2017年10月の記事一覧
バザー
お天気もどうにかもって、最高に楽しい午後になりました。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5837/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5839/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5841/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5843/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5845/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5847/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5849/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5851/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5853/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5855/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5857/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5859/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5861/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5863/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5865/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5867/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5869/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5871/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5873/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5875/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5877/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5879/medium)
PTA常任委員会・バザー実行委員会の皆様、長い時間をかけての準備をありがとうございました。
【3年生】11月22日に向かうために練習です。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5881/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5882/medium)
「一言しょうかい文」を考えて「書く」練習です。
【5年生歌の練習】
PTA常任委員会・バザー実行委員会の皆様、長い時間をかけての準備をありがとうございました。
【3年生】11月22日に向かうために練習です。
「一言しょうかい文」を考えて「書く」練習です。
【5年生歌の練習】
バザー準備 6年生学年練習
明日は子ども達が待ちに待ったバザーです。今日はたくさんの委員さんが来て、準備をしてくださいました。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5808/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5810/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5812/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5814/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5816/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5818/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5820/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5822/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5824/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5826/medium)
長い準備期間、丁寧な作業・・・本当にありがとうございました。
明日が楽しみです。
6年生学年合唱練習 各学級の合唱を聴き合いました。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5829/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5831/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5832/medium)
各クラスとても上手です。課題を発表し合い、来週からの練習に生かします。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5834/medium)
4年生も頑張っています!!
明日のバザーを楽しみにしています。
長い準備期間、丁寧な作業・・・本当にありがとうございました。
明日が楽しみです。
6年生学年合唱練習 各学級の合唱を聴き合いました。
各クラスとても上手です。課題を発表し合い、来週からの練習に生かします。
4年生も頑張っています!!
明日のバザーを楽しみにしています。
自分の一作仕上げました!
全校児童がスモールステップで進めてきた「自分の一作」が完成しました。
発達段階に応じて、一人一人が精一杯頑張り、最高の絵を仕上げました。
【1年生】
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5776/medium)
1年生 黒板のとおり、「ファイナルステージ」です。頑張りました!!
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5778/medium)
【6年生】
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5780/medium)
竹林
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5782/medium)
風景
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5783/medium)
【3年生】
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5785/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5787/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5789/medium)
【2年生】
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5791/medium)
【掲示物2年生】
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5793/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5794/medium)
町のすてきを探検してきました。
【4年生】 【委員会活動】
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5796/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5798/medium)
【6年生】
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5800/medium)
さあ、6年生はどんな夢いっぱいプランをたてるでしょうか?
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5801/medium)
【4の2 給食】
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5803/medium)
元気で温かくて、素敵な学級でした。笑顔が最高でした。
今日も一小っ子はいろいろな教育活動に取り組みました。
【おひさまの会】お母様方も読み聞かせの勉強をして下さいました。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5805/medium)
ありがとうございました。子ども達のために今後ともよろしくお願いします。
発達段階に応じて、一人一人が精一杯頑張り、最高の絵を仕上げました。
【1年生】
1年生 黒板のとおり、「ファイナルステージ」です。頑張りました!!
【6年生】
竹林
風景
【3年生】
【2年生】
【掲示物2年生】
町のすてきを探検してきました。
【4年生】 【委員会活動】
【6年生】
さあ、6年生はどんな夢いっぱいプランをたてるでしょうか?
【4の2 給食】
元気で温かくて、素敵な学級でした。笑顔が最高でした。
今日も一小っ子はいろいろな教育活動に取り組みました。
【おひさまの会】お母様方も読み聞かせの勉強をして下さいました。
ありがとうございました。子ども達のために今後ともよろしくお願いします。
3年生 総合表現活動
3年生が、我孫子第一小学校の魅力を元校長先生と本校卒業の二人の先生にお話していただきました。
【元校長先生】
20年前に7年間と22年から3年間(校長先生として)勤務されました。
145年の「手作り年表」をつくってきてくださいました。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5765/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5767/medium)
『もの』・・・空のなかまたち(鳥の部屋)、相撲場、教室のドアは愛鳥モデル校になったとき、鳥の形に
かえたこと。
『こと』・・・生活科室1は手賀沼の生き物を水槽10個以上で飼い、世話をしていたこと。
生活科室2でミニトマトの水耕栽培を教室全体を使って行っていたこと。
『人』・・・・この学校を大切に思う心・守りたいという地域の方のおもいがあること。
子ども・親・地域・先生 みんな素晴らしかったです!
