お知らせ

南部中学校からのお知らせ

市内陸上大会に向けて その4

1年生が合流してから1週間がたち、チーム全体も活気づいてきました。

今回は、特設駅伝部の部長も務める飯塚君に大会への意気込みを聞きました。

「市内陸上まであと2週間となりました。朝練習を始めて1か月程がたった今、全体の雰囲気は良くなってきています。しかし、今のままでは、昨年のように悔しい思いをしてしまうと思います。そこで、ここからの2週間『総合優勝』を全員で意識し、声、練習の質、雰囲気を上げていきたいです。これまで朝早くから支えてくださった家族、学校の先生方ありがとうございます。恩返しという意味でも、本番当日必ず良い結果をとってくるので、これからも応援よろしくお願いします。」

 

【吹奏楽部】花ファンタジアでの演奏

5/12(日)花ファンタジアで演奏してきました。
大勢の方が足を運んでくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
私たちが日頃 音楽と向き合うことができるのは、地域の方々が応援してくださるおかげです。
これからも精一杯頑張っていきたいと思います!

 

【吹奏楽部】The World of Brass

5/11(土)The World of Brassに参加してきました。
午前中は広場でコンサート、柏の葉公園内をパレード、午後はフロアマーチングを行いました。お天気にも恵まれ、楽しく演奏することができました。
2,3年生はもちろん、1年生も笑顔で頑張りました!!

【野球部】全日本少年軟式野球大会千葉県第三ブロック予選

5月11日(土)、野田市総合運動公園にて、全日本少年軟式野球大会千葉県第三ブロック予選がありました。

この大会は、野田市、流山市、柏市、松戸市、我孫子市の5市の代表校がトーナメントで順位を争い、上位3校が千葉県中学生野球連盟主催の県大会への出場権が得られる大会です。

南部中学校は野田市代表として出場し、まずは準決勝の豊四季中学校(柏市)と対戦しました。

準決勝
南部中
000 010 0=1
000 000 0=0
豊四季中

序盤はピンチの連続でしたが、先発投手の谷越洸哉さんの力投とバックの好守備が光り、なんとか0点に凌ぎます。
5回2アウト2塁から島田凱世さんのタイムリーヒットでついに均衡を破ります。
その後もピンチがありましたが、外野手のスーパープレーも飛び出し、全員で1点を守り切りました。
この時点で県大会出場が決まりました。

決勝
常盤平中
000 000 0=0
010 200 X=3
南部中

決勝の相手は昨年度の関東大会を優勝し、3月の東葛大会で南部中が敗戦を喫した強豪常盤平中学校(松戸市)です。
この日2試合目ということもあり、厳しい戦いが予想されました。
しかし、この試合でも櫻井琉斗さん、池田翼さん、板橋青葉さんの投手陣の力投、そしてそれをリードした捕手の大竹輝一さんの活躍が光りました。
攻撃では、2回に井戸川竜之介さんのタイムリーヒット、そして4回には代打で出場した東風谷皇翠さんが2ストライク追い込まれてからの執念の2点タイムリーで相手を引き離します。
終始試合を優位に進め、見事勝利を収め、優勝となりました。

一人ひとりが自分の役割を全うし、全員で勝ち取った優勝となりました。
多くの方々に支えていただき、一人ひとりが全力で取り組めた大会となりました。ご理解ご協力ありがとうございました。

この後、第三ブロックチャンピオンとして、5月25日(土)・6月1日(土)に開催される県大会に出場します。
各地区の強豪と試合ができることに感謝し、一戦一戦戦ってきます。

今後とも応援よろしくお願いします。

第26回あおいそら南部支部まつり

11日、南部地区の地域の方が中心となって準備をしていただき、中心にまさに青い空のもと、笑顔あふれる祭りが行われました。

三年生56名の有志メンバーも手伝いに加わり、小学生も楽しそうにしている姿は、まさに「あおいそら運動」を体現していました。

前日準備に加え、朝早くからの準備、ありがとうございます。

陰でずっと動いて、みんなを見守っていた本部の方々

大盛況、制服、ジャージの販売。PTAの役員の方々の手際良さがすごい!

子供たちに大人気、スーパーボール、ヨーヨー釣り

バルーン作り(剣と犬かな?)みんな上手!

見た目より難しそうなボール入れ&輪投げ(ここでも手伝いの3年生が躍動!)

 

筋肉番組のようなゾーン、キックターゲット&野球スピードガン(最高記録は108キロ?)

世代を越えたスポーツ「グランドゴルフ」テクニックが光っていました!


