今日の給食
6月21日の給食
今日の献立は、「フルーツクリームサンド 焼きそば ブロッコリーサラダ 牛乳」でした。
人気メニューのフルーツクリームサンドと焼きそばが出ました。
給食の焼きそばには、豚肉やいか、キャベツやもやしなどの野菜、青のりが入っています。いろんなうま味成分が焼きそばをおいしくしてくれています。
人気メニューのフルーツクリームサンドと焼きそばが出ました。
給食の焼きそばには、豚肉やいか、キャベツやもやしなどの野菜、青のりが入っています。いろんなうま味成分が焼きそばをおいしくしてくれています。
6月20日の給食
今日の献立は、「麦ごはん さばのみそ煮 水菜と油揚げのあえもの 芋がらのみそ汁 牛乳」でした。
今日は、和食献立でした。栃木県産のみそを使って、骨まで食べられるように軟らかく調理したさばの味噌煮が出ました。さばは、青魚の王様と言われるほど栄養価が高い魚です。青魚の脂は体によく、血液をきれいにしたり、脳のはたらきをよくしてくれます。他に、芋がらのみそ汁が出ました。芋がらとは里芋の茎を干したものです。昔から保存できる食材として食べられてきました。
今日は、和食献立でした。栃木県産のみそを使って、骨まで食べられるように軟らかく調理したさばの味噌煮が出ました。さばは、青魚の王様と言われるほど栄養価が高い魚です。青魚の脂は体によく、血液をきれいにしたり、脳のはたらきをよくしてくれます。他に、芋がらのみそ汁が出ました。芋がらとは里芋の茎を干したものです。昔から保存できる食材として食べられてきました。
6月19日の給食
今日の献立は、「麦ごはん 豚肉と野菜のキムチ炒め ギョーザスープ 牛乳」でした。
豚肉には、ビタミンB1が多く含まれています。ビタミンB1には、疲れをとる効果があります。今日は、栃木県産のもやしやにらなどの野菜と一緒に炒め、韓国の漬けものであるキムチを使い、ピリ辛な味付けにしました。
豚肉には、ビタミンB1が多く含まれています。ビタミンB1には、疲れをとる効果があります。今日は、栃木県産のもやしやにらなどの野菜と一緒に炒め、韓国の漬けものであるキムチを使い、ピリ辛な味付けにしました。
6月16日の給食
今日の献立は、「セルフハンバーガー(県産小麦丸パン ハンバーグ) かぼちゃのシチュー フルーツのいちごゼリーあえ 牛乳」でした。
今週は、地産地消献立を実施しました。今日は、栃木県産小麦粉や豚肉・牛乳・かぼちゃ・人参・玉ねぎ・とちおとめなど、栃木県産食材をたくさん使用した献立でした。
今週は、地産地消献立を実施しました。今日は、栃木県産小麦粉や豚肉・牛乳・かぼちゃ・人参・玉ねぎ・とちおとめなど、栃木県産食材をたくさん使用した献立でした。
6月15日の給食
今日の献立は、「麦ごはん ミートボールカレー かんぴょうサラダ ヨーグルト 牛乳」でした。
6月15日は県民の日です。県民の日とは、明治6年に栃木県と宇都宮が合併し、現在の栃木県が成立した日です。
今日は、県民の日献立とし、矢板市のこしひかりや、栃木県産の牛乳・豚肉・かんぴょう・キャベツ・きゅうり・ヨーグルトなど、栃木県でとれた食材をたくさんとりいれた内容としました。
6月15日は県民の日です。県民の日とは、明治6年に栃木県と宇都宮が合併し、現在の栃木県が成立した日です。
今日は、県民の日献立とし、矢板市のこしひかりや、栃木県産の牛乳・豚肉・かんぴょう・キャベツ・きゅうり・ヨーグルトなど、栃木県でとれた食材をたくさんとりいれた内容としました。