『大好き』・・100周年につくられた「愛唱歌」
【教育委員会の方】昭和59年の卒業生
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5769/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5770/medium)
『人』・・・子ども達は元気で優しく、先生方のことが大好きだった。
中村校長先生は、言葉を大切にする校長先生。国語の研究校で、全国からたくさんの先生方が参観に来た。
「継続は力なり」の言葉は今も大切にしている。
『もの』・・正門のあたりに元講堂跡地があった。グリーンウォールは整地されておらず、がけやもう一本の道があった。
アスレチックもあった。校庭は狭かったが、魅力が満載だった。
『こと』・・朝礼が週1回あった。寒くても暑くても外で行った。
掃除は朝と昼の2回あって、校舎内はいつもきれいだった。行事は縦割で行うちびっこ文化祭が楽しかった。
『大好き』・給食 くじらのオーロラ煮が美味しかった。愛唱歌も3拍子、4拍子バージョンがあり、大好きだった。
【本校担任】昭和49年の卒業生
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5772/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5773/medium)
『人』・・・空き地ばかりだった若松に昭和45年に引っ越してきた。学区が広く、友達と遊ぶために自転車で移動した。
手賀沼でザリガニを釣った。沼が汚れていて、魚釣りはしなかった。校庭にランドセルを置いて遊んでいた。
『もの』・・3年の終わりに第一校舎が建てられたが、4年は教室が足りなくて、プレハブ校舎に入ることになった。
暑くて寒い校舎。冬には石炭ストーブの石炭当番があり、手が真っ黒になった。
体育館はなくて、正門のあたりにあった「講堂」で式典を行った。
昭和48年が100周年で5年生だった。2月の創立記念日に、校庭の寒空の下で愛唱歌を歌った。
プールはもっと北側にあり、25メートルと浅いプールと2つあって、四小の子が借りに来た。
『こと』・・昭和45年に我孫子市になった。
6年生の時、第二校舎ができたが入れなかった。卒業記念は今家庭科室の壁面に残っている。
『大好き』・・人がやさしい 父母も地域も笑顔いっぱい! 一小を誇りに思っている。一小の子が笑顔でいられるように
先生として頑張っていく。
3人の先生方、ありがとうございました。3年生はこれからどんな魅力を見つけていくでしょうか?とても楽しみです。
【元校長先生】
20年前に7年間と22年から3年間(校長先生として)勤務されました。
145年の「手作り年表」をつくってきてくださいました。
『もの』・・・空のなかまたち(鳥の部屋)、相撲場、教室のドアは愛鳥モデル校になったとき、鳥の形に
かえたこと。
『こと』・・・生活科室1は手賀沼の生き物を水槽10個以上で飼い、世話をしていたこと。
生活科室2でミニトマトの水耕栽培を教室全体を使って行っていたこと。
『人』・・・・この学校を大切に思う心・守りたいという地域の方のおもいがあること。
子ども・親・地域・先生 みんな素晴らしかったです!
