今日の給食
6月30日の給食
今日の献立は、「ごはん ハッシュドポーク こんにゃくサラダ ヨーグルト 牛乳」でした。
こんにゃくの中に含まれている「マンナン」という食物繊維が注目されています。この「マンナン」はお腹の中の悪い菌を取り込んで、腸内をきれいにしてくれることがわかってきました。また、余分なコレステロールを体の外に出す働きもあります。つまり、こんにゃくはお腹の中のお掃除をしてくれます。今日の給食では、サラダの中に入っていました。
6月29日の給食
今日の献立は、「セルフホッドック コールスローサラダ クラムチャウダー 牛乳」でした。
切りこみの入ったコッペパンにフランクフルトをはさんでホットドックを作って食べました。ホットドックという料理の名前は、熱いソーセージのことをホットドックと言ったことからきているようで、焼きたてのソーセージを持ち運びするために、パンにはさんだことからこの名前が付いたそうです。今日の給食もよく食べていました。
6月28日の給食
今日の献立は、「ごはん ぶりの照り焼き 塩昆布あえ 巻き狩り汁 牛乳」でした。
那須塩原市の給食レシピ「巻き狩り汁」をとり入れました。鎌倉幕府を開いた源頼朝が、自らの勢力を天下に知らしめるため、広大な那須野が原(那須塩原市)を中心に大規模な狩りを催しました。この狩りは那須野巻狩と呼ばれ、後世に伝えられています。当時の料理を想像しながら現代風にしたのが、黒磯巻き狩り鍋で、それを給食用にアレンジしたのが、今日の汁物「巻き狩り汁」です。
6月25日の給食
今日の献立は、「パンプキンパン トマトミートオムレツ コーンサラダ 小松菜和風パスタ 牛乳」でした。
今日は、矢板高校の生徒が考えた小松菜を使ったパスタ料理が出ました。小松菜は、東京都と小松川地区で作られたことから、「小松菜」という名前が付いたそうです。小松菜は緑がこい野菜の1つで、ビタミン類や、カルシウム、鉄分などが含まれている、栄養価の高い野菜です。今日は栄養たっぷりの「小松菜」をたっぷり使って、和風のスパゲティにしました。食べやすい味付けだったので、みなさんよく食べていました。完食した人がたくさんいました。
6月24日の給食
今日の献立は、「ごはん 鮎の甘露煮 たくあんあえ ピリ辛肉じゃが 牛乳」でした。
今日は、栃木県産の鮎をとり入れた給食でした。栃木県の魚消費拡大のため、今回の鮎は、無償で提供していただきました。栃木県には、那珂川、鬼怒川、渡良瀬川などきれいな川がたくさんあり、良質な水が豊富です。鮎はとてもデリケートな魚ですが、この恵まれた水環境によって、鮎の漁獲量は全国で第3位となっています。鮎にはたんぱく質やカルシウム、ミネラルが豊富に含まれ栄養価の高い食品です。鮎の甘露煮は、骨までやわらかくなっていましたので、頭からしっぽまで丸ごと食べられました。
6月23日の給食
今日の献立は、「麦ごはん うま塩ねぎまんじゅう ホイコーロー ねぎとしょうがのスタミナスープ 牛乳」でした。
今日は、矢板市土屋の八木沢牧場で大切に育てられた「豚肉」と、キャベツ・人参・ピーマンを一緒に炒めたホイコーローが出ました。ごはんがすすむ味付けでしたので、みんさんよく食べていました。豚肉には、たんぱく質や脂質はもちろんのこと、ビタミンB1が多く含まれています。ビタミンB1は疲労回復の効果が期待できます。
6月22日の給食
今日の献立は、「はちみつパン ミートグラタン 花野菜サラダ 桃 牛乳」でした。
調理場手作りのグラタンが出ました。グラタンで おいしいのは焦げ目です。ほどよく焼き色がつくまでオーブンで焼きました。グラタンにはいろいろな種類があります。今日は、ホワイトソースの上に、ミートソースをのせて二層にしたグラタンでした。今日は食べやすいメニューだったようで完食する人がたくさんいました。
6月21日の給食
今日の献立は、「麦ごはん 鶏肉のレモン煮 ほうれん草のごまあえ にらたま汁 わかめふりかけ 牛乳」でした。
野菜は、体の中で大切な働きをする食べ物です。野菜には、ビタミンCがたくさん含まれていて、かぜなどをひきにくくしてくれます。また、食物繊維も多く含まれていて、お腹の掃除をしてくれます。今日の給食では、ほうれん草やキャベツ・にら・玉ねぎなどの野菜を使いました。
6月18日の給食
今日の献立は、「米粉パン とちおとめジャム 豚肉コロッケ 切干大根のサラダ 煮込みうどん 牛乳」でした。
地産地消献立週間最終日の今日は、栃木県産のお米の粉で作ったもちもち食感のパンやとちおとめで作ったジャム、栃木県産の小麦で作ったうどん、他にも県産の牛乳・豚肉・きゅうり・ほうれんそうなどを使った献立でした。特に煮込みうどんが人気で、みなさんよく食べていました。
6月17日の給食
今日の献立は、「栃木和牛の牛丼 のり酢あえ ゆばのみそ汁 牛乳」でした。
今日は、ともなりランチです。矢板市豊田で収穫されたきゅうりとしいたけ、矢板市成田で生産された牛肉をとり入れています。このほかにも、栃木県産のお米や牛乳・豆腐・牛肉・ゆば・みそ・ほうれんそうなどを使っています。
6月16日の給食
