豊春小学校ブログ

豊春っ子通信(ブログ)

保護者への課題渡し ありがとうございます。

5月11日・12日は、児童の課題及び配布物の引き取りを保護者にお願いし、学校へ来校していただきました。

時間指定の中にもかかわらず、ほとんどの保護者の皆様が時間に都合をつけ、子ども達のために学校へ取りに来ていただき誠に有り難うございました。

学校は今(先生たちもがんばっています。)

4月最後の日。先生達は5月7日学校再開に向けて準備をしていました。

本日、5月31日までの臨時休業の延長が決まりました。先生方は子供達に会えることを心待ちにしていたためにとても残念な気持ちと、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために必要な措置であるから仕方ないという気持ちがあり、複雑です。しかしながら、子供達のため、5月の学習課題(宿題)作成に意欲を燃やしています。

学校再開が延期となり、今後の学校活動について考えている校長先生です。

教材作りをする先生方。新しい教科書に沿って学習ができるようにワークシートや解説書などを作成しています。

プリントを印刷!子供達のがんばっている姿を想像しながら印刷をしています。

課題にするプリントを、一人ずつ1つにまとめていきます。

パソコン室で教材作りをして、子供達にわかりやすいプリントを作成しています。

2年生は、野菜作りを学校ファームで行いますが、その準備のために、学校ファームを耕し、肥料や石灰をまいて土作りを行いました。今日は1週間で生えた雑草をしっかりとって、種まきできるよう準備を行いました。

教職員のみんなが一つのチームとなり、子供達のために準備しています。今回の課題(宿題)は、新しい教科書を使ったり、新しい単元の漢字を覚えたりします。先生達が、子供達のことをよく考え、わかりやすくなるよう自作のワークシートや解説書などもつけています。宿題は多く大変だと思いますが、みんな頑張ってほしいと思います。

 

 

 

学校ファーム始動!4月27日(金)

豊春小学校の特色の一つでもある学校ファームが始動しました。

本日、学校応援団の地域の方と、夏野菜の計画と米づくりの計画を立てて、学校ファームの畑を耕し土づくりを行いました。中心として活動する2年生と678組の先生方を中心に、学校応援団の方に指導をいただきながら進めていきます。学校が再開されたら、児童の皆さんともおいしい夏野菜づくりを行っていきます。楽しみに待っていてください。

学校ファームのまわりの草をきれいにしてくれています。学校応援団の方々は、こまめに学校に足を運び草取りや、成長の確認などを行ってくれています。

まず一番大切な土づくり、耕しを行います。学校応援団の地域の方の指導のもと先生方が一生懸命行ってくれました。

3月に植えたじゃがいもに肥料をあげています。元気いっぱいに育っています。

678組産の花壇もしっかり耕し、学校再開して児童が登校してきたら、種を植える予定です。よろしくお願いいたします。

学校は、今(パート2)

新型コロナウイルス感染症拡大防止のために臨時休業となっていますが、学校では、いろいろな準備を行っています。

臨時休業中に、できることを考えて進めていく第1弾は表札訪問です。自分のクラスの子ども達の家を地図で確認し、安全パトロールと自宅の確認を兼ねて、表札訪問を行っています。

できること第2弾は教材研究です。授業が再開した時に効率よく、よくわかる授業を目指してワークシートづくりや、教科書の指導の勉強を行っています。

第3弾は、学校の清掃や花の水やり、消毒等です。教室の掲示物を作成したり、教室、ろうか、階段といった場所のほこりやゴミをきれいにする。また、花の水やりなど気が付いた職員が行っています。

第4弾は、児童の一時預かりの当番です。現在30名ほどの児童の一時預かりを行っています。自習の監督や、わからないところの確認を行ったり、休憩の時間につきそって児童の危険や密にならない配慮等を行っています。

 

先生たちは、児童みんなに早く会いたいです。また、楽しく生活をしていきたいです。そのための準備を今、学校では頑張っています。児童の皆さんも自宅待機中は、ストレスがたまったり不安になったりすることがいっぱいあると思います。ぜひ目標を立て、目標に向かって何かに取り組んでください。先生たちはみなさんの成長を楽しみにしています。

