2015年1月の記事一覧
1月30日 日々の営み
予想したとおりの雪です。
スキースクールに向けて3年生が激励の言葉を贈ってくれました。「ありがとう」ということばを3年生に。3年生ももうすぐ公立高校の出願が始まります。ばんがれ、15の春!
2年生の宿泊場所は、ゲレンデのすぐそばです。(昨年のスキースクールより)
レッスンも充実していて、すぐに滑れるようになります。
耐震改修工事が終了して、体育館が使用できるようになりました。
この工事には、一中の卒業生も多く関わっていました。先輩に感謝!
スキースクールに向けて3年生が激励の言葉を贈ってくれました。「ありがとう」ということばを3年生に。3年生ももうすぐ公立高校の出願が始まります。ばんがれ、15の春!
2年生の宿泊場所は、ゲレンデのすぐそばです。(昨年のスキースクールより)
レッスンも充実していて、すぐに滑れるようになります。
耐震改修工事が終了して、体育館が使用できるようになりました。
この工事には、一中の卒業生も多く関わっていました。先輩に感謝!
1月29日 日々の営み
今日の給食。
人気メニューの一つです。
今週の道徳。
1年生は、主に自分自身に関することで、「強い意志」「目標達成」について学びました。
2年生は、スノーボード事故で大けがを負ったボーダーが、チェアスノーボードの障害者競技で再び世界に取り組むという話(VTR)で、「強い意志」について考えました。
3年生は、学年の先生方が生徒役になり、パネルディスカッション形式で自らの体験談から、「ありがとう」「すみません」の大切さを学びました。
いよいよ2年生、スキースクール(長野:菅平高原)
※現3年生のスキースクール時の写真です。(あれから1年がたちました。)
人気メニューの一つです。
今週の道徳。
1年生は、主に自分自身に関することで、「強い意志」「目標達成」について学びました。
2年生は、スノーボード事故で大けがを負ったボーダーが、チェアスノーボードの障害者競技で再び世界に取り組むという話(VTR)で、「強い意志」について考えました。
3年生は、学年の先生方が生徒役になり、パネルディスカッション形式で自らの体験談から、「ありがとう」「すみません」の大切さを学びました。
いよいよ2年生、スキースクール(長野:菅平高原)
※現3年生のスキースクール時の写真です。(あれから1年がたちました。)
1月28日 日々の営み
春告草・・・梅の別称。
保健室前の梅のつぼみもふくらみ始めました。
たちの
から
「春告草」
保健室前の梅のつぼみもふくらみ始めました。
たちの
から
「春告草」
1月26日 日々の営み
午前7時20分に発生した地震による影響もなく、1月最終週を迎えました。
3年美術「空間創造」の授業での作品です。
材料はすべて生徒自身が考え、用意したものです。
また、今は、コンピュータグラフィックについて学んでます。
アートな世界が見られそうです。
「学習課題」をつかみ、「まとめ」で振り返るという授業スタイルの確立。
今日の努力に不足なかりしか。
3年美術「空間創造」の授業での作品です。
材料はすべて生徒自身が考え、用意したものです。
また、今は、コンピュータグラフィックについて学んでます。
アートな世界が見られそうです。
「学習課題」をつかみ、「まとめ」で振り返るという授業スタイルの確立。
今日の努力に不足なかりしか。
1月25日 日々の営み
3年生は私立高校の山を越え、公立高校に向けて、取り組んでいます。
1年生は、キャリア教育・学習・部活に、2年生は、スキースクール・学習・部活に、それぞれ頑張っています。
3位までが県大会出場でした。
1年生は、キャリア教育・学習・部活に、2年生は、スキースクール・学習・部活に、それぞれ頑張っています。
3位までが県大会出場でした。