2017年2月の記事一覧
学校評議員会・自治会長連絡会
<学校評議員会ならびに自治会長連絡会>
本日、「学校評議員会ならびに自治会長連絡会」を開催しました。
お忙しい中、多くの評議員ならびに自治会長の皆様に御参会いただきました。
学校から今年度の教育活動や、学校評価についての説明をさせていただいた後、授業の様子を見ていただき、意見交換をしました。
御指導いただいたことを来年度に活かしていきたいと考えます。ありがとうございました。
本日、「学校評議員会ならびに自治会長連絡会」を開催しました。
お忙しい中、多くの評議員ならびに自治会長の皆様に御参会いただきました。
学校から今年度の教育活動や、学校評価についての説明をさせていただいた後、授業の様子を見ていただき、意見交換をしました。
御指導いただいたことを来年度に活かしていきたいと考えます。ありがとうございました。
学習参観および学級懇談会(4・5・6学年)
<学習参観および学級懇談会(4・5・6学年)>
先週末に引き続き、学習参観および学級懇談会を実施しました。今日の対象は4・5・6年生のクラスです。
4年生、5年生が「総合的な学習の時間」、6年生が「外国語活動」の授業公開でした。どの授業公開も発表形式で、これまで調べたことや練習の成果を保護者のみなさんに見ていただきました。
4年生のクラス「未来に向かって(10年後の自分へ)」
5年生「共に生きよう 世界の国の人々」
6年生「MOMOTARO THEATER(英語劇)」
先週末に引き続き、学習参観および学級懇談会を実施しました。今日の対象は4・5・6年生のクラスです。
4年生、5年生が「総合的な学習の時間」、6年生が「外国語活動」の授業公開でした。どの授業公開も発表形式で、これまで調べたことや練習の成果を保護者のみなさんに見ていただきました。
4年生のクラス「未来に向かって(10年後の自分へ)」
5年生「共に生きよう 世界の国の人々」
6年生「MOMOTARO THEATER(英語劇)」
学習参観・懇談会(1・2・3年)
<学習参観・懇談会(1・2・3年)>
今日は、今年度最後の学習参観および学級懇談会でした。
1年生から3年生のクラスが、授業参観と学級懇談を実施しました。
どの子どもも、この1年の成長をお家の方に見てもらおうと張り切っている様子でした。それぞれどの学年の子どもたちもたくましくなっていたことと思います。
参観後の懇談会につきましても、多数御参加くださいましてありがとうございました。
27日は4年生から6年生で実施します。よろしくお願いいたします。
1年生
2年生
3年生
今日は、今年度最後の学習参観および学級懇談会でした。
1年生から3年生のクラスが、授業参観と学級懇談を実施しました。
どの子どもも、この1年の成長をお家の方に見てもらおうと張り切っている様子でした。それぞれどの学年の子どもたちもたくましくなっていたことと思います。
参観後の懇談会につきましても、多数御参加くださいましてありがとうございました。
27日は4年生から6年生で実施します。よろしくお願いいたします。
1年生
2年生
3年生
校内かるた大会
<校内かるた大会>
今年度の校内かるた大会、今年はこれまで最大の64チームが参加しました。
トーナメント戦も、今日はいよいよ準決勝と決勝でした。ここまで勝ち抜いたチームは3年生のチーム、4年生のチーム、そして6年生のチームが2つという具合。
熱戦の末、決勝は6年生チーム同士の対戦となりました。
結果、1位2位が6年生チーム、3位が4年生チーム、4位が3年生チームとなりました。
おめでとうございます。また来年の対決が楽しみです。
64チームが参加したトーナメント表
決勝は6年生チーム同士!!
こちらは3位決定戦の4年生対3年生
今年度の校内かるた大会、今年はこれまで最大の64チームが参加しました。
トーナメント戦も、今日はいよいよ準決勝と決勝でした。ここまで勝ち抜いたチームは3年生のチーム、4年生のチーム、そして6年生のチームが2つという具合。
熱戦の末、決勝は6年生チーム同士の対戦となりました。
結果、1位2位が6年生チーム、3位が4年生チーム、4位が3年生チームとなりました。
おめでとうございます。また来年の対決が楽しみです。
64チームが参加したトーナメント表
決勝は6年生チーム同士!!
