いとなみ
2月1日スキースクール♯3
同じ釜の飯を食べて絆が深まります。
2月1日スキースクール♯1
おはようございます。朝の集いです。今日からリフトを使うグループが増えてきます。
1月31日スキースクール#10
クラスのまとまりを見せた学園祭。
第一日終了です。
第一日終了です。
1月31日スキースクール#9
夕食風景。食欲旺盛。
1月31日スキースクール#8
夕食メニュー。美味しいです。
1月31日スキースクール#6
スキースクールスタートしました。
1月31日スキースクール#7
このグループも、明日はリフトのあるゲレンデにいく予定です。
1月31日スキースクール#5
全員元気にホテルに到着しました。各部屋で昼食をとってます。
1月31日スキースクール#4
車窓から。佐久平あたりです。信州にきました。
1月31日スキースクール#3
10:34横川SAスタートしました。
1月31日スキースクール#2
高坂SAを定刻でスタートしました。
1月31日スキースクール#1
定時で元気にスタートしました。
1月31日 日々の営み
2年生は、明日31日(日)から長野県上田市菅平高原にスキースクールに行きます。今日31日(土)に前日集会が行われ、健康確認をはじめ最後のチェックをしました。
朝、ホテルに確認したところ、昨夜からの雨は雪に変わり、白銀の世界とのことでした。
休みを返上して、希望者が面接の練習です。どこよりも手厚く進路指導を行っています。
朝、ホテルに確認したところ、昨夜からの雨は雪に変わり、白銀の世界とのことでした。
休みを返上して、希望者が面接の練習です。どこよりも手厚く進路指導を行っています。
1月29日 日々の営み
千葉県中央席書大会。
2年生が、「県議会議長賞」を受賞しました。
おめでとうございます。
※この写真は、「千葉日報」を本有管理者が加工したものです。
3年生、2月1日(月)・3日(火)千葉県公立高校前期出願です。
2年生、1月31日(日)・2月1日(月)・2日(火)長野県上田市菅平高原にて、ホワイトスクール(スキー)です。
天気予報によりますと、週末に雪のマークがでています。気をつけて過ごしてください。なお、2月1日(月)の登校について、現時点(1月29日15:43)では、通常どおりです。登校する際は、最新の天気情報で安全を確保して登校してください。
2年生が、「県議会議長賞」を受賞しました。
おめでとうございます。
※この写真は、「千葉日報」を本有管理者が加工したものです。
3年生、2月1日(月)・3日(火)千葉県公立高校前期出願です。
2年生、1月31日(日)・2月1日(月)・2日(火)長野県上田市菅平高原にて、ホワイトスクール(スキー)です。
天気予報によりますと、週末に雪のマークがでています。気をつけて過ごしてください。なお、2月1日(月)の登校について、現時点(1月29日15:43)では、通常どおりです。登校する際は、最新の天気情報で安全を確保して登校してください。
1月28日 日々の営み
冬来たりなば春遠からじ。平成3年度卒業生が玄関両側に植樹した「紅梅・白梅」の花が咲きはじめました。
今週の道徳。
1年生は、「制服」・「指定校内服」って何だろう(プリント資料)から、【望ましい生活習慣】【節度ある生活】について考えました。
2年生は、「ネット将棋」(読み物資料)から、【ネットでの無責任な行為】について考えました。
3年生は、「愛しているよ カズ」(VTR)から、【家族愛】について考えました。
今週の道徳。
1年生は、「制服」・「指定校内服」って何だろう(プリント資料)から、【望ましい生活習慣】【節度ある生活】について考えました。
2年生は、「ネット将棋」(読み物資料)から、【ネットでの無責任な行為】について考えました。
3年生は、「愛しているよ カズ」(VTR)から、【家族愛】について考えました。
1月27日 日々の営み
3年美術科の授業での作品です。「箱の中の世界」を自ら用意した素材で構築します。
地下鉄8号線でしょうか。電車がリアルです。
箱の外にも独自の世界を構築。凄い。
これらの作品は、校長室前の廊下(芸術ギャラリー)に展示しています。
地下鉄8号線でしょうか。電車がリアルです。
箱の外にも独自の世界を構築。凄い。
これらの作品は、校長室前の廊下(芸術ギャラリー)に展示しています。
1月26日 日々の営み
寒い朝が続きます。1・2年生は、駅伝部に刺激されて、各部の目標に向けて頑張っています。
3年生は、朝の学習会で受験問題に取り組んでいます。
子ども県展で「学校賞」「千葉日報社長賞・特選1名・準特選6名」受賞しました。
※この写真は、「千葉日報の記事」を、本校管理者が加工したものです。
3年生は、朝の学習会で受験問題に取り組んでいます。
子ども県展で「学校賞」「千葉日報社長賞・特選1名・準特選6名」受賞しました。
※この写真は、「千葉日報の記事」を、本校管理者が加工したものです。
1月26日 日々の営み
葛北新人駅伝(男子6区間・女子5区間)の結果です。男子優勝:流山市立常磐松中学校52分51秒、準優勝野田市立第一中学校53分08秒、女子優勝:野田市立南部中学校40分23秒、準優勝野田市立第一中学校40分37秒。
男子4区で区間賞、女子2区・3区で区間賞を記録しました。
2月20日(土)柏の葉公園で、県大会が行われます。ご支援ご声援に感謝します。
冬の朝に、心温かいあいさつが響いています。
男子4区で区間賞、女子2区・3区で区間賞を記録しました。
2月20日(土)柏の葉公園で、県大会が行われます。ご支援ご声援に感謝します。
冬の朝に、心温かいあいさつが響いています。
1月24日 日々の営み
葛北駅伝新人大会で、男女とも準優勝し県大会へ出場。(詳細は後日)
心配された雪は降らず、冬空のもと、元気に部活動に励んでいます。
体育館では、バレーボール部が近隣(8校)の1年生を集め、練習会をしています。
埼玉県私立高校受験3名。野田市駅・愛宕駅を出発。