テクニックと頭脳を使うモルック&スマートボール

見本を見せてくれました!豆運びゲーム

東新田太鼓会の皆様、迫力満点でした!中学生も教わっていますね。

準備運営に手伝ってくれた3年生が本当に良い表情をしていて、優しく教えたり、談話をしていました。

あ・いさつをしよう

お・もいやりの心を育てよう

い・けないことをしない勇気をもとう

そ・うだんと話し合いの輪を広げよう

ら・くなことだけを考えず元気に頑張ろう

あらためてみんなで広めていきましょう「あおいそら運動」 

 

 

【陸上競技部】柏市陸上競技記録会

5月11日(土)、12日(日)に行われた柏市陸上競技記録会に陸上競技部が参加しました。

2日とも強風が吹く中の厳しい条件でしたが、新たに県大会出場を決めた選手も出ましたお祝い

・男子1500m 第3位 土谷 晴道 4.24.04(県通信標準記録突破)

・男子1年1500m 第8位 土谷 朝陽 5.09.56(デビュー戦!)

・男子3000m 第1位 飯塚 篤弥 9.12.07(県総体標準記録突破)

・男子110mH 第8位 中山 拓海 18.83

・男子4×100mR 第5位 小沼・中山・小山・伊藤 46.64(チームベスト更新!)

・女子1年100m 第8位 溝上 里緒 15.41(デビュー戦!)

・女子2年100m 第3位 設樂 結美 13.88

・女子800m 第6位 高橋 叶愛 2.29.48(デビュー戦!)

・女子100mH 第1位 平田 喜穂 16.82 第5位 設樂 結美 18.37

飯塚君は先日の野田記録会の1500mで全国大会標準記録を上回る素晴らしい記録を出しましたが、今回は3000mでも強さを見せました。

また、1年生の新入部員も記録会デビューとなりました。今後の成長に期待したいです!

【ソフトボール部】第34回東葛地区中学校選抜ソフトボール大会 その②

大会2日目
vsレオネッサカリーナ 2対5 敗戦
初回にキャプテンのヒットから勢いづき点数をとることができました。
しかし、四球でリズムに乗れず。相手のヒットも重なり、敗戦しました。

vs松戸市立第一中学校 2対8敗戦
1試合目同様に初回から良い出だしで試合を進めることができました。しかし、3回以降、守備のエラーや相手のヒット重なり、敗戦しました。

【部長インタビュー】
練習してきたことを発揮し、全員で声をかけあい全力でプレーすることができました。暑さもあり、全員がベストコンディションで臨むことが出来なかったことが反省です。次の市内大会に向けて、良い準備をしていきたいです。

最後に、私達のために応援に来てくれた、保護者の方やOGの先輩方、ありがとうございました。

今大会を運営していただいた、柏市ソフトボール協会の皆様、東葛地区各市ソフトボール協会の皆様、ありがとうございました。

【ソフトボール部】第34回東葛地区中学校選抜ソフトボール大会 その①

5月4日、5日に行われた大会の模様をお伝えします!

大会1日目
vs松戸市立小金南中学校 6対3勝利
初回に点数を取られるも落ち着いて、同点、逆転と試合展開ができました。
2年生の小技で得点を奪う場面もありました。

vs松戸エイムズ 4対2勝利
初回、2年生の長打をきっかけに打線がつながり4得点、ピンチの場面もありましたが、踏ん張り、勝利できました。

リーグ1位通過

市内陸上大会に向けて その3

今月29日の市内陸上大会に向け、GW明けから1年生も合流しての練習が始まりました。

あいにくの天気でしたが、体育館でソフトボール部顧問 増田先生の指導のもと、リズムトレーニングを行いました。

初めて参加した1年生も、楽しく体を動かしていました。

 

【陸上競技部】野田市陸上競技記録会

GW後半の5月3日(金)、4日(土)の2日間、陸上競技部が野田市陸上競技記録会に参加しました。天候にも恵まれ、多くの生徒が好記録を残し、県大会出場を決めました。

・男子200m 第2位 伊藤 凛 23秒89【県通信・県総体標準記録突破】

・男子1500m 第1位 飯塚 篤弥 4分08秒09【県通信・県総体標準記録突破】

・男子3000m 飯塚 篤弥 9分17秒86【県通信標準記録突破】

・女子100mH 設樂 結美 16秒78【県新人標準記録突破】

男子1500mの飯塚君は、全国大会標準記録【4分08秒50】を上回る素晴らしい記録でした。陸上競技では、県大会で標準記録を突破すると全国大会に出場できます。これからの活躍が非常に楽しみです。

また、男子4×100mリレー(小沼・中山・小山・伊藤)では、市内陸上大会でも最大のライバルとなる岩名中学校と同じ組でのレースでした。接戦の末、アンカーの伊藤君がゴール直前で見事にかわし切ってゴールしました。 

