豊春っ子通信(ブログ)
朝マラソン
6年生のラストランが近づいています。
朝マラソン前に、やっと咲いたスイセンに水くれをしている2年生です。
登校の様子
珍しく、渋滞しています。
お陰様で、今週も事故なく過ごすことができました。
来週もよろしくお願いいたします。
豊春の春
児童棟の和室前の日だまりに咲いていたカラスノエンドウです。
マメ科の綺麗な花が咲いています。ヤハズノエンドウとも言うそうです。
スズメノエンドウもあるようですが・・・。豊春の春は一歩一歩着実に進んでいます。
本日の給食
ごはん、和風ハンバーグ、こんぶの煮物、野菜のごま風味汁、いちご、牛乳です。
いちごは春らしく、とても甘くて美味しくいただきました。
ダンスクラブ発表会
体育館には、大勢の子どもたちが集まり、手拍子を送りながらノリノリで見ていました。
避難訓練ショート
業間の休み時間、大勢の子供たちが校庭で遊んでいましたが、
緊急地震速報が流れると校庭の中央に素早く避難できました。
その後、いつもの避難場所に移動です。
体育館では、5年生と6年生がいましたが、イスの下に頭を
かくしていました。ひと言もしゃべらず真剣さが伝わってきました。
教室に残っていた児童も先生の誘導で校庭に避難開始です。
とてもスムーズに校庭に避難することができました。
最低、毎月1回は実施してきた避難訓練。
積み重ねてきたことで1次避難がスムーズになってきました。
これからも、子どもたちの安心安全を最優先に考えてまいります。
授業の様子 その3
2年生は書写で、手紙の書き方の学習です。
5年生は体育で、タグラグビーです。
1年生は、この1年間の思い出などを絵にしています。
これを合わせて掲示物を作ります。
授業の様子 その2
3年生は体育で、縄跳び検定中です。二重跳び、すごい回数です。
1年生は算数で、色板を使って様々な形を作っています。
2年生は算数で、画用紙に書いた長方形を6枚組み合わせて、
箱を作ります。
授業の様子
1年生は算数で、数え棒を使って、様々な形を作っています。
3年生は国語で、調べたことをアナウンサーになりきってみんなに報告します。
2年生は図工で、「ピコリン星 夢のステージ」の制作をしています。
おひな様のようですね。
チャレンジタイム スマイルせんせい
今日もスマイルせんせいが活躍しています。
1年生は、先生と図形の学習をしています。
他の学年や学級では、プリントや練習帳で学習しています。
朝マラソン
気温は低いものの暖かな日射しを浴びて走る子どもたちです。
登校の様子 信号見えずヒヤッと
いつも子どもたちを見守ってくださり、ありがとうございます。
今朝も冷え込みましたね。
最近、朝日や夕日をまぶしく感る時間帯が登下校の時間と
ちょうど重なっています。
そのため、押しボタンの信号が見づらくヒヤッとした事例が報告
されています。
押しボタンの歩行者用信号が青でも、
見る止まるのをご家庭でもお話ください。
最後のクラブ活動
パソコンクラブです。
バックハンドで返します。
ベーゴマをやっています。初めてでしたが上手に回せるお友だちも。
発表に向けて、最後の練習です。
理科室では、科学クラブが活動しています。
これまで楽しく活動してきたクラブ活動も今年度最後になりました。
6年生とのクラブも、今日でおしまいです。
6年生の皆さん、これまでどうもありがとうございました。
本日の給食
パインパン、こんにゃくサラダ、白身魚のこんがり焼き、クラムチャウダー、牛乳です。
授業の様子 その4
4年生は保健で、第二次性徴のことを学習しています。
身体的な変化もそうですが、声を聞いて、自分より年齢が上か
下かを挙手しているところです。
担任の先生と保健の先生がティームティーチングで教えています。
授業の様子 その3
5年生は体育の保健で、ケガの手当を学習しています。
3年生は算数で、まとめの問題を考えています。
4年生は図工で、ペットボトルやセロファンなどを使って、
オリジナルのランプを制作します。
授業の様子 その2
6年生は社会のまとめテスト中です。真剣に考えています。
2年生は今年度、今学期の振り返りを記入しています。
3年生の準備ができてきましたね。
5年生は図工で、「ビー玉、大冒険」の制作です。
授業の様子 5年生調理実習
5年生は家庭科で、調理実習、おやつ作りです。
まん丸なホットケーキ、上手く裏返せたでしょうか。
こちらは、ねぎとキャベツと小麦粉と卵と・・・。
お好み焼きに初チャレンジです。
こちらは、白玉を作っています。
白玉の中に火が通るよう、真ん中を凹ませています。
調理後に聞いたところ、どの繁茂美味しかったようです。
朝マラソン
頑張る6年生です。
今日も大勢の子供たちが校庭を走って、体を鍛えています。
6年生 ボランティア清掃
マラソン前、いつものように6年生のボランティア清掃です。
一拭き一拭き、隙間を空けず、とても丁寧に拭いていきます。
いつも、ありがとうございます。
この姿も、もう少しで見られなくなってしまいますね。
登校の様子
見る、止まる。校門前でも励行しています。
この班の子供たちのあいさつは、地域でも学校でも元気いっぱいです。
少しだけ上着が薄くなったように感じます。
豊春の春?!