寒さに負けるな。結果に負けるな。
心配された雪は降らず、冬空のもと、元気に部活動に励んでいます。
体育館では、バレーボール部が近隣(8校)の1年生を集め、練習会をしています。
埼玉県私立高校受験3名。野田市駅・愛宕駅を出発。
寒さに負けるな。結果に負けるな。
1月23日 日々の営み
第12回土曜授業日。
学年ごとに教科ごとにコース別・発展学習を展開し、学力向上を図っています。
学年ごとに教科ごとにコース別・発展学習を展開し、学力向上を図っています。
1月22日 日々の営み
埼玉県私立高校受験、21名。頑張れ受験生。
1月20日 日々の営み
大寒を前に。中庭にはまだ雪が溶けずに残っています。
これからますます冷え込んできます。健康には気をつけてください。
これからますます冷え込んできます。健康には気をつけてください。
1月19日 日々の営み
学級経営の一つの手段である「帰りの会(30分)」の研修を全職員で行いました。
1年7組・2年5組で展開しました。
第一分科会・第二分科会にわかれ、熱心な討議を重ねました。
1年7組・2年5組で展開しました。
第一分科会・第二分科会にわかれ、熱心な討議を重ねました。
1月21日 日々の営み
今週の道徳。
1月18日 日々の営み
千葉県私立高校入試2日目、35名の生徒が受験します。夜半からの雪で、駅は混乱しています。落ち着いて力を発揮してほしい。
頑張れ受験生。
校庭は雪景色。
教職員による通路の確保。
頑張れ受験生。
校庭は雪景色。
教職員による通路の確保。
1月17日 日々の営み
千葉県私立校高校の入試が始まりました。今日は、105名の生徒が受験します。
受験で学ぶ、受験で育つ。
受験で学ぶ、受験で育つ。
1月15日 日々の営み
先日行われた校内席書大会の作品です。
スキースクールはもうすぐです。
千葉県の私立高校試験が始まります。
17日(日)は105名の生徒が受験します。18日(月)は38名です。
火災を想定した避難訓練をしました。
避難開始から点呼確認まで、4分33秒でした。
スキースクールはもうすぐです。
千葉県の私立高校試験が始まります。
17日(日)は105名の生徒が受験します。18日(月)は38名です。
火災を想定した避難訓練をしました。
避難開始から点呼確認まで、4分33秒でした。
1月14日 日々の営み
1学年の道徳。
「背中を見てますよ」(新聞投稿)で、“人のつながり”・“働く意義”について考えました。
2学年の道徳。
「尊厳死」(読み物プリント:モラルジレンマ)で、“命の大切さ”について意見を交わしました。
「背中を見てますよ」(新聞投稿)で、“人のつながり”・“働く意義”について考えました。
2学年の道徳。
「尊厳死」(読み物プリント:モラルジレンマ)で、“命の大切さ”について意見を交わしました。
1月13日 日々の営み
これが「一中スタンダード」です。
「時を守り 場を清め 礼をつくす」の精神です。
「時を守り 場を清め 礼をつくす」の精神です。
1月12日 日々の営み
1年生から3年生まで、校内席書大会を行いました。
作品は教室に掲示します。
作品は教室に掲示します。
1月11日 日々の営み
青木半次杯第67回中学校対抗銚子半島一周駅伝大会の正式結果、8位入賞。
立派です。
※読売新聞記事を本校管理者が加工しました。
ご支援ご声援に感謝いたします。
立派です。
※読売新聞記事を本校管理者が加工しました。
ご支援ご声援に感謝いたします。
1月10日 日々の営み♯4
銚子駅伝閉会式。8位入賞。全員で襷を繋げ勝ち取りました。
1月10日 日々の営み♯3
8位入賞。ご支援ありがとうございました。
1月10日 日々の営み♯2
スタートしました。1区15位。
1月10日 日々の営み
間もなく銚子駅伝がスタートします。
1月7日 日々の営み
後期後半が始まりました。
全校集会では、表彰・学年委員長の話・各委員会長の話があり、これからの学校生活について意識を共有しました。最後に、「大地讃頌」で全校が一つになりました。
明日8日(金)は、1・2年生が第5回定期テスト、3年生が実力テストです。
連休明けの12日(火)には、校内席書大会が予定されています。
全校集会では、表彰・学年委員長の話・各委員会長の話があり、これからの学校生活について意識を共有しました。最後に、「大地讃頌」で全校が一つになりました。
明日8日(金)は、1・2年生が第5回定期テスト、3年生が実力テストです。
連休明けの12日(火)には、校内席書大会が予定されています。
1月6日 日々の営み
技術の向上。鍛えるのは今です。
吹奏楽部・剣道部・バレーボール部・バスケットボール部・テニス部も頑張っています。
学ばなければ学ぶ意味はわかりません。
頑張れ「たくましく 品位ある一中生」。
明日7日は、後期後半の始まりです。午前中日課で給食がありません。
8日は、1・2年生が第5回定期テスト。3年生が実力テストです。
吹奏楽部・剣道部・バレーボール部・バスケットボール部・テニス部も頑張っています。
学ばなければ学ぶ意味はわかりません。
頑張れ「たくましく 品位ある一中生」。
明日7日は、後期後半の始まりです。午前中日課で給食がありません。
8日は、1・2年生が第5回定期テスト。3年生が実力テストです。
1月3日 日々の営み
ゴールは目の前。
沿道にて。
沿道にて。
1月1日 日々の営み
謹んで新春をお喜び申し上げます
日立の海岸にて。
12月26日 日々の営み
温かい冬の日が続きます。
昨日行われた「鈴木貫太郎杯1年生大会」において、男子団体3位、個人戦優勝という成績を収めることができました。
野球部も毎日頑張っています。雰囲気がとてもいいです。
バレーボール部は、他校を招いて練習試合を行っています。
野田南部中、柏南部中、柏四中です。
昨日行われた「鈴木貫太郎杯1年生大会」において、男子団体3位、個人戦優勝という成績を収めることができました。
