お知らせ

南部中学校からのお知らせ

葛北壮行会が行われました

UPが遅くなり、申し訳ありません。

去る、7月8日(木)に葛北壮行会が行われました。当初は7月1日(木)に予定されていました。校庭で、密にならないようにし、全校で対面して大会への気持ちを盛り上げようと企画していましたが、連日の雨で延期が続き、ついにリモートでの実施となりました。

昨年度は実施されなかった葛北大会が今年度は実施されています。3年生も並々ならぬ思いを持って臨む姿がとても印象的でした。1・2年生も教室で大きな拍手で応援をしていました。

暑い大会が予想されます。熱中症に気をつけながらも全力を出し切ってきてほしいです。

 

                    がんばれ!南中!

 

いじめ防止の授業を行いました。

本日、1年生全クラスを対象に「いじめ防止の授業」を実施しました。

Stopit Japan の方2名を講師としてお招きし、午前中を使って授業を行っていただきました。

生徒たちの身近にありそうな場面を映像でみて、自分だったらどうするかという

選択をして、お互いの意見を交換し合いました。

最後に、Stopit のアプリについての紹介がありました。

いじめのみならず何か相談があるときにそのアプリから相談ができるというものです。

是非、スマートフォン等にインストールしていただきたいと思います。

1年生だけでなく、2・3年生にも以前、おたよりを配付しています。

2・3年生もインストールをお願いします。

市内陸上大会、好成績で終える。

 6月3日(木)、好天のもと野田市中学校陸上競技大会が野田市陸上競技場で行われました。新型コロナウイルスの影響で昨年度は中止となってしまった大会ですが、今年度は感染症対策を十分にとった上で行うことができました。保護者の皆様には、競技場に入ることができなくなり残念な思いをさせてしまっているところですが、生徒たちが安全に活動できるためのことなので、ご了承願います。

 そんな中、生徒たちは練習の成果を十二分に発揮し、生き生きと競技に参加していました。そのおかげで男子2位、女子1位、男女総合優勝という輝かしい成績を残すことができました。皆さんよくがんばりました。

 また、運営や選手の補助として参加した南部中の生徒たちも、自分から率先して活動をし、運営もスムーズになり選手も安心して競技に専念することができました。「チーム南部中」の力の結晶だと感じます。これからも、お互いに支え合い、励まし合いながら成長していってほしいと願います。

 保護者の皆様には、常日頃からのご協力に厚く感謝しております。生徒の伸びやかな活動のためにこれからもよろしくお願いします。

定期テストの1回目です。

6月1・2日は定期テストの1回目です。1年生にとっては初めて中学校で行う定期テストです。

どのクラスも緊張した面持ちでテストの時を迎えました。

整然とした教室で、しっかりと力を発揮してほしいです。

また、単に点数に一喜一憂するのではなく、テストから自分の課題を見つけ、

主体的に学習に向かう気持ちを養っていってほしいです。

 

うめまるも衣替えです。

うめまるも衣替えです

速報!市内大会結果

5月13日・14日と両日に渡って市内大会が行われました。昨年度は中止になってしまいましたが、本年度は感染症対策を徹底して行うことができました。初日は小雨が断続的に降る中、打って変わって2日目は真夏日となる最高の天気の中での大会実施でした。1年間、対外試合等が制限されてきた3年生はどの部活動も生き生きと試合に臨んでいました。

結果は以下の通りです。

ソフトテニス

男子団体:優勝、女子団体:準優勝

男子個人:優勝・準優勝・3位、女子個人:3位

剣道

男子団体:準優勝  男子個人:3位

女子団体:準優勝  女子個人:準優勝・3位

卓球

男子団体:2回戦惜敗 男子個人:ベスト8(3人)

女子団体:優勝 女子個人:優勝・準優勝・3位・3位

バレーボール

男子:準優勝 女子:優勝

バスケットボール

男子:準優勝 女子:優勝

野球

3位

サッカー

準優勝

ソフトボール

3位

部活動結団式

ゴールデンウィークの真っ只中、部活動結団式が行われました。

臨時休業があり、1年生の仮入部期間が減ってしまいました。

1年生に関しましては、今後も活動しながら、部活動を変えるなど

柔軟に対応していきますので、何かございましたらご相談ください。

 

連休中は大会など控えている部活動も多く、連休明けから

全学年揃った活動が本格化します。コロナ禍での制限もあり、

感染症対策を十分に行いながら活動していきます。

特に、1年生の体調管理には気を配っていきます。

ご協力お願いします。

SOSの出し方授業を実施しました

4月30日(金)、全校で「SOSの出し方授業」を実施しました。

身近に起きるありがちな課題について、それぞれの生徒が

自分ならどうするか考え、意見交換をしました。

このSNS社会の中で、上手に人と関わり、相談できる環境を

作ることの大切さを学ぶことができました。

 

 

30日(金)の予定について

 日頃より、本校教育活動にご支援・ご協力いただき感謝申し上げます。

明後日30日(金)の予定について連絡いたします。

 B週金曜日課6時間授業。臨時休業中に行うべき授業を6校時に実施します。日程の詳細は添付ファイル及びホームページに掲載いたしますのでご覧ください。また、部活動結団式も予定されております。1年生の仮入部期間が減ってしまいましたが正式入部となります。入部届等も忘れないようご確認ください。