臨時登校日 通学班 緑・ピンクコース 

 

本日は、通学班 緑、ピンクコースの登校日でした。みんな笑顔で登校しました。登校したらすぐに手洗いと消毒をし友達と会話をせずに席に着きました。コロナウイルス感染症拡大防止のため、仲の良い友達と元気に話はあまりできませんが、子どもたちはみんな、やってきた課題や、配布物の確認等を行いました。

朝は通学班で登校しました。新一年生を班長さんは気遣いながら登校する様子が見られました。

678組さん。一人一人にしっかりと課題の確認や荷物の確認を行いました。聞き方もとても上手です。

6年生の様子です。みなさん席にしっかりついて先生の話をよく聞いていました。すばらしいですね。

5年生の様子です。5年生も整理整頓を素早く終え、先生からの配付物の説明等をよく聞くことができていました。

4年生!一人一人の宿題と健康観察を確認しました。みんな静かに待っていてさすが高学年の仲間入りの4年生です。

3年生も一人一人健康観察と宿題の確認をしました。プリント配付物の確認や課題の確認等も行いました。

2年生の姿勢は抜群!とてもいい姿勢で待つこと、聞くことができていて素晴らしかったです。先生の話もよく聞けました。

1年生は昨日と同じ、みんな緊張気味です。でも先生の話に反応して話ができました。はじまったら、いっぱいお話できるといいですね。みんなと仲良くできるようにしよう!

昨日と同じ、一斉下校で帰ります。今日は昨日よりもさらに広く間隔をとり、感染症拡大防止のための措置を取りました。

これから、長い臨時休業となります。生活のリズムを崩さず、学習の時間や運動の時間を確保しながら健康で安全な生活を送ってください。子どもたちに次回会えることを楽しみにしています。

 

臨時登校日(赤・黄色コース)

本日、通学班赤コースと黄色コースの臨時登校日がありました。

久しぶりの登校、そして新しい学年、新しいクラスになっての初の登校ということで少し緊張した様子でした。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、友達と話することもほとんどできず、5月7日までの課題の確認と、教科書の配付、そしてプリント配付を行いました。子どもたちの登校にあたり、学校でも、すべての窓を全開にすること、事前と消毒と、児童が帰った後の消毒、児童が登校した時のアルコール消毒、マスクの準備など、学校が今できる最善のことを職員みんなで考えながら子供たちを迎えました。短い間でしたが、学校に子どもたちの声が聞こえとても充実した時間となりました。

学校でも十分消毒や、登校した時の子ども達の動線、換気など気を付けて子どもたちを迎えます。

1年生!みんな緊張した様子で姿勢もピン。しっかりとした態度で先生の話を聞けました。

2年生。新しい先生と初めて過ごす30分!みんなしっかり宿題をやってきていました。先生のお話を聞けたかな?

3年生は、やってきた宿題を確認し、机の上においてあるものをランドセルにつめて素早い行動がとれました。

4年生はさすが高学年の仲間入りしただけあって行動が早かったです。先生の話の聞き方も満点!

5・6年生は、落ち着いた雰囲気の中、しっかりと先生の話を聞いていました。荷物の整理もすばやくすばらしい行動がとれていました。さすがです!

678組さんは、一つ一つ順番に、整理整頓、座り方、姿勢などを確認し、しっかりと行動できました。

1年生は、トイレもみんなで仲良く動きます。先生の話をしっかりきいてしっかり動けました。

通学班での一斉下校で下校します。みんなの前後の間をあけてしゃべらないで帰ります。

一時預かりの様子です。みんな自分の持ってきた課題をしっかりとこなしています。休憩後ビデオを見ます。

 

入学式

本日、新一年生の入学式を行いました。チーム豊春の先生方で準備をし、「新型コロナウイルス感染症拡大防止のために今自分たちでできることは、すべてやる!」を合言葉に、保護者の動線や受付、座る位置など何度も話し合いました。式は15分位の時間でしたが、「入学式がやれてよかった」という保護者の声、「感染対策をいっぱいやってくださっているのが伝わりました」という保護者の言葉が聞かれました。

4月8日(水)臨時登校日 新しい仲間との出会いの日!

