豊春小学校ブログ

豊春っ子通信(ブログ)

2年次研修 道徳


2年2組の授業の様子です。資料は「みかんの木の寺」



ゲストティーチャーとして3年生の先生が話をしてくれました。

3年3組の授業の様子です。資料は「ハッピースマイル」



2年生の先生がゲストティーチャーで話をしてくれました。

本日の給食


ごはん、肉巻き、茹でブロッコリー、凍り豆腐の煮物、牛乳です。

授業の様子


5年生は音楽で、卒業式に向けて歌の練習をしています。

4年生は体育で、跳び箱の練習です。

3年生は総合的な学習の時間で、春日部について調べています。

音楽朝会 3年生の発表です。


今日は1月に実施できなかった音楽朝会です。



3年生で初めて習ったリコーダー。とても綺麗な音色が体育館に
響いています。曲は「チキチキバンバン」です。



2曲目は「あしたは はれる」を気持ちを込めて歌いました。
綺麗なハーモニーが体育館中に広がります。

保護者の皆様、ありがとうございます。

次に、音楽委員会の皆さんの演奏で、

「ずいずいずっころばし」

「通りゃんせ」を歌いながらみんなで遊びました。

登校の様子




あいにくの雨ではありますが、校庭の土ぼこりやインフルエンザには
ありがたい雨になりました。

本日の給食


山型食パン、いちごジャム、豆腐のミートソース焼き、みそドレッシングサラダ、きのこの
フワフワスープ、牛乳です。

1年生「こうりゅうかい」 


幼稚園や保育園の園児の皆さんが到着しました。



交流会の始まりです。

音楽の様子を鍵盤ハーモニカの演奏で教えています。

体育の様子は、跳び箱で。

採っても美味しい給食は、人気メニューのベスト3です。

校内のうさぎ小屋の紹介です。

そうじの仕方もお手本を示せましたね。わかりやすかったです。

一年間の行事も教えました。これは運動会の様子です。



紹介が終わった後は、手を繋いで教室に向かいました。
もう、すっかりお兄さんお姉さんです。





教室では、ランドセルの中味やお道具箱の中味、教科書など
の説明をしています。
1年生は、今日の体験を通して、進級を実感したことでしょう。
豊春中央保育園、第8保育所、アートチャイルドケア春日部、
花積幼稚園、豊春幼稚園の皆様、ありがとうございました。

授業の様子 その4


4年生は図工で、下絵が終わり彫り始めました。

5年生は算数で、円周と直径の関係をガムテープやトイレットペーパー
などの身の回りのもので確認しています。

6年生は図工で、版画です。自画像を彫っています。
最高学年ですね。安心して見ていられます。

6年生は家庭科で、刺し子をしています。一針一針ていねいに
縫い上げていますね。できあがりが楽しみです。

授業の様子 その3


5年生は理科で、水の温度と食塩やミョウバンの溶ける量の実験です。

678組は体育で、8の字跳びの練習です。


3年生は道徳で、資料「ぼくのえんぴつ」を題材に考えています。

授業の様子 その2


2年生は図工で、「うつして 見つけて」の授業です。

4年生は図工で、版画、彫刻刀の使い方を学習しています。

5年生は図工で、木版画、流石に昨年の経験が活かされています。

授業の様子



うれしそうに持っている鉢には、スイセンの芽が出ています。
2年生、生活科の授業です。

3年生は理科で、実験を通して磁石の性質を学習しています。
水に陽気で浮かせた磁石に別の磁石を近づけて・・・。

6年生は算数で、いよいよ小学校の総まとめです。
分からない問題はありませんか?中学校で全て使いますよ。

表彰朝会


いつものように、静かに集合して整列している子どもたち。
姿勢もよくて、かっこいいですね。









埼玉県合唱祭、全国児童才能開発コンテストズが部門、
「家庭の日」ポスターコンクール、第57回埼玉県小・中学校
児童生徒美術展埼葛地区展、市内書きぞめ展覧会、埼玉県書きぞめ展覧会、
交通事故・犯罪抑止書きぞめ書道展、「未来を担う私たちの主張」作文コンクール。
大勢の子どもたちに表彰状を渡すことができました。
様々な面で、活躍する子どもたちです。

