南部中学校からのお知らせ
今日のメインは「シェパーズパイ」です。
「シェパーズパイ」はイギリス料理でとてもパンに合うミートソースの料理でした。お芋のペーストとチーズがよく合う料理でした。明日は「チャーハン」です。南部中のチャーハンはどんな感じか、今から楽しみです!
市内陸上大会に向けての朝練習がスタートしました。
目標、連覇とし、特設陸上部が練習をスタートさせました。本日は基礎トレーニングが中心ではありますが、多くの生徒が参加し、活気のある活動が行えておりました。約1ヶ月後の大会でベストを出せるよう、期待しています!
今日の給食のメインは「とりにら丼」
本日の給食のメインは「とりにら丼」でした。とりはからっと揚げ、ニラやタマネギと一緒に甘く炒めてあり、とてもご飯に合いました。かき玉汁はとても卵が多く、とてもおいしかったです。明日のメインは「シェパーズパイ」です。これまた、楽しみです。
【女子卓球部】葛北春季大会
4月20日に葛北春季大会が行われました。
結果は、予選リーグ2位通過、県大会出場を懸けたvs東深井との決勝トーナメント1回戦では、本当にあとギリギリのところまで粘りましたが、残念ながらここで敗退となりました。
5月の市内大会に向けて、気持ち新たに頑張ってまいります。
応援ありがとうございました。
1年生の授業の様子
新入生歓迎会も終え、本格的に通常日課の授業がはじまりました。1年生も本格的に授業が始まり、中学校生活に徐々になれていたように見えます。今日は、そんな1年生の授業の様子をご覧ください。
新入生歓迎会Part2
たくさんの写真を撮りましたので、第2段のアップです。1年生の動画もアップしました。こちらからご覧になれます→1年生の発表動画へ
新入生歓迎会
本日、新入生歓迎会が行われました。生徒会を中心に企画・運営が行われ、「委員会紹介」「部活動紹介」「各学年の発表」がありました。委員会発表では、劇を盛り込みながらわかりやすい説明で、各部活動の発表は各の部活がそれぞれの特長を生かしていました。2年生の発表では、ボディパーカッションを中心とした発表で、1年生を盛り上げていました。3年生の発表は、合唱がとても素晴らしく、最高学年としての誇りが見られました。1年生は、「祝いの手打ち」を披露し、元気な発表がありました。最後に応援団。約800名の生徒・先生方での応援は大迫力でした。今日から1年生は、本格的に南中生として活動します。これからの活躍を期待しています。
今日の給食のメインは「さわらの香味焼き」
今日の給食は「さわらの香味焼き」でした。さわらはふっくらしていて、塩みもちょうどよく、おいしかったです。汁物は、春野菜の豚汁で、とても具だくさんで食べ応え抜群でした。月曜日の給食は「とりにら丼」です。これまた、楽しみです。
今日の給食のメインは「和風タンメン」!!
南部中初めてのメニュー、和風タンメン。具だくさんで優しいお味。またお肉も入っていて食べ応え抜群でした!。ごまだれサラダもおいしくいただきました。明日の給食は「さわらの香味焼き」です!楽しみです!!
全国学力学習状況調査・野田市到達度調査実施
義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図ること、学校における児童生徒への学習指導の充実や学習状況の改善等に役立てること、そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立することを目的とした全国学力学習調査が行われました。併せて、1・2年生は野田市の到達度調査を実施し、今後の指導に生かしていきたいと思います。