『大好き』・・100周年につくられた「愛唱歌」
【教育委員会の方】昭和59年の卒業生
『人』・・・子ども達は元気で優しく、先生方のことが大好きだった。
中村校長先生は、言葉を大切にする校長先生。国語の研究校で、全国からたくさんの先生方が参観に来た。
「継続は力なり」の言葉は今も大切にしている。
『もの』・・正門のあたりに元講堂跡地があった。グリーンウォールは整地されておらず、がけやもう一本の道があった。
アスレチックもあった。校庭は狭かったが、魅力が満載だった。
『こと』・・朝礼が週1回あった。寒くても暑くても外で行った。
掃除は朝と昼の2回あって、校舎内はいつもきれいだった。行事は縦割で行うちびっこ文化祭が楽しかった。
『大好き』・給食 くじらのオーロラ煮が美味しかった。愛唱歌も3拍子、4拍子バージョンがあり、大好きだった。
【本校担任】昭和49年の卒業生
『人』・・・空き地ばかりだった若松に昭和45年に引っ越してきた。学区が広く、友達と遊ぶために自転車で移動した。
手賀沼でザリガニを釣った。沼が汚れていて、魚釣りはしなかった。校庭にランドセルを置いて遊んでいた。
『もの』・・3年の終わりに第一校舎が建てられたが、4年は教室が足りなくて、プレハブ校舎に入ることになった。
暑くて寒い校舎。冬には石炭ストーブの石炭当番があり、手が真っ黒になった。
体育館はなくて、正門のあたりにあった「講堂」で式典を行った。
昭和48年が100周年で5年生だった。2月の創立記念日に、校庭の寒空の下で愛唱歌を歌った。
プールはもっと北側にあり、25メートルと浅いプールと2つあって、四小の子が借りに来た。
『こと』・・昭和45年に我孫子市になった。
6年生の時、第二校舎ができたが入れなかった。卒業記念は今家庭科室の壁面に残っている。
『大好き』・・人がやさしい 父母も地域も笑顔いっぱい! 一小を誇りに思っている。一小の子が笑顔でいられるように
先生として頑張っていく。
3人の先生方、ありがとうございました。3年生はこれからどんな魅力を見つけていくでしょうか?とても楽しみです。
2年生町探検 6年生学年合唱
2年生が待ちに待った「町探検」に出発しました。2組は11月22日の公開にあわせるために今日は行きません。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5737/medium)
富舛旅館
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5739/medium)
日産
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5741/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5743/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5745/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5747/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5749/medium)
我孫子高校
快く見学をお引き受けいただいたお店等の皆様、ありがとうございました。
付き添いの保護者の皆様、ありがとうございました。子ども達は活動を通してたくさんの情報収集をして戻ってきました。
午後の時間で・・・
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5751/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5753/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5755/medium)
伝える相手は「1年生」です。見て感じたことをどのように1年生に伝えたらよいか、話し合っています。
【6年生学年の歌声】・・・「最高の姿」
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5757/medium)
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5759/medium)
指揮者をよく見て、響きのある美しい声で歌う6年生。声量もたっぷりです。ドイツ語も上手に発音しています!!
【航空写真】
航空写真が仕あがり、通路や各学級に掲示してあります。次の撮影は5年後です。
![](https://schit.net/abiko/abk1/wysiwyg/image/download/1/5761/medium)
全校 学級写真
台風21号が接近しています。今日の手紙をよく読んでいただき、対応をよろしくお願いします。
日曜日の4時頃、スクールメールを流します。ご承知おきください。
富舛旅館
日産
我孫子高校
快く見学をお引き受けいただいたお店等の皆様、ありがとうございました。
付き添いの保護者の皆様、ありがとうございました。子ども達は活動を通してたくさんの情報収集をして戻ってきました。
午後の時間で・・・
伝える相手は「1年生」です。見て感じたことをどのように1年生に伝えたらよいか、話し合っています。
【6年生学年の歌声】・・・「最高の姿」
指揮者をよく見て、響きのある美しい声で歌う6年生。声量もたっぷりです。ドイツ語も上手に発音しています!!
【航空写真】
航空写真が仕あがり、通路や各学級に掲示してあります。次の撮影は5年後です。
全校 学級写真
台風21号が接近しています。今日の手紙をよく読んでいただき、対応をよろしくお願いします。
日曜日の4時頃、スクールメールを流します。ご承知おきください。