 30日より通常の学校活動に戻りますが、今まで以上に感染症対策の充実に努めます。ご家庭のご協力もよろしくお願いいたします。

 

 

野田市立南部中学校

校長  山田 桂一

              4月30日(金)日程.doc.pdf

任意検査の結果と29日(木)の活動について

 日頃より、本校教育活動にご支援・ご協力いただき感謝申し上げます。

 本日28日(水)、保健所による任意のPCR検査の結果が判明しました。全員陰性ということでした。今後も感染症対策を十分に行い、学校運営をしていきます。ご家庭のご協力も引き続きお願いいたします。

 つきましては、明日29日(木)より学校活動を再開いたします。ただし、29日の活動ですが、大会のあるサッカー部と男女バスケットボール部のみとし、その他の部活動は行いません。大会参加の部活動の連絡ですが、

 サッカー部は7:25梅郷駅集合

 男子バスケットボール部は10:00南部中集合

 女子バスケットボール部は7:50梅郷駅集合  となります。

大会参加の詳細は下記、添付ファイルに掲載しておりますのでご覧ください。

また、30日の予定に関しましてもこのあとホームページにアップします。内容をご確認の上、登校していただくようご指導をお願いたします。

 

野田市立南部中学校

校長  山田 桂一

教育委員会からのお知らせ

本日28日(水)、教育委員会より配付するおたよりがあります。本校は臨時休業中のため配付することができないため、さしあたりホームページに掲載し、お知らせいたします。「まん延防止等重点措置」における学校生活についてと、学校休業日における感染症等の緊急連絡の方法についてです。ご一読ください。よろしくお願いいたします。

0428今後の学校生活について.pdf

0428学校休業日及び長期休業の緊急連絡(通知).pdf

臨時休業のお知らせ

本日27日は臨時休業でした。任意の検査キットの配付と校内の消毒を行いました。

検査結果が明日以降に判明するということで、引き続き明日28日(水)も臨時休業となります。

ご心配をおかけしていますが、ご理解ください。

また、29日(木)以降の対応につきましては、明日、メールとホームページで連絡いたします。

新入生歓迎会が行われました。

本日(15日)「新入生歓迎会」が行われました。4月に入り1週間あまりですが、

生徒会本部を中心に、委員会・部活動の発表の準備を行ってきました。

1年生を盛大に迎える会ではありますが、社会情勢を鑑みてリモートで行われました。

準備された動画の内容も素晴らしく、体育館で視聴した1年生もじっくりと見入っていました。

いよいよ来週から正式日課となります。南中生として誇りを持って学校生活に学習に励んでほしいです。

2・3年生の先輩方、本当にありがとうございました。

令和3年度、全生徒が揃いました。

4月7日(水) 野田市立南部中学校 第75回入学式が行われました。

全校生徒、853名で令和3年度スタートします。どうぞよろしくお願いします。

新入生たちは、緊張した面持ちではありますが、担任の呼名に全員が素晴らしい返事ができ、

中学校生活への大きな期待が感じられました。

 

4月8日(木) 1年生は早速ですが「交通安全教室」を行いました。

オリエンテーション期間で、南部中の生活について学び、6校時には学年集会も行いました。

2・3年生も新入生を気持ちよく迎えるべく、入学式の準備をしっかりとしました。

さすが上級生。テキパキ動き会場も教室もとてもきれいに整えられていました。

本当にありがとうございます。新入生をしっかりと南部中の一員となるようお願いします。

令和3年度始業式です。

令和3年度始業式が行われました。

思い返せば昨年度は4月にこの日がやってきませんでした。

少しひんやりとした中でしたが、着任式と併せて無事に執り行われました。

校長先生を始め、17名の新しい先生方を迎え、今年度も職員一丸となってがんばって参ります。

どうぞよろしくお願いします。

令和2年度修了式を行いました

3月24日(水)令和2年度修了式を行いました。

 

今年度は、新型コロナウイルス感染症対策として放送での始業式から始まり、MEETでの修了式で終わりました。

 

GIGAスクール構想の一人1台PCとして、野田市ではクロームブックが配布され、今回はMEETを利用して行いました。

 

◯開式の言葉

 

◯校長先生の話

   

新型コロナウイルス感染症対策で行事や部活動等を思いっきりはできない一年でしたが、南部中生徒全員でよく頑張った一年でした。

教室では姿勢を正し、話を聴いていました。

 

◯学業表彰

学年ごとに、定期テストで結果を残した生徒を発表しました。

各学級では大きな拍手で祝福していました。

 

◯生徒指導担当のはなし

   

今年度は新型コロナウイルス感染症対策の一年でした。明日からの春休み、緊急事態宣言は解除されましたが、気を緩めずに新年度を迎えましょう。

 

◯閉式の言葉

 

 

式の後は、最後の学活(教室の片付け、通知票等の配布、担任からの話等)を行いました。

 

令和3年度は新型コロナウイルス感染症が終息し、学業と共に、思いっきり行事や部活動も出来ることを祈ります。

 

 

