いとなみ
8月30日 日々の営み
グリーンカーテンに出来たゴーヤをHP管理者が調理しました。夏バテ解消。疲労回復。
いよいよ学校が始まります。
いよいよ学校が始まります。
8月29日 日々の営み
いよいよ夏休みもあと残すところ3日。
3年生は学習会です。
友と学び合う力が、実力を百倍にも千倍にも伸ばします。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/315/medium)
新チーム、この夏の成果。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/316/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/317/medium)
小さな一歩の積み重ねが頂上へとたどり着かせます。
3年生は学習会です。
友と学び合う力が、実力を百倍にも千倍にも伸ばします。
新チーム、この夏の成果。
小さな一歩の積み重ねが頂上へとたどり着かせます。
8月28日 日々の営み
3年生学習会始まる。
できるかどうかは やってみないと分からない。
最後までやりぬくたくましさ。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/311/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/312/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/313/medium)
もうすぐ前期後半のはじまり、生活リズムを立て直そう。
そのためには、①早起き早寝 ②スムーズな起床・就寝 ③食事 です。
できるかどうかは やってみないと分からない。
最後までやりぬくたくましさ。
もうすぐ前期後半のはじまり、生活リズムを立て直そう。
そのためには、①早起き早寝 ②スムーズな起床・就寝 ③食事 です。
8月27日 日々の営み
昨日行われた県バンドフェスティバルで、金賞を受賞しました。
おしくも次のステージには進めませんでしたが、3年生を中心に一番頑張っている姿を披露しました。生徒たちに感謝。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/307/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/308/medium)
これまでご協力ご支援ありがとうございました。
9月7日(日)第43回マーチングバンド千葉大会(千葉ポートアリーナ)では、さらなる頂を目指します。
チャンスは自分でつかむもの。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/309/medium)
おしくも次のステージには進めませんでしたが、3年生を中心に一番頑張っている姿を披露しました。生徒たちに感謝。
これまでご協力ご支援ありがとうございました。
9月7日(日)第43回マーチングバンド千葉大会(千葉ポートアリーナ)では、さらなる頂を目指します。
チャンスは自分でつかむもの。
8月26日 日々の営み
本日午後、千葉県マーチングコンテスト。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/305/medium)
心をこめるとき その一生懸命さが伝わります。
演奏し終わった後、他の部活から拍手がありました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/306/medium)
ソフトボール部・卓球部・男女テニス部・剣道部・柔道部・卓球部・バレーボール部・男女バスケットボール部が活動しています。
受け継がれていくよいものをたくさんもちたい。
心をこめるとき その一生懸命さが伝わります。
演奏し終わった後、他の部活から拍手がありました。
ソフトボール部・卓球部・男女テニス部・剣道部・柔道部・卓球部・バレーボール部・男女バスケットボール部が活動しています。
受け継がれていくよいものをたくさんもちたい。
8月25日 日々の営み
駅伝合宿in猪苗代磐梯。
二日目、午前終了。疲れはあります。しかし、最後まで走りきります。
二日目、午前終了。疲れはあります。しかし、最後まで走りきります。
8月23日 日々の営み
PTA奉仕作業。ご協力ありがとうございました。
9月1日からの教育活動の準備が整いました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/303/medium)
9月1日からの教育活動の準備が整いました。
8月21日 日々の営み
先生方も勉強しています。
教職員研修です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/985/medium)
すべての力を出しきる。そこに美しさがある。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/986/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/987/medium)
教職員研修です。
すべての力を出しきる。そこに美しさがある。
8月20日 日々の営み
吹奏楽部。マーチングの隊形練習。
練習に全力を出す。そうしたら、本番に普段以上の力が出せる。
演奏曲目は、「フィールドオーバーチュアー」「トゥルーパー」。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/984/medium)
大会は、8月26日(火)。
練習に全力を出す。そうしたら、本番に普段以上の力が出せる。
演奏曲目は、「フィールドオーバーチュアー」「トゥルーパー」。
大会は、8月26日(火)。
8月19日 日々の営み
