南部中学校からのお知らせ
【男女卓球部】葛北大会 キラリと光るプレー
20日に葛北大会団体戦が行われました。葛北支部では競技人口は1位?というくらい参加人数が多い卓球。その中で勝ち上がることは並大抵のことではありません。
男子は予選リーグ2位通過、決勝トーナメント準々決勝でおおたかの森中に敗退でベスト8でした。
女子は予選リーグ1位通過、決勝トーナメント決勝戦でおおたかの森中に敗退で準優勝でした。
男女ともに強豪のおおたかの森に敗れましたが、市内チャンピオンとして堂々と戦うことができました!
応援ありがとうございました。
【吹奏楽部】関東カラーガードコンテスト
関東カラーガードコンテストに出場してきました。
特に1年生は旗を触り始めて間もない中、よく頑張りました。
本番は先輩たちと同じ衣装を着て笑顔で踊り切ることができました。
そして結果はなんと‥
ゴールド金賞でした!素晴らしい!
今後も応援よろしくお願いします。
【水泳部】千葉県中学校水泳競技会(全中・関中予選)
20日(土)21日(日)千葉県国際水泳場にて、千葉県中学校水泳競技会(全中・関中予選)に松本旺青さん、向山穂花さん、関根沙予さん、大久保真奈さん、近野優愛さんの5名の生徒が出場しました。
女子4×100mメドレーリレーでは組で1位になるなど、練習の成果を発揮しました。両日とも予選を突破することができませんでしが、1人ひとり持てる力を出し切り健闘しました。
29日(月)30日(火)に千葉県総体があります。そこに向けて、また1週間頑張っていきたいと思います。
応援よろしくお願い致します。
【ソフトボール】葛北大会 その2 勝負強さが光りました!
先週、南流山中に敗退し、もう負けられない南部中。野田北部中、流山東部中の合同チームと対戦。初回、点数をとられ、逆転するも、再度点を取られ、流れは微妙でしたが、2回裏に勝負強さを見せ、コールド勝ち!
いよいよ、葛北大会最終戦。相手は市内ライバルの第一中学校。
「チャンスに強いのはどこですか」「野田南部!」と気合いが入ったかけ声で試合がスタートしました。
1回、満塁でチャンスをものにし、1回に3点先取!エースの井上さんもストライクが入り、調子が良さそうです。守備も冴えており、で1回を0点で抑えます。
2回相手エラーの隙をついて追加点。満塁で野島さん2点タイムリー!これは大きい! 2回裏、押し出しやヒットが続き、第一中が4点を返します。「ピッチャー入るよ!」と仲間からも声がかかり、気迫のピッチング。なんとか堪えます。3回、まずは足を活かして、2点追加。さらに千田さんの3ベースで1点追加!相手のエラーも重なり、1点追加し、さらにはスクイズで1点、常盤さんの3ベースで2点追加!そこからたたみかけるように、エラーの隙をつき、好走塁。さらには連続ヒットと猛攻が続き、一挙12点!なんと素晴らしい集中力。その後は、エース井上さん、近藤さんが第一中打線を封じ、激勝しました!
この勢いで県大会も躍動することを祈っています。応援、よろしくお願いします!
【男子ソフトテニス部】葛北大会 存在感抜群
今日は、ベスト16に残った4ペアが試合に出場しました!
結果は、
優勝 相澤・森田ペア
ベスト8 髙橋・杉岡ペア
相澤・森田ペアは7/27に県大会に出場します。
他の3ペアも非常にいい試合でした。
団体戦は準決勝で流山北部中に0-2で敗北し、3位でした。
応援ありがとうございました。
【男子バレーボール部】葛北大会 県大会でも躍動します
廊下で体幹トレーニングを集中して取り組む男子バレーボール部を見かけました。※写真が無くてすいません。
「関東大会目指して、頑張ってね!」と伝えると、「全国目指して頑張ります!」と力強い返事が返ってきました。そうです、男子バレーボール部は県大会でも勝負ができるチームとのことです。
葛北大会では川間中、八木中、流山北部中、南流山中に全てストレート勝ち!
県大会の抽選会は7月23日に行われます。そちらの結果も、ぜひ、お楽しみください。
夏季休業前集会
まずは部活動の表彰が行われました。顧問の先生から熱い言葉と、県大会の日程などが話されました。
バレーボール部の表彰が行われた後、顧問の金子先生から感動的な話がありました。
女子バレーボールは惜しくも準優勝でしたが、決勝で戦ったのが、クラブチームの「Luminous」でした。この「Luminous」というチームは本当に素晴らしいチームで、県大会に出場します。南部中にもこのチームに所属している生徒がいます。1年生日下さん、2年生山崎さん、その場に立ってください。きっと県大会でも頑張ってくれるはずです。大きな拍手をお願いします!
野田市が誇るクラブチーム「Luminous」、県大会も頑張ってください!