野球部も毎日頑張っています。雰囲気がとてもいいです。
バレーボール部は、他校を招いて練習試合を行っています。
野田南部中、柏南部中、柏四中です。
12月25日 日々の営み
24日(木)から始まった「3年冬の学習会」が終わりました。この会の目的は、①高校受験に向けて、表現力や文章力を身につける。②受験本番に向けて、個人ごとの面接練習を行う。です。
12月24日 日々の営み
常総市教育委員会から援助のお礼の新聞が、教育長のメッセージと共に届きました。
12月22日 日々の営み
後期前半終了日です。各学年では学年集会を行い、これまでを振り返り、新年の決意を新たにしました。
ところで、今日は「冬至」でもあります。
1年で最も日が短く、翌日から日が長くなります。そこで、冬至を太陽が生まれ変わる日ととらえ、いわゆる旧暦では冬至が暦を計算する上での起点です。
冬至を境に運が向いてくるとし、上昇運に転じる日と言われています。
柚子(ゆず)=「融通」がきく、冬至=「湯治」。こうした語呂合せから柚子湯に入ると思われています。
ところで、今日は「冬至」でもあります。
1年で最も日が短く、翌日から日が長くなります。そこで、冬至を太陽が生まれ変わる日ととらえ、いわゆる旧暦では冬至が暦を計算する上での起点です。
冬至を境に運が向いてくるとし、上昇運に転じる日と言われています。
柚子(ゆず)=「融通」がきく、冬至=「湯治」。こうした語呂合せから柚子湯に入ると思われています。
12月21日 日々の営み
図書室から情報発信。
今年の貸し出しベスト10。
図書委員から。
落ち着いた図書室環境。
図書館司書、図書ボランティアの皆様に感謝します。
今年の貸し出しベスト10。
図書委員から。
落ち着いた図書室環境。
図書館司書、図書ボランティアの皆様に感謝します。
12月17日 日々の営み
三(国語・数学・英語)基礎テストの「英語」のテストを行いました。基礎学力の定着と学習量を増やすという目的で、3学年共通の問題を取り組んでいます。
2年生の国語では、書写に取り組んでいます。
スキースクールは、1/31(日)~2/2(火)長野県菅平高原で実施します。
今週の道徳。
1年生は、「GIFT」(映像)で個性の尊重について考えました。
2年生は、「夕暮れの帰り道」(読み物)で、思いやりや行動する勇気について考えました。
3年生は、「未来の自分に伝えたいこと」(ワークシート)で、強い意志の確認と自己を見つめました。
2年生の国語では、書写に取り組んでいます。
スキースクールは、1/31(日)~2/2(火)長野県菅平高原で実施します。
今週の道徳。
1年生は、「GIFT」(映像)で個性の尊重について考えました。
2年生は、「夕暮れの帰り道」(読み物)で、思いやりや行動する勇気について考えました。
3年生は、「未来の自分に伝えたいこと」(ワークシート)で、強い意志の確認と自己を見つめました。
12月16日 日々の営み
人権作文コンテストで、3年生が優秀賞を受賞しました。
寒さが一段と厳しくなってきましたが、今日は一日暖かいです。
体育の授業では、ハンドボールを行っています。
寒さが一段と厳しくなってきましたが、今日は一日暖かいです。
体育の授業では、ハンドボールを行っています。
12月15日 日々の営み
本校2年生が、青少年読書感想文千葉県コンクールで優良賞を受賞しました。また、本校3年生が、中学生の税についての作文において優秀賞を受賞しました。
12月14日 日々の営み
上町支部の皆さんと生徒会執行部の生徒が、合同であいさつ運動を展開しています。
あたたかい気持ちになる瞬間です。
1年生の美術は、「1枚の板」から「30ピース以上」のパーツをつくり、美しい形を見つけようという授業をしています。
これからが楽しみです。
当たり前に展開している数学のTT授業。
わからないところがすぐ聞ける。
あたたかい気持ちになる瞬間です。
1年生の美術は、「1枚の板」から「30ピース以上」のパーツをつくり、美しい形を見つけようという授業をしています。
これからが楽しみです。
当たり前に展開している数学のTT授業。
わからないところがすぐ聞ける。
2月12日 日々の営み
土曜授業日です。職員室には、少人数・TT・習熟度別学習等のため、すべての先生方が教室に張り付いています。総力で学力向上をめざしています。
習熟度別で複数の教師による指導(TT)で、きめ細かな授業を展開しています。
英語の学力状況調査のテスト解説をしています。普段ではできない学習内容を展開できるのも、この土曜授業のいいところです。
「まとめて」→「書いて覚えて」→「問題で試す」というパターンを社会の授業で、展開しています。写真は、「江戸三大改革」の所です。
習熟度別で複数の教師による指導(TT)で、きめ細かな授業を展開しています。
英語の学力状況調査のテスト解説をしています。普段ではできない学習内容を展開できるのも、この土曜授業のいいところです。
「まとめて」→「書いて覚えて」→「問題で試す」というパターンを社会の授業で、展開しています。写真は、「江戸三大改革」の所です。
12月11日 日々の営み
道徳の授業について、先生方も勉強しています。
道徳教育の目標は,学校の教育活動全体を通じて,道徳的な心情,判断力,実践意欲と態度などの道徳性を養うことです。
道徳の時間においては,以上の道徳教育の目標に基づき,各教科,総合的な学習の時間及び特別活動における道徳教育と密接な関連を図りながら,計画的,発展的な指導によってこれを補充,深化,統合し,道徳的価値及びそれに基づいた人間としての生き方についての自覚を深め,道徳的実践力を育成します。
道徳の授業を学校です。
道徳教育の目標は,学校の教育活動全体を通じて,道徳的な心情,判断力,実践意欲と態度などの道徳性を養うことです。