できる!と信じる心が強くする。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/977/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/978/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/979/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/980/medium)
男子バスケット部は、学習会です。
夏休みも終盤を迎えました。
まだまだ時間はあります。自分の力を伸ばすチャンスの時。
男子バスケット部は、学習会です。
夏休みも終盤を迎えました。
まだまだ時間はあります。自分の力を伸ばすチャンスの時。
8月16日 日々の営み
体育館耐震改修工事は、着々と進んでいます。
8月17日 日々の営み
吹奏楽部は8月26日千葉県マーチングコンテストに向けて、清水公園体育館で隊形練習を行います。そのために、早朝にもかかわらず保護者の皆様にご協力を得ています。感謝いたします。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/981/medium)
3年生の進路決定に向けて、三者面談が行われています。
実現に向けて、この夏を制する。
3年生の進路決定に向けて、三者面談が行われています。
実現に向けて、この夏を制する。
8月18日 日々の営み
新チームで頑張っています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/971/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/972/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/973/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/974/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/975/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/976/medium)
体育館耐震改修工事のため、女子バレーボール部、卓球部、レスリング部、男女バスケットボールは、活動場所をそれぞれ確保して練習しています。
頑張る一中生。
体育館耐震改修工事のため、女子バレーボール部、卓球部、レスリング部、男女バスケットボールは、活動場所をそれぞれ確保して練習しています。
頑張る一中生。
8月8日 日々の営み
追い上げて7位入賞。ハイペースの
中で頑張りました。
中で頑張りました。
8月7日 日々の営み2
予選通過しました。明日決勝です。頑張りました。(ShonanBMWスタジアム平塚より)
8月7日 日々の営み
まもなく第42回関東中学校陸上競技大会女子800m予選第2組に、本校生徒が出場。
8月6日 日々の営み
8月9日(土)清水高校でソーラークッカー大会が予定され、本校科学部が参加します。
「90分間で90℃」を競う部門にでます。
今のところ、【90分間で88℃】です。これから改良をかさねます。
「90分間で90℃」を競う部門にでます。
今のところ、【90分間で88℃】です。これから改良をかさねます。
8月5日 日々の営み
清水高校の体験入学がありました。本校からも大勢参加しました。進学は確実に進んでいます。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/443/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/444/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/445/medium)
本校ボランティア部は、8がつ4・5日愛宕保育所、8月7・8日中根保育所に、訪問して乳幼児と遊んでいます。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/446/medium)
各教室で、プールの準備をしていました。
本校ボランティア部は、8がつ4・5日愛宕保育所、8月7・8日中根保育所に、訪問して乳幼児と遊んでいます。
各教室で、プールの準備をしていました。
8月3日 日々の営み
千葉県吹奏楽コンクールは銀賞です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/442/medium)
次は、8月26日(火)千葉県マーチングコンテストです。全国につながっています。
目指します。
次は、8月26日(火)千葉県マーチングコンテストです。全国につながっています。
目指します。
8月2日 日々の営み
いよいよ明日県吹奏楽コンクール。最後の音会わせ。願いを心をひとつに。
8月1日 日々の営み
グリーンカーテンで校長室が涼しげです。
収穫したゴーヤは管理者が調理します。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/436/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/437/medium)
新チームが一丸となって。
練習に 全力をだす そうしたら 試合で普通以上の力が出せる
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/438/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/439/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/440/medium)
男子バスケットボール部:西部台千葉中学校。卓球部:清水公園体育館。
男女テニス部:清水公園テニスコート。
女子バレーボール部:二松学舎大学付属柏高校。
吹奏楽部:本校。
3年生進路三者面談進行中。
