2018年1月の記事一覧
授業風景(2年道徳)
<授業風景(2年道徳)>
昨日の2年生の道徳授業の様子です。
教材名は「七色のクジャク」、正直な心の大切さについて考えました。
積極的に発言をします。
近くの人と意見交換
昨日の2年生の道徳授業の様子です。
教材名は「七色のクジャク」、正直な心の大切さについて考えました。
積極的に発言をします。
近くの人と意見交換
1・2年生お話会
<1・2年生お話会>
今日の朝、1年生と2年生のお話会(読み聞かせ)がありました。3年生は残念ながら学級閉鎖中で実施できませんでした。
まだまだ雪の残る足下の悪い中、ボランティアのみなさんが来校してくださり、それぞれのクラスでお話をしてくださいました。ありがとうございました。
子どもたちも耳を澄ませて聴き入っています。
今日の朝、1年生と2年生のお話会(読み聞かせ)がありました。3年生は残念ながら学級閉鎖中で実施できませんでした。
まだまだ雪の残る足下の悪い中、ボランティアのみなさんが来校してくださり、それぞれのクラスでお話をしてくださいました。ありがとうございました。
子どもたちも耳を澄ませて聴き入っています。
1年生 おにぎり作り
<1年生 おにぎり作り>
24日(水)、1年生が、おにぎり作りに挑戦しました。 お弁当などでおなじみの「おにぎり」、いつもお家の方がつくってくれるけど、自分で作れるかどうかやってみました。
具もちゃんと入れて、しっかりにぎれたかな?
24日(水)、1年生が、おにぎり作りに挑戦しました。 お弁当などでおなじみの「おにぎり」、いつもお家の方がつくってくれるけど、自分で作れるかどうかやってみました。
具もちゃんと入れて、しっかりにぎれたかな?
大雪だ!
<大雪だ!>
昨日から降り続いた雪も今日未明には止み、朝から快晴です。大人たちには路面の凍結や雪かきなどで悩みの種になる降雪ですが、子どもたちには、またとない雪遊びのチャンスです。小渕っ子たちも外に出てたくさん遊びました。
朝の校庭の様子
通学路の除雪作業
登校風景
思いきり雪遊びの図
昨日から降り続いた雪も今日未明には止み、朝から快晴です。大人たちには路面の凍結や雪かきなどで悩みの種になる降雪ですが、子どもたちには、またとない雪遊びのチャンスです。小渕っ子たちも外に出てたくさん遊びました。
朝の校庭の様子
通学路の除雪作業
登校風景
思いきり雪遊びの図
市内書きぞめ展
<市内書きぞめ展>
1月20日(土)、20日(日)、「ふれあいキューブ」で、春日部市内の小中学校書き初ぞめ展覧会が開催されています。
本校からも、練習を重ねてきた各学年代表者の作品が展示されています。
結果、6年生の森さんが「推薦」賞を受賞、中央展(県展)へ出品されることになりました。おめでとうございます。
1月20日(土)、20日(日)、「ふれあいキューブ」で、春日部市内の小中学校書き初ぞめ展覧会が開催されています。
本校からも、練習を重ねてきた各学年代表者の作品が展示されています。
結果、6年生の森さんが「推薦」賞を受賞、中央展(県展)へ出品されることになりました。おめでとうございます。
4年生 校外学習
<4年生 校外学習>
4年生が、社会科の校外学習で、さいたま市(岩槻)の鈴木人形工房と東玉博物館に出かけました。
埼玉にもいろいろな伝統工芸がありますが、岩槻の人形づくりもその一つ。今日は、その伝統を受け継ぐ「鈴木人形工房」と、東玉博物館に行って、実際の制作の様子や、人形づくりの歴史などについて学びました。関係各所のみなさんには大変お世話になりました。ありがとうございました。
鈴木人形工房
東玉博物館
4年生が、社会科の校外学習で、さいたま市(岩槻)の鈴木人形工房と東玉博物館に出かけました。
埼玉にもいろいろな伝統工芸がありますが、岩槻の人形づくりもその一つ。今日は、その伝統を受け継ぐ「鈴木人形工房」と、東玉博物館に行って、実際の制作の様子や、人形づくりの歴史などについて学びました。関係各所のみなさんには大変お世話になりました。ありがとうございました。
鈴木人形工房
東玉博物館
3年生 校外学習
<3年生 校外学習>
3年生は、社会科の学習で、市の教育センターにある郷土資料館に校外学習に出かけました。
春日部の歴史や竪穴式住居の模型、昔の農機具などを見学しました。指導してくださった教育委員会のみなさん、ありがとうございました。
3年生は、社会科の学習で、市の教育センターにある郷土資料館に校外学習に出かけました。
春日部の歴史や竪穴式住居の模型、昔の農機具などを見学しました。指導してくださった教育委員会のみなさん、ありがとうございました。
6年生 起震車体験
<6年生 起震車体験>
2校時、6年生は、市役所の方々に御指導いただきながら、春日部市の起震車「ゆらりん」を使用し、地震の揺れを体験しました。
春日部市の起震車「ゆらりん」
順番に「進度6強」を体験
最後に「東日本大震災」の揺れを再現
日頃から心がけていきたいです。
2校時、6年生は、市役所の方々に御指導いただきながら、春日部市の起震車「ゆらりん」を使用し、地震の揺れを体験しました。
春日部市の起震車「ゆらりん」
順番に「進度6強」を体験
最後に「東日本大震災」の揺れを再現
日頃から心がけていきたいです。
6年生 租税教室
<6年生 租税教室>
6校時、6年生の租税教室を実施しました。 市役所の市民税課から講師をお招きし、税金について、解りやすく講義していただきました。
6校時、6年生の租税教室を実施しました。 市役所の市民税課から講師をお招きし、税金について、解りやすく講義していただきました。
5年生 社会科見学
<5年生 社会科見学>
今日、5年生は、羽田飛行場(JAL工場見学)と日本科学未来館に社会科見学に出かけました。JAL工場見学では、飛行機を整備しているところを見学したり、コックピット(模型)のイスに座ってみたりと、貴重な体験でした。
日本科学未来館では、グループごとに見学をしたり、アシモのショーを見たりしました。どちらの体験も興味深く、子どもたちは目を輝かせていました。
JALの工場見学
日本科学未来館の見学
今日、5年生は、羽田飛行場(JAL工場見学)と日本科学未来館に社会科見学に出かけました。JAL工場見学では、飛行機を整備しているところを見学したり、コックピット(模型)のイスに座ってみたりと、貴重な体験でした。
日本科学未来館では、グループごとに見学をしたり、アシモのショーを見たりしました。どちらの体験も興味深く、子どもたちは目を輝かせていました。
JALの工場見学
日本科学未来館の見学