続いて、各学年の代表生徒から、3ヶ月の学校生活を振り返っての話がありました。
1年生加瀨さん「挨拶や部活動、係活動など先輩や先生方とのつながりを育むことができました。まだ授業中の姿勢に課題があるので,直していきたいです。夏休み明けには定期テストや体育祭がひかえていますが、先輩方と協力していきたいです。また、部活動の先輩方を目指して頑張りたいです。」
2年生井上さん「2年生になり、部活動や委員会活動など、1年生を引っ張っていく場面がありました。生徒総会でさらに意識が高まり、委員会活動も学年全体で成長することができました。その他にも挨拶や移動時の姿勢なども成長しました。部活動も3年生が引退した後は、2年生が新チームを引っ張っていけるように頑張りたいです。」
3年生山﨑さん「修学旅行では企画運営をするにあたり、大変なことも多くありましたが、やり甲斐があり、楽しかったです。三年生が一人一人役割を持ちながら協力して頑張ることでみんなが主役になることができます。これからも三年生全体で協力して頑張ってきたいです。2年半頑張ってきた部活動でも、もっと頑張っておけばよかったと思うことがありますが、1、2年生には最後の部活動の大会を後悔無く終えて欲しいです。私たちも最後の大会を南部中の代表としてふさわしい態度で臨み、そして部活動の情熱を今度は進路開拓につなげていきます。」
続いて、学年委員長から夏休みの過ごし方について話がありました。
3年生大竹さんは夏休みの生活について、早寝早起きなど生活リズムを整えること、交通安全に気を配ること、SNSを通じたトラブルに巻き込まれないようにするなどの話がありました。
3年生椎山君からは学習について、3年生は高校見学で学校の雰囲気を知ってきて欲しいことと、1,2年生は夏休みで自分弱点を知ると言うことと、課題はできるものから進めていくことで、たまることなく終えることができますと話がありました。
応援団の団長廣﨑君、団旗の石川君、太鼓の大場君
体育祭のスローガンにや注意事項について、プレゼンテーション形式で話がありました。
校長先生の話、まずはPTAパレーボール大会の優勝報告から始まりました。
保護者の代表の方が5回の接戦を全て勝ち、優勝しました。三年生も葛北大会があります。どのチームも一生懸命なので、苦しい大会になルと思いますが、最後は気持ちの勝負になります。先週に行われた大会でも、応援の姿勢や施設の使い方で感動的な場面がありました。夏休みはぜひ、多くのことにチャレンジしてください。勉強三昧、読書三昧、部活動を頑張る、そしてルールやマナーを守り、元気に9月2日、全員で会いましょう。
生徒指導主任の松尾先生からは大事な5つの話がありました。
①規則正しい生活をおくること ②夏休みの課題と定期テストの勉強を確実に進めること ③自転車の乗り方、交通ルールのマナーに気を配ること ④個性を正しく出すこと(外見ではなく中身の個性) ⑤SNSの正しい使い方
みなさん、40日以上の夏休みを有意義に過ごしてください。
汗輝く駅伝練習
「声出して元気よく頑張ってきましょう!」
校庭に元気な声が響き、生徒達が駅伝練習を行っています。集まっているメンバーは、葛北大会間近の生徒や、県大会を控えている生徒、葛北大会が終わり駅伝まっしぐらの生徒など、それぞれの実情が違うため、練習メニューの強度も違います。ただ、共通して言えるのが、「笑顔も汗も輝いていること」。こんな明るい雰囲気で練習ができるのなら、成果は出てくるはずです。
特別支援学級の生徒が植えてくれたひまわりが蕾をつけ始めました。嬉しそうに説明してくださった駅伝部顧問、特別支援学級担任の井上先生。駅伝部の生徒たちもきっと蕾をつけ始め、そして夏後半から秋にかけて大きな花を咲かせることでしょう。
【男子卓球部】葛北大会
個人戦・7月13.14日) 結果
◯シングルス
準優勝 川口 駿太(2年)
◯ダブルス
第3位 石橋・横山ペア(3年)
第3位 酒井・西澤ペア(3年)
応援ありがとうございました!
翌週20日は団体戦となります。
【男子テニス部】葛北大会
ベスト16まで決まりました!
ベスト16に残っているのは、
相澤・森田、髙橋・杉岡、
山本・猪口、永井・小幡
以上の4ペアです。
7/14は順延の連絡が来ました。
今後の日程は、後日また連絡がきます。
【女子バレーボール部】葛北大会 決勝は強豪クラブチーム
予選リーグ1位。
決勝トーナメント一回戦 勝利です!
決勝トーナメントは3試合勝って、優勝を目指すと意気込むチーム南部中!準決勝は強豪第一中。フルセットの末大逆転勝利!これには選手も涙を流して大喜び!
そして決勝は強豪クラブチーム「Luminous」。惜しくも勝利はなりませんでしたが、堂々の準優勝です!胸を張ってください。
【陸上競技部】葛北大会 総体出場者個人8人とリレーの快挙!
市内大会では団体優勝し、葛北大会では個人で多くの選手が県大会の切符をつかみました!加えて、リレーでの県大会は本当にレベルが高く、少ないチャンスをものにできたのは日々の練習の成果の他ありません。
県大会も引き続き、応援をお願いいたします。
女子100mH 第2位 設樂 結美 16.28
女子2年100m 第1位 設樂 結美 13.44
女子1年800m 第2位 高橋 叶愛 2:28.61
女子四種競技第1位 平田 喜穂 2215点
男子400m第2位 小山 瑛太郎 54.95
県総体出場者
男子200m 伊藤 凛
男子400m 小山 瑛太郎(支部推薦)
男子800m 椎山 十帆(支部推薦)
男子1500m 土谷 晴道
男子3000m 飯塚 篤弥
男子4×100mR 片倉 中山 小山 伊藤 小沼 手代木
女子100mH 設樂 結美(支部推薦)
女子800m 高橋 叶愛
女子四種競技 平田 喜穂
【剣道部】葛北大会 王者の風格
市内王者が葛北大会でも個人、団体とも勝利をものにしました。県大会でも勝負できる布陣とのことです。引き続き、応援をお願いします!