道徳の時間においては,以上の道徳教育の目標に基づき,各教科,総合的な学習の時間及び特別活動における道徳教育と密接な関連を図りながら,計画的,発展的な指導によってこれを補充,深化,統合し,道徳的価値及びそれに基づいた人間としての生き方についての自覚を深め,道徳的実践力を育成します。
道徳の授業を学校です。
12月10日 日々の営み
先日行われた防災教育講演会で講師をお願いした佐々木さんより、お礼の手紙が届きました。
今週の道徳。
1年生は、「世界を変えた男 スティーブ・ジョブスの素顔」(VTR)から、「夢の実現」「強い意志」を学びました。
2年生の道徳は、「きまりと自分の責任」(プリント資料)で、「法則と個人の責任」について考えました。
3年生の道徳は、「私が二十四歳のとくにかいた恥」(プリント資料)で、「気配り・気遣い」について考えました。
2年生女子が、「青少年読書感想文コンクール」で県から表彰されました。
おめでとうございます。
今週の道徳。
1年生は、「世界を変えた男 スティーブ・ジョブスの素顔」(VTR)から、「夢の実現」「強い意志」を学びました。
2年生の道徳は、「きまりと自分の責任」(プリント資料)で、「法則と個人の責任」について考えました。
3年生の道徳は、「私が二十四歳のとくにかいた恥」(プリント資料)で、「気配り・気遣い」について考えました。
2年生女子が、「青少年読書感想文コンクール」で県から表彰されました。
おめでとうございます。
12月8日 日々の営み
美術部がかねてから作成していた「2020東京オリンピック・パラリンピック」エンブレムが完成し、応募しました。
作品は受理され、委員会よりお礼のメッセージが届きました。
東京2020大会エンブレム応募へのご応募ありがとうございます。
〜〜〜〜エンブレム委員会より応募いただいた皆さまへ〜〜〜〜
この度は東京2020大会エンブレムのデザイン選考にご応募いただき、
ありがとうございました。
東京2020オリンピック・パラリンピックには、
アスリートの方はもちろん、
一人でも多くの方に参画して頂きたいと思っています。
このエンブレムの応募も東京2020大会への参画です。
今回の募集では、14,599件の応募をいただきました。
参画していただいた皆さま一人一人の力が、
2020年には大きな力になり、大会の成功につながります。
多くの方に愛され、世界に誇れるエンブレムにするために。
みんなでつくるエンブレム。
みんなでつくるオリンピック・パラリンピックを実現するために。
エンブレム委員会一同、誠心誠意、選考を進めてまいります。
エンブレム委員会 委員長 宮田亮平
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一中美術部の作品が、街中を彩ったらと思うと、どきどきわくわくします。
作品は受理され、委員会よりお礼のメッセージが届きました。
東京2020大会エンブレム応募へのご応募ありがとうございます。
〜〜〜〜エンブレム委員会より応募いただいた皆さまへ〜〜〜〜
この度は東京2020大会エンブレムのデザイン選考にご応募いただき、
ありがとうございました。
東京2020オリンピック・パラリンピックには、
アスリートの方はもちろん、
一人でも多くの方に参画して頂きたいと思っています。
このエンブレムの応募も東京2020大会への参画です。
今回の募集では、14,599件の応募をいただきました。
参画していただいた皆さま一人一人の力が、
2020年には大きな力になり、大会の成功につながります。
多くの方に愛され、世界に誇れるエンブレムにするために。
みんなでつくるエンブレム。
みんなでつくるオリンピック・パラリンピックを実現するために。
エンブレム委員会一同、誠心誠意、選考を進めてまいります。
エンブレム委員会 委員長 宮田亮平
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一中美術部の作品が、街中を彩ったらと思うと、どきどきわくわくします。
12月7日 日々の営み
12月各学年の数値目標。
自転車点検。1週間以内に改善をすることになりました。
自転車点検。1週間以内に改善をすることになりました。
12月6日 日々の営み
野田・流山地区卓球1年練習会が行われました。
結果は、次のとおりで、3名は県大会に出場することになりました。
結果は、次のとおりで、3名は県大会に出場することになりました。
12月5日 日々の営み
野田市中学校駅伝競走大会が行われました。
男子の部:Aチーム優勝・Bチーム2位。女子の部:2位という成績を収めました。
秋晴れの絶好のコンディションの中で、走ることができました。
男子の部:Aチーム優勝・Bチーム2位。女子の部:2位という成績を収めました。
秋晴れの絶好のコンディションの中で、走ることができました。
12月4日 日々の営み
英語リサイタルを行いました。
I was looking forward to today's Eenlish recital.
The first and second grade student did well.
but the third graders performed as expected.Ii was very powerful.
I thank the study committee and all of you for today's speech.
防災教育講演会、保護者会を行いました。
I was looking forward to today's Eenlish recital.
The first and second grade student did well.
but the third graders performed as expected.Ii was very powerful.
I thank the study committee and all of you for today's speech.