朝マラソン


二人しかいないので、縄を回しながら跳んでいます。

練習に熱心な2年生です。8の字に見えるでしょうか。



今日は、保幼小の交流会です。すっかりお兄さんお姉さんの
自覚が芽生えてきた1年生は、本当にたくましくなりました。

登校の様子




昨日より更に気温が下がった朝でした。風がないのが幸いです。

第2回学校保健委員会


学校医 三国先生からご挨拶をいただきました。

保健委員会の委員の皆さんによる発表です。12月からの
インフルエンザなどを含めた欠席状況を発表しています。

予防のため、石けんでしっかり手洗することが大切と説明しています。
菌が一番少ないですね。

手洗いの仕方をやりながら説明しています。





嬉泉病院医院長の丸山先生から「慢性腎臓病を防ぐ血圧とは!?」
と題して予防などについてご講演をいただきました。

公演後は、学校歯科医の当間先生から歯周病が高血圧などの
疾病に大きな影響を与えているというお話がありました。

学校薬剤師の清水先生からは、家庭にいる保護者の検査や
検診はどうすればいいのかという質問に答える形で、健康サポート
薬局などの制度や検査薬についてお話がありました。

最後にお礼と閉会の言葉をPTA会長から申し上げ無事終了となりました。
ご多用の中、おいでくださいました学校医、学校歯科医、学校薬剤師の
先生方、PTA保護者の皆様には、本当にありがとうございました。
余談ですが、豊春小学校の給食は、塩分控えめです。
今のうちから、薄味に慣れることで、未来の健康を手に入れてほしいですね。

本日の給食


ごはん、ぶりのごま竜田揚げ、三色野菜のおひたし、さといもの煮付け、牛乳です。

授業の様子 その3


5年生は算数で、円周と直径の関係を学習しています。
十二角形を書いています。

8組では、全員が国語を学習しています。


1年生は道徳で、「大切な日曜日」の授業です。
終末に感想を発表しています。自分の考えがしっかり言えましたね。

授業の様子 その2


1年生は国語「ことばをたのしもう」で、リズムよく音読をしています。
3年生は図工で、木材を切っています。今日は太めの木の枝です。

4年生は理科で、銅板と銅の棒全体にロウソクのロウを塗って、
これから実験です。

2年生は算数で、色々な場所の長さをテープと物差しを使って測っています。
今測っているのは、保健室の扉です。

授業の様子


6年生は体育で、ウォーミングアップ中です。バネがありますね。

4年生は体育で、8の字跳びの練習です。

4年生は算数で、仮分数と帯分数の学習です。

さわやかタイム




影で体が浮いているのが分かりますね。

今日のさわやかタイムは、短縄で、自己記録更新に挑戦しました。

朝マラソン




先生と一緒に走る6年生です。

5年生はもうすぐ最高学年ですね。

避難訓練ショート

月に1回は実施している避難訓練ショート。
今日は、5時間目が終わった後に緊急地震速報を流しての訓練です。
先生のいない場所でもその場所に合った避難の動作ができるか確認です。

帰りの会の準備をしていた1年生です。机の脚、持っていますね。

体育館から移動してきた廊下の6年生です。
頭を保護して床にふせています。
自分の命は自分で守れるよう、これからも訓練を続けていきます。

本日の給食 お誕生日給食


じごなうどん、五目うどん、ふくさ焼き、切り干し大根の和え物、鬼まん、牛乳です。
今日は2月生まれの皆さんのお誕生日給食です。





今年度のお誕生日給食も3月を残すのみとなりました。

授業の様子 その3


2年生は体育で、8の字跳びの練習です。
だいぶ跳べるようになってきましたね。

1年生は保育園や幼稚園の園児を迎える会の準備をしています。
子どもたちは、とてもその日を楽しみにしています。

2年生は算数で、長さの学習です。かなり長いものを測っています

授業の様子 その2


1年生は国語の「たぬきの糸車」で、自分の考えを発表してます。

5年生は、春日部市の算数の学力テストに挑戦中です。
どうだったでしょうか?

4年生は音楽です。3年生からはじめたリコーダー、
上手になってきましたね。

授業の様子


3年生は音楽で、全員で音楽朝会の練習をしています。

678組は体育で、縄跳びの練習です。

3年生は体育で、跳び箱の開脚跳びに挑戦中です。
とても綺麗なフォームですね。

読書タイム 読み聞かせ




3年生と5年生は春日部おはなしの会の皆さんによる読み聞かせです。





1年生と2年生はPTA保護者の皆さんによる読み聞かせです。
子どもたちは、おはなしをいつも楽しみにしています。

他の学年は、静かに読書をしています。

朝マラソン


マラソン前に縄跳びにチャレンジしている子どもたちです。
できないことでもひたむきに頑張る子どもたちです。



今朝も朝マラソンに元気に取り組んでいる子どもたちです。

登校の様子




今日は手袋の使用率が少ない感じの朝です。
立春も過ぎたからでしょうか?