市内陸上大会に向けて その2

2、3年生の選抜メンバーが、5月29日(水)の市内陸上大会に向けて毎朝練習に励んでいます。

陸上競技部だけでなく、野球・サッカー・バスケ・テニス・バレー・ソフトボール・卓球・水泳・創作活動など、多くの部活動に所属する生徒が集まり、全校体制で総合優勝を目指して活動しています。

陸上競技部の部長の伊藤凛さんは「一人ひとり自分で動けるチームにしていき、総合優勝を目指します!」と意気込みを語ってくれました。

GW明けからは1年生も朝練習に参加します。大会まで残り1ヵ月、チーム南部中を応援よろしくお願いします!

  

【ソフトボール部】雨の日の部活動

各部活動の様子を見に行きました。
ソフトボール部では、選手主体でミィーティングをしていました。
内容は「メンタルトレーニング」についてです。
選手が作成した、スライドを真剣な表情で見ていました。

【顧問の先生から】

技能はもちろんですが、物事の考え方や捉え方を学ぶことで
選手としての成長スピードを上げることが目的です。
これからも選手と一緒に成長していきます。
応援よろしくおねがいします。


 

 

 

 

 

【男女バレーボール部】東葛大会のビッグニュース!

男女ともに決勝リーグに勝ち上がった南部中バレーボール部!東葛という規模の大きさだけでなく、クラブチームの参加が始まるなど、レベルが高い大会でした。

男子

1回戦VS鎌ケ谷中(2-0) 準決勝VS湖北台中(2-0)とストレート勝ちで勢いにのる南部中。決勝は予選リーグで惜敗した白山中。1セット目は互いにセットポイントをとり、非常に激しい接戦!惜しくも1セット目を逃す。2セット目、負けられない戦い、スパイクとサーブを相手陣内に叩き込み、1セットを取り返す。そして運命の3セット目…。前半、お互いに点を取り合い、中盤、点差を広げられてしまいます。が…、ここからが強かった!終盤、13ー13に追いつき、見事、逆転勝利(2-1)しました!東葛大会、優勝です!

女子

予選リーグを1位通過し、決勝トーナメント1回戦目、クラブチーム「Luminous」と対戦!激闘の末、(2-1)で勝利!準々決勝も接戦のすえ、湖北台中に勝利(2-1)!全員バレーで接戦の中、勝ち上がってきた南部中。準決勝で「Sky Angel」と戦いましたが、負けてしまいました。(0-2)※優勝は「Sky Angel」

惜しくも決勝進出はなりませんでしたが、3位は本当に立派です。県大会はベスト8を目指して、頑張るとのことです。

6月8,9日に県大会が行われます。男女ともに躍動することを祈っています!

 

【サッカー部】スプリングカップ(葛北支部春季大会)

2回戦 vs岩名中 0-0(PK戦4-1)勝利
3回戦 vs川間中 0-0(PK戦4-2)勝利
準決勝 vs流山南部中 1-0 勝利
決勝 vs南流山中 1-4 敗退

全試合一進一退の好ゲームでした。控え選手を含め試合を追うごと強く逞しく変わっていく姿が見られました。決勝は悔しい結果に終わりましたが、多くの人たちから賞賛される内容でした。選手たちも準優勝という結果を受け、「悔しいけど楽しかった、また南流山とやりたい」と次への意欲を高めていました。

【陸上競技部】松戸市陸上競技記録会

GW初日の4月27日(土)、松戸運動公園で行われた松戸市陸上競技記録会に、本校の陸上競技部が参加しました。
野田、松戸、柏、鎌ヶ谷、我孫子など近隣の中学校が多く参加する中、好成績を残しました。
・男子200m 第4位 小山 瑛太郎 25.62(自己ベスト)
・男子走幅跳 第7位 片倉 悠成 5m47(自己ベスト)
・女子100mH 第2位 平田 喜穂 15.87(自己ベスト・県通信大会標準記録突破)

また、先日の野田記録会ではバトンミスをしてしまった男子リレー、昨年度の夏以降メンバーが足りずチームが組めなかった女子リレーでも無事バトンが繋がりました。
・男子リレー(小沼・中山・小山・伊藤)46.83
・女子リレー(倉持・設樂・宇田川・平田)54.63

来月行われる市内陸上大会に向け、着実に力をつけてきています!

