ブログ

2016年5月の記事一覧

ホタルの放流

<ホタルの放流>
今日は、毎年恒例となっているホタルの放流を行いました。
ホタルの幼虫を提供してくださったり、育て方を教えてくださっている埼玉県ホタル保全連絡協議会会長の小栗先生にもお越しいただき、本校「トトロの森」に放流しました。
ここで育てているのは「平家ボタル」、今後の気候にもよりますが、約3週間~4週間で成虫になるそうです。

小栗先生によるお話


大きく育ってきたホタルの幼虫


育った幼虫をスポイトでそれぞれの紙コップに分けます


そして、6年生のみなさんで「トトロの森」に放流しました。無事に成虫になってくれるといいですね。

プール清掃

<プール清掃>
今日は、プール清掃を行いました。
プールの改修も終わり、水槽の部分もプールサイドもすっかりきれいになりました。
5年生、6年生のみなさんで、落ち葉や土の汚れを水で洗い落とし、トイレもきれいにしてくれました。
プール開きは8日(水)を予定しています。楽しみですね。
保護者の皆様には、水着の準備等でお世話になりますが、よろしくお願いいたします。


5月24日 リコーダー講習会

<5月24日(火) リコーダー講習会>
3年生は、リコーダー講習会を行いました。初めて手にしたソプラノリコーダーの使い方を講師の先生から教えていただきました。


上手に音が出せたかな…

5月24日 歌声集会

<5月24日(火) 歌声集会>

昨日の歌声集会は、全校での合唱と6年生の発表でした。

まずは全校児童による合唱。今月の歌「ドンマイ」を歌いました。元気な歌声が響き渡りました。

そして、6年生による発表です。曲目は「翼をください」、6年生らしい美しいハーモニーを奏でてくれました。下級生たちも聴き入っていました。

体力テスト

<体力テスト>
 各学年とも今年度の新体力テストを実施しています。今日は2年生が50m走の測定を実施しました。子どもたち一人一人がゴールまで精一杯全力疾走していました。仲間たちからの応援も力になったと思います。記録が伸びているといいですね。
 また、今日は家庭訪問も最終日でした。保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

順番に2人ずつでスタートです。

ゴールまで全力で走りきりました。