南部中学校からのお知らせ
手作りのしおり
本日、野田地区更生保護女性会の方々より、手作りのしおりを約300個、三年生の卒業に合わせて、いただきました。
校長先生から、三学年主任の金子先生へ。
一つ一つ、すべてが手作りです!三年生のみなさん、ぜひ、細かいところまで見てください。どれだけ手が込んでいるかわかります。卒業後、お気に入りの本を読むときにぜひ、使ってくださいね。
保健室前に素敵な掲示物
日めくりの掲示物など、わくわくするような掲示物が保健室前に掲示されることが多くあり、「これをつくるのにどれだけの労力がかかっているのかな?」と感心させられます。
3月はいよいよ、3年間を振り返る掲示物。「数字で振り返る3年間」
534回も!!驚きです。そして…
何時間ぐらいなんでしょうか…?
なるほど!粋な内容です。すべてがかけがえのない時間です。
明日は千葉県公立試験の発表日。今日の雪のように、一人でも多くの生徒に白星がつきますように。
卒業式の練習がスタートしました
本日より、卒業式の学年練習がスタートしました。
練習の運営は学年のリーダー達が行います。呼名の返事も元気がよく、さすが三年生という雰囲気でした。
教師と生徒が力を合わせ、義務教育最後の卒業式をつくりあげます。水曜日からは全校での練習がスタートします。1,2年生も3年生の気持ちを大切にしていきたいですね。
学年の最後を飾るプロジェクト
1年生が委員会活動を通して、「生徒の良い行い」にスポットを当てています。
4月からは新入生を迎える立場になり、学校の中核となります。着々と先輩になる準備ができていますね。
今日はひな祭り
今日はひな祭り。学校夕食でも「ちらしずし」がでました。
ひな祭りにちらし寿司を食べるのはなぜ? 「寿司」は「寿を司る」と書くことからおめでたい席で食されるようになり、なかでもちらし寿司は見た目が華やか。 女の子の成長を願うひな祭りにピッタリということで、大正時代以降、食べられるようになったと言われています。
油揚げ、にんじん、れんこん、しいたけ…。具沢山で幸せな気持ちになりました。
【男子卓球部】東金オープン大会
結果は、予選トーナメント1位通過、決勝トーナメント進出でした。多くの大会に参加した成果が表われてきていますね。
応援ありがとうございました。
【男女バレーボール部】千葉県1年生大会
葛北支部1年生大会で男女ともに2位になり、県大会出場を果たしていました。
そしていよいよ県大会です。強豪クラブチームも多く参加しているバレーボールですので、レベルはとても高いです。
女子の結果は
1回戦 ちはら台西中に2-1で勝利
2回戦 F.Fortunaに0-2で負け
で県ベスト16でした。
男子の結果は
1回戦 白山中に0-2で負けてしまいました。
また、1年生の日下さんが所属するルミナスはブロック優勝し、実質、ベスト4以上となりました!
【男女ソフトテニス部】春季研修大会
3/1に春季研修大会がありました。
団体戦で男子は13校中優勝、女子は21校中、準優勝でした!選手も応援のメンバーも全員が一丸となって頑張った結果です。4月下旬に予定されている県大会に男女とともに参加します。
多くの応援ありがとうございました。
【女子バスケットボール部】1年生大会
先週、今週と2週連続で試合が行われました。
〈2月22日〉
第一試合 vs 岩名・流山北部合同 26-25 勝利
第二試合 vs 野田二・川間合同 45-16 勝利
〈3月1日〉
第三試合 vs 流山南部 19-14 勝利
第四試合 vs 流山おおたかの森 54-2 勝利
日頃の練習の成果を発揮して、見事全勝することができました。二年生も応援やサポートで活躍しました。これからも期待大ですね!
【ソフトボール部】 ひな祭り杯
南部中開場で試合が行われました。
第1試合は北部中と試合をし、18対1で勝利しました。
また、2-1野島さんがツーランホームラン、2-4渡邊さんがスリーランホームラン、2-7本杉さんがソロホームランを打ちました。
第2試合は一中と対戦。そして、見事、逆転勝利で15対13で優勝しました!
冬の頑張りの成果ですね!