給食のページ

2019年1月の記事一覧

1月7日(月)あけましておめでとうございます。

 今年も、子供たちに喜ばれるようなおいしい給食を目指して、がんばります。
どうぞよろしくお願いいたします。

 明日から、給食です。まずは、お正月で疲れた胃腸をいたわるために、「七草がゆ」ならぬ、七草汁が出ます。
 1月7日は春の七草をおかゆに入れて食べる風習があります。 
「せり、なずな、すずな、すずしろ、ほとけのざ、お(ご)ぎょう、はこべら、これぞ七草」
 このなかで、みなさんが知っているのは、「すずな」と「すずしろ」ですね。
すずなは「かぶ」、すずしろは「だいこん」のことです。 

 胃腸の調子を整えて、新1年がんばりましょう。