【吹奏楽部】ミニコンサート

本日、吹奏楽の保護者会の後、昇降口前でミニコンサートが開かれました。「宝島」からはじまり、得意の「Victory」、「カーニバる?」と11曲(メドレーをカウントするとそれ以上!)の充実したコンサートでした。

今年はさらに増員になる?「タンバーズ」の皆さん

みんな笑顔になる「ジャンボリミッキー」

5月8日山崎薬師如来 花まつり(福寿院)、5月11日The World of Brass 2024(さわやか県民プラザ・柏の葉公園)、5月12日花ファンタジア ローズフェスタ(花ファンタジア・清水公園)と素敵なイベントが5月も目白押しです。これからも吹奏楽部の活躍に目が離せません。

【男子バレーボール部】東葛飾地方中学校バレーボール選手権大会

顧問の先生からの速報です!

結果
一回戦VS南流山中 2−0 勝利
二回戦VS白山中 1−2 敗北
三回戦VS大津ケ丘中 2−0 勝利

第二試合は1セット目を先取しました。しかし2セット目は接戦の試合が行われていましたが
惜しくも取られてしまい、3セット目も取られ惜しくも負けてしまいました。
第三試合では、2セットを勝ち取り、2位という結果で決勝トーナメントへ進むことができました。
明日、我孫子中学校で決勝トーナメントが行われます。

健闘を祈ってます!

部活動結団式&部活動保護者会

25日の放課後に新一年生を加えた結団式、本日26日に保護者会が行われました。いよいよ、3学年そろっての部活動が開始されるということで、まさにワクワク、ドキドキ。若手の先生方も保護者の皆様の前で話すことは緊張しているように見えました。

各部活動でいろいろな話があったかと思います。「部活動を通して学んでほしいこと」、「部活内での決まり事」、「休む際の約束事」…。集団には様々なルールがあり、一見、意味がなさそうなルールも3年間、守り続けることで意味を実感することもあります。

ここで、生徒から大人気のソフトテニス部の藤掛先生にちょっとインタビューしてみました。

部活動で一番大事にしていることは何ですか?

「基本的な生活態度が大事ですね!」

女子ソフトテニス部では、5つのことを大事にしているそうです。①挨拶をちゃんとしよう ②時間を守ろう ③学校のルールを守ろう ④仲間を大切にしよう ⑤自分から動こう

とてもシンプルな5つの約束事ですが、社会人になったときに、身についていると役に立つ(信頼される)5つのポイントだと感じました。

部活動を通して身につけてほしいこと。

勝ち負けも大事だけど、それよりも大事なことがあるはずです。

さぁ、新チーム、どの部活動も良いスタートをきりましょう!

地震大丈夫でしたか

昨夜、20時40分頃、野田市でも震度4でした。ここ1週間でも震度4以上の地震が多く発生しているようです。「今地震が起きたらどうするか」を想定して準備しておきことが大切です。

危険なものから離れる、体を守る姿勢、揺れがおさまったら避難経路を確保、普段から「どこに誰と行くか」、お互いの情報共有など‥。生徒の皆さんも避難訓練での経験をいかしましょう。

南部中は校内、校外ともに地震の影響は無く、異常はありませんでした。校舎を見回っていると、様々なものが見えてきます。

字が上手な生徒が書いたそうです。素敵ですね!

1年生の教室。早くも担任の先生も想いが溢れています。

2年生の先生が書いてくれています。ちなみに皆さんはA?B?C?

3年生のリーダー中心に始まった、南部中プロジェクトT(Team)!

毎日、目標をたて、「自治」を目指します。

早くも4月が終わろうとしています。学校としての土台作り。ちょっとの揺れでは「びくともしない」学校を目指し、Teamとして頑張っていきましょう。

一生懸命じゃいけなの?

本日の4時間目、3学年ともに、「SOSの出し方」についての授業を行いました。

みんなのために頑張る生徒とその生徒に反感を持つ周囲との間で生じる問題を取り上げます。(2年生)正義感を持って一生懸命頑張ることは重要だが、行き過ぎると周囲と摩擦が生じることがある。そんな時は「どちからに非があると特定すること」が解決になるとは限らない。

困ったときはどのように助けを求めるか。困った人がいたら、どのように助けるか。授業中、2年1組の様子を見させてもらいましたが、非常に和やかな雰囲気で行われてました。

学級の仲が良いこと。学校生活の大半を過ごす学級。とてもとても大事なことですね。

自転車通学について その2

月曜日の昼休みに自転車の安全について、交通安全の担当、中島先生から話をしました。その後も地域の方から生徒の下校について、心配するお電話をいただき、再度、火曜日、自転車通学者へ話をしました。