女子
個人 優勝 本城 穂夏(県大会7/28)
団体 優勝(県大会7/26)
男子
個人 優勝 大場蓮也(県大会7/28)
3位三村佳広
団体 優勝 (県大会7/27)
【ソフトボール部】葛北大会
大会の様子とスコアーを報告します!
夏季休業前保護者会&上級学校説明会
夏季休業前に普段の授業を保護者の皆様に見ていただきました。学校の中堅としてこれからの南部を支える二年生の授業を紹介します。
【リンゴか教えてくれたこと】自然と人間が共存する大切さを考える
【身近な飲み物に含まれる糖分を理解しよう】
高校の先生方が来て、1校15分ずつ学校の特徴を話してくださりました。具体的な学校の雰囲気がわかり、大変有意義な時間になりました。
進路希望調査の記入例。三年生の皆さん、期限を守り、提出率100%を目指したいですね。
保護者向けSNS講習会も実施されました。
生徒の皆さん、40日以上の夏休み、有意義に過ごしましょう。
旅する昼ごはん
今月から月に一回、世界のいろいろな料理が給食に出ます。
第1回は今月26日からオリンピックが開催される国、「フランス」の料理です。
【メニューの紹介】
クロックムッシュ・・・フランス発祥のトーストです。オペラ座の近くにあるカフェで出されていたそうです。
キャロットラペ・・・フランスの家庭料理の定番です。にんじんを千切りにして、オリーブ油と酢で和えるシンプルなサラダです。
ポトフ・・・フランスの家庭料理の定番です。ポトフはフランス語で「火にかけた鍋」という意味があります。
次回はどこの国の料理が食べられるか楽しみです。
生徒対象SNS講習
本日、3学年が1時間ずつ講習会を行いました。
「ひろがる」、「のこる」、「わかる」がネットの特徴。「人は流されやすい」ということを前提にSNSを使わなければならない、など大事なことを学びました。夏休みに向けてぜひ、ご家庭でも話題にしてください。なお、保護者対象の講習会は12日(金)に実施されます。
文化的な香りがする図書室
本日より「クラスで図書室に行っていいよ週間」がはじまりました。1日3クラスずつ、帰りの会にちょっと図書室に行き、「夏休みに読む本を借りていいよ」という取り組みです。
取り組みと並行して、図書室も進化しています。(学年毎におすすめの本をピックアップ!)
読書で文化的な夏を過ごしましょう!
【名言】
書物の新しいページを1ページ、1ページ読むごとに、私はより豊かに、より強く、より高くなっていく。アントン・チェーホフ(ロシアの劇作家、小説家/1860-1904)
【野球部】葛北支部中学校野球大会 初戦
今大会、南部中は野田市のAシード(第1シード)として臨みます。4月以降、全日本軟式野球大会の野田予選優勝、続く第3ブロック予選優勝、県大会でも選抜チームに勝つなどの活躍で準優勝に輝きました。葛北支部のみならず、県内でも各校からマークされる存在です。初戦前日のミーティングでは各選手から今大会への臨み方や意気込みなどが語られました。関東大会出場という目標の再共有、自分たちは「王者南部」なんだというプライド、一人ひとりのマインドセットが完了しました。
大会は6月29日(土)に開会式が行われ、南部中は7月7日(日)に初戦を戦いました。初戦の相手は流山市立北部中学校です。
流山北部中
000 00=0
070 1X=8
南部中
※規定により5回コールド
緊張の初戦。マウンドには南部中が誇る絶対的エース谷越洸哉さんが上がります。県内でも指折りのストレートと、ストレートを待つ相手打者が仰反るほどの変化球を投げ分け、相手打線に付け入る隙を与えません。
打っては2回、二死満塁から1番打者の櫻井琉斗さんが一二塁間を破るタイムリーヒットで先制点を挙げます。その後も機動力を絡め大竹輝一さんの右中間の二塁打などで一挙に7点をあげました。4回にも一死三塁から大竹さんがきっちり犠牲フライを放ち着実に得点を積み重ねます。
守りでは谷越さんの後を受けリリーフ登板した池田翼さんがストライク先行の投球。培ってきた経験値を武器に、安定した投球を披露します。
試合は規定により5回コールドとなり、見事初戦を突破しました。
初戦ということもあり、固さが出てしまうのかという不安もありましたが、緊張感を自分たちのパフォーマンス向上にあて、できることをチームできっちりできたゲームとなりました。
次戦は7月14日(日)にこの日と同じSAN-POWスタジアム野田(旧野田市総合公園野球場)の8時よりプレーボール予定です(対戦相手未定)。今大会の目標である関東大会出場まで、あと6勝!
夏の大会はやはり特別な大会です。負ければ3年生は即引退となる大会で、流山北部中をはじめ各校の3年生の力に驚かされます。後のない戦いに3年生たちが必死に食らいつき、その背中を見る下級生たちが次の代へと思いを引き継ぎます。南部中も優勝候補ではあるものの、油断できる試合は1試合もありません。少しでも気を抜けばそこは夏の大会、ゲームの流れを食い止めることができずゲームセットを迎えてしまいます。
今後も敗退していったチームの3年生の思いを受け継ぎ、続いていく戦いに全力で挑んでいきます。
猛暑日にもかかわらず応援に来てくださった保護者の方々ありがとうございました。保護者、顧問、学校、地域…それぞれが線で結ばれた「王者南部」の試合はこれからも続きます。周りから応援されるチームを目指し、このメンバーで上まで勝ち上がれるように今後も頑張っていきます。応援、よろしくお願いします。
「少しでも長くこのチームで戦えますように」七夕に願いを込めました。
【陸上競技部】千葉県通信陸上競技大会2日目
昨日に引き続き、県通信大会に参加しました!