収穫したゴーヤは管理者が調理します。
新チームが一丸となって。
練習に 全力をだす そうしたら 試合で普通以上の力が出せる
男子バスケットボール部:西部台千葉中学校。卓球部:清水公園体育館。
男女テニス部:清水公園テニスコート。
女子バレーボール部:二松学舎大学付属柏高校。
吹奏楽部:本校。
3年生進路三者面談進行中。
7月31日 日々の営み
千葉県中学校総合体育大会:柔道部敢闘賞。惜しくも関東大会を逃しました。
「めざせ東京オリンピックちばジュニア強化事業」で、本校生徒1名が【基礎強化指定選手】に指定されました。東京オリンピック出場を目指して精進し、活躍を期待します。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/429/medium)
8月3日県吹奏楽コンクールに向けて、頑張っています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/430/medium)
新チームで、たくましく品位ある生徒を目指しています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/431/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/432/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/433/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/434/medium)
卓球部は、体育館耐震改修工事のため、中庭で練習しています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/435/medium)
バレーボール部は中央体育館で、男子バスケットボール部は岩名中で、活動しています。
3年生は進路三者面談を実施しています。
明日から8月です。学習に部活動に、大切なことは続けることです。【継続は力なり】
「めざせ東京オリンピックちばジュニア強化事業」で、本校生徒1名が【基礎強化指定選手】に指定されました。東京オリンピック出場を目指して精進し、活躍を期待します。
8月3日県吹奏楽コンクールに向けて、頑張っています。
新チームで、たくましく品位ある生徒を目指しています。
卓球部は、体育館耐震改修工事のため、中庭で練習しています。
バレーボール部は中央体育館で、男子バスケットボール部は岩名中で、活動しています。
3年生は進路三者面談を実施しています。
明日から8月です。学習に部活動に、大切なことは続けることです。【継続は力なり】
7月29日 日々の営み
県大会2年男子100m7位入賞。
29・30日柔道部県大会(東金アリーナ)関東大会を目指しています。
関東大会出場女子800m(8月8・9日)平塚市
サッカー部東部中で練習試合。野球部来年に向けて県大会の試合を研究に行く。
卓球部北部中で練習試合。
女子バレー部体育館改修工事のため中央小体育館を借り練習です。
すべての部活動が新しく動き始めました。これからです。
7月27日 日々の営み
管理棟前のグリーンカーテン(ゴーヤ)が成長しています。
清涼感を漂わせています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/424/medium)
新チームで、......ing。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/425/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/426/medium)
校外で練習試合を組んでいる部活もあります。
耐震改修工事のため、体育館が本日夜より使用できません。
清涼感を漂わせています。
新チームで、......ing。
校外で練習試合を組んでいる部活もあります。
耐震改修工事のため、体育館が本日夜より使用できません。
7月25日 日々の営み
8月3日県吹奏楽A部門出場のため、今日は野田市文化会館で練習しています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/421/big)
3年学習会。
理解して 書いて 覚えて 問題を解く。学習の仕方も指導しています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/422/medium)
3年学習会。
理解して 書いて 覚えて 問題を解く。学習の仕方も指導しています。
7月24日 日々の営み
3年生学習会が始まりました。
夏を制したものは、受験を制す。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/418/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/419/medium)
野田消防署の方が来校し、心肺蘇生の講習会がありました。2年生の代表が学びます。
夏を制したものは、受験を制す。
野田消防署の方が来校し、心肺蘇生の講習会がありました。2年生の代表が学びます。
7月23日 日々の営み
サッカー部。vs常磐松中PK戦で惜敗。準優勝。男子・女子バスケットボール3位。健闘。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/417/big)
レスリング部団体準優勝。女子テニス部ベスト8。男子テニス部1回戦敗退。野球部ベスト8。ソフトボール部3位。柔道団体優勝。剣道女子団体3位。バレーボール部3位。陸上男子優勝女子6位総合4位。卓球部予選敗退。以上。
気持ちを切り替えて.....
レスリング部団体準優勝。女子テニス部ベスト8。男子テニス部1回戦敗退。野球部ベスト8。ソフトボール部3位。柔道団体優勝。剣道女子団体3位。バレーボール部3位。陸上男子優勝女子6位総合4位。卓球部予選敗退。以上。
気持ちを切り替えて.....