今回は生徒指導主任の松尾先生から話をいただき、2日連続ということもあり、今まで以上に緊張感のある話になりました。

その効果もあってか、水曜日の朝は雨でしたが、今まで以上に交通ルールに気を配る様子が見られました。

「生徒の命を守ること」、「加害者にも被害者にもさせないこと」、「地域と共存すること」。

ホームページにも安全マップあります。

例えば、18の箇所、8時8分頃に踏切がおり、車が渋滞になり、細い道がさらに細くなります。8時5分までに通過すれば比較的に余裕を持って通過できそうです。

毎日、通る通学路。時間によっても危険度は変わり、そこに生徒の焦りなども加わると、さらに危険度は増してしまいます。時間に余裕を持ちながら、登校できると良いかと思います。

週はじめの放課後は部活動が無いため、一斉下校になり、職員も下校指導を行います。引き続き、生徒達の安全について、ご配慮をお願いいたします。

給食での異物混入対応訓練について

本日、栄養職員の枝吉先生のもと、訓練が行われました。「あるクラスの給食に異物が入っていた」という仮定のもと、各クラスの担任が給食をチェックをし、Googleクラスルームで報告をします。

今回は枝吉先生が作成した報告シート(データ)で報告確認を行いましたが‥。報告完了までが素早いこと!

訓練開始の放送から、全クラスチェック完了まで要した時間はたったの約2分半!

枝吉先生の工夫と生徒、担任の素早い対応の賜物です。「いざは普段なり」ですね。

自転車通学について

本日、自転車通学者へ交通安全担当の中島先生から話がありました。

「自転車は車両であること」「自分の身は自分で守るために、ルールを守ること」「ヘルメットを正しく着用すること」について話がありました。

中島先生のお知り合いの実体験などを具体的に話をしてくれ、生徒達は真剣な眼差しで聞いていました。

春の全国安全運動(4月6日から15日)は終わりましたが、引き続き、ご家庭でも交通安全についてご指導のほど、お願いいたします。

【ソフトボール部】春季葛北ソフトボール大会

優勝
1回戦VS野田市立第一中学校 7ー0 勝利(5回コールド)
決勝戦VS流山市立南流山中学校 11-8 勝利(タイブレーカー)

監督談
私たちがこの結果を残すことができたのは、色々な方の支えがあり、優勝することができました。大会では、全員が出場し、勝負場面で、3年生が長打を打ちなど頼もしくなってきました。5月も大会があるため、良い準備をして大会に臨みたいと思います。

タイムブレーカーの接戦を見事制した南部中!おめでとうございます!

【剣道部】野田市柔剣道大会

伝統ある大会で南部中が快挙です!

男子団体 優勝
女子団体 優勝
3年男子 優勝 三村、準優勝 大場、3位 豊島
2年男子 優勝 李、準優勝 栁沼
中学女子 優勝 本城、準優勝 天野、3位 波多野

卓球部に続き、部活動の勢いが増してきましたね。

これぞ南部中の新入生歓迎会

年始の忙しい時期、歓迎会の準備をするのは簡単なことではありません。先生も生徒も部活動などとうまく折り合いをつけながら準備をします。

前日の円陣から、さらに加速していった南部中のリーダー達。そして、リーダーに呼応するように頑張る学年、学級の仲間。まさに南部中が一丸になる雰囲気が午前中から漂っていました。

まずは委員会発表。寸劇を交えて南部中の1日の生活がわかりやすいよう、各委員会が躍動!和やかな空気で歓迎会を盛り上げます。(このシナリオは誰が作ったのかなー?)

 

続いて部活動発表。迫力あるパフォーマンスから、動画発表など、各部活動の長所が光った発表ばかりでした。(全部の部活を載せられず申し訳ありません)

 

休憩をはさみ、いよいよ学年発表。スタートは先輩になった2年生の発表。うめまるクイズで大爆笑からの天まで届くかのような「COSMOS」。本当に美しい歌声でした。

 

2年生にエネルギーを受け継いだ最高学年3年生の発表。迫力満点のリズムパフォーマンス!体育館が揺れるほどの衝撃。そして感動的な「さくら(合唱)」。「挫けそうになりかけても頑張れる気がしたよ」という歌詞。「3学年一緒に頑張るんだ」という気持ちが込められていました。

 

先輩の歓迎を受け、フレッシュな1年生の発表。元気な返事から呼びかけと決意表明!校歌も立派に歌い上げていました。

フィナーレは全校応援。応援団長の気合いがすさまじく、約800人の全校応援は迫力満点!まさに南部中ならではの全校発表!後輩、仲間、自分自身を応援するかのような…。これまた感動的な瞬間でした。

職員室でも、多くの先生が「今日で南部中が一段階成長しましたね」と言っていました。この会を先頭で作り上げた生徒会執行部の先生、生徒達、本当にありがとうございました。