第74回卒業証書授与式

3月11日に卒業証書授与式を行いました。

 

前日、1・2年生で卒業式準備を行いました。

最上級生として南部中をリードしてきた3年生のために心を込めて・・・

 

 

卒業式当日。廊下や教室の装飾も終わり卒業生を迎えます。

 

新型コロナウイルス感染症感染防止対策として卒業生・保護者・教職員のみで、全員マスク着用で式を行いました。

 

◯卒業生入場

 

 

◯卒業証書授与

 

 

 ◯校長式辞

 

 ◯記念品贈呈

 

 

 ◯卒業の言葉

 

 

 ◯卒業生退場

 

 

最後の「帰りの会」を終え、南部中を後にしました。

 

「ご卒業おめでとうございます

1学年レクを行いました

梅の花も満開の2月25日(木)5・6校時に学年レクを行いました。

 

種目は学級対抗「大縄とび」。

夏の学年スポーツ大会でも行った種目で、全クラス、リベンジに燃えていました。

練習時間はあまりとれず、ほぼぶっつけ本番でしたが、一年間で築き上げたクラスの和で的確な指示を出すリーダーの姿も各クラス見られました。

 

今年度は行事がほとんど中止になってしまい、学年やクラス単位で行う行事がなく、ここぞとばかりに盛り上がりました。

※マスクを着用し感染対策を行って実施しました。

 

最後に全体写真撮影

 

結果は下記の通りでした。

<結果>

◯全体部門    1位…2組   2位…5組   3位…3・4組

◯グループ部門  1位…5組   2位…6組   3位…7組

 

職業人講話を行いました(2学年)

2月25日(木)5・6校時に職業人講話を行いました。

 

例年2学年では、キャリア教育の一環として「職業体験学習」を行っていますが、今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため実施できませんでした。

 

そこで、講師を招き、別室からZoomを使用して講話を聴きました。

 

前半に3種類の職業講話から1つ選び、後半に別の3種類の講話から1つ選び、計2つの職業講話を聴きました。

 

「前半」

◯コメスタ:料理長 太田先生

 

◯河原動物病院:院長 河原先生

 

◯西武台千葉高等学校陸上競技部:担当 浅野先生

 

「後半」

◯コビー アンド アソシエイツ:副社長 小林先生

 

◯野田警察署:警務課 平川先生

 

◯元気象予報士:田中先生

 

今年度は職業体験はできませんでしたが、講話を聴くことによって、身近な職業や働く方や働く事を身近に感じることができたようです。

 

全校集会を行いました

22日(月)6校時にZoomを使用して全校集会を行いました。

発表者が1F多目的室からZoomで各教室へ配信しました。

 

1 はじめの言葉

 

2 表彰

 ①バスケットボール部

 

 ②技術家庭科作品展

 

 ③こども県展

◎コロナ禍でも南中生、頑張っています。

 

3 各学年の取り組み

 ① 1年「防災学習」

 

 ② 2年「身近な地域の調査」

 

 ③ 3年「進路開拓に向けて」

◎多くの行事が中止になり、多くの制約がある中、各学年できる範囲で考え、取り組んでいます。

 

4 全校委員長の紹介

 ・評議 ・歌声 ・文化 ・清掃 ・学習 ・生活 ・健康 ・安全 ・保健 ・福祉 ・図書 ・体育 ・放送

◎委員長の引継ぎもすでに終えて、活動を始めています。遅くなりましたが委員長の紹介です。

 

5 保健委員長・安全委員長のはなし

◎今回はコロナ禍ということもあり、保健委員長と安全委員長から取り組みの呼びかけがありました。

 

6 終わりの言葉、進行は2年評議委員でした。

 

 ◎早く、体育館で全校生徒がそろって集会が開けることを願って、やるべき事をしっかり実行していきましょう。

 

 

1・2年生:第4回定期テスト

1・2年生は第4回定期テストを行いました。

今回のテストが今年度の定期テスト最終になります。

 

富士山がはっきりと見えるほど晴れ渡り、中庭の梅の木も花が開き始める陽気となりました。

 

<1年生>

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止による臨時休業で始まった中学校生活、初めてのテストでは緊張した様子でしたが、4回目ともなると、計画を立てて勉強もできるようになり、当日も落ち着きが見られるようになりました。

成長が見られた1コマでした。

 

<2年生>

今、3年生は進路選択(受験)の真っ只中、1年後は自分たちも。

今回のテスト(学習)は、進路選択(受験)を意識して取り組んだ生徒も見られました。

 

明日は2日目になり、返却は来週になります。

 

新入生保護者説明会を行いました

4月に本校に入学予定の保護者対象に説明会を行いました。

 

 

例年は児童も半日入学として校舎案内や説明を行いますが、今年度は新型コロナウイルス感染症予防のため、出前家庭教育講演会も中止とし、保護者説明会のみ短時間で行いました。

 

晴天に恵まれ、日中は春を思わせる陽気でした。

 

 

校庭から体育館に入っていただきましたが、入る前に感染症拡大防止対策として、「マスクの着用」、「事前に配付した『当日の健康状況カード』の提出」、「手指消毒」をしていただきました。

 

