みずき小学校からのお知らせ
4月25日(月)
今日は、避難訓練がありました。
緊急地震速報から、一時避難を行いました。上手に机の下に避難することができました。
二次避難は、密にならないよう、学年を分けて行いました。
少し避難が遅れてしまった学年がありました。
素早く並んだり、間を開けないで列で歩行したりと、日常の生活の仕方ができるようになることが、「いざ」7というときにつながります。
「いざは普段なり」
です。がんばっていきましょう。
4月23日(土)
本日は、学習参観がありました。
オンラインでなく、来校いただいての学習参観は、実に2年ぶりでした。
お家の人に見てもらえて、子どもたちもいつも以上にうれしそうに、また真剣にがんばっていました。
「実施してもらえてよかった」
とのお声をたくさんいただきました。
感染症対策として、保護者の皆様が、校舎内でおしゃべりもせずに参観いただけたことも、学校として本当にありがたく思いました。
まだ、感染症の影響もあり、不安なところもありますが、子どもたちの学校生活の充実に向けて、取り組んでいきたいと思います。
学級懇談会は、オンラインで行いました。
保護者の皆様も慣れなく、質問等もしづらかったと思いますが、みずき小は引き続きICTの取組を進めてまいります。お家の方にも活用へのご協力をお願いします。
感染症の影響により、延期になってしまったクラスがありましたが、近日中に行いますので、楽しみに待っていてください。
4月22日(金)
3年生は体育館で体育を行っていました。4人で息を揃えてコーンを回り速さを競うゲームです。
子どもたちは、何度も楽しそうにゲームに参加していました。
どの学年も運動会に向けて、身体作りを頑張っています。運動会が楽しみですね!
2年生は、今日も春の観察を行っていました!暖かい陽気に、お花も気持ち良さそうに咲いていました。
校内では、どの学年も真剣に学習に取り組んでいました。
学習参観では、成長したお子さんの様子を見せられることを楽しみにしています。
明日はよろしくお願いいたします。
4月21日(木)
2年生は、生活科で春を調べていました。
花壇の花や、校庭の生き物について熱心に観察し、メモをしていました。
たくさん春を見つけられたかな?
観察中には、こんなお客さんが。。
「ニホンアマガエル」だそうです!子どもたちの楽しそうな様子を見て、遊びに来てくれました!!
5年生は、米作りをテーマに「ウェビング」を行い、自分の調べたいことは何かについて考えを整理していました。
高学年になり、どんどんできることが増えてきていますね。お米作り、楽しみですね!
2年生の音楽では、輪になったり、歩いたり、ダンスをしていました。
みんなとっても良い笑顔で楽しそうにしていました!
4月20日(水)
6年生は理科の学習で、理科の実験をしていました。
物を燃やし続けるにはどうしたらよいか、グループで実験していました。
火を扱う学習でしたが、ルールを守って安全に学習することができました。
2年生は、生活科でクロームブックを使った学習をしていました。
自分たちで育てた花の写真や、インターネットで見つけた花の画像をスライドでまとめる学習をしていました。
花のことについて校長先生に質問するなど、意欲的に学習している子がいました。
5年生は、家庭科の学習で、話し合う活動をしていました。
今日から、午後の時間は家庭確認で、先生が各家庭をまわっています。
雨などもあり、予定を変更する日もありますので、ご理解をお願いします。
4月19日(火)
5年生が運動会のテーマ決めで話し合いをしていました。
各クラスで決定したテーマを計画委員がまとめます。
子どもたちの思いのこもった運動会に向けて準備が始まりました。
4年生は、理科で調べたことや、観察したことを観察カードにまとめていました。
みんな真剣です。
1年生も給食の配膳がとっても上手になりました。
委員会活動が始まっています。日の当たるところにプランターを移動してあげて水をあげる子、給食の片付けをがんばる子、みんながんばっていました。
4月18日(月)
1年生と3年生、5年生は、交通安全教室がありました。
野田警察署と交通安全協会の方をお呼びして教えていただきました。
1年生は、道路の横断の仕方を教えてもらいました。
どんなことを学んだのか、ぜひお子さんに聞いてみてください。
登下校の際、横断の際の一時停止と左右確認をお家でも話し合ってみてください。
3年生と5年生は、自転車の乗り方と横断の仕方です。
自転車は、乗り方によっては大きな事故につながったり、相手に怪我をさせてしまうこともあります。
正しい乗り方を身につけましょう。
4月15日(金)
1年生は、初めての給食です。
事前に栄養士から給食のお話がありました。
初めての準備に戸惑う様子もありましたが、上手に配膳できました。
初めての給食は、
・手作りポークカレー
・発芽玄米ご飯
・ミモザサラダ
・お祝いクレープ
・牛乳
です。
食べるときは、黙食で、食べることができました。
食べ終わった後に聞くと、「とても美味しかった」とたくさんの子たちが言っていました。
4月14日(木)
明日から、1年生は給食が始まります。
みずき小の給食は、とってもおいしいです。
楽しみにしていてくださいね。
先日のホームページの記事でお伝えしたとおり、長期休業明けであることから、給食時のフェイスシールドの着用をお願いしています。保健所の指導も踏まえ、濃厚接触者になってしまうことを防止するために行っています。
写真のような手提げに入れると場所もとらず、保管もしやすいと思っています。間に合わない場合は、当面の間、ビ二ール袋などでもかまいません。
まん延防止等重点措置の地域から外れ、一時期よりは、感染者数も落ち着いていますが、まだまだ油断してはいけないと考えています。子どもたちや保護者の皆様にとって給食の時間が安心したものとなるよう、ご協力をお願いいたします。
今日もみずきの子どもたちが、いきいきと学習している様子を見ることができました。
6年生は、図工の絵を描くのに、クロームブックでお気に入りの場所を選んでいます。
4月13日(水)
1年では、「トイレの使い方」の学習をしました。
みんなよい姿勢で聞いていました。
休み時間には、元気に遊んでいる子どもたちが多いです。
クロームブックを使って、観察をしている子も多かったです。
5年生6年生は、委員会活動が始まりました。
みずき小学校のリーダーとして、よろしくお願いします!
上履きをそろえているのも素晴らしいですね。