防災教育講演会、保護者会を行いました。
12月1日 日々の営み
いよいよ師走です。
本校生徒の作品が、「教育美術2月号」に掲載されることになりました。
12月4日に向けて、「大地讃頌」「英語リサイタル」に頑張っています。
本校生徒の作品が、「教育美術2月号」に掲載されることになりました。
12月4日に向けて、「大地讃頌」「英語リサイタル」に頑張っています。
11月30日 日々の営み
体力向上。
順調に朝のトレーニングが進んでいます。
全校集会の中で、常総市立石下中学校生徒会役員からのお礼の言葉が紹介されました。
互いに、今あることを感謝し、母校を大切にしようと確認し合いました。
一中スタンダードととして、改めて新生徒会から「FIVE STEP」の確認されました。
順調に朝のトレーニングが進んでいます。
全校集会の中で、常総市立石下中学校生徒会役員からのお礼の言葉が紹介されました。
互いに、今あることを感謝し、母校を大切にしようと確認し合いました。
一中スタンダードととして、改めて新生徒会から「FIVE STEP」の確認されました。
11月30日 日々の営み
12月4日(金)12:45から「英語リサイタル」を行う予定です。内容は、「The BambooPrincess」の暗唱です。
目的は、「英語の暗唱により、英語の力、英語学習に対する自信をつけさせる」「全校で暗唱することで、学校の一体感を高める」「国語の授業で全員既習の日本最古の物語を英語で表現することで、日本文化を世界に発信する礎をつくる」です。
「健やかな体」のために、
美術の授業「箱の中の世界」の作品が続々仕上がってきています。
作品名は、左から順に、「銀河」「白銀の世界」「熱闘バレーボール」です。工夫一杯夢一杯の作品です。
目的は、「英語の暗唱により、英語の力、英語学習に対する自信をつけさせる」「全校で暗唱することで、学校の一体感を高める」「国語の授業で全員既習の日本最古の物語を英語で表現することで、日本文化を世界に発信する礎をつくる」です。
「健やかな体」のために、
美術の授業「箱の中の世界」の作品が続々仕上がってきています。
作品名は、左から順に、「銀河」「白銀の世界」「熱闘バレーボール」です。工夫一杯夢一杯の作品です。
11月29日 日々の営み
本校を会場に、中ブロックPTAのバレーボール大会が行われました。
準優勝でした。
準優勝でした。
11月28日 日々の営み
土曜授業日。
1年生の英語は、習熟度別3コース・9教室に分かれて問題演習を行いました。問題はコース毎に異なるABC3種類を用意しました。
学力向上に向けて、全職員で取り組んでいます。職員室には誰もいません。
3年美術科の作品。
繊細な仕上がりです。
一中のトイレ改修が順調に進んでいます。現在、D階段が完成しました。
美術部は、2020東京オリンピックエンブレムに作品を応募する予定です。
現在、下絵をもとにPCで制作中です。
1年生の英語は、習熟度別3コース・9教室に分かれて問題演習を行いました。問題はコース毎に異なるABC3種類を用意しました。
学力向上に向けて、全職員で取り組んでいます。職員室には誰もいません。
3年美術科の作品。
繊細な仕上がりです。
一中のトイレ改修が順調に進んでいます。現在、D階段が完成しました。
美術部は、2020東京オリンピックエンブレムに作品を応募する予定です。
現在、下絵をもとにPCで制作中です。
11月27日 日々の営み
1年生が、進路学習「職業講演会」実施しました。
目的は、①様々な職業の人の話を聞くことで、働くことの意義を学ぶ ②職業についての調べ学習を行い、主体的に進路を開拓する姿勢を育てる です。
9つの事業者の方々に話をいただきました。
目的は、①様々な職業の人の話を聞くことで、働くことの意義を学ぶ ②職業についての調べ学習を行い、主体的に進路を開拓する姿勢を育てる です。
9つの事業者の方々に話をいただきました。
11月26日 日々の営み
今週の道徳。
1年生は、「スイカ畑」(新しい道)で、仕事をする父の姿から、育てる喜び・働く喜びについて考えました。
2年生は、「きまりと自分の責任」(読み物)で、ルールは何のためにあるのか・なぜまもるのかを学びました。
「違うんだよ 健司」(読み物)から、友人とのかかわり・思いやりの気持ちについて考えました。
3年生は、「自分をまるごと好きになる」(ワークシート)から、自分を見つめ直しました。
午後から、中ブロック(一中・二中・東部中・中央小・宮﨑小・清水台小・柳沢小・東部小)の先生たちは、2グループに分かれ、それぞれが二中・柳沢小の授業を見て、「土曜授業の推進と検証」「学習指導方法の工夫」について研修しました。
1年生は、「スイカ畑」(新しい道)で、仕事をする父の姿から、育てる喜び・働く喜びについて考えました。
2年生は、「きまりと自分の責任」(読み物)で、ルールは何のためにあるのか・なぜまもるのかを学びました。
「違うんだよ 健司」(読み物)から、友人とのかかわり・思いやりの気持ちについて考えました。
3年生は、「自分をまるごと好きになる」(ワークシート)から、自分を見つめ直しました。
午後から、中ブロック(一中・二中・東部中・中央小・宮﨑小・清水台小・柳沢小・東部小)の先生たちは、2グループに分かれ、それぞれが二中・柳沢小の授業を見て、「土曜授業の推進と検証」「学習指導方法の工夫」について研修しました。
11月25日 日々の営み
今日から冬期トレーニングが始まりました。
ファイルカバーづくりの導入の授業です。
箱の中の世界です。
12月1日全校集会の歌声の練習です。
明日26日は、野田市内小中学校の先生方の研修会があり、給食後12:55に完全下校になります。
保護者の皆様へ。「野田一中メール」の登録をお願いします。
ファイルカバーづくりの導入の授業です。
箱の中の世界です。
12月1日全校集会の歌声の練習です。
明日26日は、野田市内小中学校の先生方の研修会があり、給食後12:55に完全下校になります。
保護者の皆様へ。「野田一中メール」の登録をお願いします。
11月24日 日々の営み