体育館では、資料を受け取っていただき、さらに小学校ごとに受付(出欠確認)をしていただきました。

 

◯ 校長あいさつ

 

資料にそって、各担当から説明しました。

1 教務主任より、本校の教育課程について

 

2 生徒指導主任より、中学校生活について

 

3 安全(自転車)担当より、自転車通学について

 

4 事務より、諸経費その他について

 

5 栄養教諭より、給食関係(アレルギー対応等)について

 

6 教頭より

 

新入生徒数は今年度とほぼ同数で、8学級編成の予定です。

 

3年生:第4回定期テスト

3年生は第4回定期テストを行いました。

今回のテストが中学校での定期テスト最終になります。

  

 

高校受検を意識して、制服での受験でした。

  

 

姿勢も意識した、緊張感を感じる受験でした。

 

 

※千葉県公立高校受検は2月24・25日です。

 

令和3年 明けましておめでとうございます。

 令和3年1月7日(木)新年の学校生活がスタートしました。

 

本日、緊急事態宣言が発出されると報道されていますが、朝、生徒の元気な「おはようございます!」のあいさつで学校生活がスタートしました。

「1校時」
<1学年>体育館で集会を行いました。
  各学級の代表が抱負を発表しました。

 

<2・3学年>冬休みの課題を回収・確認しました。

 

「2校時」
<2学年>体育館で集会を行いました。
 最上級生になる年を迎え、目標を立てて生活しよう。3年生を送る会に向けて再確認を先生からありました。

 

<1学年>冬休みの課題を回収・確認しました。

 

<3学年>進路に向けて、願書作成を行いました。

 

「3校時」
<3学年>体育館で集会を行いました。
 進路担当の先生から、今後の「進路について」の確認がありました。

 

<1・2学年>学活を行いました。
 クラスごとに目標決め等を行いました。


引き続き、新型コロナウイルス感染症対策(手洗い、うがい、マスクの着用、換気、3つの密(密閉、密集、密接)を避ける)に努めましょう。

 

明日からは授業、給食も再開されます。

 

2020年(令和2年) 最終日

2020年(令和2年)12月23日(水)今年最終日になります。

 

天気は快晴。3階から富士山がよく見えました。

 

1校時は「大掃除」を行いました。
普段できない場所をあらかじめ計画し、用具も用意して行いました。

 

毎日の清掃でも行っていますが、床磨きも念入りに行いました。

 

2校時は「学活」を行いました。多くの学級でレクを行いました。

 

3校時は「生徒会スローガン除幕式」、「表彰」、「冬季休業前集会」、「3年生激励集会」を行いました。
コロナウイルス感染症対策のため、3年生は体育館、1・2年生は教室で、2学年多目的室をスタジオとして体育館と各教室へZOOMにて配信しました。

 

【生徒会スローガン除幕式】
今年度のスローガンは「共存共栄」です。
体育館掲示用スローガンは分割し、各学級で「ちぎり絵」を作成し、合体して完成させました。

 

【表彰】
コロナ禍ですが、頑張っています。

 

【冬季休業前集会】
◯各学年代表のことば

 

◯勉励賞表彰

 

 

◯生徒指導主任のはなし

 

 

◯教頭のはなし

 

 

皆、姿勢を正し、しっかりと聞いていました。

 

【3年生激励集会】
体育館の3年生に向け、今まで最高学年として南部中をリードし、これから進路に向けてがんばる3年生を1・2年生が激励しました。
カメラも体育館に移動し、1・2年生の教室に生配信されました。

 

◯生徒会長激励のことば
 「仲間と可能性を信じて、全力で頑張ってください。」

 

◯全校応援
 「進路は団体戦!南中生全員で頑張ろう!」と事前に撮影された熱い応援がスクリーンに映し出されました。

 

◯3年生代表のことば
 「全校生徒からの応援を受け、3年生頑張ります!」

 

◯スタークラスへ千羽鶴贈呈

 

◯終わりのことば

 

令和2年が終わりますが、令和2年度はまだ続きます。
コロナ禍、不自由はありますが、引き続き南部中一丸となって頑張りましょう。

 

校内席書大会を行いました

12月15日(火)、今年も米田講師をお招きし、各学年2時間ずつ体育館で席書大会を行いました。

 

1・2校時は1年生です。「古都の春」

 

書き上げた作品です。

 

続いて、3・4校時は2年生です。「新年の計画」

 

書き上げた作品です。

 

午後の5・6校時は3年生です。「福寿草の花」

 

書き上げた作品です。

 

全学年、真剣に取り組む姿が見られました。各自いい作品が書けたと思います。

 

3学年VR修学旅行(後半グループ)

12月4日(金)は、VR修学旅行の後半グループです。

 

体育館で出発式を行い、体育館と音楽室・被服室に分かれ、体育館ではVRを使用しての奈良~京都観光、

音楽室・被服室では現地(京都)の職人さんとZOOMでつなぎ、指示をいただきながら、

京都の伝統文化体験です。

 

<体育館>

新幹線で京都駅に到着→奈良・東大寺→平城京跡歴史公園→嵐山→保津川下り→伏見稲荷大社→清水寺と

観光しました。

 

<音楽室・被服室>

 

