市貝小ニュース

2022年9月の記事一覧

新学期 2日目

新学期2日目、、ちょっと教室をのぞいてみました。

1年1組さんは 音楽「ドレミの歌」を歌っていました。

「ド~ナツのド!」と楽しそうでした。

1年2組さんは、体育館で体育。

「並び方」の学習です。壁を触って自分の整列した場所に戻ってくるゲーム形式で楽しく学びました。

全体のタイムが縮まって盛り上がりました。

「う~ん、どこだろう。」無事に戻ってこられました。

「走ってつかれちゃったな・・・。」がんばりました。

 

2年1組さんは、 音楽でした。「ジェットコースター」の歌を歌うので「ジェットコースターってどう?好き?苦手?」と質問していました。「どんな感じで歌いたいのかな」と曲想をつかむ活動でした。

真剣に考えていました。

 

2年2組は国語の「詩」の学習です。

繰り返しの言葉に気をつけて詩のよさ、おもしろさを感じる授業でした。

がんばって発表もしていました。

 

さて、2日間よく頑張りました。また月曜日、お待ちしています。

 

身体計測 実施

本日 身体計測を実施しました。

「何センチ伸びた~?」

すくすく成長している様子がわかりました。

鈴木先生、宮路先生 ありがとうございました。

始業式

本日 校長室よりリモートで始業式を実施しました。

真剣に話を聞いている1年生です。

校長先生からは「3つのお願い」として

1 当たり前をしっかりやること

2 目標をもって最後まであきらめないこと

3 主役・主人公として自信をもって行動すること

についてお話しくださいました。

始業式の後、学習指導主任の櫻井先生からは 「にが・つ・き」のメッセージとして

このようなお話をいただきました。

今日から2学期、今週は明日もありますので 体調に気をつけてまた明日 登校して下さい。

待っています。

 

新学期スタート!

9月です。新学期のスタートです。

朝の教室は先生方からのメッセージでスタート。

久しぶりに会える友だちや先生に楽しみに登校できるよう 各担任からのメッセージです。

(教室に入って喜んでくれたようです。)