トヨハル音楽祭

本日、豊春地区公民館で開催された「トヨハル音楽祭」で、
6年生が講堂に綺麗な歌声を響かせました。



保護者や地域の方々が大勢聞きに来てくださいました。

「ずいずいずっころばし」は振りを入れながら歌いました。







歌ったのは「あすという日が」「旅立ちの日に」「ずいずいずっころばし」
「通りゃんせ」「翼をください」「巣立ちの歌」「校歌」の7曲です。
急きょ歌った歌もありましたが、気持ちを込めて歌うことができました。
このような機会を与えていただいた公民館の方々やご協力くださった
保護者の皆様に感謝を申し上げます。
これが終わると、6年生もいよいよ卒業を意識し始める時期に
なります。

トヨハル音楽祭


本校6年生が出場する「トヨハル音楽祭」の案内です。
日 時 平成29年2月5日(日)午後1時開場     
     午後1時30分~午後1時50分
場 所 豊春地区公民館 講堂

6年生がこれまで頑張って練習してきました。
その成果を多くの保護者、地域の皆様にご覧いただければ幸いです。

本日の給食


今日は節分にちなんで春日部豆っ子ごはん、いわしのかば焼き、かぶの甘酢漬け、
せんべい汁、牛乳です。

履き物をそろえると




2年生が下足入れにクツを入れています。しばらく見ていたのですが、
どの子もクツのかかとをそろえています。
他の学年を見ましたが、他の学年もかかとがきれいに揃っています。

研究授業


3年生は、算数の授業です。

教育委員会から指導者の先生がお見えになりました。
職員も参観しています。

三角形の学習をしています。

授業の様子


4年生は体育で、8の字跳びの練習をしています。

3年生は図工で、木材を切ったのこぎりをしまっています。
とても綺麗に整とんされていますね。

4年生は理科で、アルコールランプに火をつけています。
マッチの使い方が難しそうです。

全校朝会




話を聞く姿勢や態度、素晴らしいですね。





生活目標については、担当の先生と6年生の皆さんによる
寸劇で紹介しました。

朝マラソン




今日も先生との競争を楽しんでいる子どもたちです。

登校の様子




今週も保護者や地域、交通指導員の皆様のお陰で、
事故なく登校することができました。来週もよろしくお願いいたします。

本日の給食


ごはん、とり肉の金山寺みそ焼き、千草炒め、大根と生揚げの煮物、牛乳です。

学校説明会


本日、午前9時45分から学校説明会を開催しました。

1学年主任からは体操着等の持ち物や入学までに身に付け
ておいてほしいことなどを話しました。その外、通学路や保健、
給食、会計など学校生活や学習についてお話ししました。
PTA会長からは、本校のPTA活動について説明がありました。

通学班のコース別リボン。

学区内の地図でコース等を確認しています。
新入学児童の保護者の皆様には、大変ご多用の中、また、強風で
お寒い中、お越しくださりありがとうございました。
ご不明な点がありましたら、遠慮なさらず、学校にご連絡ください。
職員一同、お子さんのご入学を心からお待ちしています。

授業の様子 その2


4年生は総合的な学習の時間で、手話を学習しています。
写真は、「あるこあるこ」を歌いながら手話をしてるところです。

1年生は音楽で、鍵盤ハーモニカの練習です。

5年生は算数で、円周の長さの学習です。黒板には、
正十二角形が書いてあります。

授業の様子


3年生は社会で、昔の暮らしを調べています。

1年生は図工「ゆめのまちさんちょうめ」で、合ったらいいな
というお家を制作しています。

5年生は国語で、スピーチをしています。

朝マラソン


4年生の先生と競争できて、とてもうれしい1年生です。

4月とは比べものにならないくらい、たくましくなった1年生です。



卒業まで2か月を切った6年生です。
6年生はみんなの憧れの存在です。

登校の様子






今日は北風が強く吹いていて、気温以上に寒さを感じる朝です。
明日は、節分ですね。

本日の給食


二色揚げパン、いかとえびのチリソース煮、ワンタンスープ、牛乳です。

授業の様子 その2


1年生は道徳で、「二わの小とり」の授業、終末で役割演技を
しているところです。

5年生は図工で、版画です。鳥をテーマに作品を制作するそうです。

6年生は音楽で、「翼をください」を合唱しています。
綺麗な歌声が音楽室に響いています。

4年生は国語で、「ウナギのなぞを追って」で、
これまで学習してきたことを原稿用紙に書いています。

授業の様子


678組は体育館で体育です。縄跳びしながら走って行きます。

5年生は体育で、タグラグビーの練習のようです。

6年生は算数で、単位計算尺を作っています