かなり冷え込んだ朝、ビオラが霜に覆われていました。
2年生が大切に育ててきたスイセンが見事に咲き始めました。
一端、日当たりの良いベランダに避難させていたそうです。
豊春の春
体育館南側の日当たりの良い場所で、元気いっぱいに咲くタンポポです。
本日の給食
ごはん、切り干しだいこんの煮物、さばのみそマヨネーズ焼き、のっぺい汁、牛乳です。
授業の様子 その3
1年生は図工で、作品の鑑賞を行っています。
真剣に作品を観察しています。
3年生は総合的な学習の時間で、春日部について調べています。
3年生は体育で、台上前転の練習です。
授業の様子 その2
4年生は理科で、水の暖まり方を実験で確かめています。
水の暖まり方を色で表す試薬があるのですね。
冷めると水色、暖めるとピンク色に変わります。
2年生は図工で、「ピコリン星 ゆめのステージ」制作中です。
だいぶ出来上がってきましたね。
678組では、メッセージカードの作成をしていました。
授業の様子
6年生は図工で、オルゴールの箱に彫刻しています。
6年生は算数で、テスト直しをしています。線対称、点対称など
を確認していました。
6年生は社会科で、世界と日本の関わりを学習しています。
さわやかタイム
30秒間に駆け足跳びで何回跳べるか。
3分間連続して跳び続けます。
縄跳びの後は、マラソンです。5周、6周と頑張って走っています。
登校の様子
校門前をあいさつしながら通っていきます。
朝マラソン
曇天の肌寒い中、朝マラソンに取り組む子どもたちです。
活躍する春日部の子供たち市長表敬訪問
はじめに記念撮影です。
市長さん、教育長さん、市議会教育環境委員会委員長さんの
臨席のもと行われました。、
武道館で行われた日本拳法の全国大会で2位になりました。
その感想や今後の抱負を述べている本校の児童です。
頑張りました。
本日の給食 お誕生日給食
焼きそば、ナムル、さつまいものタルト、牛乳です。
お誕生日給食には、チョコレートケーキがつきました。
給食委員会の二人の演奏で、ハッピーバースデートゥーユウを
みんなで歌いました。
みんなで美味しくいただきました。
授業の様子
2年生は算数のテスト中です。
1年生は体育で、ドリブルの練習です。まだ、ボールが手につかないようです。
4年生は体育で、サッカーです。ミニゲーム形式で試合をしています。
読書タイム・読み聞かせ
今日は、1年生と2年生の全クラスでPTA保護者の皆さんによる
読み聞かせをしていただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。
朝マラソン
マラソン前に技の上達にチャレンジです。
運動委員会の皆さんです。いつもありがとうございます。
今日も寒さに負けず、朝マラソンに取り組む子どもたちです。
登校の様子
インフルエンザに罹患の児童は、だいぶ減ってきました。
引き続き、手洗いとうがいを心がけましょう。
卒業を祝う会
6年生に案内されて職員の入場です。
卒業記念品のご披露です。テント一式、ありがとうございます。
6年英の皆さん、心のこもった素敵な合唱と合奏をありがとうございました。
お礼とお祝いの気持ちを込めて、職員による合唱です。
素敵なお花など、ありがとうございました。
最後に全員で「未来へ」を歌いました。
6年生、保護者の皆さん、本当にありがとうございました。
卒業まで、後12日になりました。
本日の給食
菜の花ずし、とり肉の照り焼き、きんぴらごぼう、すまし汁、桜餅、牛乳です。
授業の様子 その3
5年生は音楽で、卒業式に歌う曲も練習しています。
4年生は道徳で、「うそのつけない若者」を基に話し合っています。
3年生は算数のテスト返し中です。見直しをしています。
授業の様子 その2
1年生は国語のテストです。学期末、学年末ですね。
678組では、色画用紙を切り抜いて桜の花を作っています。
4年生は道徳で、「かべにつけた手のあと」を基に話し合っています。
授業の様子
4年生は社会で、まとめのテスト中です。