 

新入生歓迎会前日

帰りの会になると応援練習の声が校内に響き渡ります。1年生に向けての全校応援。先輩としての心意気が溢れています。

放課後、生徒会役員、各委員長をはじめとする学年のリーダーが体育館に集い、リハーサルを行っていました。天野先生、埋金先生、中島先生の温かい眼差しのもと、生徒達はのびのびと演技をしていました。

ネタバレしてしまうのでこのくらいに‥。

1年生は驚くと思います!ぜひ、お楽しみに。

地域の方から心温まるお話

梅郷駅付近で、朝の安全指導を行っていた時のことです。

地域の方が声をかけてくれました。

「南部中の先生ですか?3ヶ月前ほどでしたが、その日は風が強くて、梅郷駅の自転車が倒れていたんですよ。そうしたら、通りかけの南部中生が自転車を起こしていたんですね。自分の自転車かな?と思いきや、自分の自転車じゃないんです。とても良い光景を見にして、幸せな気持ちになりました」とのことでした。

地域に誇れる学校…。

ありがとうございます。

 

【野球部】全日本少年軟式野球大会市内予選決勝

先日14日(日)に全日本少年軟式野球大会の市内予選決勝が、野田第二中学校と行われました。

1点を先制され、チャンスを作るも苦しい展開が続きました。同点に追いつくも決着は付かず1-1特別延長戦に突入。1-4と勝ち越しを許した9回裏。同点に追いつき、最後は5番主将大竹くんのセンターオーバーのサヨナラ打で市内優勝を決めました。エース谷越くんの力投も光り、2時間に及ぶ熱戦を制しました。

次戦は5月11日(土)の柏市代表との一戦に臨みます。応援よろしくお願い致します。

野田市中学校陸上大会の練習がはじまりました

朝、6時30分頃、続々と代表生徒たちが校庭に集まってきます。6時55分全体整列が完了し、7時より練習開始。大きなかけ声の下、ウォーミングアップがはじまります。生徒たちと一緒に走る先生、グランド整備を率先して行う先生もおり、校庭は「汗」と「愛情」に溢れていました。

大会は5月29日に行われます。今年の目標、部長のインタビュー等も聞きたいと思います。楽しみにしてください。

保護者の皆様、朝早くからご飯や練習の準備をしていただき、ありがとうございます。29日当日、選手たちの大きな成長を見せられるよう「チーム南部中」、頑張ってまいります。

避難訓練が実施されました

生徒、教員共に真剣な雰囲気の中、訓練が実施されました。放送が入ってから、800人近くの生徒が校庭に避難し、「人数確認→報告→完了」までようした時間は…。なんと4分50秒!かなり速かったのではないでしょうか。

全体講評で校長先生と安全主任の渡邉先生から話がありました。

・まずは自分の身は自分で守ること。中学生は時に周りの人を助ける立場でもあること。

・一人一人が避難のルールを守ったからこそ、4分50秒で避難完了ができた。日常の生活でルールを守っているからこそ、避難のルールも守れた。日常生活が大切である。

・「自分なら大丈夫」、「大地震は起きない」という安易な考えは持たない。

南部中全体で防災意識を高めることができた「貴重な時間」となりました。

【令和6年度 第78回入学式】

4月9日(火)午後、第78回入学式が行われました。

   

吹奏楽部の演奏の中、1学年の皆さんが緊張した面持ちで入場しました。

校長式辞では、時には立ち止まったりペースを落としたりしながら、ゆっくりでも目標に向かって進み取り組むことの大切さについてお話をいただきました。

PTA会長の祝辞では、入学のお祝いの言葉とともに、お家の人、先生方、先輩たちがいつでも応援し、支えてくれるから安心して学校生活を送ってほしい旨お話をいただきました。

また、3年生代表生徒より歓迎の言葉、1年生代表生徒より誓いの言葉がありました。

   

最後に1学年の職員紹介を行いました。

南部中学校は1年生の入学により総勢792名の在籍になりました。新たな南部中学校にどうぞご期待ください。

 

  

【令和6年度着任式・始業式】

令和6年度着任式・始業式が行われました。

4月1日に18名の先生方が着任し、お一人ずつご挨拶をいただきました。

  

生徒代表として生徒会長の平田さんが歓迎の言葉を伝えました。少し緊張気味の先生方でしたが、平田さんの言葉に笑顔が見られました。

 続いて、着任された加瀨教頭先生の「開式の言葉」より始業式が始まりました。生徒代表として2年生中田くん、3年生片山くんが新年度の抱負を自分の言葉でしっかりと話してくれました。校長先生からは、いつでもどこでも「あいさつ」ができることの大切さ、新しいクラスで感じる不安な気持ちを変換させるヒントをお話くださいました。

