ブログ

小渕小学校ブログ

縄跳び大会できました

3月4日(月)

 今日は雲一つない晴天。先日延期となった縄跳び大会を実施しました。種目は時間跳びです。1・2年生は3分間、3・4年生は5分間、5・6年生は7分間、跳び続けます。「よーい、スタート」の合図でまず5・6年生が跳び始めました。その後は中学年、低学年の子供たちが合図とともに跳び始めました。時間いっぱい、一度もつかるえることなく跳び続けたのは全校で42人。がんばりました。縄跳びは小さなスペースでもできる手軽な運動ですが、ずっと跳び続けるのは至難の業です。たくさんの小渕っ子が高い集中力と底抜けの体力、熱い気持ちの入った跳躍を見せてくれました。

朝は雨でした

3月1日(金)

 今朝は縄跳び大会の予定でしたが、あいにく昨日からの雨で延期となりました。業間休みも外に出られず、体がうずうずしていた小渕っ子も多かったかもしれませんが、昼休みには校庭が使えるくらいに天気も良くなりました。さっそく縄跳びの練習をする子やサッカーをする子、鬼ごっこをする子、鉄棒をする子などなど、思い思いに外遊びを楽しみました。元気いっぱい走る小渕っ子はいつ見てもすがすがしいです。なお、縄跳び大会は4日(月)に延期となりました。週末、安全な場所で練習するのもいいですね。

学習参観・懇談会お世話になりました②

2月29日(木)

 今日は1・2・3年生、たんぽぽ学級、ひまわり学級の学習参観、懇談会がありました。算数の計算をすらすら発表したり、国語の音読劇をしたり、自分いっぱい(総合的な学習の時間)の学習のまとめを発表したり、たくさんの保護者の皆様の前で小渕っ子が発表する様子がたくさん見られました。終わった後の感想を1年生に聞いてみると、「緊張したけど、発表できてよかった。」「がんばってできた。」など話してくれました。程よい緊張を乗り越え、また一回り成長できました。昨日より今日、今日より明日。明日はもっとできるようになります。今年度もあと一月、これからも自信を持って取り組んでいけるよう、指導・支援してまいります。2日間の学習参観、懇談会でしたが、大変お世話になりました。

学習参観・懇談会お世話になりました

2月28日(水)

 今日は4年生・5年生・6年生の学習参観・懇談会がありました。各学級では、これまでの学習で調べ、まとめてきたものを発表したり、おうち方への感謝の手紙を読んだり、将来に向けてのスピーチをしたり、この時期ならではの発表を行っていました。ただしこれらはすべて学習の一環で、学習発表会のための発表ではありません。自分の思いを他者に伝える、自分の言葉で伝える、他者とのかかわりの中で自己の考えを深めるということは今後も多くの場面で必要になってきます。小渕っ子は緊張しながらも、自分の言葉でしっかりと伝えることができました。明日は1・2・3年生、たんぽぽ学級、ひまわり学級の学習参観・懇談会があります。これまでのまとめや発表が予定されているようです。保護者の皆様、ぜひお越しください。また、懇談会にも、ぜひぜひ、ご参加ください。お待ちしています。

地域の皆様に改めて感謝です。

2月27日(火)②

 今日は9時30分から民生委員・児童委員連絡協議会を、11時から地域安全協議会を本校図書室を会場に行いました。小渕っ子の様子をたくさんの地域の方々が見守ってくださっていることを改めて強く感じる1日となりました。これからもよろしくお願いいたします。なお、各地域で下校ボランティアを担ってくださる方が少なくなっているとの課題がありました。保護者の皆様、地域の皆様、下校ボランティアをやってくださるという方がいらっしゃいましたら、ぜひ小渕小までご連絡ください。週に1日でも結構です。ご連絡お待ちしております。

音楽朝会「花は咲く」

2月27日(火)

 今日の朝は音楽朝会がありました。4年生が「花は咲く」を歌いました。演奏したのは小渕小器楽クラブの皆さんです。4年生も器楽クラブの皆さんも、よりよい発表にしようとこれまで練習してきました。歌も演奏もとっても上手でした。この「花は咲く」という曲は、東日本大震災の復興を機に作られた曲です。思いを込めて歌い演奏してくれました。感動しました。

 

体があたたまる小渕っ子ランチ

2月26日(月)

 今日の給食の献立は5年生の給食委員会の児童が考えたものです。テーマは「体があたたまる小渕っ子ランチ」です。給食委員の5年生が献立や栄養素、食べることの効能などを説明した動画を作成しました。各教室ではそれを視聴してから給食を食べました。「知って食べる」のと「知らずに食べる」のとでは味も効果も変わりそうですね。コッピ―巻きは春巻きのパリッとした食感がとてもよく、味も抜群、具材のベーコンとチーズという組み合わせは大人も子供も大好きですね。チッピーサラダは、春雨のつるっとしたのど越し、ホウレンソウとピーマンという彩り、見た目も味もGoodです。冬野菜マーボーはダイコン、ハクサイなど冬を代表する野菜がたくさん入っていて、栄養も満点です。心も体もぽかぽかになる給食でした。(写真は動画を再生している画面を撮影したものですので、少々見づらくなっています)

4年生の交通安全教室

2月22日(木)

 今日は春日部警察交通課の方と春日部市役所暮らしの安全課の方をお招きし、4年生の交通安全教室を実施しました。昨今自転車に関連する交通事故が増加中で、自転車乗車中に被害にあうだけではなく、加害者になってしまうこともあるようです。そのような中、自転車の正しい乗り方やヘルメットの着用の大切さなどお話いただきました。自転車は快適で便利な乗り物です。ただし、交通ルール上は軽車両に分類され、乗る場合は道路交通法が適用されます。正しく、安全に気をつけて乗りたいですね。ヘルメットもぜひ着用してください。明日から3連休です。自転車の点検も含めて、正しい乗り方についてご家庭でも話題にしてください。

 

赤い羽募金 ありがとうございました

2月21日(水)②

 2月19日・20日に赤い羽募金を実施しました。今日も持って来てくれた小渕っ子もいました。代表の子に数えてもらったところ、総額6230円になりました。金額の多寡にかかわらず、ご協力いただき、ありがとうございました。埼玉県共同募金会を通じて、全額日本赤十字社に寄付いたします。(写真は各学級から集まった募金を集計しているところです。)

学校運営協議会開催

2月21日(水)

 今日は第5回学校運営協議会を行いました。先日、保護者の皆様にご協力いただいた学校教育アンケートや児童の学校生活に関する調査、本校職員が実施した教育活動に関する調査の結果等をみて、委員の皆様に学校の教育活動について評価をしていただきました。このあと取りまとめまして公開いたします。しばらくお待ちください。また、来年度の教育活動、年間計画につきましても委員の皆様からご意見を伺いました。予定時間を少々過ぎてしまいましたが、充実した協議の時間となりました。貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。