7月22日 葛北大会
サッカー部。vs野田南部中にPK戦(3ー1)で勝利し、23日の決勝に進出。強いぞ。
7月21日 日々の営み
葛北大会。
陸上男子総合優勝。男女総合4位。2年男子100m優勝。
柔道団体優勝。個人60kg・66kg・73kg・81kg・90kg・90kg超級で優勝。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/411/medium)
.....ing。
新チームが始動。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/412/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/413/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/414/medium)
陸上男子総合優勝。男女総合4位。2年男子100m優勝。
柔道団体優勝。個人60kg・66kg・73kg・81kg・90kg・90kg超級で優勝。
.....ing。
新チームが始動。
7月18日 日々の営み
生徒会の進行で全校集会が行われました。
表彰、各学年から目標数値の結果説明がありました。
学習委員会からは、3年生の経験をもとにした夏休み中の学習について説明がありました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/407/medium)
体育館耐震改修工事のため、体育館は2月下旬まで使用できません。
【輝-やる輝・活輝・本輝-】
2年生の学年集会では、夏休みのしおりをもとに過ごし方を確認しました。(武道場)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/408/medium)
前期前半が終わり、明日から夏休み。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/409/medium)
先生方の研修会。
表彰、各学年から目標数値の結果説明がありました。
学習委員会からは、3年生の経験をもとにした夏休み中の学習について説明がありました。
体育館耐震改修工事のため、体育館は2月下旬まで使用できません。
【輝-やる輝・活輝・本輝-】
2年生の学年集会では、夏休みのしおりをもとに過ごし方を確認しました。(武道場)
前期前半が終わり、明日から夏休み。
先生方の研修会。
7月17日 日々の営み
放送による聞き取りテスト(英語)がありました。全学年共通の問題です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/400/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/401/medium)
今週の道徳。
1年生「笑い」いじめに関して。2年生「日本体育大学が抜本的に変えたこと」日常の大切さ。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/402/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/403/medium)
進路にシフト・
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/404/medium)
1年生が学年レクを実施。学級の団結・学年の和を確かめ、楽しみました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/405/medium)
今週の道徳。
1年生「笑い」いじめに関して。2年生「日本体育大学が抜本的に変えたこと」日常の大切さ。
進路にシフト・
1年生が学年レクを実施。学級の団結・学年の和を確かめ、楽しみました。
7月16日 日々の営み
本校吹奏楽部は、「郵便局がお届けする千葉県東葛飾地区吹奏楽祭」~平成26年度千葉県吹奏楽コンクールのための研究発表会~の『後半の部』に参加します。会場は、野田市文化会館で開場13:30・開演14:00の予定です。
校舎に響き渡る澄んだ音色。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/396/medium)
体育館の耐震改修工事が始まりました。工事現場を安全確保のために囲いました。
完成は平成27年1月19日予定です。
この間、体育館は使用できません。運動会でも会場図が変わります。
すべては子どものためにご理解ご協力をお願いします。
昨日は、ピアノを運び出しました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/397/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/398/medium)
2年生学級を展開。
前期前半のまとめにふさわしい活動になることを期待します。
校舎に響き渡る澄んだ音色。
体育館の耐震改修工事が始まりました。工事現場を安全確保のために囲いました。
完成は平成27年1月19日予定です。
この間、体育館は使用できません。運動会でも会場図が変わります。
すべては子どものためにご理解ご協力をお願いします。
昨日は、ピアノを運び出しました。
2年生学級を展開。
前期前半のまとめにふさわしい活動になることを期待します。
7月15日 日々の営み
3年生にとっては最後の葛北大会。各部活とも頑張っています。
練習に 全力を出す そうしたら 本番に普通以上の力が出せる
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/387/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/388/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/389/medium)
英語の放送による聞き取りが始まりました。
演習Ⅱ(8:25~8:40)の取り組みの一環です。これまで、国語・数学と実施してきました。
17日(木)に英語の放送によるテストがあります。放送内容は、全校共通です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/390/medium)
葛北大会水泳。
個人100mバタフライ優勝・200mバタフライ優勝。
練習に 全力を出す そうしたら 本番に普通以上の力が出せる
英語の放送による聞き取りが始まりました。
演習Ⅱ(8:25~8:40)の取り組みの一環です。これまで、国語・数学と実施してきました。
17日(木)に英語の放送によるテストがあります。放送内容は、全校共通です。
葛北大会水泳。
個人100mバタフライ優勝・200mバタフライ優勝。
7月14日 日々の営み
上町地区の民生委員やあおいそらの皆さんと生徒会による朝のあいさつ運動。
すがすがしい気分になります。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/392/medium)
数学の放送による聞き取りテスト。全校共通問題です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/393/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/394/medium)
葛北大会が始まりました。19日(土)・20日(日)はすべての部活の大会があります。
試合日程を掲示。
すがすがしい気分になります。
数学の放送による聞き取りテスト。全校共通問題です。
葛北大会が始まりました。19日(土)・20日(日)はすべての部活の大会があります。
試合日程を掲示。
7月13日 葛北大会5
野球部。vs二川中に3-0完封。(流山野球場)
ソフトボール。予選リーグ1勝1敗で来週に期待。
ソフトボール。予選リーグ1勝1敗で来週に期待。
7月13日 葛北大会4
女子テニス。個人戦。ベスト16に2ペア進出。
7月13日 葛北大会3
ソフトボール。予選リーグ開始。初戦は惜敗。流れを呼び込め。次は川間中。
7月11日 葛北大会1
男子テニス(個人戦)流山テニスコート。
熱戦を展開。
熱戦を展開。
7月11日 葛北大会1
男子テニス(個人戦)流山テニスコート。
熱戦を展開。
熱戦を展開。
7月11日 葛北大会2
女子テニス(清水公園テニスコート)
個人戦。熱い闘いが始まりました。
個人戦。熱い闘いが始まりました。
7月11日 日々の営み
本日保護者会の前に、葛北大会壮行会を行いました。
一番頑張っている姿を見たいです。フレ フレ 一中!