 新しい年度の始まりです。令和6年度も充実した年になるよう職員一同取り組んで参ります。

 

 

 

【陸上競技部】野田市陸上競技記録会

新年度最初の週末、4月6日(土)に野田市総合公園陸上競技場で野田市陸上競技記録会が行われ、本校の陸上競技部も参加しました。

たくさんの生徒が好記録を残し、上位に入りましたのでお知らせします。

【男子】

・200m  第1位 伊藤凛

・1500m 第4位 飯塚篤弥 第8位 土谷晴道

・110mH 第4位 片倉悠成 第7位 中山拓海

・走幅跳   第3位 片倉悠成

・砲丸投   第7位 橋亮太  第8位 田中遼成

【女子】

・100m  第3位 平田喜穂 第5位 設樂結美

・200m  第4位 設樂結美

・100mH 第1位 平田喜穂 第4位 倉持恋香音

・走高跳   第4位 倉持恋香音

多くの種目で南中生の奮闘が見られました。今後の大会での活躍も期待しています。

【新学期準備】

 いよいよ令和6年度が始まります。校庭の桜も生徒の皆さんの登校を心待ちにしているようです。

 4月8日の着任式・始業式で皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

 

【令和5年度 修了式 辞校式】

 令和5年度も本日の登校で最後となりました。本日は、修了式・辞校式が行われました。

会式の前に最後の表彰、卓球部女子の表彰が行われました。

   

   

 中村教頭先生の会式の言葉から始まり、校歌斉唱・代表生徒による修了証書授与及び後期を振り返っての発表。

1・2年生の代表生徒の発表は、とても堂々としており1年間の成長が感じられました。

 校長先生からは、「守・破・離」を各学年として受け止め、来年度の生徒の活躍を促すような話がありました。

最後に春休みの生活について、生徒指導の金重先生より特にSNSの使い方や命を大切にすること、自転車の乗り方等について指導がありました。

 修了式後、今年度で退職される先生及び異動される先生方の辞校式が行われました。詳細につきましては、新聞発表をお待ちください。

 退職される先生及び異動される先生方を代表して、南部中にお世話になった年数は、それぞれ違いますが、保護者の皆様、地域の皆様、本当にお世話になりありがとうございました。これからもぜひ、南部中生の成長を温かく見守り、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。我々も与えられた新天地で、これからの南部中生の活躍を期待しております。今までありがとうございました。

【本日の給食】

 今年度最後の生徒が考えた献立給食が提供されました。今回の考案してくれた生徒は、髙橋 瑠珠 さんです。

その給食が、こちらです。

【メニュー】

・ご飯 ・焼き餃子 ・じゃこサラダ ワカメスープ ・プリンタルト

   栄養士の枝吉先生からは、①旬の食材を多く使っていること ②人気のある餃子を中心に献立を考え、中学生に必要なカルシウムや鉄分をとれるように組み立てたこと と、高い評価を受けての採用です。

 今年度も何回か、生徒の考案した献立給食を紹介させていただきました。実際に家庭科の授業での内容ですが、生徒にとってこのように実際の給食で提供されるとなると、本当にうれしいものですね。生徒にとっての食育とともに、それを給食で提供してくれている枝吉先生に感謝です。

 勿論、本日も美味しく完食しました。ごちそうさまでした!!

【学年末保護者会】

 15日(金)、本日の午後に授業参観と学年末保護者会を行いました。

   

   

授業参観で1年生は、体育館において先日行われた3年生を送る会の発表を、2年生は各学級で授業を参観していただきました。

  

 全体会では、佐藤校長先生より今年度を振り返って、各学年の成長ぶりについて話がありました。

 また、生徒指導の金重先生からは、春休みで特に注意していただきたいSNSの扱いや、自転車の盗難が多いことに対する注意喚起の話がありました。最後に、進路指導主任の髙梨先生からは、今年の卒業生の進路状況や今年度の進路指導を振り返って、学校見学の重要性や進路決定においての傾向等について、話がありました。

 今年度も残すところ1週間となりました。今まで本校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして本当にありがとうございました。これからも引き続きよろしくお願いいたします。

【第77回卒業証書授与式】

 13日(水)、本日は天気にも恵まれ本校体育館において、第77回卒業証書授与式が行われました。

  

  

  

  

5年ぶりに在校生にも祝福された卒業式となりました。卒業生として、先輩として、最後まで立派な立ち振る舞いで式を終えることができました。その姿を目に焼き付けることができた在校生にとって、来年度さらに南部中を進化させてくれることでしょう。