女子四種競技の平田さんが砲丸投で自己ベストをマーク。最終種目の200mも粘りの走りを見せ、9位と1点差の接戦を制し、見事8位に入賞しました
また、昨日全国大会出場を決めた飯塚くんは男子1500m決勝で見事2位に入賞し、関東大会出場も決めました
PTAバレーボール大会結果
いよいよ大会当日!チーム南部中の目標は「一つでも多く戦うこと。」
PTA常任委員さんと選手の連携はピカイチです!
蒸し暑く、1試合するだけでも汗が滝のように出てきます。怪我を抱えている選手もおり、フォーメーションも変えながら戦う想定をしてのぞみました。
1試合目、フォーメーションが変わってややぎこちない戦い。川間中に1セット目をとられ、早くも崖っぷち。キャプテンが声をかけます、「とりあえずこれ負けたら終わりだから。自分達の試合をしよう。」流れが変わります。フルセットのすえ、川間中に勝利!
2回戦目の二ツ塚小にも勝利し、新フォーメーションでの動きもバッチリ。3回戦目は休む間もなく岩木小。選手も「山場だ!」と気合いを入れます。
1セット目、リードを許しますが、「色々変えていこう」とアイデアが飛び交います。再び流れを呼び寄せ、1セット目をとります。2セットは相手に取られ、勝負は3セット目。このセットの集中力は凄まじく、選手の動きがシンクロし、ボールが手に吸い込まれるようでした。岩木小に勝利し、再び連戦の第一中。「ここまで来たら気持ちだ!」と選手は声をかけ合います。
南部中生も応援に駆けつけてくれました!心強かったです。
南部中の強みの一つは多くの選手が強いサーブとアタックを打てることです。怪我ギリギリのプレーでボールを拾い、アタック、強気のサーブが次々と決まります。第一中に勝利し、決勝進出‼︎それと同時に東葛大会に出場決定!
ここまで来たら優勝を目指したいですが、みんな満身創痍の状態でした。「決勝はもちろん勝ちたいけど、まずはやり切りましょう!」と冷静と優しさを兼ねそろえたキャプテンの言葉が仲間に効きます。決勝は練習試合で負けた北部小・中。疲れはピークを超えてましたが、オーラが神かがってました。リードを許しますが、追いつきます。シーソーゲームの中、気持ちでボールを拾い、1セット目を奪取!2セット目もシーソーゲームの中、13対13の中、キャプテンのゲキが飛びます。「やればできる!」
そしてその時は来ました。アタックが決まり、見事勝利‼︎見事優勝しました!勝利が決まった瞬間、雷が落ち停電。暗闇の中、ハイタッチ、万歳三唱でした。なんとドラマチックな幕切れでしょうか。
最後まで、仲間のつながりを大切に笑顔を絶やさず、5試合を勝ち抜いた選手達に大きな拍手をお願いします。
【陸上競技部】千葉県通信陸上競技大会
7月6日、7日の2日間に渡って、 県通信大会が行われています。この大会で3位以内に入ると関東大会、標準記録を突破すると全国大会出場が決まります。
南部中陸上競技部からは8名が参加しました!
男子200m 伊藤 凛
男子400m 小山 瑛太郎
男子1500m 飯塚 篤弥、土谷 晴道
男子走幅跳 片倉 悠成
女子800m 高橋 叶愛
女子100mH 設樂 結美
女子四種競技 平田 喜穂
女子四種競技の平田さんが1日目の100mH、走高跳を5位で折り返しています!
また、男子1500mの飯塚くんが4分08秒05で走り、見事に全国大会出場を決めました
明日の活躍も非常に楽しみです !!
【南部中】葛北大会日程一覧について
応援する際の参考にしてください。よろしくお願いします!
枝吉先生による栄養指導
栄養士の枝吉先生による『スポーツと食事』について、ソフトボール部が栄養指導を受けました。
大会に向けて、食事、水分補給の仕方をくわしく教えていただきました。
3年生にとっては『集大成』となる葛北総体を「TEAM 南部」で応援します。
枝吉先生、ありがとうございました!
3年生の決意が固まった「葛北壮行会」
本日の5時間目、3年生部活動の集大成、葛北壮行会が行われました。部活毎で選んだ入場曲で、颯爽と並び、メンバー紹介と決意表明をします。仲間への想い、顧問の先生への感謝の気持ち、今年こそは関東大会出場‥。一つ一つの発表時間は短かったですが、3年間の想いが凝縮されていました。仲間の名前を呼び、返事をするだけでも、本人達にしかわからない、「つながり」があるはずです。
名物の全校応援!迫力がありました
応援する側も、大会に参加する3年生。お互いを応援し合う感動的な場面です。
部長会長からの言葉、会を開いてくれた感謝の気持ちや、後輩へのメッセージがありました
3年生の皆さん、緊張をすると思いますが、その緊張さえも力に変えられるだけの日々を過ごしてきたはずです。全てを力に変え、後輩に立派な背中を見せてください。そして、1,2年生はその姿を目に焼き付け、「次は自分だ」とバトンをうけとってください。過去の先輩達もそのように受け継いできました。南部中部活動の歴史の厚みは半端じゃありません。頑張れ!チーム南部中!
