2023年10月の記事一覧
職人魂!?陶芸教室
10月4日(水)②
陶芸センターの指導員の方をお招きし、6年生が陶芸教室を行いました。今回は粘土の塊を器の状態に手で広げ、高さと厚みを調整しつつ、作品を仕上げていきます。取っ手をつけたり、模様をかいたり、星形にしたり、自分の思いを形にしていました。この後陶芸センターに持ち帰り、乾燥させて、色をつけて、焼き上げて、およそ1か月後に完成するとのことです。どんな風合いになるのか、今から楽しみですね。
教育実習生 研究授業
10月4日(水)
今日は教育実習生の研究授業がありました。2年生は体育「ピョンピョン名人になろう」という学習で、跳ぶ運動を中心に取り組みました。ミニハードルやペットボトル、長縄などの障害物を前や上にリズムよく、連続で跳んだり、両足や片足で跳んだり、いろいろな跳び方を楽しみました。実習生も子供たちの様子をよく見て、たくさんほめていました。4年生は国語の慣用句の学習をしました。日記の中の慣用句を探し、意味を考えました。自分で慣用句を調べ、例文つくりも行いました。次の時間は慣用句のクイズ大会を行うようです。4年生のみなさん、慣用句を自分で調べてみるのもいいですね。大学から実習生担当の先生も来ました。小渕っ子にとっても、実習生にとっても学びの深い時間になりました。
教育実習も大詰め。学ぶことは楽しさだけではないのかもしれませんが、小渕小のよさ、魅力、子供たちの頑張りを最後まで見届けていってほしいですね。
毎日やってます、委員会活動
10月3日(火)
今日は6時間目が委員会活動の日です。4年生以下の児童は下校時刻が早く、帰宅後に何をしようか、わくわくしながら帰った子もいました。5年生・6年生は委員会ごとの活動がありました。校庭の除草や落ち葉掃き、体育小屋の整理整頓、小渕っ子タイムで本を紹介するための発表原稿づくり、ウサギ小屋や金魚の水槽掃除などなど、委員会ごとに活動しました。今日は月に一度全員が集まって活動する日ですが、委員会活動はそれぞれ日常的に行われています。毎日、高学年の児童が全校児童のために多方面で活動してくれています。5年生・6年生のみなさん、ありがとうございます。そして、これからもよろしくお願いします。
第2回放課後子ども教室開催
10月2日(月)②
今日は第2回目の放課後子ども教室が開催されました。小渕っ子およそ90名がサッカーとかるたに分かれて活動しました。サッカーの活動には共栄大学からボランティアの学生さんも来てくれました。高学年を中心にチームごとに作戦を立て、楽しく活動しました。一方、体育館では春日部郷土かるたを行っていました。札が詠まれるたびにすばやく手が伸び、札をとっていました。放課後子ども教室実行委員の皆様、ボランティアの皆様、楽しいひとときをありがとうございました。
小渕っ子パン
10月2日(月)
学校だより10月号はお読みいただけたでしょうか。「まだ読んでいない」という方は、当ホームページに掲載しておりますので、お読みください。さて、その学校だよりにも掲載しましたが、本日の給食で小渕っ子パンがついにデビューしました。
児童から図案を募集し、いくつかのアイデアを融合させ、地域の方に仕上げていただいたそのデザインは、ウサギが力強く飛び立とうとしています。味はオレンジチーズクリーム味です。オレンジのさわやかな酸味とチーズクリームの甘味がよく合っています。パンもしっとりやわらかで食感も最高です。食べるのがもったいないですが、アッという間に食べてしまいました。