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/379/small)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/380/small)
一中の応援 見応えあり。
一番頑張っている姿を見たいです。フレ フレ 一中!
一中の応援 見応えあり。
7月10日 日々の営み
11日(金)の登校及び日程については、「お知らせ」に掲載してます。
人権講演会を行いました。
NPO法人ジェントルハートの小森新一郎氏による講演です。
「すべての子どもたちへ 生まれてきてくれて ありがとう」
「やさしい心が一番大切だよ」
人権講演会を行いました。
NPO法人ジェントルハートの小森新一郎氏による講演です。
「すべての子どもたちへ 生まれてきてくれて ありがとう」
「やさしい心が一番大切だよ」
7月9日 日々の営み
放送による聞き取りテスト。全校生徒が放送に耳を傾けます。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/372/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/373/medium)
2年生の歌声発表がありました。そして、最後に、全員で歌いました。
日本一の歌声を目指す学年です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/374/medium)
吹奏楽部も頑張っています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/375/medium)
体育館の耐震改修工事のため東門を閉鎖して、新しく通用門を作ります。
2年生の歌声発表がありました。そして、最後に、全員で歌いました。
日本一の歌声を目指す学年です。
吹奏楽部も頑張っています。
体育館の耐震改修工事のため東門を閉鎖して、新しく通用門を作ります。
7月8日 日々の営み
大型で非常に強い台風8号の進路が気になります。
梅雨の晴れ間、生徒たちは葛北大会に向けて頑張っています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/367/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/368/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/369/medium)
3年修学旅行のスナップフォトの希望をとっています。とても良い表情です。
梅雨の晴れ間、生徒たちは葛北大会に向けて頑張っています。
3年修学旅行のスナップフォトの希望をとっています。とても良い表情です。
7月7日 日々の営み
大型の台風の進路が気になるところです。
放送による聞き取りテストが始まりました。
学びの第一歩は、話をしっかり聞くことです。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/371/medium)
この後、英語・数学と続きます。
放送による聞き取りテストが始まりました。
学びの第一歩は、話をしっかり聞くことです。
この後、英語・数学と続きます。
7月6日 日々の営み
第60回全日本中学校通信陸上競技大会千葉県大会が6日行われました。
男女総合8位、男子総合5位。
男子共通四種競技優勝・4位。男子共通110mH4位。
女子共通800m3位(関東大会・全国大会出場決定)
男女総合8位、男子総合5位。
男子共通四種競技優勝・4位。男子共通110mH4位。
女子共通800m3位(関東大会・全国大会出場決定)
7月5日 日々の営み
野田市PTAバレーボール大会。準優勝。
関宿体育館でペスト4となり、東葛大会への出場を決めました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/364/big)
準決勝戦は、中央小Pと対戦し、2-1で逆転勝ち。
決勝戦は、南部中Pと対戦し、0-2と惜敗でした。
応援ありがとうございました。【閉会式】
関宿体育館でペスト4となり、東葛大会への出場を決めました。
準決勝戦は、中央小Pと対戦し、2-1で逆転勝ち。
決勝戦は、南部中Pと対戦し、0-2と惜敗でした。
応援ありがとうございました。【閉会式】
7月4日 日々の営み
第2回定期テスト2日目。朝の読書から心を落ち着けて、一日をスタートさせています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/361/medium)
星に願いを。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/362/medium)
ツバメが子育てを始めました。
星に願いを。
ツバメが子育てを始めました。
7月3日 日々の営み
あきらめないことがステップアップの大きな力になる
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/359/medium)
新完本が待ってます。
貸出時間は昼休み。
新完本が待ってます。
貸出時間は昼休み。
7月2日 日々の営み
生徒たちは授業に集中しています。
第2回定期テストが明日から始まります。
今が力を伸ばす時、面倒でもおっくうでも力一杯やる
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/356/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/357/medium)
第2回定期テストが明日から始まります。
今が力を伸ばす時、面倒でもおっくうでも力一杯やる