東部小学校からのお知らせ

東部小学校からのお知らせ

4月23日 交通安全教室

雨小雨が降りました。今日の交通万全教室は体育館で行いました。

低学年は交通ルールの確認をしました。事故に遭わないように右、左、右をよく見て渡ること等です。

中高学年は自転車の正しい乗り方や点検の仕方を教えていただきました。

「ぶたはしゃべる」…ブレーキ タイヤ ハンドル 車体 ベル のことです。「自転車の以上のような箇所について点検しましょう。」という内容でした。

実際に自転車を使ってシミュレーションしました。自転車を貸してくださった東部っ子のみなさん、どうもありがとう。

 

給食・食事今日の東部っこランチ

4月22日 今日の東部っ子

ここ数日急に暑くなりましたね。今日も元気な東部っ子。

こんなに急に暑くなると、熱中症を心配しなければならなくなりました。

1年生は学校生活に慣れてきました。

2年生はしっかり前を向いて学習しています。

あさひ学級は、それぞれの課題に合わせて丁寧に学習しています。

3年生は元気いっぱいですね。進んで体を動かしています。

今週末は今年度初の授業参観です。保護者の皆様、是非いらしてください。

 

給食・食事今日の東部っこランチ

4月21日 2年生が学校を案内しました

2年生が、1年生のために学校を案内しました。

理科室、音楽室、食甚質、家庭科室…1年生が興味を持った教室へ行って、どんなことをする場所なのか説明していました。

廊下の掲示物について説明しています。

2年生は1年生に学校のことを説明するために、自分で話し方を考えてわかりやすく伝えようと努力していました。

2年生にとっても気づくことが多い探検でした。

 

給食・食事今日の東部っこランチ

スープには、野菜やソーセージがごろっと入っていて食べ応えがありました。ひじきもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

4月18日 1年生を迎える会

6年生に手をひかれ、1年生が入場しました。

1年生を迎える会が始まりました。嬉しいけれども、少し照れている1年生がとてもかわいいです。

じゃんけん大会

〇☓クイズ

1年生が校歌の1番、全校で2番を歌いました。

上級生からのプレゼントをもらって、1年生もしっかりとお礼が言えました。

司会をした児童会の皆さん、とても上手でした。頼もしいです。

 

給食・食事今日の東部っこランチ

大豆が入ったハンバーグがとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

4月17日 実力は出せたかな…

6年生は全国学力学習調査、4,5年生は野田市到達度調査を受けました。

何ページもあるテストです。実力が発揮できたでしょうか。

今日から1年生も5時間目までがんばります。

算数の学習では、自分の考えを説明していました。画面に大きく映してわかりやすくしています。

 

給食・食事今日の東部っこランチ

きな粉がぽろぽろ落ちて掃除が大変ですが、今日は、東部っこが大好きな揚げパンでした。揚げパンにぴったりなシューもとてもおいしかったです。