本日、新学期初めての友達との出会いの日。新しいクラス、新しい仲間、新しい先生に期待と不安を大きく膨らませ子どもたちが登校してきました。新しい学年の廊下で自分のクラスを確認!子どもたちは笑顔で教室に向かいました。

放送での新しい校長先生の挨拶!そして担任発表!子どもたちは、話をせず静かに放送に耳を傾け素晴らしい態度でした。

 

1年間の初めての担任と子ども達との出会い!笑顔でとてもいい出会いができました。教室にいたのはわずか30分くらいでしたが、これからみんなが一つになって、いいクラスを作っていきます。豊春っ子として自覚をもってがんばりましょう。

校庭に出て一斉下校。前の人と間をあけて密を作らないように座ってお話を聞きました。

下校も友達との間を少し広げて歩きます。子どもたちは、三密(密閉・密集・密接)を作らないよう配慮しながらの行動をとっていました。

豊春小の桜

とこはるの豊春小学校の桜がとてもきれいです。本来ならば子どもたちの声がとびかうにぎやかな豊春小学校を見守ってくれているさくらです。

臨時登校日(令和元年度最後の登校の日)

本日、臨時登校日を実施しました。感染拡大防止を鑑み8:00~8:20という短い時間の学級活動でしたが、一年間の成果である通知表を担任の先生から受け取り、1年間のまとめを行いました。担任の先生からは、この一年間を振り返り、クラスの思い出やがんばったことなどをお話され、新しい学年でがんばろうという希望と期待をもって令和元年度のクラスを終わりにしました。

1年生!4月から1年間で大きく成長しました。来年からは下の学年が入ってくるので、お兄さん、お姉さんになります。がんばってくださいね。

2年生!みんな楽しく一年間生活できました。学校ファームで育てた野菜はすばらしかったですね。3年生でも頑張ってください。

 3年生!やんちゃなこともいっぱいあったけど、みんなで協力して楽しくいいことができたよ。豊春プロジェクトでは、地域のことがいっぱい知れてよかったね。来年度もがんばってください。

4年生!はじめてのクラブ、はじめての高学年として下の学年をまとめることが出てきました。来年は5年生として豊春小のためにいっぱい活躍してくださいね。

5年生!来年度はついに最高学年です。豊春小学校の先頭に立って学校を引っ張っていってほしいと思います。期待しています!

678組!1年間朝の体力アップや、ふれあいアート展に向けての作品作りなど、いっぱい頑張りが見られました。来年度もみんな仲良く楽しく学校生活が送れるように頑張りましょう。

8時40分から一斉下校を行いました。校長先生から「ありがとう、さようなら」の言葉をいただきました。

一年間のまとめと心を込めたあいさつを心がけることを話されました。4月の始業式までみなさん元気に、目標をもってがんばってください!

 

第130回豊春小学校卒業証書授与式

感染拡大防止のため臨時休業が続いている中、本日卒業証書授与式を実施しました。

卒業生は、みんな笑顔で少し緊張した面持ちで登校し朝のリハーサルを真剣に聞いて、本番はすばらしい卒業式になりました。40分という短い時間の中で、校長先生から代表児童に卒業証書が授与されました。卒業生の皆さんは自分がもらっているつもりでしっかりと礼をそろえて行うことができました。卒業生の態度は満点でした。本当に素晴らしい卒業式 おめでとうございます!

卒業式後に担任から一人一人卒業証書が子どもたちに授与されました壇上ではなかったけれども、思いのつまった卒業証書を受け取り、みんなとてもうれしそうでした。また、最後に教職員が花のアーチを用意し、退場しました。

学級活動を終え、校庭で担任とお別れと旅立ちの退場を行いました。迎えにいらした保護者の方々と教職が拍手をして卒業生を見送りました。ご卒業おめでとうございます。

臨時登校日2日目(ピンクコース、緑コース)

本日は、2日目の臨時登校日でした。通学班のピンクコースと緑コースの児童が登校しました。久しぶりの学校とあって子どもたちはとても生き生きした顔で登校してきました。担任の先生方も子どもたちに会えるということで、教室を整頓し、いろいろな準備をしてこの日を待ちわびていました。

