立野小学校ブログ

2018年4月の記事一覧

今日の立野小学校!!

今日の立野小学校!!
 4月10日(火)昨日始業式を終え、今日は新学級での2日目となります。掲示物を作ったり、係りや委員会を決めたり、集合写真を撮ったり、各クラス様々な活動です。お勉強を始めている学級もありました。先生も子ども達も笑顔いっぱいのスタートを切ったようです。
 今日は、午後から入学式。可愛い新入生を心待ちにしています。教室でも準備が整いました。お天気にも恵まれました。早く立野小学校においで!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 

大増中学校入学式!!

大増中学校入学式!!
 4月9日(月)13:00大増中学校入学式に行ってきました。厳粛ですばらしい式でした。中学校の先生方、あたたく迎えていただきましてありがとうございました。3月に卒業したみなさんは、制服がよく似合う立派な中学生になっていました。見違えてしまいました。中学校御入学おめでとうございます。
 菊野校長先生からは、式辞の中で、本校の卒業式で紹介した「漲る(みなぎる)」という言葉についても触れていただきました。立野小学校として、とてもうれしい思いです。
 みなさん、立野小学校からいつも応援していますよ。がんばれ!!
 
 
 

学級開き!!

学級開き!!
 4月9日(月)始業式で担任発表がありました。いよいよ教室では学級開きです。今日は、教科書やプリントなど配布物も多く、どの学級も担任の先生のお話のあとは、忙しいようすでした。1年間、先生やお友達としっかり学びます。保護者のみなさま、よろしくお願いいたします。
 
 4年1組です。
 
 6年3組です。
 
 4年2組です。
 
 6年2組です。
 
 6年1組です。
 
 2年4組です。
 
 2年3組です。
 
 2年2組です。
 
 2年1組です。
 
 5年1組です。
 
 5年2組です。
 
 5年3組です。
 
 5年4組です。
 
 3年1組です。
 
 3年2組です。
 
 3年3組です。
 
 4年3組です。
 
 なかよし1組です。
 
 なかよし2組です。
 
 なかよし3組です。
 
 なかよし4組です。

平成30年度始業式!!

平成30年度 第1学期始業式!!
  4月9日(月)8:45~体育館において、「平成30年度第1学期始業式」を挙行しました。
 始業式に先立って、転退職された先生方の紹介、転入生の紹介を行いました。
 始業式では、校長から国際アンデルセン賞を受賞した角野栄子さんの「魔女の宅急便」の主人公キキが見知らぬ街でがんばったように、自ら心を開いて人のために生きる、という話をしました。4月は新しい出会いです。立野小にも15名の教職員が着任しました。よろしくお願いします。
児童代表からは、最高学年としての決意が述べられ、大変頼もしく感じました。
 また、始業式後には「4月の生活目標」について、立野っ子の約束を生徒指導主任三嶋先生と確認しました。今は、学活を終えての休み時間です。元気のいい声が校庭から聞こえてきます。どの子にとっても、いいスタートとなりますように。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

プログラミング学習研修会!!

プログラミング学習研修会!!
 4月6日(金)13:30~PC室において、プログラミング学習についての研修会が開かれました。今日は、情報教育主任の岡安先生を指導者として行われています。新たな取り組みとなります。先生方も意欲的に研修を受けています。