いとなみ

5月31日 日々の営み

 3年生、修学旅行に出発!
 京都・奈良方面、二泊三日の修学旅行がスタートしました。朝の5時前には、ほとんどの生徒が
集合し、東京駅に向かいました。
                         
  班別行動で東京駅集合。
                      
  新幹線に乗車。いざ京都・奈良へ。
    
   奈良は快晴です!
   

5月29日 日々の営み

 修学旅行に向けて
 本日、3年生は修学旅行準備のため、登校となりました。学年集会では荷物の搬送と最終確認を行いました。
  
 修学旅行二日目、「河村能舞台」で発表する学年合唱曲「花は咲く」を熱心に練習。
  
 1,2年生中心に、部活動に取り組んでいます。
        

5月26日 日々の営み

 第一回定期テストが始まりました。
 
今年度最初の定期テストが行われました。緊張した雰囲気の中問題に取り組む生徒の姿が印象的でした。 明日は、理科と英語が行われます。
      
 生徒下校後、職員全員で「プール清掃」を行いました。6月27日から使用を開始します。
             

5月20日 日々の営み

 週末の風景
 
3年生は修学旅行、2年生は職場体験学習、1年生は環境整備に取り組んでいます。
   
  来週は「第一回定期テスト」が予定されています。 <継続は力なり!>

5月18日 日々の営み

 平成28年度 生徒総会が行われました。
 全校生徒が参加し、今年度の活動方針について話し合いました。
    
 生徒会本部より「全力清掃」「熊本地震の募金活動について」提案が行われ、活発に質疑応答が行われました。
  

5月14日 日々の営み

 平成28年度 部活動保護者会を行いました。
 約200名の保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。
 
 各部活動ごとの保護者会。活動方針や年間計画について説明しました。
  

5月12日 日々の営み

 自転車交通安全教室を実施しました!
 晴天のもと、自転車の安全な運転について講習会を全校生徒で受けました。

 講師は、千葉県警・野田警察・安全指導員の方々です。
  
 野田市内の小中学校の先生方も参加しました。「交通事故0運動」を
今後も推進していきます。

5月11日 日々の営み

 PTAバレーボール活動がスタートしました
 7月2日(土)に開催される「野田市PTAバレーボール大会」に向けて一中PTAバレーボールチームの発足会が行われました。部員は今後も募集しています。ご参加下さい。

 市内陸上大会に向けて、生徒たちも早朝から特別練習がスタートしました。
 

5月9日 日々の営み

 交通安全! 登下校時の呼びかけ活動
 4月以降、市内の小中学校で交通事故が発生しています。登下校の際の安全指導は日々行っていますが、放課後の時間や習い事への往復中も要注意です。交差点での飛び出しによる事故が多く目立ちます。ご家庭でも注意を促して下さい。
 
   自転車登校の様子      部長会による呼びかけ
 5月12日(木)13:30から「自転車安全講習会」を警察のご協力を得て実施しま保護者の皆様もお時間があれば見学にお越し下さい。

5月7日 日々の営み

 土日も頑張っています!
 吹奏楽部は、14日「ワールド オブ ブラス」・15日「花ファンタジア2016」に向けて練習に励んでいます。1年生をむかえ総勢85名で活動中。
  五月の主な予定
  9日 前期武道指導が始まります。   12日 第2回定例集金
 14日 第2回土曜授業・部活動保護者会 16日 振替休業
 18日 生徒総会            26日 第1回定期テスト(一日目)
 27日 第1回定期テスト(二日目)   31日 3年生修学旅行
                               (~六月二日)           

5月2日(月) 日々の営み

 5月になりました。全校集会からのスタートです。
 
 駅伝部、柔道部、バスケットボール部、野球部等の表彰が行われました。
  
 家庭学習について。学習委員が全校に呼びかけました。
 
 各部の春季大会の様子です。(4/29~5/1)
    

4月28日(木) 日々の営み

 この一週間。活気のある生活が見られました。
 ゴールデンウイークが明日より始まります。今月7日に入学した1年生も中学校生活にも慣れ生き生きと生活しています。2,3年生も上級生としての自覚がよく見られました。連休中の学習・生活についてご家庭でも支援をお願いします。
  
   レスリング部     1年生の指導!卓球部     キャッチボール!ソフトボール1年   

4月25日(月) 日々の営み

 「朝の挨拶運動」あおいそら運動の皆さんと一緒に!
 朝の登校時間に、今年も挨拶運動を展開します。民生委員の方々とともにさわや     かな挨拶が校門前に響きます。
 
 春季大会が始まりました。3年生を中心に夏の大会に向けて頑張っています。
 

4月23日 日々の営み

 第1回土曜授業実施!
 全職員で全校生徒の学力向上に取り組みます。今年度は「国・数・英」の3教科にしぼり基礎学力の定着とともに、個々の目標に応じた学習指導を展開します。
   
 各教室で真剣に取り組む生徒の姿が見られました。次回は5月14日です。この日の
午後、「部活動保護者会」を実施します。

4月22日 日々の営み

 部活動結団式!1年生正式入部。
 各部活動に1年生が正式入部。グラウンドや体育館で生き生きと活動する姿が見られました。今後の活躍が楽しみです。

 結団式。自己紹介からスタート

 3学年そろっての初練習。
                 
 体育館でも上級生が1年生に指導する姿が見られました。

4月19日 日々の営み

 全国学力・学習状況調査・野田市到達度テストを実施
 毎年実施されている「全国学テ」・「到達度テスト」が行われました。課題を確認し、今後の授業に生かしていきます。
     

4月17日 日々の営み

 16日に授業参観、保護者会を実施しました
 約380名の保護者の方が来校しました。ありがとうございました。   
 1年生国語の授業
 
 2年生音楽の授業
 
 3年生総合的な学習の時間
 
 保護者会、PTA総会も多くの方に出席していただき、ありがとうございました。
 学校行事予定が更新されました。今後、変更等もございますのでご承知沖下さい。

4月15日 日々の営み

 新入生歓迎会! 各学年すばらしい発表でした。
 学校生活紹介
 
 部活動紹介
 
 ソフトボール部
 
 バレーボール部
 
 美術部
 
 各学年の発表も大成功でした。明日は授業参観・保護者会・PTA総会を
予定してます。
 
 
 

 


4月14日 日々の営み

 1,2年生レク大会開催!
 新しい学級での最初の活動!団結力が深まりました。

 新しい仲間と喜びを分かち合います。
 
 1年生も学年・学級の親睦が深まる行事になりました。

 明日は、新入生歓迎会!みんなで1年生の発表を頑張ろう!