 この日は課題提出、新しい課題の配付、荷物の整頓、休業日の約束の確認、大掃除等をどの学年も楽しく行うことができました。まだまだ休みは続きますがしっかり自分の課題をやり遂げ新学期につなげてほしいと思います。

1年生は、荷物の整頓や大掃除をがんばりました。久しぶりに先生と友達にあえてとてもうれしそうでした。

2年生は、学習の確認や荷物整理などを行いました。先生のお手伝いも進んでやっていました。

3年生は、今日一日のやることの確認をした後、荷物の整理や大掃除をがんばりました。しっかり話が聞けていましたね。

4年生は、これまでの配付物や持って帰る荷物の整理に大忙し!みんなとても手際よく動いていました。先生のお話をよく聞いてしっかり動くことができました。

5年生は、1年間お世話になった教室の大掃除を一生懸命できました。さすが来年最高学年になる自覚をしっかり持てた行動でした。

6年生は23日(月)に行われる卒業式に向けた大切な話をしました。子ども達は先生のお話にしっかり耳を傾けていました。今できる最高の卒業式になるといいですね。

678組は、人数が少ない中、大掃除や荷物の整頓等を、しっかりとできました。先生といろいろな話をして楽しく活動ができました。

大きな荷物をもって、重そうに下校しました。いっぱいの荷物がありましたがその分思い出もいっぱい詰まっています。安全に気を付けて下校できました。次に会うのは1~5年生は26日、6年生は23日です。それまで、健康に気を付け元気に生活してください。

臨時登校日一斉下校

本日の臨時登校日が終わりました。子どもたちはとてもさわやかな顔で笑顔がいっぱい見ることができました。重い荷物をしょいながら、一斉下校で地区別に下校しました。次に会うのは26日になりますが、課題をしっかりがんばってください。

感染症防止のため、間隔をあけて座り大きな荷物をもって元気に下校しました。

臨時登校日(地域別分散登校 赤コース、黄色コース)

3月17日(火)元気な子どもたちの声が飛び交いました。「おはようございます」と元気なあいさつ!ようやく学校に活気が満ち溢れました。教室に入ると子どもたちが久しぶりに会った友達と元気に会話で盛り上がっています。

はじめに校長先生から、コロナウイルスのこと、登校の様子、休みの間にがんばったことを先生に報告してほしいということ、一斉下校のことなどのお話がありました。

その後、課題の提出や配付物、荷物の整理などを行いました。

1年生!

自分の頑張った課題を提出したり、先生とお話したり笑顔で楽しく過ごせました。

2年生は、大きな袋に持ち帰る荷物の確認や課題を一人一人丸付けしてもらっています。

3年生!

学年で買った大きな袋に全部荷物を入れています。いっぱいあって大変そうです。

子どもたちはみんなマスクをして友達とたのしく話していました。

4年生!

みんな元気に大好きな先生方のお話を聞きながら、課題提出や配付物を整理していました。

5年生!久しぶりに会った友達と楽しくお話しながら、先生の話をよく聞いて整理をしっかりやっていました。

6年生!卒業式前の大切な1日。友達にアルバムの後ろに言葉をもらったり、卒業式についてお話を聞いたりしながら、大切な時間を過ごしました。

678組。少ない人数ですが持ち物や課題の提出、これからのお話などわかりやすく説明をし子どもたちもしっかり聞いています。教室の掃除も頑張りました。

今、学校では…

新型コロナウィルス感染拡大のニュースが続いているため、一時預かりの児童により一層、手洗い、うがいを促し、教員の見届けも強化しているところです。図書室だけでなく、低学年学習室でも勉強する子どもの姿が見られます。

職員室では、ご家庭への電話連絡を行っています。お仕事中にすみません。また、折り返しのお電話、ありがとうございます。

昇降口の清掃も始めました。毎日清掃する子どもたちの力はすごいです。大人だけでやるのも結構大変で時間がかかります。

子どもたちは勉強 先生たちも頑張っています

きょうから学校で勉強する子供たちが少し増えたので、図書室と低学年学習室を使って過ごしています。

おうちでの勉強はこんな感じかな?さて、このイラストを描いたのは誰でしょう?