3年生の朝の学習会が始まりました。
11月22日 日々の営み
駅伝部が市民駅伝大会で、男子優勝・女子準優勝の好成績を収めました。
野球部も頑張っています。
秋季野球練習大会で優勝しました。
野球部も頑張っています。
秋季野球練習大会で優勝しました。
11月21日 日々の営み
卓球部は、第37回松戸市近隣中学校卓球大会で、男子団体Ⅱ部トーナメントで準優勝でした。
11月18日 日々の営み
3年生の校長室清掃係が、花壇にパンジーの苗を植えました。
花言葉は、「物思い」「思慮深い」です。
常総市立石下中学校よりお礼の手紙が届いてます。
校長室脇の廊下に掲示しています。
花言葉は、「物思い」「思慮深い」です。
常総市立石下中学校よりお礼の手紙が届いてます。
校長室脇の廊下に掲示しています。
11月17日 日々の営み
池の近くに、「ヒイラギの花」がひっそりと咲いています。
「柊」と聞いて思い出すのは、葉っぱの先を形どるように棘のついた緑色のぎざぎざです。魔除けでも有名です。花言葉は「先見の明」です。
女子の体育は、ハンドボールになりました。導入として、「タグラグビー」から始めています。
男子は、器械体操です。
「柊」と聞いて思い出すのは、葉っぱの先を形どるように棘のついた緑色のぎざぎざです。魔除けでも有名です。花言葉は「先見の明」です。
女子の体育は、ハンドボールになりました。導入として、「タグラグビー」から始めています。
男子は、器械体操です。
11月16日 日々の営み
先生たちも勉強です。
道徳の授業研修会を行いました。
その後、話し合いを行い、講師の先生に指導を受けました。
今週末の19日・20日に定期テストが予定されています。
11月15日 日々の営み
あおいそら運動推進大会で、生徒会・柔道部が「常総市立小・中学校へのボランティア活動」、PTA本部が「制服リサイクルの活動を通してもったいない精神の推進」で善行賞の表彰を受けました。
葛北新人大会卓球部女子団体で第3位。
県大会が見えてきた。
葛北新人大会卓球部女子団体で第3位。
県大会が見えてきた。
11月14日 日々の営み
土曜授業が行われました。
レスリング部の県中学校新人体育大会が行われ、団体で準優勝、個人38kg級3位、42kg級3位、47kg級3位、66kg級3位、73kg級優勝という成績を修めました。
PTA役員会・常任委員会が行われました。
レスリング部の県中学校新人体育大会が行われ、団体で準優勝、個人38kg級3位、42kg級3位、47kg級3位、66kg級3位、73kg級優勝という成績を修めました。
PTA役員会・常任委員会が行われました。
11月12日 日々の営み
今週の道徳。
1年生は、「あなたの夢は何ですか」(ワークシート)から、【自己をみつめる・自分の夢】を考えました。
2年生は、「生きるために人は(夢を見る)」(ワークシート)から、【自己をみつめる・生き方】について考えました。
3年生は、「卒業文集の最後の二行」(プリント資料)で、【他者とのつながり・いじめ】について考えました。
1年生は、「あなたの夢は何ですか」(ワークシート)から、【自己をみつめる・自分の夢】を考えました。
2年生は、「生きるために人は(夢を見る)」(ワークシート)から、【自己をみつめる・生き方】について考えました。
3年生は、「卒業文集の最後の二行」(プリント資料)で、【他者とのつながり・いじめ】について考えました。
11月11日 日々の営み
11月は、この目標数値を達成するために、各学年が頑張っています。
日常の取り組み不足なかりしか。
野田市消防本部主催の「心肺蘇生法発表会」に出場し、「敢闘賞」を受賞しました。
当日は、AEDの操作をはっきりと正確に扱うことができました。
おめでとうございます。
日常の取り組み不足なかりしか。
野田市消防本部主催の「心肺蘇生法発表会」に出場し、「敢闘賞」を受賞しました。
当日は、AEDの操作をはっきりと正確に扱うことができました。
おめでとうございます。
11月10日 日々の営み
落ち着いた生活は演習Ⅰ(朝の読書)から。
一日の方向性を確認するリーダー会。
今日の給食。
給食風景。
美味しくいただきました。
3年技術科の授業は、PCでプログラムを組み、ロボットを制御する学習をしています。
今、全校で取り組んでいる曲は、「大地讃頌」です。1年生は、初めて混声4部合唱に取り組みます。
一日の方向性を確認するリーダー会。
今日の給食。
給食風景。
美味しくいただきました。
3年技術科の授業は、PCでプログラムを組み、ロボットを制御する学習をしています。
今、全校で取り組んでいる曲は、「大地讃頌」です。1年生は、初めて混声4部合唱に取り組みます。
11月9日 日々の営み
葛北中学校新人卓球大会において、女子シングルス第3位・第9位となり、2名が県大会に出場することになりました。県大会は、12月20日成田市総合体育館の予定です。
さわやかなあいさつ。
今日で、「教育相談・進路三者面談期間」が終了しました。
さわやかなあいさつ。
今日で、「教育相談・進路三者面談期間」が終了しました。
11月8日 日々の営み
卓球は葛北新人体育大会に出場しました。
陸上部は、野田市民大会に出場しました。
体育館では、女子バレーボール部は柏四中と練習試合。
女子バスケットボール部が基礎練習。
剣道部、野球部、ソフトボール部がそれぞれ活動をしています。
柔道部は、県大会に出場しています。
陸上部は、野田市民大会に出場しました。
体育館では、女子バレーボール部は柏四中と練習試合。
女子バスケットボール部が基礎練習。
剣道部、野球部、ソフトボール部がそれぞれ活動をしています。
柔道部は、県大会に出場しています。
11月7日 日々の営み
マーチングバンド関東大会第50回記念大会がさいたまスーパーアリーナで行われました。本校吹奏楽部は、マーチングバンド部門中学校の部大編成に出場し「銀賞」を受賞しました。
演奏が終わりほっとしているところです。
ご協力ご支援ありがとうございました。
演奏が終わりほっとしているところです。
ご協力ご支援ありがとうございました。
11月6日 日々の営み
