態」について、映像を視聴しています。)

( ↓ 4年生の社会。教科書の写真を画像などを映して画面を確認しています。

敬老の日

 本日は祝日・敬老の日です。

学校ではキンモクセイが咲いています。正門を通ると、花の香りがただよってきます。

他にもきれいな花が咲いています。

今日は日曜日

 今日は日曜日で学校はお休みです。

( ↓ リュウキュウアサガオがきれいに咲いています。)

 

( ↓ 以前も紹介した、風船のようなフウセンカズラが、風に揺れています。2~3mmくらいの小さな花をつけました。)

本日は授業日

 本日は土曜日ですが子供たちは登校して授業です。(当初は、本日が運動会の予定でした。感染症対策のため運動会は11月に延期しましたが、登校日として授業をおこなっています。)

 朝は、台風の影響の心配されましたが、子供たちはカサをさして登校しました。正門、昇降口、各教室で先生たちが登校した子供たちを迎えています。

教室内では、落ち着いて授業に取り組んでいます。

飼育ボランティアさんが、ウサギの世話をしてくださっています。

放送による「さわやかタイム」

 本日の朝は全校での運動の時間「さわやかタイム」です。今日は、各教室で、ダンスに取り組みました。

( ↓ 放送室から、先生が見本を見せながらアドバイスを伝えます。)

( ↓ 各教室のテレビを見ながら、子供たちも同じように動いています。)

( ↓ 全校で、曲にあわせてダンスをします。)

( ↓ 先生たちもいっしょに体を動かします。)

図書ボランティアさんの活動

 本日、図書館ボランティアさんの活動がありました。図書室の飾り付けを、夏から秋のイメージに変えてくださいました。今は、ハロウィンに関連した飾りとなっています。

朝のさわやかタイム

 今日の朝は、全校での運動の時間「さわやかタイム」です。先週まで分散登校・短縮日課だったので、今学期初めてのさわやかタイムとなりました。(今週の金曜日のさわやかタイムは、校内放送を使って各教室で取り組む予定です。)

( ↓ 秋晴れのさわやかな空です。)

( ↓ 今日はマスクを着けたままランニングをおこないました。苦しくなったら、列をはずれて、マスクをずらして深呼吸します。)

( ↓ 自分のペースで頑張っています。)

( ↓ 校庭いっぱいに広がって整理体操をしました。)

( ↓ まわりとじゅうぶんに距離を取ることを常に確認しています。)

 

花壇ボランティアさんの活動

 本日は、花壇ボランティアさんの活動がありました。学校のサツマイモ畑のツル返しをおこなっていただきました。

 

 一学期に1・2・3年生が植えた畑のサツマイモが順調に育っています。ツル返しはイモの収穫のために大切な作業です。このあとの収穫が楽しみです。花壇ボランティアの皆様、ありがとうございました。

 

委員会の活動日

 本日は今学期最初の委員会活動です。ぞれぞれの活動場所で、5・6年生の委員が活動をしています。

 

本日から通常登校

 夏休み明けの二週間の分散登校期間が終了し、学校は本日より通常登校となります。引き続き、感染症対策にはじゅうぶん配慮して教育活動をおこなっていきます。

 本日の朝は、体育朝会。久しぶりに全校の児童がそろいました。あらためて、コロナ禍での学校生活、感染症予防に気をつけた距離の取り方や行動の仕方(ソーシャル・ディスタンス)、運動の仕方やマスクを外した時には絶対に会話をしないことなどを全体で確認しました。

( 校庭で間隔をあけて整列しました。)

( 走る準備も間をあけて順番に並びます。)

( いつもよりも、前後の間隔をあけてスタートしています。)

( 今日はマスク着用で、無言で走りました。苦しくなったら列をはなれて、人のいないところでマスクをずらして深呼吸します。)

( 力いっぱい校庭を駆けています。)

学校のハチの巣

 先日、学校の敷地内にハチの巣が見つかりました。見つけたその日のうちに、業者さんに撤去してもらいました。ハチはセグロアシナガバチでした。

 

 ※学校では木々も多く、ハチが巣をつくれる環境にあります。見つけしだい、バリケードをして近づかないようにしてすぐに撤去していますが、皆様もお気をつけください。

図書室の掲示

 図書ボランティアさんが図書室をきれいに飾り付けてくれています。現在は、夏をイメージした飾りとなっています。

↓ あちこちに、夏の祭りやお化け屋敷、食べ物や昆虫をイメージした飾りがしてあったり、夏の季節に関する本が紹介されています。本を探しながら、掲示に気がつくのも楽しみです。

↓ こちらのコーナーでは、図書館支援員さんが秋のお月見をイメージしたデコレーションや本の紹介をしてくれています。

今日の学校

 今日は晴れて、暑くなりました。分散登校も本日で終了し、来週からは通常登校となる予定です。引き続き、感染症対策に気をつけながら、学校の教育活動をおこなっていきます。

 下の写真は本日の午後の5・6年生の授業の様子です。落ち着いて学習に取り組んでいます。