給食のページ

2023年9月の記事一覧

9月29日(金)の給食

今日の献立は、ごはん 和風きのこハンバーグ 小松菜のおひたし 味噌けんちん汁 十五夜デザート(梨ゼリー) 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、ごぼう、ねぎ、もやし」です。

 

今日は十五夜です。旧暦の8月15日のことで、この日は特に月がきれいに見えるとされています。すすきや月見団子を飾ってお月見をします。里芋をお供えすることから、「芋名月」とも呼ばれます。

今夜は雲が広がる予報ですが、雲の間からきれいな月が見えるといいですね。

9月28日(木)の給食

今日の献立は、スライスミルクパン 焼きそば チキンカツ ミックスフルーツゼリー 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「焼きそば麺」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、もやし」です。

 

給食で焼きそばを作るとき、肉と野菜を炒めてソースで味付けをしたところに蒸した麺を入れて混ぜるのですが、およそ25㎏の麺と野菜をムラがないように・焦げ付かせないように炒め合わせるのは、とても力が要ります。

これを4回繰り返して、各学校に焼きそばを届けています。

 

明日は中秋の名月・十五夜です。「芋名月」とも呼ばれることにちなみ、里芋を使った味噌けんちん汁を作ります。

9月27日(水)の給食

今日の献立は、三色丼(ごはん・豚肉そぼろ・錦糸卵・おひたし) なめことあおさの味噌汁 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、大豆ミート、もやし、なめこ」です。

 

そぼろは、肉や魚肉、卵などを味付けして、ぱらぱらになるまで炒った食品です。「朧(おぼろ)」という、魚肉などのすり身を味付けしてから炒った食品があります。この朧より粗いので「粗朧(そおぼろ)」から「そぼろ」と呼ばれるようになった、と言われています。

9月26日(火)の給食

今日の献立は、ごはん 納豆 肉じゃが かんぴょうの味噌汁 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、小松菜、かんぴょう」です。

 

肉じゃがは、肉とじゃがいもを砂糖や醤油などで甘辛く味付けした煮物です。西洋料理のビーフシチューを再現しようとして、日本の調味料で作ったらできたという説もあります。家庭や地域よって、豚肉だったり牛肉だったりしますね。給食では、栃木県産の豚肉を使用しています。

9月25日(金)の給食

今日の献立は、ごはん のり香味 モロフライ 小袋ソース にらともやしのおひたし わかめの味噌汁 牛乳プリン 牛乳です。

 

今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌、にら」、栃木県産の食材は「牛乳、ねぎ、もやし」です。

9月22日(金)の給食

今日の献立は、もち麦ごはん ポークカレー 海藻サラダ ヨーグルト 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、ヨーグルト、もち麦(大麦)」です。

9月21日(木)の給食

今日の献立は、なすとツナのトマトスパゲティ ハムのマリネ 豆乳プリンタルト 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「トマト、きゅうり」、栃木県産の食材は「牛乳」です。

9月20日(水)の給食

今日の献立は、セルフ中華丼 ポークしゅうまい 豆腐のスープ 牛乳です。

 

今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉」です。

 

中華丼は、ごはんの上に八宝菜を盛りつけた料理です。八宝菜は中華料理ですが、中華丼が生まれたのは日本だといわれています。

9月19日(火)の給食

今日の献立は、有機米ごはん いわしの梅煮 れんこんサラダ さつまいもの味噌汁 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜」です。

 

さつまいもの原産地はメキシコ南部からペルーにかけての地域といわれています。日本には、中国から沖縄、そして鹿児島(薩摩:さつま)から伝わったので「さつまいも」と呼ぶようになりました。唐芋(からいも)・甘藷(かんしょ)とも呼ばれます。

9月15日(金)の給食

今日の献立は、ごはん 鶏肉のレモンソースがけ 春雨サラダ 水餃子スープ 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、ねぎ」です。

9月14日(木)の給食

今日の献立は、ナン バターチキンカレー キャベツとハムの甘酢和え パインクレープ 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「きゅうり」、栃木県産の食材は「牛乳、キャベツ、小麦(ナン)」です。

 

パイナップルは、松ぼっくりを大きくしたような形の果物です。パインアップルとも呼ばれますが、「パイン」は「松」を指します。

9月13日(水)の給食

今日の献立は、ごはん さばカレー醤油焼き 塩昆布和え ピリ辛味噌汁 牛乳です。

 

今日の塩谷町産の食材は「米、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、キャベツ、大根、ねぎ」です。

9月12日(火)の給食

今日の献立は、ごはん ハンバーグ・デミグラスソース ツナレモンサラダ ABCスープ 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、キャベツ」です。

 

ABCスープは、アルファベットの形のマカロニが入った、野菜をたくさん使ったコンソメ味のスープです。今日は小麦ではなく、お米から作ったパスタを使用しました。

9月11日(月)の給食

今日の献立は、五穀ごはん 鶏肉の唐揚げ 小松菜のごま和え じゃがいもとにらの味噌汁 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌、にら」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、もやし」です。

 

五穀ごはんは、白米に豆や雑穀を混ぜたものです。白米は、玄米から精米する際に栄養豊富なぬか部分を除いて食べやすくしています。豆や雑穀を合わせることで、白米だけでは摂取しづらい食物繊維や無機質などを補うことができます。今日の五穀ごはんには、大麦・きび・あわ・アマランサス・白ごまが入っていました。

9月8日(金)の給食

今日の献立は、ハヤシライス プレーンオムレツ ブロッコリーとじゃこのサラダ 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉」です。

9月7日(木)の給食

今日の献立は、食パン マーシャルビンズ チキンチーズ焼き グリーンサラダ ミネストローネ 牛乳です。

 

今日の塩谷町産の食材は「きゅうり」、栃木県産の食材は「牛乳、大豆、大根」です。

 

食パンは「主食用パン」を略して「食パン」と呼ばれるようになったそうです。現在では主食として食べられるほか、ハニートーストやフレンチトーストなど、甘いスイーツとしても食パンを食べることがありますね。

9月6日(水)の給食

今日の献立は、ごはん 味のり メンチカツ・小袋ソース おかか和え なすの味噌汁 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、味噌、なす」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、もやし」です。

 

なすの旬は、夏から秋にかけてです。秋にとれる「秋なす」は、夏のなすに比べると皮が薄く、水分も多いのでやわらかいです。

9月5日(火)の給食

今日の献立は、ごはん のりたま さんまのさっぱり煮 かんぴょうサラダ たまねぎの味噌汁 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、かんぴょう」です。

 

さんまは漢字で「秋刀魚」と書きます。秋の味覚として親しまれてきましたが、近年、日本近海での漁獲量が激減しています。貴重な秋の味覚を大事にいただきたいものです。

9月4日(月)の給食

今日の献立は、キンパ風手巻きごはん(ごはん・手巻きのり・焼肉・たくあん入りナムル) わかめスープ 牛乳です。

今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、もやし」です。