今日の献立は、「ごはん キーマカレー かんぴょうサラダ いちごヨーグルトあえ 牛乳」でした。
」
今週は、地産地消献立を実施しています。今日は、栃木県産のお米や豚肉・ヨーグルト・かぼちゃ・かんぴょう・きゅうり・ズッキーニ・いちごなどを使いました。中でもお米ときゅうりについては矢板市産のものです。今日もよく食べていました。
6月15日の給食
今日の献立は、「県産小麦バターロール あっぷるソースハンバーグ ほうれん草のサラダ 豆のポタージュ 県民の日デザート 牛乳」でした。
6月15日は県民の日です。矢板市のりんごや栃木県産の牛乳や豚肉・ほうれんそう・もやし・いちご・たまねぎ・小麦粉を使った献立でした。栃木の食材をたっぷり使った給食をみなさんおいしそうに食べていました。
6月14日の給食
今日の献立は、「とちぎ飯 だし巻き卵 なめこと豆腐のみそ汁 牛乳」でした。
6月14日から6月18日は、地産地消献立週間です。栃木県で作られた食べものをたくさん使った献立になっています。地産地消とは、地元でとれた農産物を地元でおいしく食べることをいいます。今日は、栃木県でとれた、お米や牛乳・豚肉・大豆・卵・豆腐・ほうれんそう・かんぴょう・なめこなどを使いました。
6月11日(金)の給食
今日の献立は、「みそラーメン もやしとわかめのあえもの 原宿ドック 牛乳」でした。
今日は、みそラーメンが出ました。みそは,大豆にこうじや塩を混ぜて発酵させた日本の伝統的な調味料です。地方によって材料や 塩加減が違い,日本各地にその地方独特のみそがあります。おかずが豊富になった今では,みそは調味料と思われていますが,江戸時代では、大切なたんぱく源のおかずとされていました。給食では、麺がのびないように、スープと麺を別々に出しています。肉や野菜などの具がたっぷり入ったみそラーメンスープに中華めんを入れながら食べました。。
6月10日の給食
今日の献立は、「麦ごはん いかの天ぷら キャベツの甘酢あえ すいとん汁 牛乳」でした。
6月4日から6月10日は、歯と口の健康週間です。給食では、丈夫な歯を作るために、いかやごぼう・大根などの食品をとり入れたかみかみ献立になっています。よくかんで食べると、虫歯を予防してくれたり、食べすぎるのを防いでくれたりします。また、かむことによって脳の働きがよくなる、消化吸収がよくなるなど体によいはたらきをしてくれます。日頃から、よくかんで食べる習慣を身に付けましょう。
6月9日の給食
今日の献立は、「セルフ三色丼(麦ごはん 肉そぼろ 炒り卵 ごまあえ) 豆乳仕立ての野菜汁」でした。
6月4日から6月10日は、歯と口の健康週間です。この期間は、丈夫な歯を作るための食品を使ったかみかみ献立をとり入れています。今日は、豆乳仕立ての野菜汁にごぼうなどの根菜類を使い、かむことを意識できるようにしました。よくかんで食べると脳の働きがよくなると言われています。日頃からよくかんで食べる習慣を身につけ、運動や勉強を頑張りましょう。
6月8日の給食
今日の献立は、「ココア揚げパン ハムステーキ ツナサラダ ABCスープ 牛乳」でした。
6月4日から6月10日は、歯と口の健康週間です。給食では、丈夫な歯を作るための食品をとり入れたかみかみ献立を実施しています。よくかんで食べると、消化吸収がよくなります。よくかむことで、だ液がたくさん出て、小さくかみくだいた食べ物とまざり、消化吸収しやすくしてくれます。食事の時には、よくかむことを意識して食べるようにしましょう。
6月7日の給食
今日の献立は、「ごはん 鶏のねぎみそ焼き じゃこあえ 玉ねぎのみそ汁 牛乳」でした。
6月4日から6月10日は、歯と口の健康週間です。この期間は、給食で、丈夫な歯を作るための食品を使ったかみかみ献立をとり入れています。今日は、鶏肉や切干大根などのかみごたえのある食べ物や、歯を丈夫にする栄養カルシウムたっぷりのちりめんじゃこをとり入れました。よくかんで食べると、脳が「おなかがいっぱい」と感じるようになっていて、食べすぎるのを防ぐことができます。
6月4日の給食
今日の献立は、「アーモンドトースト かむかむ海藻サラダ ギョーザスープ カムカムゼリー 牛乳」でした。
6月4日から6月10日は、歯と口の健康週間です。この期間の給食は、丈夫な歯を作るための食品をとり入れたかみかみ献立を実施します。今日は 丈夫な歯を作るための栄養であるカルシウムがたくさん含まれている「チーズ」やかみごたえがある海藻やアーモンド、切干大根、たけのこ、枝豆などをとり入れました。歯は、一生使う大切なものです。将来、健康的な生活が送ることが出来るように、日頃から、かむことを意識して食べるようにしましょう。
6月3日の給食
今日の献立は、「ごはん クロムツの塩焼き 春雨サラダ 鶏だんご汁 牛乳」でした。
クロムツは、味が上品でとても美味しく、獲れる量が少ないため高い値段がつく高級な魚と言われています。今日は、クロムツを使って、シンプルに塩焼きにしました。魚には、成長期の体作りに欠かせない、質のよいたんぱく質やビタミンなどの他に、脂もたくさん含まれています。魚の脂は体によい働きをしてくれ、病気にかかるのを防いでくれます。