3年生は図工で、作品の鑑賞をしています。
2年生は生活科で、育てているスイセンの観察です。
花が咲いている株、蕾が大きい株、芽が伸びていない株、
そんな違いを感じながら、蕾が膨らんできたのをうれしそうに
指さしくれました。
朝マラソン
暖かな日射しを受けながら朝マラソンに取り組む子どもたちです。
登校の様子
3月3日は桃の節句。ひな祭りですね。日射しは暖かなです。
本日の給食
ごはん、里芋のコロッケ、キャベツのおかか和え、根野菜の煮物、牛乳です。
6年生を送る会 その8
最後は、6年生の合奏です。
在校生の憧れる、とても素敵な合奏をありがとうございました。
6年生の発表の後、1年生から6年生まで全員で歌う校歌を
歌いました。全校児童で歌う校歌は、今年度これが最後です。
在校生の「翼をください」の合唱をBGMに6年生の退場です。
短時間の準備でしたが、とても感動的な6年生を送る会になりました。
ご多用の中、参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
在校生の憧れる、とても素敵な合奏をありがとうございました。
6年生の発表の後、1年生から6年生まで全員で歌う校歌を
歌いました。全校児童で歌う校歌は、今年度これが最後です。
在校生の「翼をください」の合唱をBGMに6年生の退場です。
短時間の準備でしたが、とても感動的な6年生を送る会になりました。
ご多用の中、参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
6年生を送る会 その7
5年生は千と千尋の神隠しから「いつも何度でも」の合奏です。
6年生の組み体操を再現しています。
登校の様子です。何か後ろからついてきますね。
突然、全員がお面をつけました。
なんだ?と 6年生がにこやかに見ています。
迫力のある呼びかけでして。
6年生の後を受け継ぐと力強く宣言した5年生。
卒業式を楽しみにしています。
6年生の組み体操を再現しています。
登校の様子です。何か後ろからついてきますね。
突然、全員がお面をつけました。
なんだ?と 6年生がにこやかに見ています。
迫力のある呼びかけでして。
6年生の後を受け継ぐと力強く宣言した5年生。
卒業式を楽しみにしています。
6年生を送る会 その6
1年生の演技です。
一際元気な返事やあいさつの1年生です。
せんせいの補助がなくても、自分たちでできるようになりました。
6年生の皆さんには、入学当初、とてもお世話になりました。
お礼の気持ちを込めて、演技をしました。
最後に「おめでとう」のメッセージを送りました。
1年間の成長を実感した1年生です。
一際元気な返事やあいさつの1年生です。
せんせいの補助がなくても、自分たちでできるようになりました。
6年生の皆さんには、入学当初、とてもお世話になりました。
お礼の気持ちを込めて、演技をしました。
最後に「おめでとう」のメッセージを送りました。
1年間の成長を実感した1年生です。
6年生を送る会 その5
3年生の演技です。「ありがとうの歌」を歌と演奏で披露しました。
感謝の思いを込めて演奏や歌うことができました。
3年生ではじめたリコーダーですが、とても上手になりました。
感謝の思いを込めて演奏や歌うことができました。
3年生ではじめたリコーダーですが、とても上手になりました。
6年生を送る会 その4
2年生の演技です。切れのあるダンスと元気な歌声で盛り上げます。
見ている6年生も手拍子で盛り上げています。
もしきみがつらいとき
いつも同じ仲間たち
けっして一人にはしないから
見ている6年生も手拍子で盛り上げています。
もしきみがつらいとき
いつも同じ仲間たち
けっして一人にはしないから
6年生を送る会 その3
678組は、「世界がひとつになるまで」を歌とハンドベルで披露しました。
短い時間での練習でしたが、感謝の気持ちを込めて演奏しました。
短い時間での練習でしたが、感謝の気持ちを込めて演奏しました。