2020年11月の記事一覧
11月12日(木)の給食
今日の献立は、カレーうどん さやいんげんのじゃこ和え 紅茶のパン 青りんごゼリー 牛乳です。
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/10/4708/medium)
カレーうどんよく食べました。さやいんげんのじゃこ和えは、小学生がいつものサラダよりちょっぴり残りが多かったです。紅茶のパンは、中学生もがいつもより食べていました。
金曜日は、子供たちの大好きなわかめご飯がでます。おかずがなくても、もりもり食べられてしまいますね。特に中学生はたくさん食べて欲しいです。
カレーうどんよく食べました。さやいんげんのじゃこ和えは、小学生がいつものサラダよりちょっぴり残りが多かったです。紅茶のパンは、中学生もがいつもより食べていました。
金曜日は、子供たちの大好きなわかめご飯がでます。おかずがなくても、もりもり食べられてしまいますね。特に中学生はたくさん食べて欲しいです。
11月11日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 サバの韓国風味焼 バンサンスー 五目きんぴら 牛乳です。
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/10/4707/medium)
大変よく食べました。
明日は、カレーうどんです。カレー粉、ルウをだし汁で合わせて、しょうゆで仕上げます。洋風のカレーが和と融合して、おいしいカレーうどんになります。
大変よく食べました。
明日は、カレーうどんです。カレー粉、ルウをだし汁で合わせて、しょうゆで仕上げます。洋風のカレーが和と融合して、おいしいカレーうどんになります。
11月10日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 子持ちシシャモフライ ボイルきゃべつ 青椒肉絲 牛乳です。
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/10/4706/medium)
シシャモフライが少し残りました。
明日は、栃木県産のごぼうをたっぷり使った五目きんぴらです。ごぼうには、食物繊維が豊富に含まれていて、腸の調子をよくしてくれます。
シシャモフライが少し残りました。
明日は、栃木県産のごぼうをたっぷり使った五目きんぴらです。ごぼうには、食物繊維が豊富に含まれていて、腸の調子をよくしてくれます。
11月9日(月)の給食
今日の献立は、ピラフ ウインナー ボイルブロッコリー 野菜シチュー 牛乳です。
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/10/4705/medium)
ピラフのコーンがほんのり甘くておいしくできました。
明日は、子持ちシシャモフライが出ます。シシャモは、頭から尾びれまで丸ごと食べられるため、カルシウムがたくさんとれます。
ピラフのコーンがほんのり甘くておいしくできました。
明日は、子持ちシシャモフライが出ます。シシャモは、頭から尾びれまで丸ごと食べられるため、カルシウムがたくさんとれます。
11月6日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 いかリングフライ スタミナ焼肉 りんご 牛乳です。
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/10/4700/medium)
よく食べました。きょうのスタミナ焼肉には、こんなピーマンが入っていました。
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/10/4701/medium)
オレンジ色のピーマンです。パプリカのようで、とてもきれいでした。
誰の給食に入ったのかな?
月曜日は、野菜のクリームシチューが出ます。隠し味にとろけるチーズが入ります。
シチューがおいしい季節になりました。
よく食べました。きょうのスタミナ焼肉には、こんなピーマンが入っていました。
オレンジ色のピーマンです。パプリカのようで、とてもきれいでした。
誰の給食に入ったのかな?
月曜日は、野菜のクリームシチューが出ます。隠し味にとろけるチーズが入ります。
シチューがおいしい季節になりました。
11月5日(木)の給食
今日の献立は、コッペパン いちごジャム レモンペッパーチキン ボイルサラダ オニオンスープ 牛乳です。
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/10/4699/medium)
オニオンスープおいしくできました。今日は、中学2年生だけがココア揚げパンでした。来月は中学1年生になります。
明日は、りんごが出ます。11月はりんごのおいしい季節ですね。
「1日1個のりんごは医者を遠ざける」「りんごが赤くなると医者が青くなる」という言葉があるくらい、りんごは体にとても良い働きをしてくれます。抗酸化作用のあるポリフェノールや、食物繊維、余分な塩分を体の外に出すカリウムが豊富です。特に皮に栄養がたくさん含まれているので、よく洗って、皮ごと食べるのがおすすめです。
オニオンスープおいしくできました。今日は、中学2年生だけがココア揚げパンでした。来月は中学1年生になります。
明日は、りんごが出ます。11月はりんごのおいしい季節ですね。
「1日1個のりんごは医者を遠ざける」「りんごが赤くなると医者が青くなる」という言葉があるくらい、りんごは体にとても良い働きをしてくれます。抗酸化作用のあるポリフェノールや、食物繊維、余分な塩分を体の外に出すカリウムが豊富です。特に皮に栄養がたくさん含まれているので、よく洗って、皮ごと食べるのがおすすめです。
11月4日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 さんまの梅煮 白菜のおひたし 大根と油揚げのみそ汁 牛乳です。
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/10/4693/medium)
今日から、新米になりました。炊飯室が新米のいい香りがしました。
子供たちも。よく食べました。
明日は、オニオンスープを作ります。黄金色になるまで炒めた玉ねぎの香ばしい香りのスープです。寒い季節にはぴったりです。お楽しみに。
今日から、新米になりました。炊飯室が新米のいい香りがしました。
子供たちも。よく食べました。
明日は、オニオンスープを作ります。黄金色になるまで炒めた玉ねぎの香ばしい香りのスープです。寒い季節にはぴったりです。お楽しみに。
11月2日(月)の給食
今日の献立は、ご飯 和風おろしハンバーグ 海藻サラダ コーンスープ 牛乳です。
![](https://schit.net/shioya/estamanyuu/wysiwyg/image/download/10/4674/medium)
今日は、塩谷中学校のリクエスト給食でした。
4日は、さんまの梅煮が出ます。そこまで強く梅の味はしないので、食べやすいと思います。骨ごとすべて食べられます。
今日は、塩谷中学校のリクエスト給食でした。
4日は、さんまの梅煮が出ます。そこまで強く梅の味はしないので、食べやすいと思います。骨ごとすべて食べられます。