地域に誇れる南部中を目指して
本日、第1回学校評議委員会議が実施されました。
学校評議員とは、地域の方で教育に関する理解及び識見がある方より、校長が推薦した方々です。学校運営について、様々な意見を述べていただきます。地域と学校が協力関係を高めていくため、「開かれた学校」を実現させるためには、重要な会議です。
授業や葛北壮行会を見ていただいた感想や、地域から「見た」、「聞いた」日々の南部中について、ご意見をいただきました。
・授業が本当に楽しそうに行えていました。席を変えて活発に英語を話したり、生徒の実情に合わせて、理科の調べ学習を行ったり、身近な話題から社会の本質に迫ったりと先生が本当に工夫をしていました。
・クラス全体がチームとして授業を行っているようでした。今の生徒は本当に幸せだと思います。
・いつ伺っても南部中の生徒の挨拶は、すがすがしく元気で、先生方の生徒に対する熱意が伝わってきます。生徒数の多いマンモス校であるにもかかわらず一人一人を大切にしているようです。
・HPにて、生徒達のちょっと良い話が、ほのぼのとした気持ちにさせられます。
・いじめや、長欠の対策、対応について、どのようにしていますか。心の不調など、表立って見えないこともあるので、気をつけてください。
・自転車通学の安全ついて、心配の声を聞きます。車が近づいているのに気がつかないこともあるようです。
・葛北壮行会も本当に素晴らしかったです。応援の一体感、南部中の雰囲気の良さが表れていました。
今回の会議を通して、改めて南部中の素敵なところを再確認しました。しかし、自転車の安全や生徒同士のトラブルなど、絶対に目をそらしてはいけないこともあります。これからも職員、生徒、一丸となって教育活動をすすめてまいります。
PTAバレーボール大会に向けて
5月23日から行われていた練習もいよいよ、大詰め。今日は最終確認の練習でした。毎週、強豪校と練習試合を重ね、徐々にチーム力を高めていった「チーム南部中」。
変幻自在のトスからアタックが決まります
右から左からバンバン打ちます
応援に来ていた渡邉先生、佐藤先生、校長先生、教頭先生も大喜び!
力強い必殺サーブも決まります!
おー!ボールが来る度、歓声が上がる、THE仕事人、横島先生!的確なトスをあげます
佐藤先生、渡邉先生も必死にくらいつきます!
PTA本部の皆様も、準備バッチリです。南部中の団結力は素敵です。
明後日、土曜日、清水公園の体育館にて試合が行われます。
第一試合は10時川間中です。目標は「一試合でも多く」
この目標には色んな意味が込められてます。会場にこられない方も、ぜひ、選手にエールを送ってください。チーム南部中、一丸となって、頑張ってまいります。
地域からいただいたちょっと良い話(かなり良い話)
南部小の関係の方から、とてもとても心温まる連絡をいただきました。
登校中、転んでしまった小学生を助けてくれた南部中生です。
「転んで血が出てしまった児童を見た中学生がティッシュと絆創膏を持ってきて、手当してくれました」
「転んでしまった児童に20分付き添って、中学生が励ましてくれました」
同時期にいただいた話ですが、女の子と男の子のことなので、別の生徒が助けてくれたようです。朝の登校中ということで、気持ちも時間も余裕がなかったのではないでしょうか。そんな中、見てみ見ぬフリをせず、助けてくれるなんて‥。
「あおいそら運動」の「お」おもいやりの心を育てよう
とっても良い話をありがとうございました。
1、2年生の実力テストが実施されました
何気なく、2年生の教室をのぞいてみると、机に人だかりが‥。なんと、英語の参考書に集まって、勉強をしていました!そうです、今日は第1回実力テストです!(3年生はちょうど1週間前)テストの出来具合はいかがだったでしょうか。
2年生も1年後には希望校を考えている時期になります。ぜひ、今日をきっかけに受験をイメージしてみても良いですね。
葛北大会に向け三年生がコラボレーション
今週の金曜日に葛北壮行会があります。最後の大会に向けて、雰囲気をさらに高めていきたいところです。そんな中、部長会、生徒会、放送委員会がコラボレーションしました。
お昼の放送で各部活動の部長が、素敵なバックミュージックのもと、決意表明をしました。大会当日、葛北大会当日だけでなく、そこまでの道のりにもドラマがあります。
部長の目からは確かに固い決意が伝わりました!
駅伝練習がはじまりました
本日より練習が開始しました。朝6時45分にはビシッと集合し、井上先生の指示のもと、真剣な雰囲気で練習がスタートします。朝でもすでにジメジメしてるので、雰囲気も落ち込みがちですが、部長の飯塚君のやる気が伝染しているのでしょう。
まだ葛北大会や、県大会前なので、身体を慣らしながらの練習になります。しっかりと朝ごはんを食べ、練習をしましょう。
頑張れ、新生駅伝部!
ふれあい体験 幼稚園訪問
家庭科の授業の一環で、3年生が市内の幼稚園に訪問しました。
聖華未来の子ども園の皆様、よろしくお願いします
一緒に折り紙(久しぶりかな?)