5年生の皆さんは、すぐに分かりますよね。

先生たちは分担して、きょうはトイレを掃除しました。豊春小の子どもたちが掃除をしている時間と同じ時に、一つのトイレを一人ずつできれいにしました。

午後3時からは学区のパトロールに出かけました。もちろん、留守番をしている先生もいます。留守番は、皆さんと同じだね。新型コロナウィルスや不審者には用心してください!外に出るときは、おうちの人と一緒がいいかな…

豊春小学校のみなさんへ(先生方からのメッセージ②)

お久しぶりですね。突然のお休みで、みなさんもおどろいたでしょうね。先生たちも、おどろきとさみしさでいっぱいです。しかし!!!17日、18日にみなさんに会えるようです。その日に、元気に会えるように健康に気をつけてすごしていてください。さぁ、17日、18日はランドセルは軽くして、必要のないものは持って来ないでくださいよ。たくさんの荷物を持ち帰ってもらいます。たくさんの荷物を入れられるように大きな作品バッグを買いました。それでも足りないと思う人は、大きな袋を持ってくるとよいですね。

5年生のみなさん、元気に過ごしていますか。
きっと自主学習で、5年生の学習内容を復習していることでしょう。
4月からはいよいよ最高学年です。最高学年としてよいスタートが切れるよう、学習を積み上げていきましょうね。
家庭科や豊プロでの学習を生かして、家のお手伝いをするのもよいと思います。
また皆さんに会えるのを楽しみにしています!!

6年生のみなさん、元気にすごせていますか。

1組のみなさん、文集読みました。泣けてしまいました。ありがとうございました。卒業式は予定していますから最後頑張りましょう。次の登校日楽しみに待っています。
2組のみなさん、会えなくてとても寂しいです…。先生は毎日、みんなのいない教室を一生懸命に掃除をしています!卒業式、ピカピカの教室を楽しみしていてください。みんなの元気な姿、楽しみにしています。
3組のみなさん、色紙ありがとう。家に帰って全て読ませていただきました。しんみりさみしくなってしまいました。早くみんなに会いたいです。ひまわりも元気に走り回ってます。卒業式は元気に来てくださいね!

6年生のみなさんに連絡
登校日までの間は、漢字スキル・計算ドリルを必ず終わりにする。終わっている人は毎日自主学習に取り組みましょう。

6.7.8組の皆さんこんにちは。毎日どのようにすごしていますか?

元気でしょうか?先生たちは全員元気にパワフルに過ごしています。

休みの間は、早寝・早起き・朝ごはん+筋もり!これで皆さんの健康は守られるはず!(手洗い・うがいもね)

 

 

豊春小の皆さんへ(先生方からのメッセージ①)

1年生のみなさん、こんにちは!みなさんがそだてているチューリップも、ぐんぐんせいちょうしています。つぎに見るときをたのしみにしていてください。みなさんも、たいちょうに気をつけてすごしてくださいね。

2年生のみなさん、元気にすごしていますか。家でしっかり勉強していて本当にえらいね。お手伝いもたくさんできますね。
 さて、この写真は、2年何組でしょう。2年生でたくさんの思い出ができましたね。
 中庭のみんなで植えた球根も大きくなってきました。クロッカスは、花が咲き始めました。満開になるころには、また、みんなで会えるといいですね。

3年生 3年生が通る廊下からこんにちは。みなさん、元気に過ごしていますか。
急なお別れでしたが、きっとマイペースに過ごしていることでしょう。計算ドリルは終わりましたか。漢字スキルは完璧ですか。規則正しい生活送っていますか。その日その日にできること、やることをお家の人と決めて健康に過ごしてください。来年は4年生になります。新学期に向けて、パワーを充電しておいてください。

豊春小学校のみなさん、こんにちは。みんなにつかわれなくなったボールもさびしいのかな…。でも、先生たちがかたづけたよ。また、みんなが来たときにつかえるように。
このおへやはどこかわかるかな?3年生は、すぐにわかるよね!