こちらは3位決定戦の4年生対3年生
音楽朝会(器楽クラブ発表)
<音楽朝会(器楽クラブ発表)>
今日の朝は音楽朝会、今回は、今月の歌「ありがとうの花」の合唱と、器楽クラブによる演奏の発表でした。御来校くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
また、音楽朝会後には、3月2日に実施する「6年生を送る会」への招待状が、3年生の代表から6年生に送られました。本番が楽しみです。
今月の歌「ありがとうの花」
器楽クラブによる演奏
6年生を送る会の招待状を3年生から6年生へ
今日の朝は音楽朝会、今回は、今月の歌「ありがとうの花」の合唱と、器楽クラブによる演奏の発表でした。御来校くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
また、音楽朝会後には、3月2日に実施する「6年生を送る会」への招待状が、3年生の代表から6年生に送られました。本番が楽しみです。
今月の歌「ありがとうの花」
器楽クラブによる演奏
6年生を送る会の招待状を3年生から6年生へ
第2回学校保健委員会
<第2回学校保健委員会>
本日午後、今年度2回目となる学校保健委員会を開催しました。
今年度の学校保健の取組、学校給食の取組について、本校担当から説明させていただいた後、本校学校薬剤師の塩入陽子先生による講義、学校歯科医の河田正江先生の御指導という流れでした。
塩入先生からは、「薬物乱用防止」についてご講義をいただきました。ますます身近になっているドラッグの問題について、様々な資料を示しながら解りやすくお話いただきました。ありがとうございました。
御講義、御指導いただいた塩入先生、河田先生をはじめ、御参会くださいましたPTA役員の皆様に感謝申し上げます。
本日午後、今年度2回目となる学校保健委員会を開催しました。
今年度の学校保健の取組、学校給食の取組について、本校担当から説明させていただいた後、本校学校薬剤師の塩入陽子先生による講義、学校歯科医の河田正江先生の御指導という流れでした。
塩入先生からは、「薬物乱用防止」についてご講義をいただきました。ますます身近になっているドラッグの問題について、様々な資料を示しながら解りやすくお話いただきました。ありがとうございました。
御講義、御指導いただいた塩入先生、河田先生をはじめ、御参会くださいましたPTA役員の皆様に感謝申し上げます。
避難訓練(2/17)
<避難訓練(2月17日)>
2月17日(金)、1次避難の訓練を合わせると今年度7回目の避難訓練を実施しました。今回は「竜巻」を想定した避難訓練です。
3年前のお隣越谷市の竜巻被害は、我々大人にとっては記憶に新しいところかと思います。まず、丈夫な建物の中に入ること、そして身の安全を確保する態勢が取れるようにすることが大切です。
2月17日(金)、1次避難の訓練を合わせると今年度7回目の避難訓練を実施しました。今回は「竜巻」を想定した避難訓練です。
3年前のお隣越谷市の竜巻被害は、我々大人にとっては記憶に新しいところかと思います。まず、丈夫な建物の中に入ること、そして身の安全を確保する態勢が取れるようにすることが大切です。
なかよし集会
<なかよし集会>
今日は、縦割りの交流活動「なかよし集会」。6年生がリーダーになってパイン・リス・ぶどう・ライオンなどなど、様々なグループに分かれてレクリエーションを行いました。
昼休み、楽しそうな声があちこちから聞こえてきました。
こちらは室内活動のグループ「ばくだんゲーム?!」
こちらは外遊びグループ。ドッジボール、だるまさんが転んだ、ドロケイetc.
今日は、縦割りの交流活動「なかよし集会」。6年生がリーダーになってパイン・リス・ぶどう・ライオンなどなど、様々なグループに分かれてレクリエーションを行いました。
昼休み、楽しそうな声があちこちから聞こえてきました。
こちらは室内活動のグループ「ばくだんゲーム?!」
こちらは外遊びグループ。ドッジボール、だるまさんが転んだ、ドロケイetc.
5年社会科見学
スキップシティの見学、楽しく出しました。
無事、帰りました。
無事、帰りました。
5年生、映像ミュージカルアムにて
楽しい体験学習でした
編集体験
4から6枚の映像を並べ、物語を編集します。
お昼タイム
みんなで仲良く食べました。
スキップシティに着きました。
無事、スキップシティに着き、お昼になりました。
お腹空いていたので、お弁当も美味し食べました。
これから見学、体験開始になります。
お腹空いていたので、お弁当も美味し食べました。
これから見学、体験開始になります。
展示室
ゆっくり説明を聞いて、展示の貴重な車を見ました。
5年社会科見学 スバル 展示室見学
展示室から
5年社会科見学
5年生、社会科見学でスバル自動車工場に来ています。
自動車が作られる工程を見学をし、お話、映像を見て学びました。
自動車が作られる工程を見学をし、お話、映像を見て学びました。
新しい1年生に教えてあげよう会
<新しい1年生に教えてあげよう会>
午前中、4月から入学予定のかわいい園児たちが来校しました。
4月からの生活が楽しみになるように、1年生たちが学校の生活の様子を説明したり、校舎内を案内したり、体育館で遊んだりしました。
1年生もすっかりお兄さん、お姉さん… しっかりと手をつないで「後輩たち」をリードしました。
新入生のみなさん、4月の入学を小渕小学校みんなで待っています!!
