ブログ

2016年5月の記事一覧

4月お誕生日会食

今日は今年度初めてのお誕生日会食会でした。
4月生まれの37名の子どもたちがランチルームで会食です。
コーヒー牛乳とケーキでお祝いしました。




5月9日 引渡し訓練

<引渡し訓練>
5月9日(月)、地震避難訓練に係る引渡し訓練を実施しました。
東日本大震災や熊本を中心とした九州での大地震などを受け、私たちも心の準備はいつでもしておかなければならないと感じる昨今です。
御協力いただきました保護者の皆様には心より感謝申し上げます。

先生の指示にしたがい、防災頭巾をかぶって避難


引渡し用のカードで確認します。


保護者の皆様、御協力ありがとうございます


一人一人確認しながら引き渡しを行います

5月6日 徒歩遠足

<徒歩遠足>
GW終盤の5月6日、低・中・高の学年毎に徒歩遠足を実施しました。
当日は天候にも恵まれ、それぞれの場所で元気よく、仲良く活動できました。
場所
低学年:旧倉林公園  中学年:郷土資料館、坂田羽子板店、消防署、エンゼルドーム
高学年:あぐりパーク ゆめすぎと

低学年1(旧倉林公園)

低学年2(旧倉林公園)


中学年1(郷土資料館)

中学年2 エンゼルドーム

お話朝会

<お話朝会>
今日の朝は、お話朝会でした。
校長からは2点お話をしました。
1 交通安全について(いつも「もしかして」の気持ちを忘れないこと)
2 ボランティアの気持ちをもって(自発的に・自主的な気持ちで)、進んでお手伝いをしましょう
GWの後半、子どもたちが実践してくれると良いと思います。

次に、今月の生活目標について、6年1組の子どもたちが、寸劇仕立てで全校児童に伝えてくれました(写真)。
5月の生活目標は、次の3点
1 授業が始まったら自分の席で静かに待とう
2 チャイムは自分の席で聞きましょう
3 授業前に準備とトイレは済ませておこう

6年1組のみなさん、ありがとうございました。みんなで生活目標を達成しましょう。

6年1組寸劇(1)


6年1組寸劇(2)