 南部中を巣立っていく卒業生の皆さん、最後までありがとうございました。ぜひ、今日の日のその思いを胸に、これからの自分の道を歩んでいってください。皆さんのこれからの活躍を心から期待しています。

【準備は、万端】

 本日の午後は、1・2年生で明日の卒業式の準備をしました。

 

 今までお世話になった3年生のために、みんな心を込めて一生懸命取り組みました。

きっと明日は、心に残る最高の卒業式になると思っています。

 ぜひ、3年生には、これまで一緒に学校生活を送ってきた後輩のために、最後まで立派な先輩の姿を見せてくれると信じています。南部中全員で最高の卒業式にしましょう。

【本日の給食】

 本日の給食は、生徒が考案した献立給食が提供されました。今回採用されたのは、2年6組 平田 喜穂さんです。

そのメニューが、こちらです。

【メニュー】

・ご飯 ・牛乳 ・たらのマヨコーン焼き ・ゆかり和え ・さつま汁 ・でこぽん

 栄養士の枝吉先生からは、①魚をマヨネーズとコーンと焼いて、魚が苦手な人でも食べやすく味付けしたこと

②旬の食材を多く使っていること 等々、高い評価を受けての採用です。

 たらは、よく鍋にして食べることが多いのですが、今回のようにマヨコーン焼きは初めてでしたが、とても美味しく完食しました。今日もごちそうさまでした。

【卒業式予行練習】

 11日(月)、本日の午前中は、すべて卒業式練習を行いました。

 1時間目は、全学年による初めての合同練習。2時間目から4時間目までは、予行練習を行いました。

   

【卒業生入場】                     【卒業証書授与】

 卒業証書授与の後は、校長先生による式辞。予行では、代理の先生が、動きと冒頭部分のみ読み上げて、

省略することが多いのですが、ここで佐藤校長先生の粋な計らいがありました。

 今日が、3月11日ということもあり、13年前の東日本大震災の被害地の中学生の取組について、

話をし、これから卒業していく3年生に対して、激励の言葉をかけました。

  

【在校生送辞】       【卒業の歌】       【吹奏楽部の演奏】

 予行が一通り終了し、いよいよ残すところ明日の最後の練習、そして本番です。

全校生徒が参加する卒業式は、4年ぶりになると思いますが、やはり3年生に感謝の意を表す在校生の姿、

またそれに応えようとする3年生の立派な姿は、とてもよい物です。きっと、明後日13日は、素晴らしい卒業式が行えることを実感しました。

 生徒の皆さんの一人一人の力で、一生心に残る卒業式を作り上げましょう。よろしくお願いします。

 

【本日の給食】

 本日の給食は、2年生 中本 絢子 さんが考案したメニューが、提供されました。

その給食がこちらです。

【献立】

ご飯 牛乳 豆腐ハンバーグ コールスローサラダ ポトフ りんご

 栄養士の枝吉先生からは、①野菜をたくさん食べられるように具だくさんにしたこと。 ②旬の食材を多く使っていること。 ハンバーグに豆腐を入れて、肉と豆腐のタンパク質をとれるようにしたこと。 等々、高い評価を受けての採用です。

 本日は、学校評議員の皆様にも給食を食べていただきました。皆さん、「たいへん美味しかった。」と、とても満足されていらっしゃいました。勿論、私も完食です。ごちそうさまでした。

【本日の給食】

 2年生の家庭科の授業では、現在調理実習を行っています。先日は、豚の生姜焼き、昨日は鮭のムニエルを美味しくいただきました。

 そして本日の給食では、2年3組 岡﨑 奏音 さんが考案したメニューが提供されました。

そのメニューがこちらです。

【献立】

・ピザトースト ・牛乳 ・かぼちゃのサラダ ・シーフードシチュー ・ぶどうゼリー

 

栄養士の枝吉先生からは、

①旬の食材を多く使用したこと。 ②ピザトーストのチーズやシチューの牛乳で成長期に大切なカルシウムを多くとれるようにしたこと。 ③苦手な人が多いキノコを食べやすくするためシチューに入れたこと 等々

高い評価を受けての採用です。

学校給食で、ピザトーストが食べることができるなんて最高です。本日も残すことなく美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

 

【千葉県議会表彰】

 先週14日に千葉県議会表彰が行われ、本校吹奏楽部が表彰されました。県議会表彰は、全国大会で1位になった団体・個人に表彰されるものです。今回の表彰では、全国マーチングコンテスト金賞を受賞したことによる表彰で、吹奏楽部を代表して、部長の下村さんが参加して表彰されました。