 

臨時休業日1日目に

 本日より学校は長い春休みに入りました。

 3月は、学校での学習ができなくなったため、担任の先生方からたくさんのプリントなどを受け取ったことと思います。家庭学習は進んだでしょうか…

 学校に来た1・2年生、6・7・8組の子どもたちは、図書室で静かに過ごすことができました。

 図書室では、教員が交代で子どもたちの学習を見守り、12時近くになると、学童保育室へ行く子どもたちを送っていきます。

 学校での一時預かりは6つの条件、全てを満たす場合に8時半から16時にお預かりしています。詳しくは春日部市、学校のHP、メール配信でご確認ください。

2月で最後の学校生活 その2

 各学級の子どもたちの様子です。ご覧ください。1年生から順に紹介します。

 1・2年生の各学級の様子です。学習のまとめや運動、レクレーション、話し合い活動をしています。

3・4年生 手を挙げて発表する理科、説明を聞いて考える算数、自分たちで作成した音訓かるた、学習のまとめをしています。

5・6年生 算数、卒業制作、外国語、パソコン室での発表の学習等々、バラエティーに富んだ学習の高学年でした。

 

2月最後の給食

きょうは、少し早いひな祭り。ひな祭りあられを給食の時間にいただきました。

献立は タンメン、牛乳、みそポテト、小松菜とメンマのソテー、ごまを除去した麺の汁

給食調理員の皆様にも大変お世話になりました。3月の給食は中止ということになり、とても残念です。

でも、みんなで協力して、感染症の拡大を防ぎましょう。ご協力をお願いします。

インフルエンザによる学級閉鎖があった学級には、デザートも提供していただきました!

2月で最後の学校生活その1 朝の外遊び

 しばらく元気な子供たちに会うことができないと思うと、本当に寂しく残念な思いでいっぱいになる1日でした。

 3月2日より臨時休業日となります。学校に来られない、友達や先生と会えない寂しさを我慢をして、感染症を防ぐことに専念しましょう。ご協力をお願いします。

 さわやかな朝、元気に遊ぶ子どもたちの様子です。登校後の遊びの時間は、自由に過ごせるので子どもたちが大好きな時間です。

 

通学班編成・一斉下校

本日の6校時、来年度の通学班編成を行いました。5年生を中心に班長・副班長を決め班を決定しました。また、新しく入学する新一年生にお手紙を書いて、今日の下校時に手紙をお届けする予定です。

一斉下校は、普段教室で行っていますが、今回は初めての新しい班であったため校庭に集まり一斉下校を行いました。

校長先生の話では3つのことを約束しました。①春日部は事故0が続いているので続けていこうということ、②登校時間が早くなっているので7時50分以降に学校に着く集合時間にしてほしいということ、③危険をさけ安全に登下校をしながら、地域の人にあいさつをしようということでした。

今日の豊春っ子の様子

今日の豊春っ子は、とても落ち着いて授業に参加していました。本年度も残り1か月あまり。学習のまとめや6年生を送る会に向けての練習など頑張っています。

 

豊春っ子の休み時間の様子です。寒さに負けず元気に遊んでいる子、遊具で楽しんでいる子、なわとびを一生懸命練習している子など、みんなが楽しく活動しています。

今日の給食

本日の給食は、焼きカレーパン、牛乳、鉄骨サラダ、農夫のスープでした。焼きカレーパンは子どもたちに大人気で、とてもおいしく食べることができました。

友達ランチ・友達タイム

今日は、今年度最後の友達ランチ(縦割り給食)・友達タイム(縦割り遊び)でした。お世話になった、リーダーの6年生に「6年生を送る会」の招待状を渡し、一年間のお礼を言いました。

給食の後は、友達タイムで縦割りの班のみんなと楽しく遊ぶことができました。

今日の豊春っ子(授業参観・懇談会5・6年)

今日の午後は、5年、6年の授業参観・懇談会でした。

5年生は、校内なわとび大会5年生大会でした。自分の挑戦したい跳び方を2つ選んで挑戦していました。自分の自己記録更新した子もいて、とても盛り上がりました。

3クラスとも、親への感謝をテーマに、保護者にお手紙を披露したり、クッキーでおもてなし、1年間の思い出ビデオ放映など工夫して、親への感謝を伝えていました。中には涙する子ども、保護者がいてとても感動的な会となりました。