一緒にお絵描き
今日のために作ってきたおもちゃで遊びました
大盛り上がりのミニボーリング
紙粘土も上手にできました
最初は幼稚園生も三年生もちょっと緊張していましたが、10分後にはどのグループも大盛り上がり!生徒にとって、本当に素晴らしい体験をさせていただきました。
【水泳部】3年生の集大成の葛北大会
6月29日(土)流山市立南部中学校にて葛北支部総合体育大会が行われました。2週連続で前日の練習が雨で、コンディションを整えるのが難しいなかでしたが、女子総合優勝、男女総合3位という結果になりました。
以下詳細になります。
・女子400mメドレーリレー 1位
大久保真奈さん・近野優愛さん・向山穂花さん・関根沙予さん
・女子400mフリーリレー 2位
(メンバー同上)
・男子100m背泳ぎ 2位 松本旺青さん
・男子100mバタフライ2位 松本旺青さん
・個人200mメドレー 1位 関根沙予さん
・女子50m自由形 2位 関根沙予さん
・女子100m平泳ぎ 3位 近野優愛さん
・女子200m平泳ぎ 2位 近野優愛さん
松本さん、関根さん、近野さんは7月29日・30日の千葉県総合体育大会に出場が決まりました。1秒というところで県大会を逃し、涙を流す姿もありました。葛北大会男女総合優勝が目標でしたが、達成することはできませんでした。3年生の多くは今回で引退となりますが、最後までチームを泳ぎで引っ張る姿は大変立派でした。1、2年生は3年生の思いを受け継ぎ8月末に行われる新人戦に向けて頑張っていきます。
応援ありがとうございました。
名ジャンパーが陸上部を指導
県通信大会、葛北大会に向けて大事な陸上競技場練習に素敵な助っ人指導者が現れました!
走高跳、走幅跳、三段跳と跳躍系をマルチにこなし、インターハイ入賞、名門大学陸上部で活躍し、現在はマスターズ陸上で大会記録を作り上げている川上さんです。(野田市在中)
林先生と陸上理論の共有。2人共熱い指導者です。
細かい足の角度等を指導してくれました。
いよいよ、走高跳練習。生徒それぞれの課題を瞬時に見分け、克服方法をわかりやすく、シンプルに指導してくれました。踏み切る場所の位置、空中に向かうイメージ、助走練習の仕方など‥。「練習でこんな高さ跳べるなんて」と生徒たちは目を輝かせ、休憩もしたくないくらい、本気で練習をしていました。
走幅跳も短時間でしたが、着地の仕方を改善するための練習方法を教えてくれました。
爽やかな笑顔、生徒の長所を瞬時に見つけ、柔らかい口調でアドバイスしてくださった川上さん。よかったらぜひ、また南部中にきてください。
職場体験学習
25日(火)より特別支援学級の生徒は、野田市役所の「喫茶 つくしんぼ」等で職場体験学習を行いました。今回の体験では、直接働く人と接しながら実際的な知識や技術、技能に触れる機会となり、学ぶことの意義や就労の楽しさや大変さを実感することができました。
働くときの独特な緊張感‥。真剣なまなざしが素敵ですね。
生徒の自信と主体性を引き出すための授業
27日(木)の5時間目、4名の先生が研究授業を行いました。
松尾先生「助けあえる関係性と教師の温かい机間指導で、全員が頑張れる授業」
平栁先生「保育実習という魅力的な挑戦と、そこに向けた教師の準備が光る授業」
箕輪先生「工夫された導入と教材で、生徒の意見をたくさん引き出した授業」
佐藤先生「個に応じた課題設定と支援で、生徒の挑戦精神を燃えさせた授業」
4名の先生の授業を見られた講師の方からも高い評価をいただきました。当日まで準備を重ねた4名の先生方、そして計画を念入りに練って、研究授業の振り返りも確実に行っていた埋金先生、本当にお疲れ様でした。
体育祭、駅伝、来たるその日に向けて
本日の昼休み、全校応援団と駅伝部希望者が集まり、今後の予定について確認をしました。夏休みまであと1ヶ月、スタートする時期としては最適ですね。
全校応援団は早くも学年ごとで動きの確認をしていました。三年生の指示もバッチリです。
駅伝部は顧問の井上先生と部長の飯塚君から熱い話がありました。部を越えて、熱い夏に汗を共に流すこと。伝統の襷は今年、どんな輝きを放つのでしょうか。
部長、エースとしての活躍が期待される「野田市が誇る名ランナー」
保護者会のお知らせも配付しました。ご家庭で確認をお願いします。
駅伝部は途中での加入も可能です。ぜひ、伝統の襷を1人でも多くの生徒に体験してもらいたいです。
生徒達の力で作り上げる集会
今日の5時間目、生徒達だけの力で作り上げる「生徒集会」が実施されました。生徒会執行部や三年生のリーダー達が中心となって準備を進めたものです。
雰囲気を和ませた修学旅行の寸劇
修学旅行の準備をドラマ仕立てに(プロジェクト‥)
三年生からお礼の言葉「委員会活動の重要性を改めて知った。たくさんの人たちの協力があったからこそ、修学旅行に行けた。現地での人たち、1年生、2年生、先生方、本当にありがとうございました」
1年生の綺麗な歌声「My Own Road」
今週末に予定されている水泳部葛北大会の壮行会「目標は葛北大会優勝です」
生徒会スローガンについて、全生徒で行う話し合い
「個性を尊重することとは?1人1人の意見を大切に、相手を理解すること、人のことを馬鹿にしない」
「平和とは?いじめがないこと、差別しないこと、全員が同じ立場だと理解すること、誰も1人にしない」
「具体的には何ができるか?1人1人の生活態度を見直す、1つ1つの言葉や行動を大切にする」
「今日は皆さんの南部中を良い学校にしたいという気持ちが溢れていました。自分が持った意見をこれからも大切にしましょう。」生徒会執行部の司会と締めの言葉で、本当に充実した50分になっていました。
創作活動部が作ってくれた服。「うめまる君も衣替え!」かわいいですね。
準備を重ねた精錬授業!