小中学校合同なかよし運動会で、第一中学校が所属する赤組が優勝しました。
赤組の応援団を努めました。
教育相談を行っています。
マーチングバンド関東大会第50回記念大会。第一中学校の演奏予定時刻は、12:34です。
全国大会に行きたい。
赤組の応援団を努めました。
教育相談を行っています。
マーチングバンド関東大会第50回記念大会。第一中学校の演奏予定時刻は、12:34です。
全国大会に行きたい。
11月5日 日々の営み
今週の道徳。
1年生は、「行動するかっこよさ」(富士山のゴミ:野口健)のVTRから、公共心を学びました。
2年生は、「一人で世間は渡れない:本田宗一郎」(プリント資料)から、他者とのつながりを学びました。
3年生は、「受験期の不安や焦りを確認し、共に乗り切ろう」(プリント資料)から、共有することや共感の重要性を考えました。
今日は、野田市教育研究会(野教研)があり、本校では理科部会と道徳部会がありました。
授業公開と分科会があり、多くの先生方の活発な討議がありました。
先生達も学んでいます。
1年生は、「行動するかっこよさ」(富士山のゴミ:野口健)のVTRから、公共心を学びました。
2年生は、「一人で世間は渡れない:本田宗一郎」(プリント資料)から、他者とのつながりを学びました。
3年生は、「受験期の不安や焦りを確認し、共に乗り切ろう」(プリント資料)から、共有することや共感の重要性を考えました。
今日は、野田市教育研究会(野教研)があり、本校では理科部会と道徳部会がありました。
授業公開と分科会があり、多くの先生方の活発な討議がありました。
先生達も学んでいます。
11月4日 日々の営み
2年生の理科で、「烏賊の解剖」を行いました。
福田中学校体育館で、「第47回野田市中学校弁論大会」が行われました。
堂々と中学生の主張をしました。
7日(土)マーチングバンド関東大会(さいたまスーパーアリーナ)に向けて、最後の調整です。
福田中学校体育館で、「第47回野田市中学校弁論大会」が行われました。
堂々と中学生の主張をしました。
7日(土)マーチングバンド関東大会(さいたまスーパーアリーナ)に向けて、最後の調整です。
11月3日 日々の営み
グランドでは、ソフトボール部が選手選考会を兼ねて、練習をしています。
吹奏楽部は、関東大会に向けて、清水公園体育館で練習をしています。
男女バスケットボール部の声が体育館に響いています。
穏やかな文化の日。
吹奏楽部は、関東大会に向けて、清水公園体育館で練習をしています。
男女バスケットボール部の声が体育館に響いています。
穏やかな文化の日。
11月1日 日々の営み
11月1日(日)柏の葉公園総合競技場及び公園内周回コースで、男女それぞれ県駅伝大会が行われました。この大会に男女ともに出場するのは7年ぶりです。出場決定戦の葛北大会では、男女ともに頑張りました。素晴らしい限りです。
男子の結果は、17位(暫定)です。関東大会の背中が見えてきました。
女子の結果は、17位(暫定)です。関東大会のしっぽが捕まえられそうです。
詳細は後日お知らせします。
ご協力ご支援ご声援ありがとうございました。
男子の結果は、17位(暫定)です。関東大会の背中が見えてきました。
女子の結果は、17位(暫定)です。関東大会のしっぽが捕まえられそうです。
詳細は後日お知らせします。
ご協力ご支援ご声援ありがとうございました。
10月27日 日々の営み
2年生理科「電気」の単元。科学的思考を鍛えよう。
学習課題とまとめをしっかり自分のものにしよう。
立ち膝での組み手。力強い。
「宮沢賢治」特集です。
人と人が縁で結ばれているように、「人と本も縁のものだ」と思います。
明日は「音楽発表会」。「合唱一貫~全員で咲かせる歌の華~」のスローガンを達成させよう。
学習課題とまとめをしっかり自分のものにしよう。
立ち膝での組み手。力強い。
「宮沢賢治」特集です。
人と人が縁で結ばれているように、「人と本も縁のものだ」と思います。
明日は「音楽発表会」。「合唱一貫~全員で咲かせる歌の華~」のスローガンを達成させよう。
10月26日 日々の営み
音楽発表会の日程です。
10月25日 日々の営み
常総市各中学校への物資援助、第3弾。
はじめにボランティア活動にいった柔道部が、石下中学校に届けてきました。
美術部が樹木名のプレート作りをしています。
学校に来た折りには、一中の樹木名を見つけてください。
科学部が「野田樹木の会」の皆さんの指導のもと、一中の樹木にプレートをつけています。
今回10枚。今後60枚程度のプレートを樹木につけていく予定です。
来校の折には、樹木とプレートを楽しんでください。
はじめにボランティア活動にいった柔道部が、石下中学校に届けてきました。
美術部が樹木名のプレート作りをしています。
学校に来た折りには、一中の樹木名を見つけてください。
科学部が「野田樹木の会」の皆さんの指導のもと、一中の樹木にプレートをつけています。
今回10枚。今後60枚程度のプレートを樹木につけていく予定です。
来校の折には、樹木とプレートを楽しんでください。
10月24日 日々の営み
土曜授業は、月~金の授業でできない学習内容を特化して授業を展開しています。
1年生の英語ヒアリングもその一つで、じっくりとヒアリングできます。
2年生に限らず、コース別少人数やTT(複数教師による指導)を取り入れ、きめ細かく学習指導をしています。
「わかる授業」から「できる授業」で力をつけるため、入試の過去問題を解き丁寧解説し、何度も繰り返しています。
1年生の英語ヒアリングもその一つで、じっくりとヒアリングできます。
2年生に限らず、コース別少人数やTT(複数教師による指導)を取り入れ、きめ細かく学習指導をしています。
「わかる授業」から「できる授業」で力をつけるため、入試の過去問題を解き丁寧解説し、何度も繰り返しています。
10月23日 日々の営み
音楽発表会(10月28日)が間近です。
今日は、2年生が学年内発表会を行い、進捗状況を確認しました。
高いレベルで仕上がっています。
基礎学力向上の取り組みの一つとして、「X27」という時間があります。