本日も昼食(給食)は「修学旅行(京都)メニュー」です。
・衣笠丼 ・牛乳 ・柚香和え ・利休汁 ・わらびもち

 

午後は音楽室で写真撮影です。グリーンバックでクラス集合写真と班別写真の撮影です。

←サンプルです。

 

いつか奈良・京都に行ったとき、「中学生のころVRで見た風景だ!」となることでしょう。

VRではありますが、古都を感じた日でした。

 

3学年VR修学旅行

12月3日(木)・4日(金)で4クラスずつ2グループに分かれて、VR修学旅行を実施します。

12月3日(木)前半グループのVR修学旅行を行いました。

制服で登校し、教室で最終確認。その後、体育館へ移動して出発式を行いました。

校長先生からは、「大人になった時に奈良・京都に行く機会もあるかもしれない。

『中学生のとき、VRで行ったよ。』と思い出になるといい。」とありました。

さらに2クラスずつの2グループに分かれ、体育館ではVRを使用して、奈良~京都を観光しました。

音楽室・被服室では現地(京都)の職人さんとZOOMでつなぎ、お話・指示をいただき、京都の

伝統文化を体験しました。

本日の昼食(給食は)「修学旅行(京都)メニュー」です。
・ご飯 ・牛乳 ・さばの西京焼き ・小松菜の炒り煮 ・ゆば入りすまし汁 ・抹茶プリン

午後は音楽室で写真撮影です。グリーンバックでクラス集合写真と班別写真を撮影しました。

奈良・京都の風景写真と合成してプリントアウトされます。はたして仕上がりはどのようになるのでしょうか?

明日は後半クラスです。

 

第3回定期テストを行いました

11月18日(水)後期1回目(第3回)定期テストを実施しました。

午前中に3教科、給食をはさんで午後に2教科実施しました。

1校時は学活、テスト直前の自習。
どのクラスも、この後に実施されるテストに向けて真剣に自習に取り組んでいました。
2校時は国語、3校時は数学、4校時に英語を実施しました。


「3学年」
進路(受験)を意識して、制服で登校し、制服で受験しました。

 

「2学年」

 

「本日の給食」

 

5校時に社会、6校時に理科を実施しました。


「1学年」

 

 

テスト返却は来週になります。

返却前にもう一度、家で解きなおすように指導しました。

応援団引継式を行いました

11月5日(木)晴天の下、校庭で応援団引継式を行いました。

今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、壮行会や体育祭が中止となり、3年生応援団の活躍の場はありませんでしたが、南中魂はしっかりと新たな応援団長をはじめ、1・2年生へと引継がれました。

10月15日(木)学年スポーツ大会を行いました

前期最後にイベントを!と10月7日(木)に企画された「学年スポーツ大会」が雨天のため延期され、15日(木)に実施しました。

当日も雨が怪しい空模様。
1・2校時に1学年。3・4校時に2学年。5・6校時に3学年が実施しました。


<1学年>
種目は、「台風の目」と「長縄跳び」の2種目です。
それぞれ競技の前に練習の時間を設け、リーダーの声が校庭から職員室までよく届きました。


   

競技中も可能な限り「ソーシャルディスタンス」を意識し、楽しみました。


   

2種目合計の総合順位は・・・
1位:2組 2位:5組 3位:3組でした。

 

<2学年>

天候は今にも雨が降りそう・・・


 

種目は、「台風の目」と「長縄跳び」と「選抜リレー」の3種目です。

 

3種目合計の総合順位は・・・

3種目終了と同時に大粒の雨が降り出し、教室に移動。
順位はまだ発表されていません。
発表は後日「合同帰りの会」で行います。

 

 

<3学年>

4校時終了とほぼ同時に雨が降り出し、午後の開催が危ぶまれました。

5校時開始時は雨が降っており、開会式と応援合戦を体育館で行いました。

 

応援合戦中に雨が上がり、グランドに出て「長縄跳び」と「学級対抗全員リレー」の2種目を行いました。

 

全員でつないだバトン「学級対抗全員リレー」はスタート・中盤・最終と順位が変わり、見ごたえのあるレースでした。

「全員で!全力で!」通常の学校生活が少し戻って来たように感じた瞬間でした。

 

2種目合計の総合順位は・・・
1位:3組 2位:2組 3位:4組でした。

 

PTAに用意していただいたトロフィーも各教室に・・・
クラスみんなで頑張った「証」です。


翌朝、入賞したクラスには・・・

 

次回もみんなで頑張りましょう。

前期終業式

前期の終業式を行いました。

 

今回も、新型コロナウイルス感染症対策のため、放送で行いました。

終業式の前の生徒会長の話では、前期、コロナ渦での生活・活動・取り組みを振り返り、また先日決定した、新生徒会役員への想いが述べられました。

 

次に新生徒会長からは、「後期からは活動の中心が3年生から2年生になります。今まで先輩方が築き上げてきた南部中の文化を大切に引継ぎ、さらに活動を深めていきたい。」とありました。

 

終業式の進行は、教務主任です。

 

校長先生の話では、「新型コロナウイルス感染者は日々増加しています。今後も油断することなく生活しましょう。先日予定していた『学年スポーツ競技大会』は雨天延期となってしまいましたが、後期のスタートとして学級でしっかり取り組みましょう。」とありました。