4人の大学生が教育実習の集大成である精錬授業を実施しました。緊張感がある中、生徒も何とか協力しようと授業を頑張っていました。将来の夢に近づく素敵な3週間になったと思います。
文字を使った式の表し方は何だろうか
障害物があるときの振り子の動きを説明しよう
4つの白い粉を見分けよう
エネルギーが移り変わるとき、エネルギーは保存されるのだろうか
【陸上競技部】松戸市陸上競技記録会
6月15日(土)、22日(土)、23日(日)の3日間に渡って、陸上競技部が記録会に参加しました。
県通信大会前の最後の記録会ということもあり、84もの学校、クラブチームが参加しました。
その中で、TOP8に入った選手、県大会の標準記録突破した選手をご紹介します。
・共通110mH 第8位 中山 拓海(自己ベスト!)
・共通1500m 第7位 高橋 叶愛(自己ベスト!)
・共通100mH 第8位 設樂 結美(自己ベスト!)
・共通四種競技 第6位 平田 喜穂(自己ベスト!県通信・県総体標準記録突破!)
・共通1500m 土谷 晴道(自己ベスト!県総体標準記録突破!)
7月6日(土)、7日(日)の県通信大会には、8名の選手が参加することになりました。上位入賞、関東大会・全国大会出場を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします!
【水泳部】葛北中学校水泳競技記録会
6月22日(土)流山市立南部中学校にて葛北中学校水泳競技記録会が行われました。下記の生徒が県の標準記録を切り、7月20日、21日の千葉県中学校水泳競技大会(全中、関中予選会)の出場権を得ました。
女子400mフリーリレー並びにメドレーリレー
関根沙予
近野優愛
向山穂花
大久保真奈
男子100m平泳ぎ
松本旺青
女子50m自由形
関根沙予
女子100m平泳ぎ
近野優愛
男子100m平泳ぎ
松本旺青
女子100m背泳ぎ
関根沙予
大久保真奈
男子100m背泳ぎ
松本旺青
尚、今週29日(土)に葛北支部中学校総合体育大会に出場します。目標としている「葛北大会優勝」目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。
清められた校庭
今日の朝、小雨が降る中、用務員の山寺さんが校庭の枝を掃いてくれていました。「小さな枝でも、生徒が踏んだら危ないからね。」
まるで京都のお寺のように美しく掃き清められた校庭。奥に奥に引き込まれるように歩いて行くと、同じく掃き清められているソフトボール場と野球場がありました。
「心」・「技」・「体」。南部中野球部とソフトボール部が強い理由がわかりました。
出会いは偶然。別れは必然。川瀬先生、ありがとうございます。
今日をもちまして、バレーボール部、理科を担当していた2学年の川瀬先生が異動になります。
昨日、辞校式が行われました。川瀬先生の最後の話は感動的なものでした。
「考える」ということを忘れないでほしい。今は何でもすぐ調べればわかる時代だが、調べる前に考えよう。
何か困ったときにはクラスメイト、先生に頼ろう。きっと助けてくれる。助け合って中学校生活を乗り越えてください。
時に後悔することもあると思う。でも後悔するよりやってよかったと1日の最後に思えるような生活を送ってください。
空はつながっている。また会える。さようならは言いません。またね。
今日の朝、2年生の小沼先生からは感動的なメッセージがありました。1日を通して、数え切れない程の生徒が川瀬先生に声をかけていました。
完全下校前の下校指導。最後の最後まで川瀬先生は生徒に声をかけていました。「さようなら」「きをつけててね」「またね」。
ついさっきまで大雨だった空が晴れ、一筋のきれいな光が差しました。
「空はつながっている」。新天地での活躍を心から祈っています。
【吹奏楽部】総務大臣表彰を受賞!
6月9日に行われた横浜開港祭「ザ ブラス クルーズ2024」の結果が発表されました!
「日本の吹奏楽の歴史は横浜から始まった」「日本を代表する吹奏楽団、マーチングユニットによるチャリティー吹奏楽コンサート」という大変高貴な音楽祭でした。このコンサートに出場するだけでも本当に大変とのことです。
そんな中、南部中学校は「エバラ黄金の味賞」「総務大臣表彰」のダブル受賞でした!
当日の様子の一部を紹介します。
横浜みなとみらいホールという素敵なホールで躍動した南部中学校!吹奏楽の皆さん、素敵な演奏、演技をありがとうございます!
行事に向けての取り組みがスタートしました!
本日の5時間目、1年生は集会で歌声を披露するため、学年合唱の練習をしていました。曲名は「My Own Road」。
「何を目指しているのか わからなくなり立ち止まる 振り返るだけじゃ何も変わらないと 気づいているのに」。
中学生の気持ちをあらわす素敵な曲です。
Chromebookでみんなの歌声をチェック!