集中しています。【わかる】から【できる】へ。
さすが3年生という歌声です。
今日は、2年生が学年内発表会を行い、進捗状況を確認しました。
高いレベルで仕上がっています。
基礎学力向上の取り組みの一つとして、「X27」という時間があります。
集中しています。【わかる】から【できる】へ。
さすが3年生という歌声です。
10月22日 日々の営み
今週の道徳。
1年は、「犬と病院と子どもたち」(VTR)で、「はげまし・勇気づける・癒やす」ことについて考えました。
2年は、「思いやりのある人って」(プリント・ワークシート)で、【他者とのつながり・相手の気持ちを察するということ】を考えました。
市内音楽発表会から戻ってきた3年生。
丁寧歌い上げていました。お疲れ様でした。
1年は、「犬と病院と子どもたち」(VTR)で、「はげまし・勇気づける・癒やす」ことについて考えました。
2年は、「思いやりのある人って」(プリント・ワークシート)で、【他者とのつながり・相手の気持ちを察するということ】を考えました。
市内音楽発表会から戻ってきた3年生。
丁寧歌い上げていました。お疲れ様でした。
10月21日 日々の営み
元気に活動しています。
「立体創作物」。芸術的センスに驚きを感じます。
未来の科学者。
初めての「音楽発表会」に向けて、各学級の進捗状況を知りました。
「立体創作物」。芸術的センスに驚きを感じます。
未来の科学者。
初めての「音楽発表会」に向けて、各学級の進捗状況を知りました。
10月20日 日々の営み
2年生の家庭科は、調理実習「お菓子を作ろう」です。
大変おいしくいただきました。
2年4組の皆さん、ごちそうさまでした。
2年生の美術の授業です。アートを感じました。
この体験は、一中の授業でしか味わえない。
市内の先生方(教職1年目)10名が指導力アップのために、体育の授業で指導力を学びました。授業が命。
30分の帰りの会も参観。
大変おいしくいただきました。
2年4組の皆さん、ごちそうさまでした。
2年生の美術の授業です。アートを感じました。
この体験は、一中の授業でしか味わえない。
市内の先生方(教職1年目)10名が指導力アップのために、体育の授業で指導力を学びました。授業が命。
30分の帰りの会も参観。
10月19日 日々の営み
授業に集中。
【学習課題とまとめ】を覚えよう。
【実験結果を法則化】
【わかる】から【できる】へ。
【学習課題とまとめ】を覚えよう。
【実験結果を法則化】
【わかる】から【できる】へ。
10月18日 日々の営み
東葛駅伝の激走フォトが届きました。
他の区間もフォトが届き次第掲載します。
吹奏楽部が花ファンタジアで演奏してきました。
サッカー部は、松戸五中と練習試合。
男女バスケット部もそれぞれ練習試合。
他の区間もフォトが届き次第掲載します。
吹奏楽部が花ファンタジアで演奏してきました。
サッカー部は、松戸五中と練習試合。
男女バスケット部もそれぞれ練習試合。
10月17日 日々の営み#4
学校に戻ったら、中庭で演奏していた吹奏楽から、賞賛の意味で演奏をプレゼントされました。心優しい生徒たちです。
感動をありがとう。チーム一中。
第69回東葛飾地方中学校駅伝競走大会結果。
ご声援ありがとうございました。
感動をありがとう。チーム一中。
第69回東葛飾地方中学校駅伝競走大会結果。
ご声援ありがとうございました。
10月17日日々の営み♯3
速報。25位。ゴール直前で一人抜き去る瞬間です。頑張りました。
10月17日 日々の営み♯2
襷は7区にわたって、トップと2分45秒差37位です。
10月17日 日々の営み#1
もう一つの壮行会で先生達が見守る中、駅伝【チーム野田一中】に襷の授与を行いました。
これから各区間に出発します。
ご声援よろしくお願いします。
これから各区間に出発します。
ご声援よろしくお願いします。
10月16日 日々の営み
明日行われる第69回東葛飾地方中学校駅伝競走大会の壮行会を行いました。
選手の背中を後押し。
全校で10区間をすべてを応援します。
※この資料は、「東葛まいにち」の記事を本校管理者が加工したものです。
選手達の心意気。
柔道部。葛北支部中学校新人柔道大会に於いて、団体戦優勝。
11月7日(土):個人戦・8日(日):団体戦、千葉県武道場で行われます。
選手の背中を後押し。
全校で10区間をすべてを応援します。
※この資料は、「東葛まいにち」の記事を本校管理者が加工したものです。
選手達の心意気。
柔道部。葛北支部中学校新人柔道大会に於いて、団体戦優勝。
11月7日(土):個人戦・8日(日):団体戦、千葉県武道場で行われます。
10月15日 日々の営み
今週の道徳。
1年生は、「勇敢な少年」(プリント)で、【友人・対人関係や自己主張】について考えました。
2年生は、「個性って」(プリント)で、【前回のリスペクトアザーズ】から発展させて、【個人の尊重】について考えました。
3年生は、「心の中のふるさと」(プリント)で、【父母の支え・感謝の気持ち】について考えました。
落ち着いた学校生活。みのりの秋。
もうすぐ東葛駅伝。
1年生は、「勇敢な少年」(プリント)で、【友人・対人関係や自己主張】について考えました。
2年生は、「個性って」(プリント)で、【前回のリスペクトアザーズ】から発展させて、【個人の尊重】について考えました。
3年生は、「心の中のふるさと」(プリント)で、【父母の支え・感謝の気持ち】について考えました。
落ち着いた学校生活。みのりの秋。
もうすぐ東葛駅伝。
10月14日 日々の営み
進路選択に向けての保護者会が開かれました。
お集まりいただきまして、ありがとうございました。
10月29日から進路選択のための【三者面談】が始まります。
東葛駅伝(10月17日)迫る。
10月16日(金)14:15~15:00東葛駅伝壮行会。
お集まりいただきまして、ありがとうございました。
10月29日から進路選択のための【三者面談】が始まります。
東葛駅伝(10月17日)迫る。
10月16日(金)14:15~15:00東葛駅伝壮行会。