 

生徒は教室で姿勢を正し、話を聞きました。

 

その後、学業表彰(学業奨励賞・学業勉励賞)が行われました。

※学業表彰とは南部中独自の表彰であり、日頃の学業に対する努力を讃える表彰です。
 表彰は学業奨励賞、学業勉励賞の2つがあり、学業奨励賞は学期ごとの2回の定期
 試験にて合計順位の上位5名を表彰。
 学業勉励賞は定期テストごとの比較で5教科合計の点数が伸びている生徒、上位
 10名を表彰。

各学年主任から発表があり、教室では呼ばれた生徒は大きな返事をしてその場で起立し、周りの生徒は拍手と歓声を上げていました。
おめでとうございます。

 

式後は、学年ごとに体育館で集会を行い、評議委員から各学級の振り返り、各委員会からの振り返り、新生徒会役員のあいさつ、生活担当の先生、学年主任からの話等がありました。

 

教室、廊下では、担任から前期の評価・後期へのアドバイスを行い、通知票が渡されました。

 

10月12日(月)は8月31日の代休になります。

休日が1日多い週末を過ごし、13日(火)から後期になります。

 

 

10月8日(木)は「学年スポーツ競技大会」です

今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、体育祭が中止になってしまいました。
その代替として、学年別に「学年スポーツ競技大会」を行います。

 

前日の7日現在、当日は雨が心配されますが、学年ごとに2時間の枠で学級対抗の種目が予定されています。

 

1学年は1・2校時、2学年は3・4校時、3学年は5・6校時の予定です。

※保護者の観戦・見学はできません。

 

短い期間ですが各学年で企画・運営の準備を行い、各学級で作戦会議・練習を行っています。

 

そして、今年度PTAから各学年に優勝・準優勝・3位のトロフィーを用意していただきました。

   

今年度初の行事になります。
各学級、協力しながら「優勝」目指して頑張る姿が見られることでしょう。

 

※雨天実施・延期は当日8時に判断し、延期の場合は15日へ延期します。

 

生徒会役員改選選挙 演説会・投票

本日、5校時に生徒会役員改選選挙「演説会」と「投票」を行いました。

今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、選挙運動を縮小し、演説会もZoomを利用して行いました。

昼休みに各教室でZoomへの接続を行い、選挙管理委員会進行のもと会長候補から副会長候補、役員候補の順で演説が行われました。

 

各候補、しっかりと自分の考えをスピーチしました。

 

各教室では、候補者のスピーチが終わるごとに画面の候補者に拍手を送っていました。

 

全員の演説終了後すぐに投票が行われ、即別室で選挙管理委員により開票されました。

 

帰りの会の中で選挙管理委員長から放送により結果が発表されました。

結果は・・・

全員、信任となりました。

 

新役員は後期から動き出します。頑張ってください。

選挙管理委員、生徒会役員のみなさん、お疲れさまでした。

今、各学年では・・・

 あと少しで今年度の前期が終了します。

今、各学年では・・・

<3学年>

学年主任から
南部中3年生のかっこよさは、伝統を引き継ぎ、守り、1・2年生に姿で見せていたから。
そんな3年生に我々もなろうと改めて確認しました。

 

評議委員長から
もう少しで前期が終わり、2学年に色々なことを引き継ぐ時が近づいています。
大きな行事がない分、日常生活でリードする。気を引き締めて生活しましょう。


   


<1・2学年>
生徒会役員改選選挙が公示され、立候補者が出そろいました。
南部中生のために中心となって活動しようと意欲を表してくれた生徒です。
これからの選挙活動に向け、準備に級友も協力してくれています。

<2学年>
各委員会の全校委員長選挙が公示されました。

3年生からの引き継ぎの準備が進んでいます。

野田市到達度テストを行いました

例年は春に行われる、野田市到達度テストですが、今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため臨時休校になり、本日実施となりました。

野田市到達度テストは1・2年生が対象で、国語と数学の2教科です。

<2年生>

 

<1年生>

 

※野田市到達度テストは、学校・学年の状況(学習の定着度)を確認するテストです。

定期テスト②を行い、 草木の剪定をしていただきました

9月9日(水)・10日(木)に定期テスト②を、9日(水)に草木の剪定をしていただきました。

<定期テスト②>
夏休み明けすぐのテストになり、夏休み中の学習の成果が出ます。
特に3年生は部活動に一区切りつけ、進路に向けて本格的に取り組み始めた成果が見られるテストで結果が楽しみです。

 

10・11・12組も11組の教室でテストを受けました。

 

2年生は夏休み中の自主登校(教科別補習)で苦手教科を重点的に学習した成果が出ることに期待します。

 

1年生は2回目のテストになり、前回よりも計画的に学習できたと思います。

 

テスト返却は来週になります。

返却される前に家で解きなおしましょう。返却時、先生の解説が分かりやすくなります。

 

<草木の剪定>
9日(水)暑い一日でしたが、今年の梅雨は長雨、その後の晴天続きで校内の雑草等の除草が追いつかない状態でしたが、地域の方々(いきいきクラブ)に剪定をしていただき、きれいになりました。