音楽科の蓑輪先生のもと、早くも美声が響いてました!
2年生は学級ごとの活動。それぞれのクラスにあわせて実のある時間となっていました。
テストの累積勉強時間を分析。結果も大事ですが、取組を振り返ることも大事。みなさん、自分自身に勝つ(克つ)ことはできましたか?
応援団を決めているクラスもありました。立候補できることがすごい!
3年生対象思春期講演会
本日5時間目、助産師の先生のもと、思春期講演会が実施されました。
出産時、「2人の命(子と母)を守るために、命をかけて仕事をしています」という話から始まりました。生徒たちは真剣な眼差しで講演会を聞いていました。
・いのちについて
・思春期のこころと身体の変化
・思春期の悩み
・関係性の話
・性行動に伴う危険について
・信頼できるサイトと相談先
情報化が進み、生徒たちは時に驚くようなことを知っていたりします。その情報が正しいのか、本当に大事なことは何なのか。大人が子供たちに伝えなければなりません。このタイミングでぜひ、ご家庭でも話題に出してもらえると幸いです。
【剣道部】松戸市近隣市町剣道大会
千葉県内の強豪校が集まる中、剣道部が頑張りました!
2回戦 対みつわ台3-0
3回戦 対館山2-1
4回戦 対横芝2-0
準決勝 対新松戸南2-1
決勝 対萱田2-0
決勝は残念ながら敗れてしまいましたが、総合体育会に弾みがつく結果だったと思います。
剣道部のみなさん、おめでとうございます!
第1回進路保護者会
土曜日の3時間目、進路保護者会が実施されました。進路指導主任の林先生から「公立高校と私立高校の違い」、「受験までのスケジュール」、「内申点等の加点について」、「ご家庭で確認してほしいこと」などの話しがありました。
いよいよ、受験までのスタートがきられた雰囲気でした。今回の定期テストの結果や実力テストの点数をもとに、夏休みの高校見学ですね。
定期テスト前ということもあり、三年生は真剣な表情。テストまであと4日!土日の勉強が勝負です!ファイト!!
学校HPでも進路関係の情報がアップされます。ぜひ、チェックしてください!
卒業生に学ぼう「自分の競技との向き合い方」
土曜日の2時間目、野田市が誇る名ランナー、西澤佳洋さん(野田南部中卒業生現31歳)から講演をいただきました。
プロフィール‥南部中時代は野球部に所属し、駅伝部でも主力として活躍。三年時は東葛駅伝のアンカーとして2位。西武台千葉高校でもエースとして活躍し、関東でトップ級の活躍をする。駒澤大学では箱根駅伝6区で活躍し、小森コーポレーションでもニューイヤー駅伝で活躍する。1500mは3分40秒台、3000mは7分台という抜群のスピードを持ちながら、フルマラソンも2時間10分で走るというマルチランナーであり、野田市が誇る名ランナー。
スーパーポジティブであること。負けたとき、落ち込むこともあるけれど、「こうやったら上手くいったんじゃないか。ここを鍛えたらいいんじゃないか」などを考えていると、自然とポジティブな気持ちになっていく。
モチベーションが上がらない時はどうすればいいか。強くなるためには、モチベーションを下げている暇はない。どうしてもモチベーションが上がらない時は「とりあえず」はじめてみる。はじめてみると、少しずつやる気が出てくる。きっと勉強も一緒だと思う。やる気が出なくても、まずはじめてみれば、気持ちが変わってくるはず。
目標ができたら、全てを目標につなげて考えてみる。私の場合、高校から陸上競技に本気で取り組んだ。生活のあらゆる場面で、「これは陸上競技につながるな」、「これを我慢することで速くなるはず」という形で考えるようになった。
陸上競技を長く続けることで、いろんな人と出会った。何かを頑張っていると人との出会いも素敵なものになる。
生徒会長の平田さんから、お礼の言葉と花束贈呈。平田さんは話しは内容も素晴らしいですが、加えて声に「力」があります。
十数年後、この中の誰かが母校で話しをしてくれることを祈って‥。
佐藤校長先生は西澤さんが生徒の時、体育の担当だったそうです。校長先生も「本当に成長したなぁ」と嬉しそうでした。
野球部の活躍とサボテン
事務室から温かい話第二弾!今度は真ん中のサボテンから二つの花が咲きました!先月は左のサボテンが開花しましたが、どうも偶然ではないような気がします。左のサボテンが咲いたとき、周りの人は喜び、声をかけました。それを聞いた真ん中のサボテンはきっと(たぶん…)こう思ったのではないでしょうか。
「俺も咲かせることができるはず。いや、俺の方が大きい。花を二つ咲かせられるはず。」
誰かが壁を破ったとき、周りが連鎖反応を起こすことがあります。4月から部活動の良いニュースが続いていました。そして野球部の県大会準優勝の快挙…。
最後の総体まであと1ヶ月ほどになりました。
「私たちもやれるはず。」
右の丸いサボテンも思うことがあるはずです。プレッシャーをかけすぎず、温かい目で見守ってあげたいと思います。もしかしたら咲くのは来年、再来年、いやもっと先かもしれませんが。
人間もサボテンも一緒です。いつ花が咲くかわかりません。大事なのは「自分も咲く可能性がある」ということを信じることだと思います。
野球部のニュースとサボテンに大事なことを教わった今日この頃です。