本日の給食

今日の給食は、凍り豆腐と鶏肉のそぼろごはん、牛乳、れんこんハンバーグ、大根のごま酢あえ、ヨーグルトでした。れんこんハンバーグは、とても食べやすくおいしくいただきました。調理員さんいつもおいしい給食ありがとうございます。

3年生消防署見学

今日の午前中に3年生が、春日部消防本部に徒歩で校外学習にいきました。消防隊員のお話を聞いたり、煙体験や地震体験をしたりしてきました。また、消防車の見学や、消防隊員の訓練の様子なども見ることができ、とても勉強になりました。

4年生車いす体験

4年生は、3・4校時に車いす体験をおこないました。実際に車いすで生活をしている先生の講話を子どもたちは真剣に聞き入っていました。その後、実際に2人組で車いすに乗る子と車いすを押す(介助)子に分かれて体験しました。車いすの重さや、操作の難しさなどを感じ、とてもよい体験をすることができました。

6年生箏体験教室

今日の2校時~4校時に6年生は箏の体験を行いました。豊春中から箏を20台借り、指導者をお呼びして体験できました。琴の歴史や名称、弾き方などを指導していただき、子どもたちは「さくら」を箏で弾けるよう一生懸命練習しとても貴重な時間を過ごすことができました。

本日の給食

本日の給食は、ごはん、牛乳、かぼちゃの春巻き、ブロッコリーと豚肉の中華炒め、おこげの野菜たっぷりスープでした。おこげの野菜たっぷりスープは中華風でとろみがあり、とてもあたたまるおいしい味でした。

6年生豊プロ 学校奉仕活動

6年生は、豊プロの学習で校庭の遊具のペンキ塗りを行ってくれました。今までお世話になった遊具に感謝の気持ちを込めて、新しいペンキをきれいにぬってくれました。6年生のみなさん!ありがとう!

3・4年授業参観・懇談会

本日の6時間目に、3・4年授業参観・懇談会を行いました。

3年生は豊プロの発表会、4年生は各クラスごとに違う教科で行いました。

保護者の方々がとても多くご参観いただけ、子どもたちはとても喜んでいました。子どもたちが、この一年間で成長した姿をご覧いただけたでしょうか?

2年生は、学校ファームの最後の野菜であるほうれん草の収穫を行いました。ほうれん草の収穫を行う児童と、草むしりをする児童に分かれて一生懸命取り組めました。

本日の給食

本日の給食は、ごはん、牛乳、さわらの幽庵焼き、磯香焼き、すき焼き風煮でした。とてもおいしくいただきました。

2月の授業参観・懇談会1・2年678組

今日の5時間目は、1・2年678組が授業参観・懇談会でした。どのクラスもいろいろな発表会で、自分たちの1年間の成果を保護者の方々に披露しました。自分たちで構成やセリフを考え、何度も練習を重ね今日の本番に臨みました。いろんな工夫が見られ、保護者の皆様も微笑みながら一生懸命の子ども達を応援していました。

本日の給食

本日の給食は、ぶどうパン、牛乳、ポテトのピザソース焼き、水菜サラダ、白菜のシチューでした。ポテトのピザソースは、玉ねぎたっぷりでとてもおいしかったです。アレルギーは ポテトのピザソースと白菜のシチューでした。

ありがとう集会

一年間お世話になった地域の方々に「ありがとう」の気持ちを込めて全校児童で集会を開きました。感謝の気持ちを込めたお手紙と、花束を渡しました。ご来校いただいた地域の方々は「子どもたちから力をもらっているから続けている」「子どもたちの安全、安心のために続けていきたい」「元気な笑顔をみたい」などのお言葉をいただきました。全校児童は感謝の気持ちを「YUME日和」という歌に込め、地域の方々に歌声をプレゼントしました。

登下校、読み聞かせ、学校ファーム、交通指導、PTA等いろいろなところで豊春っ子のためにボランティアをしていただき本当にありがとうございます。また、この会にはいらしていない多くのボランティアをしていただいている地域の方々もありがとうございます。