ありがとうございました。

選挙管理委員会(生徒会役員改選)、部長会発足

今年は短い夏休みでした。授業も再開され、部活動も中心が3年生から2年生に移っています。

<選挙管理委員会>
9月2日(水)生徒会役員改選に向けて、選挙管理委員会が発足しました。

日程確認、係分担を決定しました。


   

公示(7日)、立候補受付(10日~)になります。

 

<部長会議>
9月3日(木)各部の部長も3年生から2年生に移り、引継ぎが行われました。

 

南部中の伝統を引き継ぎ、運動部はすぐに始まる葛北新人戦に挑みます。

<葛北新人戦>

○野球部 ・・・・・・・・・・・ 9月 5日~
○陸上競技部 ・・・・・・・・・ 9月19日~
○男子ソフトテニス部 ・・・・・ 9月26日~
○ソフトボール部 ・・・・・・・ 9月26日~
○女子バスケットボール部 ・・・ 9月26日~
○男子バスケットボール部 ・・・ 9月27日~
○特設駅伝部 ・・・・・・・・・ 9月30日
○女子ソフトテニス部 ・・・・ 10月 3日~
○女子バレーボール部 ・・・・ 10月10日~
○男子バレーボール部 ・・・・ 10月11日~
○剣道部 ・・・・・・・・・・ 12月 5日~

 

野田市部活動交流大会(陸上大会)がありました

 今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、葛北総体・県総体・関東総体・全国総体の中止が早々に決定しており、3年生は部活動再開後も部活動の最終目標(現役引退) が不透明でした。

 

 野田市では各部活動の顧問会が新型コロナウイルス感染症対策を考慮しながら、3年生のための交流試合を企画・実施しました。
 陸上大会は8日の予定でしたが、千葉県に熱中症警戒アラートが発表され、会場の熱中症計(WBGT)の値も高いため、翌日9日に延期し、9日に実施されました。

選手たちは最後の大会に全力で挑み、ひとつの区切りをつけました。

3学年登校、1・2学年自主登校(学習会)3

本日は3学年登校、1・2学年自主登校(学習会)の最終日でした。

 

 

「3学年」
3学年は授業です。
今週の学年登校で、5教科を中心に各教科約3時間の授業を行いました。

 

「2学年」

2学年は事前アンケートにより、教科ごとに教室を分けて補習を行いました。

 

「1学年」

1学年は(月):数学、(火):英語、(水):理科、(木):社会の補習を行い、最終日は数学、英語、理科の確認テスト(問題)を行いました。

 

   

答え合わせ、確認はシールド使ってグループで行いました。

 

「10・11・12組」

本日は社会の補習を行いました。

 


本日で3学年登校、他学年の自主登校は終わり、次に登校するのは8月24日(月)になります。例年よりも短い休み、新型コロナウイルス感染症対策で帰省等の外出も考えなければなりませんが、有意義な休みになるようにしてください。

3学年登校、1・2学年自主登校(学習会)2

本日は3学年登校日、1.2学年は自主登校(学習会)の3日目でした。

「3学年」
3学年は授業です。
今日も体育館では理科の実験を行いました。実験内容は「力の合成」です。
「2方向に力が働いた場合、力はどの方向にどれだけの力が働くのか?」
予想し、実験し、結論付けます。
「予想」

 

「実験」

 

「結論」

 

「2学年」

事前アンケートにより、教科ごとに教室を分けての補習です。
「国語」

 

「数学」

 

「英語」

 

「1学年」

今日の教科は「理科」です。
内容は「レポート作成」の流れを学ぶ。
体育館で実験を行いました。「紙飛行機を遠くに飛ばすにはどうしたらよいか?」
まず考える→自作する→実行(実験)→結果→再度考える→自作する(改良)→実行(実験)・・・繰り返し・・・データ収集→まとめ

 

明日の教科は「社会」です。

3学年登校、1・2学年自主登校(学習会)

8月に入り、夏休みに入りました。
8月3日(月)~7日(金)まで、3学年は学年登校日、1・2学年は自主登校日となっています。

本日は3学年登校日、1.2学年は自主登校(学習会)の初日です。

「3学年」
午前中3時間の授業を行いました。

 

体育館では、理科の実験を行いました。

 

 

「2学年」

事前にアンケートを行い、教科ごとに教室を分けて、3時間補習を行いました。
いつもと違うメンバーで、希望した教科なので目的意識もハッキリとして集中して学習できたのではないでしょうか。

 

 

「1学年」

3時間「数学」の補習を行いました。
中学校から扱う「負の数(マイナスの数)の計算」を徹底的に行いました。

 

明日の教科は「英語」になります。

野田市部活動交流試合がありました

8月1日(土)・2日(日)野田市部活動交流試合がありました。

今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、葛北総体・県総体・関東総体・全国総体の中止が早々に決定しており、3年生は部活動再開後も部活動の最終目標(現役引退)が不透明でした。
野田市では各部活動の顧問会が新型コロナウイルス感染症対策を考慮しながら、3年生のための交流試合を企画・実施しました。
選手たちは最後の試合に全力で挑み、ひとつの区切りをつけました。

<男子バレー部>

 

