給食のページ

2021年9月の記事一覧

9月17日(金)の給食

今日の献立は、ごはん あじフライ・小袋ソース ほうれん草のごま和え ゆばとわかめのみそ汁 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、みそ、ねぎ、じゃがいも」、栃木県産の食材は「牛乳、ゆば、もやし」です。
よく食べていました。じゃがいもがほっこりとしておいしかったですね。

三連休明けの火曜日は、十五夜です。旧暦の8月15日の夜に行われるお月見の行事です。月の見える方にすすきを飾り、おだんごやその時期に収穫された農作物をお供えします。十五夜では、その代表がいも(さといも)なので、「いも名月」とも呼ばれます。給食では、里芋を使ったけんちん汁を作ります。満月とうさぎをイメージしたデザート(オレンジとぶどうのゼリー)も付きます。