今日の豊春っ子の授業風景

豊春小にも春が少しずつ芽生えています。校庭の梅の木にもつぼみが見られ、もうすぐ春がくることを感じることができます。

いろんなことに活躍してくれた6年生に感謝の気持ちをこめた6年生を送る会に向けて着々と在校生が準備しています。

授業は、今週の授業参観に向けた発表準備や主体的な授業などいろいろな授業形態で、豊春っ子は楽しく授業に向かっています。

 

6年生は、一日一日を大切に、しっかりと授業に取り組んでおり、さすが6年生という姿を見せてくれています。

今日は、2月生まれの豊春っ子のお誕生日給食でした。異学年で楽しく給食を食べ、ケーキもたべました。

今日の給食

ごはん、牛乳、鶏肉の香り揚げ、里芋のごまがらめ、みそ汁でした。豊春っ子はみんなおいしくたべました。調理員さんありがとうございました。

今日の豊春っ子の授業の様子

今日は3・4年のなわとび大会でした。みんな、自分が練習した種目を2種目行います。自己新記録目指してがんばれたかな?

4年生は3、4校時ランチルームで手話体験を行いました。簡単な手話を教えてもらい上手にできるようになりました。

6年生は、豊プロで豊春小校庭の側溝の溝の清掃を行ってくれました。6年間通った豊春小学校に感謝の気持ちを込めて、一生懸命作業をがんばってくれていました。ありがとう!6年生

今日の給食

地粉うどん、牛乳、きつねうどん、天ぷら(さつまいも・竹輪)、青菜のごましょうゆ和えでした。うどんに天ぷらの組み合わせで、子どもたちはおいしくいただきました。

2/13 豊春っ子の授業風景

6年生は3校時に薬物乱用教室を行いました。警察の方に薬物の恐ろしさや、断り方について教えてもらいました。6年生の子どもたちは真剣に警察の話に耳を傾け、今後誘われてもきっぱり断るという気持ちになっていました。

友達や知り合いに薬物を誘われた時の断り方についてロールプレーイングでわかりやすく教えてください。ていただきました。

2年生は3、4校時に校内なわとび大会を開催しました。自分の得意な種目を2種目挑戦しました。

4年生の英語の授業は楽しく展開していました。道案内を英語でやりました。

落ち着いて算数の勉強!どの子も真剣にがんばっています。

5年生は6年生を送る会の準備を一生懸命行ってくれています。お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて準備をしています。

 

今日の豊春っ子の授業風景

英語の授業の様子です。みんなと英語で楽しくコミュニケーションをとりながら授業を進めていきます。

授業参観に向けて発表会準備!

豊春っ子は、みんな主体的な活動を目指して頑張っています。一生懸命、学習に取り組みます。

 

5,6年生は、今日校内なわとび大会でした。みんな自分の最高記録を目指してがんばりました。

本日の給食

本日の給食は、ごはん、牛乳、鮭の雑殻揚げ、青菜とかんぴょうの和え物、ピリ辛みそ汁でした。アレルギーは、卵、乳製品、ごまでした。みそ汁が、ほんのりトウガラシの風味があり食べた後に風味が残る感じでとてもおいしかったです。

クラブ見学

今日は3年生が来年度行うクラブ活動の見学日でした。いろいろなクラブを3年生の児童と保護者が見学し、自分のやりたいクラブを見つける時間でした。

 

3年生のみなさん!いろんなクラブから、自分がやりたいクラブがみつかったかな?

 

本日の給食

本日の給食は、冬の炊き込みぶりご飯、牛乳、鶏肉のゆず焼き、ピーマンとちくわのきんぴら、冬の野菜スープでした。アレルギーはピーマンとちくわのきんぴらのゴマ抜きです。

このメニューは、豊春小学校5年生の児童が考えた献立です。給食オリジナル献立に出品し、3名の児童が本日表彰を受けました。今日の献立はその一人が考えたメニューです。冬野菜をふんだんに使用するとともに、地場産の食材を多く使って作られた給食です。とってもおいしかったです。2人の児童の献立も後日給食になります。お楽しみに!