<女子バスケットボール部>

 

<男子バスケットボール部>

 

<男子テニス部>

 

<女子テニス部>

 

<サッカー部>

 

<ソフトボール部>

 

<野球部>

 

<女子バレー部>

 

<卓球部>

   

※陸上部は8月8日(土)に行われる予定です。
※濃厚接触を避けることがでず開催できない種目(部活動)もあります。

3年生は部活動に区切りをつけ、今週は学年登校(授業)、三者面談がありエネルギーを進路選択に向けて行きます。

1・2学年集会を行いました

7月31日(金)1校時に1学年、2校時に2学年、今年度初の学年集会を行いました。

新型コロナウイルス感染症対策のため、マスク着用、ソーシャルディスタンスを考え、フロア一杯に広がり、極力短時間で行いました。

<1学年>
〇司会進行・はじめの言葉、おわりの言葉は評議委員です。

 

〇初めての学年集会なので、「学年職員紹介」を行いました。

 

〇各クラスの評議委員から「クラスの現状」と「抱負」が発表されました。

 

〇評議委員長のはなし。

 

〇学習担当から夏休みの学習について。

 

〇生活担当から学校生活、部活動について。

 

〇最後に学年主任のはなし。「みんなで協力していい学年にしよう」とありました。

 

<2学年>

〇司会進行・はじめの言葉、おわりの言葉は評議委員です。

 

〇各委員会学年委員長のはなし。

 

〇評議委員から各クラスの現状と抱負が発表されました。

 

〇学習担当から夏休みの学習会について。

 

〇最後に学年主任のはなし。「先輩になりましたね。自分で正しい判断をしていきましょう」とありました。

 

<夏季用マスク>

野田市より「夏季用マスク」が届きました。一人3枚1セット、集会後に配付しました。

今年度初の3学年集会を行いました

7月30日(木)6校時に今年度初の3学年集会を行いました。

新型コロナウイルス感染症対策のため、マスク着用、ソーシャルディスタンスを考え、フロア一杯に広がり行いました。

 

司会進行・はじめの言葉、おわりの言葉は評議委員です。

 

学年主任からは・・・

①今年度初の学年集会になります。換気、ソーシャルディスタンス等の対策を行って実施できています。日常生活でも対策に対する意識を高く保って生活しましょう。

②行事や部活動の大会・コンクールが中止になってとても残念な時間を過ごしてきました。そんな中、2日後に部活動最後の試合を迎えることになりました。頑張りましょう!

③最高学年になりました。行事は中止になってしまいましたが、日常生活で今まで見てきた「かっこいい!最高学年!」に我々もなろう。

 

進路指導主事からは・・・

①定期テストや実力テストの結果からよく頑張っていると思います。

②進路に関しての確認です。
(1)進路決定は最終的に自分自身で行います。

(2)人それぞれに個性があるように進路先(高等学校等)にも個性(特徴)があります。夏休み中に情報収集をすると思いますが、インターネットでホームページを閲覧、在校生や卒業生から話を聞くだけではなく、必ず自分で体験してください。


 

 

生徒総会を行いました

7月27日(月)令和2年度の生徒総会を行いました。

今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、放送で行いました。
進行は生徒会役員。

 

生徒会長、議長の挨拶に続き、議案1~6まで、事前準備がきちんとできていたのでスムーズに進みました。

 

また教室でも各学級の評議委員の指示でざわつくこともなく、滞りなく終えることができました。

 

今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、体育館での集会等は難しいと思います。

今後はZOOM等を使用するなど、新しい形式を考えていきます。 

保護者会(学級懇談会)を開きました

7月22日(水)夏季休業前保護者会(学級懇談会)を行いました。

新型コロナウイルス感染症対策のため、体育館での全体会は行わず、教室での学級懇談会のみ行いました。

学年ごとに、昇降口前で非接触での体温チェックと手指の消毒を行い、教室へ。

 

担任挨拶、役員紹介、スライドを使って、再開後の校生活の報告などを行いました。

 

話し合い学習等で使用している飛沫防止ガード(シールド)の説明も行いました。

 

蒸し暑い中、たくさんの保護者に参加していだき、ありがとうございました。

今年度初の「定期テスト」

今年度初の定期テストを行いました。

1年生にとっては、中学校初の定期テストになります。

小学校にはなく、中学校にはあるもの。
○制服  ○本格的な部活動  ○教科担任制  ◎定期テスト

計画表を作成し、計画的に学習し、そして本番。
どのクラスも、全員真剣に取り組んでいました。

 

2年生は新型コロナウイルス感染症予防のため4・5月は家庭での課題学習、分散登校、通常登校再開後は飛沫防止ガードを使用しての話し合い学習等、1年次とは違った雰囲気の授業、話し合い学習は少なくなりましたが、全体的に私語もなく集中して授業に取り組めたので、結果が楽しみです。

 

3年生も2年生同様に昨年度と同じ授業はできていませんが、全体的に受験を意識して学習に取り組み始めたので、結果が楽しみです。

 

10・11・12組も11組の教室でテストを受けました。

 

テスト返却は4連休明けになります。

返却される前に家で解きなおしましょう。返却時、先生の解説が分かりやすくなります。