ブログ

小渕小学校ブログ

授業風景(1年)

<授業風景(1年)>
1年生の生活科の授業です。今日は、育てていたあさがおから取り出した種を来年の1年生にプレゼントするため、種を入れる封筒にメッセージを書いたり、絵を描いたりしました。

どんなメッセージがいいか、意見を交換しています。


班毎に発表


出された意見をもとに、封筒にメッセージを書いたり描いたりしました

カスカベ・インターナショナル・フレンドシップディ

〈カスカベ・インターナショナル・フレンドシップディ〉

 今日は、大沼体育館で春日部市教育委員会主催の「カスカベ・インターナショナル・フレンドシップディ」が開催され、小渕小の児童も参加しました。
 このイベントは、春日部市教育委員会が主催し、市内の小・中学生が英語での会話や活動を通して、異文化や自文化に対する理解を深めることやALTや他校の児童生徒と英語でのコミュニケーションをを体験することで英語教育への興味関心を高めることを目的としています。 
 グループ活動では、ALTの自国の紹介やゲームなどで楽しく過ごしました。



中学生職場体験最終日

<中学生職場体験最終日>
中学生の職場体験学習も今日が3日目、最終日となりました。
朝の落ち葉掃きからあいさつ運動、授業での補助や給食など、学校での1日をこれまでと違った視点で体験できた3日間だったと思います。この3日間で、子どもたちの関係もだいぶ深まりました。お疲れ様でした。



業前のマラソンタイム


子どもたちとの給食

4年生福祉体験学習(盲導犬)

<4年生福祉体験学習(盲導犬)>
3・4校時、4年生の総合的な学習の時間で、盲導犬の福祉体験学習を行いました。
実際に盲導犬と共に生活していらっしゃる方を講師に迎え、お話をうかがい、実演もしていただきました。社会福祉協議会の方にも御協力いただきました。ありがとうございました。


11月音楽朝会

<11月音楽朝会>
今月の音楽朝会は、1年生の発表でした。
今月の歌「ありがとうの花」を全員で合唱した後、1年生の発表をしました。
1年生は、けん盤ハーモニカによる演奏を披露してくれました。練習して、だんだん上手になってきたことがよく分かりました。朝早くから参観に駆けつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございました。


今月の歌「ありがとうの歌」

1年生によるけん盤ハーモニカの演奏

中学生 職場体験学習

<中学生 職場体験学習1日目>
毎年恒例になっている中学生による3日間の職場体験学習。今年も東中学校の1年生6名が小渕小で体験学習を行います。
落ち葉を掃いたり、児童の登校時にあいさつをしたりと朝早くから大忙しです。


4年生社会科校外学習

<4年生社会科校外学習>
3校時と4校時、4年生が社会科の学習で、小渕小学校周辺の旧跡を訪問しました。
「かすかべ案内人の会」のみなさんにガイドしてもらいながら、この地域の特徴や歴史について学習しました。「かすかべ案内人の会」のみなさん、大変お世話になりました。

「案内人の会」の方の説明を受けてスタートです。






解りやすく、ていねいに教えていただきました。ありがとうございました。

幸松地区ふれあい文化祭

<幸松地区ふれあい文化祭>
11月12日(土)、13日(日)、幸松地区公民館を会場に、「幸松地区ふれあい文化祭」が開催されました。
地域のみなさんが集い、日頃取り組んでいる文化的活動について、様々な形で披露しました。
小渕小学校からは、小渕っ子の作成した図工の作品や、俳句を展示しました。PTA役員の皆様にも当日に加え、搬入や展示等でもお世話になりました。ありがとうございました。





小渕っ子の作品展示の様子

東中学校吹奏楽部の演奏、小渕小の卒業生も活躍していました。

1年生・2年生 生活科校外学習

<1年生・2年生 生活科校外学習>
1年生と2年生が、生活科校外学習として、東武動物公園に行ってきました。悪天候で一度延期になっていましたから、子どもたちも楽しみにしていたと思います。
往復電車を使って移動し、園内では1・2年生が合同班をつくって班別に活動しました。2年生は先輩らしく1年生をリードしながら見学ができました。お弁当の時間もとても楽しそうでした。

いよいよ出発!

東武動物公園駅到着

園内へ…



班別で見学中


モルモット、うさぎ、ひよこのふれあい体験

サツマイモの収穫

<サツマイモの収穫>
1年生、2年生、3年生が、サツマイモの収穫を行いました。自分たちが植えたサツマイモがどのくらい大きくなっているか楽しみにしながら、収穫しました。
朝早くからPTAのみなさんも応援に駆けつけてくださり、長く伸びた蔓を切ったり草取りをしてくださったりしました。大変助かりました。
管さんはじめ、収穫の御指導をしてくださったみなさん、ありがとうございました。
伸びた蔓や草を刈ってくださっています。



1年生の収穫の様子、たくさん取ることができました。