ようこそ 小渕小学校へ
会場まで御案内
学校での生活について絵を使いながら説明しました。
校歌のプレゼント
図書室へ御案内
一人一人にメダルを贈りました。 小渕小で待ってます!!
午前中、4月から入学予定のかわいい園児たちが来校しました。
4月からの生活が楽しみになるように、1年生たちが学校の生活の様子を説明したり、校舎内を案内したり、体育館で遊んだりしました。
1年生もすっかりお兄さん、お姉さん… しっかりと手をつないで「後輩たち」をリードしました。
新入生のみなさん、4月の入学を小渕小学校みんなで待っています!!
ようこそ 小渕小学校へ
会場まで御案内
学校での生活について絵を使いながら説明しました。
校歌のプレゼント
図書室へ御案内
一人一人にメダルを贈りました。 小渕小で待ってます!!
長縄跳び大会
<長縄跳び大会>
本日朝、全校で長縄跳び大会を実施しました。
これまで練習を重ねてきた「8の字跳び」、5分間で何回跳べるかをクラス対抗で競いました。
優勝は「803回」を跳んだ6年2組、さすがです。来年はこの記録が目標になります。
どのクラスもチームワークが光った8の字跳びでした。
がんばるぞ!! オー!!
1年生 1組246回 2組138回
2年生 1組:213回 2組:358回
3年生 1組:497回 2組:434回
4年生 1組:561回 2組:528回
5年生 1組:626回 2組:647回
6年生 1組:623回 2組:803回
本日朝、全校で長縄跳び大会を実施しました。
これまで練習を重ねてきた「8の字跳び」、5分間で何回跳べるかをクラス対抗で競いました。
優勝は「803回」を跳んだ6年2組、さすがです。来年はこの記録が目標になります。
どのクラスもチームワークが光った8の字跳びでした。
がんばるぞ!! オー!!
1年生 1組246回 2組138回
2年生 1組:213回 2組:358回
3年生 1組:497回 2組:434回
4年生 1組:561回 2組:528回
5年生 1組:626回 2組:647回
6年生 1組:623回 2組:803回
6年社会科見学
キッザニアに着きました。お仕事、体験開始!
安全ボランティアお礼の会
<交通安全ボランティアお礼の会>
今日は、日頃、登下校で小渕っ子の安全を見守ってくださっている安全ボランティアさんへの感謝の気持ちを込めて「交通安全ボランティアお礼の会」を実施しました。
来校くださったボランティアのみなさんには、給食を食べていただいたり、授業を見ていただいたり、日常の登下校とはちょっと違う学校生活でのみなさんの様子を見ていただきました。
暑い日も寒い日も風が吹いても雨が降っても…いつも小渕っ子の安全を見守ってくださるボランティアのみなさんです。これからも、交通ルールを守った歩行の仕方と元気なあいさつで感謝の気持ちを伝えていきましょう。
ランチルームで給食の試食をしていただきました。
授業で活躍する小渕っ子の姿を見ていただきました。
ボランティアのみなさんへのお礼の会
お礼の会の後は一斉に下校。 PTA役員のみなさんにも見守っていただきました。
安全ボランティアのみなさん、これからもよろしくお願いいたします。
今日は、日頃、登下校で小渕っ子の安全を見守ってくださっている安全ボランティアさんへの感謝の気持ちを込めて「交通安全ボランティアお礼の会」を実施しました。
来校くださったボランティアのみなさんには、給食を食べていただいたり、授業を見ていただいたり、日常の登下校とはちょっと違う学校生活でのみなさんの様子を見ていただきました。
暑い日も寒い日も風が吹いても雨が降っても…いつも小渕っ子の安全を見守ってくださるボランティアのみなさんです。これからも、交通ルールを守った歩行の仕方と元気なあいさつで感謝の気持ちを伝えていきましょう。
ランチルームで給食の試食をしていただきました。
授業で活躍する小渕っ子の姿を見ていただきました。
ボランティアのみなさんへのお礼の会
お礼の会の後は一斉に下校。 PTA役員のみなさんにも見守っていただきました。
安全ボランティアのみなさん、これからもよろしくお願いいたします。